日本の会社が「平成の空気」を缶詰に入れて販売することがタイでも紹介されていました。その時代の空気を入れて販売するというアイデアに感嘆するタイ人の反応をまとめました。
- 政府、文大統領時代に日本をコケにしまくった元外務大臣を駐米大使に任命
- 海外「日本人は誰も気づかないの?」 日本で電車に乗るバルセロナの選手たちの姿に世界が驚愕
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 海外「これはガチ!」日本人は英語を使うと顔まで変わる事実に海外がびっくり仰天
- 海外「日本人ってだけで勝ち組だ…」 日本の女子高生の1日に世界の若者から羨望の声が 到
- 「復活する日本の空母」
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- 銭湯のおばちゃんに『男が女湯入れるのっていくつまでなんですか?』と聞いたら、すごく納得する答えがwww
- 海外「福井のソースカツ丼がガチで美味しかった!」日本旅行で食べた一番美味しいものに対する海外の反応
- 海外「最高傑作だ!」日本が魔改造した米人気映画シリーズに海外が大喜び
- 海外「采配ミスだ!」遠藤航をSBで投入したスロットに海外から批判 到!(海外の反応)
- 「が日本のパンの輸入が出来ない驚くべき理由がこちらです‥」→「距離の問題じゃ無かった(ブルブル」
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 【海外の反応】ニック・ボール、グッドマンにまさかの辛勝「こりゃ井上尚弥の相手にならんな」
- 海外「アメリカの観光業が過疎ってやばい件。昔は日本人観光客とかが来ていたのに…」
- 【贔屓】 「日本のレストランばかりミシュランに載るのはえこ贔屓」
- 帰省した義兄夫妻が夫に車を貸してと言うが車屋に預けたから貸せないし、私も頼まれたが断った。義兄嫁「おばちゃんが貸してくれないからサファリパークなし」義甥姪号泣!
- 「実は日本の幽霊や巫女の文化も 教えてやったものなんです」
- 彼の実家で突然お腹を壊した。必氏に我慢して帰ろうとしたけど、彼が後をついてきてまさかの展開に…
- 被災者で長蛇の列がてきている銭湯で「バーバリーの傘を盗まれた」と騒ぐ親子。そこから毎日「傘を弁償しろ、友達は隣町の銭湯では弁償してもらった!」と電話
- 義父母が俺を亡くなった息子の生まれ変わりだと信じている。義父母とは全く面識がないのに…
- 【アクナイ】14章はストーリー長いからコツコツ読まないときつい
- 潜入訓練中の陸自隊員2名が死亡、日出生台演習場内で発見…目立った外傷く、死因などを調査!
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 海外の反応:外国人との共生に税金、静岡県知事に批判 到
- 外国人「日本のモノレールの先頭車両はこんな景色が見れるらしい!」
- 【中国】後悔は鳥たちに【ポーランドボール】
- 【海外】サマーソニック2025で唸るMOMOMETAL
- 【海外の反応】日本だけ何で自由なん?サブカルチャー大国?アニメ、漫画、ファッション、JPOPなど。。。
- 【画像あり】 1stガンダムで富野監督が自身でデザインを手掛けた機体達がこちらwwwww
- 海外「最高傑作だ!」日本が魔改造した米人気映画シリーズに海外が大喜び
- 【速報】 ゼレンスキー大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- paypayを使う意味、マジでない
- 【速報】 中居正広さん、引退撤回wwwww
- 【悲報】 吉野屋さん、あまりに完璧な転売対策をしてしまう → ネット「これじゃ、まるでマクドナルドが全く転売対策する気がないみたい…」wwww...
- 【宇宙へ】 全長58kmの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能
- 【警告】 子どもを高学歴にしたい奴、マジで”これ”やれ…
- 【恐怖】 本当に海で死にかけた体験が洒落にならないほど怖い
- 【ド正論】 女子大生(20) 「飲食店でコレする人、めちゃくちゃ印象悪いです」
日本の会社が平成の空気を缶詰に詰めて記念に販売

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000076.000026530.html
日本はあともう少しで平成という時代が終わり、
2019年5月1日から、「皇太子徳仁親王殿下」が新しい天皇陛下となられ、
「令和」という新しい時代に入ります。

終わってしまう「平成」という時代を思い出に残しておくため、
大阪の会社「ヘソプロダクション」は、
30年間続いた平成の空気を缶詰に詰め、
記念品として1個1,080円(310バーツ)で販売することにしました。
缶詰に入っているのは平成の空気だけではありません。
日本で縁起の良いものとされている5円玉も一緒に入れられており、
新しい時代にもご縁がありますように、という思いが込められています。
ヘソプロダクションの稲本ミノル社長は、
「ただの空気を缶詰にして売るのはバカバカしいと思われるかもしれない。でも、頑張った平成という時代の空気を残したい人はきっといる」
と語りました。
ヘソプロダクションによると、この缶詰は1,000個の限定販売です。
当初は600個の限定販売の予定でしたが、
話題になって、問い合わせも寄せられたことから、
1,000個に増産することになりました。
- 【動画】 海外メディアが報道!!! 、怒りの臨界点を突破するとこうなってしまうwwwwwwwww
- 日本政府、8月末までの販売だった「備蓄米」を9月以降も販売継続へ
- ファミマ店舗ATM、セブン銀行に切り替えか 伊藤忠と資本業務提携検討
- 画像】美人娘(17)「お父さん、高校やめたい。」????どうする?
- 林外相「中華人民共和国は台湾を統治したことはない」…中国側の発言に反発!
- 銭湯のおばちゃんに『男が女湯入れるのっていくつまでなんですか?』と聞いたら、すごく納得する答えがwww
- 【Xの車窓から】 登板車線を爆走して追越しするプリウス ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 「遂にここまで来たか…」ある商業施設でとんでもない“専用駐車場”が発見されるwwww
- 外国人「日本のモノレールの先頭車両はこんな景色が見れるらしい!」
- 【衝撃】 生活保護、『とんでもない事実』が判明してしまう・・・・・
- 共産党員「おばちゃんにビラ渡そうとしら『キャー共産党怖いー』って大袈裟に声あげた。なんなの」
- 【千葉】スリランカ国籍の男逮捕 飲酒運転して対向車に衝突、当て逃げ
- 小泉進次郎「スーパーのレジはユニクロみたいに出来ないの?」
- 【悲報】 大泉洋さん、出演作の発表のたびに身内のスキャンダルで潰される・・・
- 帰省した義兄夫妻が夫に車を貸してと言うが車屋に預けたから貸せないし、私も頼まれたが断った。義兄嫁「おばちゃんが貸してくれないからサファリパークなし」義甥姪号泣!
- 【画像】 真夏のプール、マジで最高すぎるwww
- 彼の実家で突然お腹を壊した。必氏に我慢して帰ろうとしたけど、彼が後をついてきてまさかの展開に…
- 【悲報】 関西人、DNA遺伝子調査でほぼ であることが判明してしまう・・・・・・・
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 海外の反応:外国人との共生に税金、静岡県知事に批判 到
- 外国人「日本のモノレールの先頭車両はこんな景色が見れるらしい!」
タイ人の反応
日本は本当に他の人が気にかけないようなことまで心配りをするよね。
すごく日本らしくて好き。
ナルト…
社長は「ただの空気」と言うけれど、とても貴重なものだと思う。平成が終わったら二度と手に入らないものだよね。だって、それはもう過去の思い出になるんだから。
平成が終わっちゃうね。あと10年もすれば平成ライダーVS令和ライダーが見られるかな?
日本の空気は綺麗だし価値があると思う。日本に行って本物の平成の空気を思いっきり吸い込みたい。
日本は自然を大切にするからね。タイはどこもかしこも環境破壊。どこに行けば綺麗な空気で呼吸できるのか分からない。
素晴らしい〜。
普通に買いたいと思う。
日本人は本当に色々なことを考えるよね。
僕はこんなこと考えつかないよ。
価値がなさそうに見えるけど、価値があるものだね。ハハハ。
缶詰のデザインも美しい。
2個買ってきて〜。お金は振り込むから。
マジで?
本気だよ。1個でも十分だから。買えるの?😄😄
無理かも…。
ビニール袋に空気を入れて、袋の口を閉じて、持って帰ってきてもらえば代わりになるかな?😅😅
日本のこういうところ好き。ハハハ。
空っぽの缶詰だよね。ハハハ。
タイにも売ってるよ。空気だけじゃなくて、その時代のポテトチップスが少しだけ入ってて、味見までできるんだよ。
タイでも5バーツ(17円)から50バーツ(175円)で、空気の入った袋を売ってるよね。レイズっていうポテトチップスの袋だけど。
素敵〜。
アイデア豊かでいいね。
簡単に言えば、この缶詰の価値はその人の心が決めるんだよね。
日本の人口は多いけど、たった1,000個しか作らないってことは、それほど売るつもりがないか、売れることはないって予測してるんだと思う。買いたい人がいるかどうかはあまり気にしない。それでも作って売ってみる。だから日本には色々な商品があるんだよ。
🙀空気の缶詰
創造力で売って、気持ちで買う商品
この缶詰が100年後にどれだけの価値になるかは一考に値するね。
将来、子供に「パパやママの時代の空気ってどんなだったの?」って聞かれたときに、この缶詰を開けて胸いっぱいに平成の空気を吸わせてあげることができるよね。ハハハ。
偉大な日本国の天皇陛下万歳。
開けたときに他の空気と混じっちゃうよね😁
素晴らしいアイデア!
平成の記念品😂
ストーリーを売ってるんだよね。だから売れるんだよ。
こういうのいいよね。
レイズって会社が昔からやってるよ。
アルプス山脈の空気の缶詰は買ったことある。
何に使うの?
きっと吸うんだよ。綺麗な空気だからね。高かったけど。ハハハ。
素晴らしい。さすがクリエイティブな国。
賞味期限はいつまでかな?
富士山の空気もあるよね。テレビ番組で紹介して、開封してたけど、こんなもの売れるんだって驚いてた。
ラーマ9世時代の空気の缶詰があっても良かったね。
こんなことできるのは日本だけ 😂
考えた人の発想力が凄いよね。時代が変わろうとするときの空気を思い出にするなんて変わってて面白い。
ハハハ。いいね。
ちょっと欲しい。
中には何も入ってないんでしょ? ハハハ。
日本の素敵な一面だよね。本当に小さなことにまで気配りをする。馬鹿にする人がいるかもしれないけど、僕はそうは思わない。こういう繊細さが日本を今日のように発展させているんだよ。
コメント
どうしても、この手の空気の缶詰見ると、ドラえもんのスネヲがお土産で買ってきたハワイの空気の缶詰を連想してしまう。
富士山の売店で富士山の空気の缶詰め売ってたな
今でも売ってるのかな?
AKBがイベント会場の空気を詰めただけの「場空缶」を販売していろいろ言われてたな
大昔アイドルが缶に息を吹き込んで
視聴者プレゼントしてた記憶があるんだが…
80年代だったかな
平成の水を売ろうかな
原価が安いから儲かるわ
買う人がいるから面白い
思い出を閉じ込めて大事にとって置いてるだけだ