海外のサイトで紹介されていた「なぜ日本人は時間厳守なのか?」という記事がタイで紹介されていました。日本人が時間厳守である理由を見たタイ人の反応をまとめました。
- 、高市首相が日韓友好アピールをするも、素直になれきれず逆に怪しむ
- 「日本のアニメは思想が危険なので視聴禁止にするべきです」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 「日本には3000メートル級の山が21もあるってマジか…?」→「自然スケールが異次元すぎて鳥肌…」
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「普通に続きが気になるんだが……」日本の時計メーカー、カシオがSF映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とコラボしたCMを見た海外の反応
- イ・ジェミョン、「米韓同盟の破棄を急ぐべき」との意味の言葉をぽろぽろとこぼしてしまう……そりゃまあ、心底の反米主義者だからこうなるよね
- 海外「高市首相就任後に北 がお祝いミサイルwww」
- 海外「日本の”コレ”は本当に素晴らしい!」外国人が実際に日本生活を経験して素晴らしいと思ったものとは・・・?【海外の反応】
- 「なぜ日本は世界的に見て影響力のある国じゃないのに、まるで強国のように振る舞うのですか・・・?」
- ベルリンの少女像、夜明け前に突然撤去…「処刑するように持っていった」=
- 外国人「お前らモスバーガーのメニューだったら何が一番好き?」
- 海外「いったいなぜ!」日本人の美意識が隣国よりも洗練されている本当の理由に海外が大騒ぎ
- 外国人「女性主人公の漫画が当たり前になって嬉しい」日本「昔からあるけど?」
- 海外「なぜピアノ・コンクールは日本人などの東アジア人で半独占状態なのだろうか?」
- 海外「日本が大きく変わるぞ!」 日本初の女性首相誕生に各国から喜びと期待の声が 到
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 「昨日カナダ人口4000万人のうち1200万人が見たテレビ番組」
- 従兄弟の結婚式に行ったら、新婦側の出席者は0人。あまりに悲惨な結婚式の実態を目撃した…
- なんでラーメンってスープで煮込まないの?
- 「実は高市も先祖が 半島出身なので、 は逆らえないはずです」
- 【訃報】富士山滑落ニキ、6年
- 高市首相、労働時間の規制緩和を検討!
- 大谷翔平の「3HR・10K」が米人気大学アメフト専門番組でも本業そっちのけで絶賛され話題に(海外の反応)
- 【アメリカ】アルツハイマー【ポーランドボール】
- 大谷翔平のMLB史上最高のパフォーマンスにNBAファンも「狂ってる」(海外の反応)
- 高市総裁 原子力潜水艦の導入を検討
- 海外「電気の配線でも国によって違いがあるんだな」日本の屋内住宅配線に対する海外の反応
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政権で速攻で成立することが決まってしまう……
- 【速報】 石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 【画像】 春麗のヒップがこのデカさで90って絶対嘘だよな
- トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」世界初公開、小型タイプ…日本発売は2026年予定!
- 【速報】 BS朝日、田原総一朗氏の「あんな奴は死んでしまえ」発言を厳重注意「不適切な内容がございました」
- 小島瑠璃子さんが芸能活動再開を報告 なんか見た目が凄いことになってるんだが・・・
- 元嫁が頼る所が僕しかないって泣きついてきたけど、元嫁実家前に放りだしてきた。だってお前「あなたと暮らしていても夢が無い。間男さんには夢がある」と散々罵ったじゃねーか!
- どうぶつの森って初期の頃は不思議な雰囲気あったよな
- 標準体重を下回ったけど下腹部とふとももに頑固な皮下脂肪が他の部位より残ってる
- 人事部に彼に関する資料があった。好奇心に負けて見てしまったら...【涙】
日本人はなぜ「時間厳守」に固執するのか? その理由を各年代へのインタビューから考察してみた。
「時間厳守」は、基本のマナーです。
子供から大人まで、周りに迷惑をかけないように余裕をもったスケジュールを設定し、それを守ることを教えられてきました。
日本では、定められた時間を守ることは最優先事項の一つです。
日本を訪れたとき、電車などの公共交通機関が時間ピッタリに運行していることに感動した人も多いことでしょう。
「なぜ日本人はそんなに時間厳守に固執するんだろう?」
「時間というのは日本社会にとってそんなに重要なのか?」
と疑問を抱いた人も多いのではありませんか?
今日は、さまざまな年代の日本人へのインタビューを通して、一緒にその答えを探ってみましょう。
「僕は常に両親から時間に遅れないように言い聞かされてきました。時間を守らないと他の人に迷惑をかけることになる、ということを常日頃から考えるようにしています」と19歳の学生、イザワイッセイ(Issei Izawa)さんは語りました。
35歳の主婦、ホソムラカナコ(Kanako Hosomura)さんはインタビューに対して「私はいつも約束の時間より前に到着するように行動しています。人を待たせるよりも自分が待つ方が気持ちが楽だからです」と答えました。
日本人は、子供のころから時間を守るよう言い聞かされて育ちます。
時間に厳しすぎると感じる人もいるでしょう。
しかし、時間に遅れることで社会や経済のシステムに支障をきたすこともあるのです。
日本人が常に意識している言葉に、「時は金なり」という格言があります。
かつて、55分かかっていた女性のヘアセットを5分で完成させる方法を指南したポスターが掲示されたことがあったことからも時間がどれだけ重要であったかが分かります。
婦人結髪時間のポスター
A how-to diagram for women from 1920’s Japan for creating hairstyles that ranged from casual (5min) to formal (55min). Getting things done quickly and being on time became an important part of the nation’s industrialization and modernization process. #japan #history pic.twitter.com/3PEMHSSZxo
— Crystal Tai (@crystalpher_) 2019年3月13日
時間厳守は、日本の企業内でも義務付けられています。
北海道文教大学の渡部淳(わたなべ・まこと)教授は、「時間厳守は、会社の機能にも影響します。遅刻する人がいると会社は損害を被ります」とインタビューに答えました。
これらが、昔から時間厳守の大切さを教えてこられた日本人たちの意見です。
時間を守ることは今や日本の文化となり、見習うべき模範として世界から称賛されています。
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 吉野家コピペ、もはや若者にはまったく通じないらしいwwwww
- トランプ「日本行く(断言」トランプ政権「日本訪問決定(10/27‐10/29」日本「大統領復帰後で初めて来日(石破避ける」デサンティス「CNNの高市総理報道を批判!」→
- 【カンボジア闇バイト】 拷問死した 大学生を火葬したプノンペンの寺院 安置所に別の 4人の遺体 寺院「この2週間に 害された中国人2人とフィリピン人1人を火葬した」
- ホンダ、新基準原付に適合した110ccのスーパーカブ3種を発表!
- 「言ってみるもんだなぁ」って思った経験ある?
- 、高市首相の「のり好き」発言に注目…「高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」
- イ・ジェミョン、「米韓同盟の破棄を急ぐべき」との意味の言葉をぽろぽろとこぼしてしまう……そりゃまあ、心底の反米主義者だからこうなるよね
- 《独自》元フジテレビアナウンサー渡邊渚とNHKの間でトラブルか「担当ディレクターは休職」密着番組“お蔵入り”の理由とその裏側
- 大谷の元女房役がエンゼルスの監督に就任して全米騒然!←「これで日本企業のスポンサーを獲得できる」(海外の反応)
- いつものようにフリーの記者に弄られた玉木代表、するとその場にいた高市首相が驚くべきことに……
- 【は?】日弁連、国旗損壊罪新設に反対声明「表現の自由を侵害」「日の丸は、戦前、国家主義高揚の手段の一つとして使われたため、過去のいまわしい戦争を...
- 高市首相、防衛費増額の前倒し方針 小泉「指示書は頂いた」「さらにスピードアップ、力を入れてと力強い指示があった」
- 【テレ朝】 玉川徹さん『高市政権は台湾有事でどうするんだ?日本は中国と戦争するんですか?』wwwwwwwwwwwwwwwww
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 【高市悲報】 「国旗損壊罪」制定に日弁連が反対声明「憲法違反。表現の自由侵害」
- 従兄弟の結婚式に行ったら、新婦側の出席者は0人。あまりに悲惨な結婚式の実態を目撃した…
- 文春砲、柳裕也wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 中国外務省が声明「日本さあ、歴史や台湾の問題で政治的な約束あるよね?絶対守れよ、高市首相」
- 大谷翔平の「3HR・10K」が米人気大学アメフト専門番組でも本業そっちのけで絶賛され話題に(海外の反応)
- 大谷翔平のMLB史上最高のパフォーマンスにNBAファンも「狂ってる」(海外の反応)
- 外国人「女性主人公の漫画が当たり前になって嬉しい」日本「昔からあるけど?」
タイ人の反応
タイ人は「時間厳守に『固執』する」と表現するんだね。ハハハ。
先進国は「規律」と表現するんだよ。
日本は矛盾してるね。出勤は時間厳守なのに、残業制度があるとはいえ退勤時間を守らなくても責められることはないんだから。ヨーロッパでは勤務時間内に仕事が終わらないと能率が悪いと思われるんだよ。
これは、自分を待っている人や、自分とかかわっている人に対する敬意なんだ。残業をするのも、同僚より先に帰るのは申し訳ないと思うからだろうね。日本人は個人よりも集団を大切にするんだ。
日本人はみんな腕時計をしている。他人に時間を聞かなくてもいいようにね。
日本人の知り合いが、「出勤は時間厳守なのに、業務終了や会議は時間通りに終わったためしがない」って愚痴をこぼしてたよ。ハハハ。
時間厳守は誰もが守るべき基本的なマナーだよ。僕の友達も9割方時間を守っているよ。8時に約束したら9時に来るし、正午に約束したら午後1時に来るんだ。きっちり約束の1時間後にね。
どうしてタイ人は時間を守らないのか不思議だ。タイ人の時間を守らない性質は子孫にも受け継がれてしまってる。
僕たちタイ人とは真逆だね。
来るときは時間を守らないのに、
帰るときはきっちり時間通りだからね。ハハハ。
特に、このコメントを書いてる人がね😂
遅めの出勤、早めの休憩、遅めの休憩終了、時間通りの帰宅ね。ハハハ。
時間厳守なのは出勤の時だけだよ。退勤時間をきっちり守ってたら会社のために尽力していないという理由でクビになっちゃうかもしれない。ヨーロッパでは残業するということは仕事を時間通りに終わらせることができない無責任な人間だということだよ。真逆だね。
日本人がみんな時間厳守なわけじゃないよ。
僕はとても規律を守って仕事をしているんだ。遅刻したことはないし、仕事中の私語もない。欠勤だってほとんどない。でも、ある日上司に言われたんだ。「君は規則に固執しすぎてる」ってね。
私もいつも同僚にからかわれてるわ。「少しは休めばいいのに。3年間無欠勤なんてバカなんじゃないの?」ってね。😂😂😂
だよね。僕も「事前にその日にどんな仕事をするか計画を立てて時間を有効に使うべきだ」って主張したことがあるけど、回答は「考え過ぎだよ。そんなに真剣にならないで」だったよ。ハハハ。
試しにわざと電車に乗り遅れてみたらどう?
その日の予定が全部変わってしまうこと間違いなしだよ。
日本は会社至上主義の国だね。
タイ人なら、遅刻した挙句、早退までするよね。
時間を守るということは、責任感があるということ。固執なんかじゃないよ。
時間厳守は責任感の表れだね。
素晴らしい規律だ。遅刻するような人は社会人であるとは言えないね。
タイ人も、これから少しずつ時間を守るようにしていかなきゃね。
時間通りなのは出勤の時だけだよ。退勤時はどう? 仕事が終わらないのに帰るなんて論外だよ。
こんな意見が出るのは、日本人は幼いころから時間を守ることを厳しく教えられてきたからだろうね。遅れることは悪いことだってね。
時間を守ることはお金の貸し借りと同じだね。みんな、約束通り返してほしいって思うのと同じ。
時間をしっかり守るのは、自分の発言や職務に責任を持つことと同じで日本人の性質だよね。
日本人なら誰でも時間を気にしてるもんね。
時間を守るということは、責任感があるということだよ。それを「固執」と表現するなんてどうかしている。
日本人はとても真面目な人たちだよ。自分の発言には責任を持つしね。
コメント
時間って言い替えると命だと思う
むしろなんで外国人は時間にルーズなのか
日本人も時間にルーズだよ、
退社時間になっても、グズグズダラダラと仕事してる。
出社の時の5分前精神を退社時間のときにも発揮しろよ。www
定時になっても仕事が終わってないのは何時も同じ奴。
他が早く仕事が終わっても、何時もそいつの尻拭い。
15分以上経過したら残業付くけど、10分だから付きませんとか会社もふざけんなと・・・
そういう奴に限って、どんな扱いされても辞めないんだ・・・そして私は、そいつよりも早くその会社を辞めている(; ̄ω ̄)ゞ
少しずれているね、別に本当は5分や10分待たされたところで大半は問題ないが、
日本人には 時間を守る=約束の遵守の履行 の概念があるため、
人間性他・信用も重ね合わせてみている。
時間にルーズな人間は高確率でお金にもルーズだったり、片付けできない人間だったり、かなり当てはまることが多いよ。
ただ上司より先に帰りづらいあの感じはなんとかならんかね
いい上司ほどサッサと帰るもの
シンプルな話「他人に迷惑をかけない」という精神だよ
社会全体がそうなってるから、時間を守らない人間は信用を失い嫌われるので、大きな損失を被る
だから時間を守るという圧力が生まれる
これはいいことだと思うけどね
割れ窓理論だな
まあだから残業もしてしまうんだけどね
「日本人全員がそうではない!」とイキる人もいるけど、そんなの当たり前だろw
あくまで傾向、割合の話
いやいや日本は出勤時間には厳しいけど退勤時間にはルーズってよく言われてるだろ
残業せなあかんくらい仕事投げる上司しかおらんねやで
仕事終わったならすぐ帰るがな
※時間厳守は、日本の企業内でも義務付けられています。
大爆笑
出社時刻までに来なかったら遅刻扱いで減給などのペナルティがあるけど
退社時刻を守らなくても何の罰もないからな
むしろ仕事しっかりやって定時上がりすると評価が下がる謎
今いるオフィスは時間で閉まるから残業できない
責任取らない社会は、自己主張してはいけない
日本人なんて世界1時間にルーズだろwww
始業時間前に朝礼させたり、残業代払わないで他人の生涯時間を盗んだり
まぁ、そんな人間は能力あるか仕事してないかのどっちか。
特に、役職なんか常に出勤する必要ないよな。
信頼おける部下おいてりゃ、そんな心配ない訳で。
それができないのは、自分のミスすら下に押し付ける人間。
ネットでネタになってるようなブラック企業が日本の企業の基準だと思ってる人がいますね・・・
労働監督署が仕事してないだけ。ちゃんとしてるとこは長時間労働してる会社をかぎつけて指導しにくるぞ。あと、1時間以上のサビ残とか普通にやってるけど、なんで労働監督署に言わない?
日本人は周りに同調する民族性があると思うから、時間厳守が根底にあるんじゃなくて、みんなが時間を守ってるから、自分も守らないといけない雰囲気があるのでは?
違うかな…