海外のサイトで紹介されていた「なぜ日本人は時間厳守なのか?」という記事がタイで紹介されていました。日本人が時間厳守である理由を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本の人たちは と違って明らかに臭いですからね」
- 違いはあるのか?日本とアメリカのビッグマックを30日間放置してみた
- 「来週日本旅行に行くんだけど…」
- 海外「なぜ日本は今まで隠してたんだ!」 日本の冷凍餃子がアメリカ全土で爆発的なブームに
- 高市早苗の支持率、安倍を超えた…日本の20代と30代の80%全面的に支持=
- 海外「最高すぎる!」日本のお得な納税システムに日本在住外国人が超感動
- 「QRコードまで日本人が発明してたなんて知らなかった」→「世界を変えた発明品の多くが日本人によるものだった」
- 「米国、日本・豪には提供したイージス艦の核心システムの輸出を 対しては拒否してしまう・・・」→「は信頼できないという意味だろう(泣)」「我々がオーストラリア、日本よりは同盟等級が低いということだ・・・」
- 海外「日本では無名なのか!?」 世界的スーパースターが日本で普通にデートをする姿に世界が衝撃
- 夏祭りで見たずうずうしい人たち。親「ずっと並んでた子が泣いてしまった、1個特典をよこせ」俺「はい?」
- 海外「なぜ日本の”コレ”はこんなに安いのに旨いんだ!?」海外コミュで絶賛されている日本の食べ物とは・・・?【海外の反応】
- 嫁は2人で家庭を築くつもりがないんだなと気付いた。共働きなのに家事を全くしてくれなくなり...
- 大谷翔平の「3HR・10K」歴史的3本目のホームランボールキャッチを撮影した観客映像が素晴らしすぎると話題に(海外の反応)
- 海外「日本はよく発展出来たな…」 日本の地形に関する衝撃的な事実が海外で話題に
- 「日本の物価が体感できる写真をご覧ください・・・」→「だと半分も買えないね」「は水道、電気、ガス代でバランスを取る」「実際に暮らし...
- 「日本の人たちは と違って明らかに臭いですからね」
- ニコン主催の顕微鏡写真コンテスト2025 今年も素晴らしい作品ばかりと話題に
- 中国人が浅草の不動産を爆買いして民泊施設に→ゴミや騒音で周辺住民から苦情【タイ人の反応】
- ソロキャンしてるけど女の子見つけた
- 外国人「恥ずべきだ」日本人選手が犠牲に!?クラブ内部の対立で冷遇か!?現地サポから同情と怒りの声!【海外の反応】
- 「日本の宿で食べた今日の夕食をご覧ください」→「」
- この夏、アラフィフの私にも同窓会のお知らせが来た。手紙での案内は予算の都合で廃止、参加希望もGoogleフォームから。
- 【海外の反応】 イタリア人「日本はアジアのイギリス、ドイツどっちなんだ?」
- 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応
- 世間の人はクマの怖さをわかってない
- 【海外の反応】 ド軍がWS第1、2戦先発にスネル&山本を指名「その後に大谷&グラス…ジェイズに幸運を」
- 大谷翔平の「3HR・10K」歴史的3本目のホームランボールキャッチを撮影した観客映像が素晴らしすぎると話題に(海外の反応)
- 【ヨーロッパ】世界の半分を分けるよ【ポーランドボール】
- 【画像】NISA大爆益wwww
- 海外「いつも心に川崎宗則だぞ」日本でMLBワールドシリーズを見ることになったブルージェイズファンに対する海外の反応
- ニコン主催の顕微鏡写真コンテスト2025 今年も素晴らしい作品ばかりと話題に
- オリエンタルラジオ(キャラS、芸S、教養S、トークS、若さS)←この逸材が天下取れなかった理由
- 海外「ドジャースが公開した選手たちが飛行機に乗る姿の映像」
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 町議宅にクマ出没、出動した猟友会「あなた危ないから注意して」町議ブチギレ「お前ら辞めさせてやる!」→猟友会「ほーん、ほなしゃーないな。やめ...
- 【画像】 お前は何秒で気づいた?
- 【画像】 共同通信、まじで支持率下げる悪意ある写真を出してくる「こいら反省してなかった・・・」
- 石丸伸二どうしたんや一体
- 細身のNHK気象予報士さん、膨らみかけにも程がある
- 【速報】 明石家さんま、ついに『暴露』をしてしまうwwwwwww
- 【緊急】 厚生労働省「あの…子作りしてもらわないと国が滅びます」
- 【オカルト】 負のエネルギーをばら撒くやつ、正直迷惑すぎて笑えない
- 【老化】 年を取ると「人生がつまらなく感じる理由」
- 【警告】 精神科医『日本で最もヤバい薬物が”これ”です』
日本人はなぜ「時間厳守」に固執するのか? その理由を各年代へのインタビューから考察してみた。
「時間厳守」は、基本のマナーです。
子供から大人まで、周りに迷惑をかけないように余裕をもったスケジュールを設定し、それを守ることを教えられてきました。
日本では、定められた時間を守ることは最優先事項の一つです。
日本を訪れたとき、電車などの公共交通機関が時間ピッタリに運行していることに感動した人も多いことでしょう。
「なぜ日本人はそんなに時間厳守に固執するんだろう?」
「時間というのは日本社会にとってそんなに重要なのか?」
と疑問を抱いた人も多いのではありませんか?
今日は、さまざまな年代の日本人へのインタビューを通して、一緒にその答えを探ってみましょう。
「僕は常に両親から時間に遅れないように言い聞かされてきました。時間を守らないと他の人に迷惑をかけることになる、ということを常日頃から考えるようにしています」と19歳の学生、イザワイッセイ(Issei Izawa)さんは語りました。
35歳の主婦、ホソムラカナコ(Kanako Hosomura)さんはインタビューに対して「私はいつも約束の時間より前に到着するように行動しています。人を待たせるよりも自分が待つ方が気持ちが楽だからです」と答えました。
日本人は、子供のころから時間を守るよう言い聞かされて育ちます。
時間に厳しすぎると感じる人もいるでしょう。
しかし、時間に遅れることで社会や経済のシステムに支障をきたすこともあるのです。
日本人が常に意識している言葉に、「時は金なり」という格言があります。
かつて、55分かかっていた女性のヘアセットを5分で完成させる方法を指南したポスターが掲示されたことがあったことからも時間がどれだけ重要であったかが分かります。
婦人結髪時間のポスター
A how-to diagram for women from 1920’s Japan for creating hairstyles that ranged from casual (5min) to formal (55min). Getting things done quickly and being on time became an important part of the nation’s industrialization and modernization process. #japan #history pic.twitter.com/3PEMHSSZxo
— Crystal Tai (@crystalpher_) 2019年3月13日
時間厳守は、日本の企業内でも義務付けられています。
北海道文教大学の渡部淳(わたなべ・まこと)教授は、「時間厳守は、会社の機能にも影響します。遅刻する人がいると会社は損害を被ります」とインタビューに答えました。
これらが、昔から時間厳守の大切さを教えてこられた日本人たちの意見です。
時間を守ることは今や日本の文化となり、見習うべき模範として世界から称賛されています。
- 夏祭りで見たずうずうしい人たち。親「ずっと並んでた子が泣いてしまった、1個特典をよこせ」俺「はい?」
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 吉野家コピペ、もはや若者にはまったく通じないらしいwwwww
- 【Xの車窓から】 信号待ちの時は違法やないのね ほか
- 【チャイナボカン】 経済産業省、発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人に行政指導「アンカー・ジャパン」 発火した重大事故41件、約50万台の自主回収
- 高市早苗「第104代内閣総理大臣」首相官邸「初出邸の映像公開(動画」マスコミ「支持率下げてやる!(大失敗」高市政権「内閣支持率71%(歴代政権で5位の人気度」→
- 鈴木農水大臣「物価高対策はおこめ券で対応できる」
- 福島みずほ社民党党首「高市内閣を何と命名するか。戦争準備内閣」!
- 「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合意
- 【速報】 小野田紀美大臣、早速偉業!!!! クルド人解体業者を産廃不法投棄で逮捕!!!!!!
- 嫁は2人で家庭を築くつもりがないんだなと気付いた。共働きなのに家事を全くしてくれなくなり...
- 【!?】玉川徹氏「日本は中国と戦争するんですか?!」
- パさん「ところで、国旗を損壊するのって、何に対する罪なわけ?人格もない布きれですが」
- 海外ドラマ「プリズン・ブレイク」リブート版が新キャストで始動!
- 高市早苗「アメリカさんからフォードのピックアップトラックを買って除雪車にするわよ!!」
- ソロキャンしてるけど女の子見つけた
- 【悲報】 マックの新メニュー、もはや意味がわからない
- 【悲報】 松尾、芸能界引退へ
- 【速報】 静岡県、大変な財政になっていた!川勝前知事の置き土産、4年連続年500億の赤字 鈴木知事「ここまで悪いとは」
- 大谷翔平の「3HR・10K」歴史的3本目のホームランボールキャッチを撮影した観客映像が素晴らしすぎると話題に(海外の反応)
- 海外「いつも心に川崎宗則だぞ」日本でMLBワールドシリーズを見ることになったブルージェイズファンに対する海外の反応
- 海外「ドジャースが公開した選手たちが飛行機に乗る姿の映像」
タイ人の反応
タイ人は「時間厳守に『固執』する」と表現するんだね。ハハハ。
先進国は「規律」と表現するんだよ。
日本は矛盾してるね。出勤は時間厳守なのに、残業制度があるとはいえ退勤時間を守らなくても責められることはないんだから。ヨーロッパでは勤務時間内に仕事が終わらないと能率が悪いと思われるんだよ。
これは、自分を待っている人や、自分とかかわっている人に対する敬意なんだ。残業をするのも、同僚より先に帰るのは申し訳ないと思うからだろうね。日本人は個人よりも集団を大切にするんだ。
日本人はみんな腕時計をしている。他人に時間を聞かなくてもいいようにね。
日本人の知り合いが、「出勤は時間厳守なのに、業務終了や会議は時間通りに終わったためしがない」って愚痴をこぼしてたよ。ハハハ。
時間厳守は誰もが守るべき基本的なマナーだよ。僕の友達も9割方時間を守っているよ。8時に約束したら9時に来るし、正午に約束したら午後1時に来るんだ。きっちり約束の1時間後にね。
どうしてタイ人は時間を守らないのか不思議だ。タイ人の時間を守らない性質は子孫にも受け継がれてしまってる。
僕たちタイ人とは真逆だね。
来るときは時間を守らないのに、
帰るときはきっちり時間通りだからね。ハハハ。
特に、このコメントを書いてる人がね😂
遅めの出勤、早めの休憩、遅めの休憩終了、時間通りの帰宅ね。ハハハ。
時間厳守なのは出勤の時だけだよ。退勤時間をきっちり守ってたら会社のために尽力していないという理由でクビになっちゃうかもしれない。ヨーロッパでは残業するということは仕事を時間通りに終わらせることができない無責任な人間だということだよ。真逆だね。
日本人がみんな時間厳守なわけじゃないよ。
僕はとても規律を守って仕事をしているんだ。遅刻したことはないし、仕事中の私語もない。欠勤だってほとんどない。でも、ある日上司に言われたんだ。「君は規則に固執しすぎてる」ってね。
私もいつも同僚にからかわれてるわ。「少しは休めばいいのに。3年間無欠勤なんてバカなんじゃないの?」ってね。😂😂😂
だよね。僕も「事前にその日にどんな仕事をするか計画を立てて時間を有効に使うべきだ」って主張したことがあるけど、回答は「考え過ぎだよ。そんなに真剣にならないで」だったよ。ハハハ。
試しにわざと電車に乗り遅れてみたらどう?
その日の予定が全部変わってしまうこと間違いなしだよ。
日本は会社至上主義の国だね。
タイ人なら、遅刻した挙句、早退までするよね。
時間を守るということは、責任感があるということ。固執なんかじゃないよ。
時間厳守は責任感の表れだね。
素晴らしい規律だ。遅刻するような人は社会人であるとは言えないね。
タイ人も、これから少しずつ時間を守るようにしていかなきゃね。
時間通りなのは出勤の時だけだよ。退勤時はどう? 仕事が終わらないのに帰るなんて論外だよ。
こんな意見が出るのは、日本人は幼いころから時間を守ることを厳しく教えられてきたからだろうね。遅れることは悪いことだってね。
時間を守ることはお金の貸し借りと同じだね。みんな、約束通り返してほしいって思うのと同じ。
時間をしっかり守るのは、自分の発言や職務に責任を持つことと同じで日本人の性質だよね。
日本人なら誰でも時間を気にしてるもんね。
時間を守るということは、責任感があるということだよ。それを「固執」と表現するなんてどうかしている。
日本人はとても真面目な人たちだよ。自分の発言には責任を持つしね。
コメント
時間って言い替えると命だと思う
むしろなんで外国人は時間にルーズなのか
日本人も時間にルーズだよ、
退社時間になっても、グズグズダラダラと仕事してる。
出社の時の5分前精神を退社時間のときにも発揮しろよ。www
定時になっても仕事が終わってないのは何時も同じ奴。
他が早く仕事が終わっても、何時もそいつの尻拭い。
15分以上経過したら残業付くけど、10分だから付きませんとか会社もふざけんなと・・・
そういう奴に限って、どんな扱いされても辞めないんだ・・・そして私は、そいつよりも早くその会社を辞めている(; ̄ω ̄)ゞ
少しずれているね、別に本当は5分や10分待たされたところで大半は問題ないが、
日本人には 時間を守る=約束の遵守の履行 の概念があるため、
人間性他・信用も重ね合わせてみている。
時間にルーズな人間は高確率でお金にもルーズだったり、片付けできない人間だったり、かなり当てはまることが多いよ。
ただ上司より先に帰りづらいあの感じはなんとかならんかね
いい上司ほどサッサと帰るもの
シンプルな話「他人に迷惑をかけない」という精神だよ
社会全体がそうなってるから、時間を守らない人間は信用を失い嫌われるので、大きな損失を被る
だから時間を守るという圧力が生まれる
これはいいことだと思うけどね
割れ窓理論だな
まあだから残業もしてしまうんだけどね
「日本人全員がそうではない!」とイキる人もいるけど、そんなの当たり前だろw
あくまで傾向、割合の話
いやいや日本は出勤時間には厳しいけど退勤時間にはルーズってよく言われてるだろ
残業せなあかんくらい仕事投げる上司しかおらんねやで
仕事終わったならすぐ帰るがな
※時間厳守は、日本の企業内でも義務付けられています。
大爆笑
出社時刻までに来なかったら遅刻扱いで減給などのペナルティがあるけど
退社時刻を守らなくても何の罰もないからな
むしろ仕事しっかりやって定時上がりすると評価が下がる謎
今いるオフィスは時間で閉まるから残業できない
責任取らない社会は、自己主張してはいけない
日本人なんて世界1時間にルーズだろwww
始業時間前に朝礼させたり、残業代払わないで他人の生涯時間を盗んだり
まぁ、そんな人間は能力あるか仕事してないかのどっちか。
特に、役職なんか常に出勤する必要ないよな。
信頼おける部下おいてりゃ、そんな心配ない訳で。
それができないのは、自分のミスすら下に押し付ける人間。
ネットでネタになってるようなブラック企業が日本の企業の基準だと思ってる人がいますね・・・
労働監督署が仕事してないだけ。ちゃんとしてるとこは長時間労働してる会社をかぎつけて指導しにくるぞ。あと、1時間以上のサビ残とか普通にやってるけど、なんで労働監督署に言わない?
日本人は周りに同調する民族性があると思うから、時間厳守が根底にあるんじゃなくて、みんなが時間を守ってるから、自分も守らないといけない雰囲気があるのでは?
違うかな…