日本テレビの人気番組『はじめてのおつかい』がネットフリックスで配信されていることがタイでも紹介されていました。安全な日本ならではの子供のおつかい番組を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「実は我が国が劣等感に狂った国である理由がこちら・・・」
- 「日本のスーパーで見かけたら絶対に買って食べるべき商品がこちら・・・」
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 「Kリーグの審判のレベルをご覧ください・・・」→「エルボーも今日はノーファウルだった・・・」「早くAIに変えよう」
- 海外の反応:日本人が夏でもショートパンツを履かない理由
- 「サムスン、4-6月期の営業利益55.9%減 LGに続きサムスンも業績半減」→「技術のサムスン、品質のサムスンがこんなに没落中なんだ」「ソニーのように他の道を早く準備しろ」「の誇りだったサムスンももう終わりだね」
- 【軍艦島】 、ユネスコにしれっと日本に謝らせるようチクったところ、無慈悲に企みを却下される
- 中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
- 日本の女の子「お兄ちゃん頑張ってね」2年後、今度はお兄ちゃんから…→尊すぎる、可愛いと絶賛!【タイ人の反応】
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外「日本人が怖い…」 日本の科学技術が神の領域に達してしまったと世界的な話題に
- この世には2種類の人間がいる。食べる前に写真を撮る人間か、撮らない人間かだ。海外の反応
- 海外「マジか!」海外イベントに突如現れた日本の伝説的漫画家に海外が大騒ぎ
- 海外「日本のゴキブリは気持ち悪い!外国人の皆はどうしてる?」
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- トランプ、李大統領に書簡「8月1日から 25%の関税を課す」=
- 【海外】チェコの現役大統領が自国で開催されたAC/DCのライブに観客に混じって楽しんでる
- 「サッカー、バスケ、卓球、ホッケーでは日本より格上だけど、日韓はどちらがスポーツ強国なんだ…?(ブルブル」=
- 義兄の職場不倫がばれて離婚かと思っていたら義親も義兄嫁親も離婚には反対。義兄嫁だけが孤立無援の状態に。助けてと私に連絡来たが適当に聞いてたら…結果(゚ロ゚;)エェッ!?
- 「日本ってすごい国だったんだな・・・新幹線は欧州からパクってきたものだと思ったのにフランスより20年早く作ったんだね 技術は本当にすご...
- 【アクナイ】マスクしてないだけであんな女の子居たっけって言われるクラスレさん
- 【海外】BABYMETALのメキシコシティコンサートが間もなく開催?
- 【評価】双剣は一応強くなったのか?
- 、ユネスコの舞台で日本に手痛い敗北……「軍艦島問題について日本の態度を正式議題にしよう!」→前例のない票決で否定されてしまう
- 今スパロボMXやってるけど主人公が弱い
- 1歳0か月の子供の泣き声が苦痛だから、泣き始めたらすかさずイヤホン大音量で音楽聞いてる・・・
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 山本由伸がブルワーズ戦で1回も持たずに5失点で降板 【海外の反応】
- フィリピンに海上自衛隊護衛艦「あぶくま型」全6隻を輸出へ、フィリピン人から概ね感謝歓迎のコメントが続出(海外の反応)
- 海外の反応:日本人が夏でもショートパンツを履かない理由
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 「イッテQ」出演者が『後遺症が残りかねない重傷』をロケ中に負った模様、40越えたタレントに無理をさせるな!と批判殺到
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 吉野家のまぜそば食ったで
- 【警告】 スポーツドリンクを『こう』飲んでるやつ、今すぐやめろ
- 大学時代、お金が無くて安い物件に飛びついたら事故物件だった。当時、私は大学でボッチだったんだが、それ以来・・・
- 【洒落怖】 洒落にならない怖い話『放送できなかった心霊テープ』
- 車を貸したらガソリンを空にして返してきた友人。てっきりガソリン代でも持ってくるのかと思ったら...
日テレの人気番組『はじめてのおつかい』
1991年にスタートしてから30年以上も続く日テレの人気番組『はじめてのおつかい』を紹介します。
『はじめてのおつかい』は、お家の人からおつかいを頼まれた2-4歳の子供に密着し、生まれて初めての任務を遂行する様子を撮影する番組です。
おつかいの内容は買い物、クリーニング屋に服を出しに行く、修理に出していた時計を受け取る、魚をさばいてもらいに行くなどさまざまです。
「日本の安全」に関する海外の反応



『はじめてのおつかい』がNetflixで配信中
Old Enough is the most wholesome show you’ve ever seen — in this unscripted series, Japanese toddlers (ages 2-5) are sent on simple errands to help their parents and the results are just so pure.
20 episodes are now on Netflix. pic.twitter.com/WpzopRA8ct
— Netflix (@netflix) April 11, 2022
番組は1話10分程度で、子供たちがおつかいをする様子以外にも、その土地のおすすめスポットや特産品などを紹介する旅行番組のような要素も入っています。
視聴者は、気軽に見られるシンプルな番組を通して、子供を信頼するということ、幼いころから自立心を育むこと、子供たちにさまざまな経験をさせ、そこから多くの事を得て成長する様子を見守ることなどを学ぶことができます。
この番組を見て、自分の「はじめてのおつかい」は何だったかな…?と思いだそうとしてみましたが、どうしても思い出せません。
とても昔のことですからね。ハハハ。
現在、『はじめてのおつかい』は今までに放送されたエピソードを編集したものがNetflixで20話配信されています。
休みの日にどこにも出かける予定がないという人はぜひ可愛い子供たちが成長していく様子をハラハラしながら見守ってみてはどうでしょうか。
- フィリピンで「貧困児童支援活動中」の ユーチューバー、同居の14歳少女を妊娠出産させ逮捕
- 【速報】 トランプ大統領、相互関税の停止の延長の文書にサイン「やっぱ延長しよ」
- 日本「夏の参院選!」参政党「比例投票先で立憲上回る!」謎の勢力「選挙妨害!(大問題」参政党「選挙ポスターが引き裂かれる(画像」政党別比例支持率「参政党3位」→
- 中国・王毅外相「力の有無で是非が決まるならルールや道理はどこにあるのか。力だけでは真の平和は得られない」
- イーロン・マスク氏、Xで「アメリカ党が結成された」と投稿…自由を取り戻すため!
- 【Xの車窓から】 参院選の流れがこれで決まってしまった可能性がある ほか
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 「脳がバグる…」新生児と巨大ズッキーニを並べた写真が話題にwwww
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 【朗報】 たつき諒先生、予言は新章に突入へ
- 【悲報】石破茂、ラーメンのチャーシューが多すぎて炎上
- 【悲報】ボージョレ・ヌーボー、『完全終了』のお知らせwwwwwww
- トランプ関税、日本は25% 8月1日から 車や鉄鋼以外の全輸入品
- 【速報】 石破首相、贅沢すぎるラーメン食って大炎上wwwwwwwww
- トランプ、李大統領に書簡「8月1日から 25%の関税を課す」=
- 「“トランプ関税”日本がすごく心強いね」→「日本は輸出で生活している国じゃないぞ(笑)」「日本と 同じか・・・本当にすごく無知だ」
- 【画像】 令和のZガキが短冊に書いたお願いがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 義兄の職場不倫がばれて離婚かと思っていたら義親も義兄嫁親も離婚には反対。義兄嫁だけが孤立無援の状態に。助けてと私に連絡来たが適当に聞いてたら…結果(゚ロ゚;)エェッ!?
- 【悲報】 アルコールのヤバさが分かる画像wwwwwwwww
- 、ユネスコの舞台で日本に手痛い敗北……「軍艦島問題について日本の態度を正式議題にしよう!」→前例のない票決で否定されてしまう
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- フィリピンに海上自衛隊護衛艦「あぶくま型」全6隻を輸出へ、フィリピン人から概ね感謝歓迎のコメントが続出(海外の反応)
- 海外の反応:日本人が夏でもショートパンツを履かない理由
タイ人の反応
日本の町は静かで、交通マナーも良いからね。昔は子供たちが家やアパートから学校まで安全なルートに沿って集団で登下校することになっていて、横断歩道などには見守りボランティアが立っていて子供たちの安全に注意を払っていたんだ。子供たちが平等であるようにと、保護者による車の送迎はあまりないんだよ。タイと違って日本は子供達の自立心を養うことに重点が置かれているけど、今はどう変わっているのか分からないな。
タイ人は子供たちに「一人で道路を渡ってはダメ」「用水路に近づいてはダメ」と教えるけど、外国では子供たちが一人で道路を渡れるように、水の中で泳いだり浮いたりできるように指導するんだ。まぁ、海外の道路が安全だというのもあるけどね。
見ていると思わず笑みがこぼれちゃうね。でも、タイではこんなの無理だろうな 😭😅
日本では地域の住民たちが子供たちを見守ってくれているんだよ。横断歩道を渡らなければいけない話では、母親が旗を持たせていて、車もそれを見てマナー良く止まってくれていたよね。もしタイで子供を一人で歩かせるような企画をしたら、途中で車に轢かれるか誘拐されるかだよ 😂
この番組、とても面白いよ。子供たちが可愛いんだよね。
お母さんの気持ちになって思わず泣けてきちゃう話もあるよね 😭
泣けるというよりハラハラしちゃうよ。子供が寄り道しちゃったときとかね。
この番組大好き! 昔放送されていたチンパンジーと犬の番組を思い出すよ!
もう何話も見たけど、大好きだよ。どの話も子供たちがとても頑張っていて応援したくなるんだ。
ずっと昔からやっている番組だよね。もうやっていないのかと思っていたよ。
昔、『TVチャンピオン』とこの番組を見るのをいつも楽しみにしていたよ。両親がハラハラドキドキしている様子が面白いんだ。ハハハ。
せんべい屋の店員さんがかわいいね 😻
子供たちが一生懸命頑張っている様子が微笑ましくて思わず笑みがこぼれちゃうよ。辛抱強く見守っているご両親の姿や、安全で住みやすそうな町並み、撮影チームの連携などとても素敵。男の子が必死で魚を運ぶ話が大好き。とても頑張っていたね。
あの魚、怖かったよね。しかもヌルヌルしているし、男の子が気の毒でたまらなかったよ 😅
しかもリンゴまで転がっていっちゃうしね 😅😅
次々にどんどん物を落としちゃう様子を見て、泣けばいいのか笑えばいいのかわからなかったよ 😅😂
思わずもらい泣きをしちゃうこともあるよ。無事におつかいができるかハラハラしちゃうしね。子供達も立派だけど、辛抱強く見守っているご両親もとても立派だよ。私だったら子供がかわいそうでとても耐えられないな😭
タイではとても子供だけで外出させられないよ。一番怖いのはわき道から突然飛び出しててくるし、平気で歩道を走るバイクだね。それから、野良犬や、飼い犬だけど責任感のない飼い主に放し飼いにされている犬。それに道も穴だらけだし、マンホールに落ちてしまう危険もある。これだけでも危なすぎるのに、悪い人までウロウロしていたりするからね。
20話中18話で泣いたよ😂
ドレミファソラシドの歌が大好き。
タイにこんな番組があったら、親切なタイ人がおつかいを手伝ってくれるか、車に轢かれちゃうかだね :3
昨日見たばかりだけど、とてもかわいかったよ。でも、日本人は実際にこんなふうに子供におつかいを頼んでいるの? それともTV番組の企画だから?
日本人は子供が小さいころから自立のためのしつけをしているんだよ。例えば子供達だけで学校に行かせたり、一人で着替えさせたりね。こんな小さな子供をおつかいに行かせることはないかもしれないけど小さいころから少しずつ教えていくんだよ。それに、子供や地域の人が安全に暮らせるように歩道を整備したりなど、安全な町を作ることにも力を入れているしね。子供向けのアニメやドラマにもそういうシーンはよく出てくるよ。でも、結局は家庭次第かな🙂
どうもありがとう。日本に行った時、東京のビジネス街を小さな子供が一人で歩いて下校している姿を見てとても感心したのを覚えているよ。
全部見たよ。とてもかわいくてフルバージョンも見たくなっちゃった😊
昔どこかのチャンネルで放送していたのを覚えているよ。日本人は本当によく子供をしつけているんだなぁ、と感心しちゃった。
ミスを恐れずに経験から学ぶことは素晴らしいよね。子供が失敗や失望した時、大人たちは慰めたり励ましたりしてあげなければならないんだ。
子供のことを心配するあまり泣きそうになっているお父さんやお母さんの姿に感情移入しちゃうよ。子供たちは本当にかわいいよね。
この番組、大好き!
見ながら顔がほころんじゃうよね。
とても面白いよね。新しい話を追加してほしいなぁ😄
コメント
タイは人身売買が問題になってる国だからな
タイで子供の頭ヨシヨシしたらダメだぞ
タイの都心は知らんけど、
田舎の方は歩道と車道は分かれてないし、
側溝の蓋が壊れてたり無かったりする
子供だけじゃなく大人も歩くだけでサバイバル
わりと多くの国でできると思うぞ
何人もの大人がカメラもって張り付き監視するんだしな
しかも周りから撮影スタッフはもろバレ状態
無理でしょうね。
まず、視聴者の中には貧困層がいて、そういう親が番組を真似て、安易に幼児にお使いをさせてしまいかねない。例え少額でも現金と、さらにお金になる幼児が歩いているのですから犯罪を助長する・・・。という意見が必ず出るでしょう。
単純に撮影はできても影響を考えると無理でしょう。
幼児にお使いなんかさせない。単独で登校する小学生になってからなら、近所の店くらいならさせられるが、交通量の多い道路があればさせない。安っぽい感動を与える番組だからやってるんだろうが、幼稚園はバス登園以外は必ず親子登園させるのに、2~4歳にお使いなんて言語道断。
タイは親子関係が密接だからなあ…
成人後でもハグや頬キスは当たり前、日本人の感覚だと過保護やマザコン・ファザコンに見える言動がよくある
家族愛が強くて羨ましく思う反面、自分には無理だと思ったりもするわ
バイトして自分で当たり前に買い物するような年齢になった高校生の頃にこの番組を見てふと、一度もお使いに出された事がないと気付いて驚いたんだよね
上の兄姉はやってたが一緒に行けと言われた事もない
末っ子で過保護だったか信用無かったか、その両方か
親の介護で買い物を引き受けるようになった時、それを思い出して複雑な気持ちになった
母が姉の初めてのお使いは弟である私の粉ミルクだったとよく言っていた。
3才の差があるから、姉は4才~5才。新興住宅地でスーパーまで約1キロで、車道もあった。幼いのによくやったものだと思う。
姉もよく聞かされたからか、記憶にとどめていて、腹立つくらい重たくてたいへんだったと言っていた。そういう姉も我が子にさせたとか。
どうも日本人はこういう教育法が好きらしい。