外国人の奥さんが日本の小さな病院に入院した時の病院の食事があまりにも豪華すぎて信じられないと話題になっていたことがタイで紹介されていました。まるで高級レストランの料理みたいだと驚くタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本の野球場にはホテルや温泉まで付いている!」日本の最新スタジアム、エスコンフィールドに対する海外の反応
- 海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題に
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 「日本の先生、3項目で世界1位…」
- 海外「日本の国力は凄まじい…」 日本の一般的な地方都市の光景に世界から驚きの声
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「ついにか!」日本に関する無知を認める有名米企業に海外が大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 私「どうしたの、その息づかい…」彼「いや…ちょっと…」→その後、とんでもないものが目に入った…
- 海外「日本に戻れよ」ポステコグルーが横浜での成功をひけらかせて海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 大谷翔平の今季初の2打席連続15号ホームランに全米騒然!←「MLBでトップタイ!」(海外の反応)
- ロシア人「極東の都市ヤクーツクでのんびり散歩したので見てくれ」
- 大谷が菊池から2安打もド軍がエ軍に15年ぶりの屈辱!←「チームの士気が低下!」(海外の反応)
- 【爆笑】 日本は絶望の“死の組”入り!?W杯アジア予選で 余裕の“天国組”
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 36歳の彼女と結婚したいのに、家族が猛反対。家族から信じられない言葉が飛び出した…
- 「九州から北海道まで回って色々なラーメンを食べまくったんですけど本当にどれも美味しくなかったんですよ」
- 外国人「最近日本から離れたくない外国人のニュースが増えているが、なぜ日本から離れないのか?」
- イタリア人「スーパーマンだ」日本代表GK鈴木彩艶、圧巻セーブ!首位ナポリを完封してMOM選出!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- 大谷翔平が菊池雄星と対戦、タイムリー放つもチームは3連敗、エンゼルス対ドジャース戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 阪神・才木浩人 20日・巨人戦へ「カウント有利な状態でゲームを進める」 甲子園で指名練習
- 大阪で共産党町長が誕生wwwwwwwww 忠岡町長選
- 海外「米国とは大違い!」日本の治安の良さからくる無防備さに海外がびっくり仰天
- バイト仲間のAさんに「私さんって、小さい頃あそこのスイミングスクールに行ってなかった?」 と聞かれ…
- 海外「毎試合ボブルヘッドを配るしかない」今度は自身のボブルヘッドナイトで2打席連続ホームランを放った大谷選手に対する海外の反応
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 娘の体調不良で検査を受けさせた結果、私の病気がしっかり遺伝していたことが判明してしまった…
- 【羨望】 「日本旅行で一番の衝撃はコンビニのお茶漬けだった件」
- 海外の反応:日本の最高学府への信頼失墜、東大院教授が高額接待強要か
- 日本人「タイはパジャマで外出しても大丈夫」【タイ人の反応】
- ドジャースがエンゼルスに3連敗してスウィープされる ドジャースファンの反応 【海外の反応】
- 海外「日本人の○%がアメリカが有事の際に守ってくれると思っていない」(海外の反応)
- 【画像】 池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwww
- 【悲報】 日産自動車さん、ついに「本社売却」を検討し始める・・・
- 【画像あり】 今月吉宗に22万円突っ込んで初交換した結果がこれwwwwwwww
- 【闇深】 トヨタ社員の人生、ガチで笑えないホラーだった件
- 【動画】 あおり運転をしていたドライバーが死亡事故を起こすドラレコ。
- 【麻生太郎最高顧問】 新ローマ教皇の就任ミサ出席の我が国代表、かっこよすぎてヤバいwwww
- F1イモラGP:角田裕毅は予選でクラッシュがなければ6位以上になれたとレッドブルのマルコ博士
- 中学生の娘の食欲がすごい。正直、私が稼いだお金で買った食材をペロッと食べられると腹が立つ…
- 外国人「日本は優しすぎる」日本代表、控え組を起用か!?森保監督が入れ替え示唆でインドネシア人が沸く!【海外の反応】
- 【衝撃的】 私「頻繁に義実家に行くのは疲れる」夫「義兄嫁さん、不妊治療してるらしくうちの子と一緒に過ごしたいって義兄夫婦からの強い要請だから…」→しかし真相は!!!
外国人が日本の病院の食事が豪華でビックリ
先日、奥さんが日本で入院していたという外国人の「病院で信じられない食事が出てきた」というツイートが話題になっていました。
ツイートには3枚の写真が掲載されていたのですが、いずれも病院の食事であることが信じられないほど豪華なものばかりです。
それでは、まずその病院の食事をご覧ください。
「病院食」に関する海外の反応



妻が日本の小さな病院に入院していたのですが、信じられない食事が出てきた
My wife stayed in a small Japanese hospital and I can’t get over how good the food is pic.twitter.com/YhtabWCJFg
— Tokyotronic (@robotopia) August 30, 2020
海外のツイッター民「Tokyotronic (@robotopia) 」さんが投稿したのは日本の小さな病院のものだという食事の写真です。
まるでレストランで注文したのではないかと思うほど豪華な料理の数々ですね。
この写真には多くの外国人が驚いたようで、たくさんのコメントが寄せられていました。
これほんと? 日本の病院に入院しなきゃ。
Is this 😳 for real? I need to be hospitalized at a Japanese Hospital
— Stewie the Third? (@StewieBryan) August 30, 2020
オイシソー! 日本人が長寿なのも納得だね。
Oishisō! This helps explain Japanese longevity
— Carl 🌏🌍🌎 (@carlchatter) August 30, 2020
1泊いくらなのか知りたい
I wanto to know how much is a night in that hospital.
— Sebastián Zuker (@SebaZuker) August 30, 2020
この病院はミシュランの星いくつなの?
How many Michelin stars does this hospital have
— Maciej Kuziemski (@kuziemsky) August 31, 2020
病院の食事? これが…? ホテルの食事みたい
Hospital meal 🍱? This….? Looks like a hotel meal🤩
— Kaho (@ChuzaiLiving) August 30, 2020
- 【Xの車窓から】 児童7人車で跳ねた犯人の顔出てたな ほか
- 【中国メディア】 中国アニメが日本を超えるためには何が足りないのか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- タイ「中国ビル崩壊!」メディア「死者68人(行方不明7人」中国企業「逃亡!(失敗」イタリアンタイ「CEO逮捕(タイ最大ゼネコン」タイ「建築基準法違反!(17人追加逮捕」→
- 米テキサス州、中国など「敵対国」市民による不動産購入禁止の動き…国家安全保障上の脅威!
- 【衝撃】 新宿にある中国食品スーパーでふと天井を見たら…嘘だろwwwww
- 永野芽郁さん、ドラマ「キャスター」の打ち上げで自虐スピーチ披露「スクープを撮る役柄なのに私が撮られてしまいました・・・」
- 36歳の彼女と結婚したいのに、家族が猛反対。家族から信じられない言葉が飛び出した…
- 【朗報】ワイの持ち株の含み益、限界突破!!
- 総務省「外国人の犯罪がっていいますけど、外国人より日本人の方が犯罪率が高いですからね」
- 【速報】飲酒・小学生ひき逃げの中国籍、いま物議中の 「外免切替」で日本の免許取得
- 【画像】 76歳おじいちゃん「倉庫の米盗まれた…」米問屋さん「米大量に入荷しました♪」→おじいちゃん「てめぇクソじじいコノヤロウ」
- 「“野球界のメッシ・ロナウド”日本の大谷翔平 vs ジャッジの近況をご覧ください」→「」
- 【朗報】 九州大、ネッコの120年の謎解くwwwwwwww
- 小泉進次郎さん「消費減税、システム改修に時間かかるから現金給付しかない!」→ ネット「スゲえ!増税の時は言わないんだぜw」wwwwwwwww...
- バイト仲間のAさんに「私さんって、小さい頃あそこのスイミングスクールに行ってなかった?」 と聞かれ…
- 【動画】 中国のクルーズ船、大量のウ●コを海洋投棄して炎上wwwwwwww
- 娘の体調不良で検査を受けさせた結果、私の病気がしっかり遺伝していたことが判明してしまった…
- 日産のリストラ対象者、「特定の属性の人を狙い撃ちにしている」と衝撃を受ける人が続出中
- 日本人「タイはパジャマで外出しても大丈夫」【タイ人の反応】
- ドジャースがエンゼルスに3連敗してスウィープされる ドジャースファンの反応 【海外の反応】
- 海外「日本の何が好きですか?」
タイ人の反応
きっと入院費はお高いんだろうな。
僕の知り合いの女の子も日本で出産したんだけど、食事はこのツイートと同じように豪華だったみたいだよ。しかも、入院費はそんなに高くなかったんだって。
食事目当てで入院したくなるね。
「入院費はそんなに高くない」というのは、3割負担の額だからだよ。残りの7割は保険が払ってくれるんだ。
バンコクにあるサミティベート病院とバムルンラード病院(訳注:いずれも日本人や外国人が利用する豪華な病院です)の食事と比べてみなきゃね。
バムルンラード病院の食事は全然おいしくなかったよ。
サミティベート病院の食事は良かったよ。メニューも選べるしね。
私はパヤータイ病院の食事が一番だと思うよ。味まで選べるもん。ハハハ😆
食事を選べるシステムになっていて、メニューによって値段が違うんじゃないかな。こんな豪華な食事を選んだらきっと高いはずだよ。私が出産で入院した時もこういう食事を選んだけど、2食目で飽きちゃったから夫に頼んでタイ料理の店でガパオライスの目玉焼き乗せをテイクアウトしてもらったら、病院の食事よりずっとおいしかったよ。エヘヘ🤓
入院費が1泊1万バーツ(約3万3,700円)くらいするタイの私立病院でも、こんな豪華な食事は出ないよね。
一方、タイの病院の食事は…入院患者にとって全然魅力的じゃないよね…。
私が勤めている病院はアメリカンチャーハンが出るよ!
(訳注:ケチャップライスに目玉焼きが乗っているチャーハンで、アメリカンチャーハンと呼ばれていますがタイ料理です)
ホテルの食事より豪華だね。僕も病気になりたいなぁ🤔🤔🤔
これだけの食事が出るなんて、入院費はきっと高いんだろうなぁ🙄
凄すぎる!!
日本の出産費用は、自然分娩で30-40万円(9万-13万バーツ)くらい、帝王切開の場合はもう少し高くて50万円(15万バーツ)くらいかな。出産後に出される食事は豪華だけど、値段もそれなりにするよ。食事の写真を載せるならこの食事代の請求書も一緒に載せてほしかったな。日本は無料で医療が受けられない国で、入院用のパジャマなんかも全部自分で用意して、洗濯も自分でしなければならないんだよ。テレビが見たいと思ったら専用のカードを買わなきゃならないしね。
タイの病院の食事も悪くはないと思うんだけどね…。
タイの病院の食事は決して豪華とはいえないけれど、患者に合った食事を出してくれるし、外で食事を買って食べたいときも何を食べるべきか、何を避けるべきかについてアドバイスをくれるよ。
こういう食事もオーダーすれば食べられると思うよ。食器を見れば分かると思うけどこれは病院の管理栄養士が用意したメニューじゃないよね。私が日本の病院に入院した時、隣のベッドの人が豪華な食事を食べていたけど、私の食事は病院の食器に入った普通の病院食だったから。
私も2-3日入院しなきゃ!
出産で入院する人に出される食事はだいたいこんな感じだよ。私が出産した時もこんな豪華な食事が1食につき2セット出てきたもん。おかげで太っちゃったよ。ハハハ。
バンコク病院の食事もおいしいよ。あまりにもおいしくてお腹いっぱい食べちゃったから、退院するときはすっかり元気になってたよ😚
タイの病院は、患者に「いっぱい食べてね!食べなきゃ傷が治らないよ!」なんていうくせに食事が全然おいしそうじゃないんだよね…。
いくら食事が素晴らしくても入院したいとは思わないよ…。次に入院する時は出産かな。こんな食事が出たらいいなぁ😆😆
タイの病院は、食事の内容よりもサービスや費用のことが話題になるよね。食事は付き添いの人が買ってきてくれることが多いからかな。
タイの病院の食事は悪くはないと思うけど、糖分や塩分を控えめにしているから味が薄いよね。僕の母親が入院した時、病院食は2-3口しか食べられないと愚痴をこぼしていたからお見舞いに行くときはいつもお菓子を買って行ってたよ。
病院食にもいろいろあるし、予算やシチュエーションによっても変わってくるよね。病院には患者それぞれに合った食事を提供するための管理栄養士がいるから、もし食事に肉が少なすぎると思ったら、それはタンパク質を控えた方がいいと判断されたということなんだよ。まぁ、予算の都合かもしれないけどね。ハハハ。
タイには、入院患者がフードデリバリーサービスばかり頼んでいる私立病院もあるというのに…。ハハハ。
これ、本当に病院食なの?
お腹の子供に栄養を横取りされていた頃のことを思い出しちゃった。ハハハ。
こんな食事を見たら、入院したくなっちゃうよ。
これが本当に病院なの? 高級レストランじゃないの?
これが日本の病院の食事なの?
僕は入院したことがないから分からないけど、どこの病院でもこんな食事が出ることはないと思うよ 😆
大阪の難波あたりにある小さな病院で一人目の子供を産んだときの食事はとても豪華だったよ。二人目は兵庫(日本のおへそと言われるところだよ)の新しくて大きい病院で産んだけど、食事が最悪で、看護師さんに「ここの食事はちょっと食べにくいわ」と皮肉を言わずにはいられなかったよ。食事を見た夫は、私のことを可哀想に思って手料理を持ってきてくれたんだ😂😂
どれも美味しそうだね!
きっと相応の値段がするんだろうね…。
私はよく入院するから病院食にはちょっと詳しいんだけど、これは病院併設のレストランでオーダーした食事で、病院食ではないんじゃないかな。私は日本食が苦手で、日本の病院の食事がほとんど食べられないんだ。ご飯だけ食べてあとは片付けられるのを待つばかり。タイの病院の食事の方がいいなぁ。
病院食は味よりも栄養重視のシンプルなものが多いから、この食事はどう見ても病院の食事じゃないよね。
そうそう。きっと病院併設のレストランの食事だよね。日本の病院で、これと同じような食事を注文して食べている患者さんを見たことがあるよ。
私もそう思うよ。日本の病院の食事を見たことがあるけど、どこも普通だったよ。
これが病院食だなんて… 🤤
入院費が高いことで知られるタイの有名私立病院の食事も、これには敵わないね。
えぇっ!?これが病院の食事だって?💢😲
病院の食事が食べたくなっちゃったよ。
ホテルの食事かと思っちゃった。
すごいね!
日本の病院に1泊したことがあるけど、入院費が1万バーツ(約3万3700円)くらいかかったからもう日本では病気になりたくないと思ったよ。
どうしてタイの病院の食事は薄味ばかりなんだろう。
全部おいしそう😋🤩
コメント
元嫁が出産した時も結構豪華だったなー
部屋も畳の個室に入れたし手当金等で費用全部帰ってきた
産科入院は「次も来てください」と言えるリピーター商売だから、居住性と食事はものすごく重要視されてるぞ。
短期入院専門の病棟はその辺がコストカットの対象になってたりもするぞ。
私の勤務してた小さな病院も健食はこんなものだったよ。大学から夜勤のドクターが来るけど派遣先の病院で1番美味しいし、病院食の味付けとは思えないって。
産婦人科はもっとゴージャスな気がする。
新築の病院は、削られるとこは削るからね。クチコミは大事。
病床が多い病院より、病床が少ない病院の病食が良いのは当たり前
日本の病院のテレビが有料(カードみたいなやつ)なのは、アノ放送局のせいなのかな?
十数年前、数日間入院した時に買った覚えがあるが、今はどうなんだろ?
成程、それにしては高すぎるからテレビ本体の値段分が入ってるんだろう
病室に設置してるTVを専門に貸し付けるレンタル業者がある
レンタル料を捻出するため有料カード制にしているはず
そのくせ無料WiFiは結構充実してる。
入院中はSIMカード入れてないタブレットでお世話になりました。
家のより早いでやんの。
21年22年と2病院に入院したら差額室料(4人部屋/3,300円〜)の部屋は無料だった。それまでは有料カード式だった。
出産は病気じゃないんで、健康保険は適用されない
しかし申請すると祝い金が出る
それと、自治体の出産一時金で、入院費はチャラになる
そういう風に、病院側が料金設定してる
出産祝いじゃないか?
今年産んだばかりだけど、500mlの破水と1000mLぐらい出血しながら何十時間も命がけで戦い、胎盤だしてホルモン急降下しながら今度は血液から母乳をひねりだし1ヶ月は下血があるので血やエネルギーの確保をするのが急務なのです
実際助成金じゃ全然まかなえないので御祝い食を断ってもやたらと錠剤を飲まされました
大学病院でも産前は病人と同じ食事でしたが産後は専用のメニューになり量がすごかったです
日本には出産奨励金があるから実質無料なのは知られてないようだ
アメリカの出産費用は150万円くらいで、一泊で退院する
連泊すると入院費がうなぎ登りになるから
日本は女性が徹底的に保護されてる
女性が保護されてるって言い方おかしくない?
少子高齢化で出産を奨励してるのに費用が高かったら誰も産まないし産みたくても産めない、だから費用を国が賄ってる
つまり女性の為ではなく子供の為、引いては国の為だと思うけど
まあ産婦人科の食事はね
入院患者に毎回揚げ物は駄目でしょ?
いくら妊娠で病気じゃないとしても、あまり動かないんだら絶対にカロリーオーバーだよな。
実際普通の家庭なら毎回揚げ物は食べないでしょ?
外食や弁当だと必ず揚げ物が付く事が多いけどね。
カロリーオーバーは笑うw
妊婦が子供にどんだけ栄養送ってるのか知ってるか?w 成人男性の消費カロリーを上回るからあの程度の揚げ物でカロリーオーバーはないw
あとあの写真だけで毎回揚げ物がついてくるだろうって思考回路が頭悪すぎぃ!
母乳がどれだけ母体から栄養取ってるか調べてから出直して
一生妊娠や出産に関わりがないんだろうから許してやれよ
子宮筋腫で手術した時の食事も結構豪勢だったわ、
喘息やら、胆石やら、急性虫垂炎やら、鼻腔ポリープやら、事故で頭切ったりやら、
結構入院を経験してるけど、消化器系以外の症状なら、
昔より病院の食事は凄く良くなってきてるよ
食事制限なければわりと普通の食事がでてくるよね
入院中にメニュー表見てカレーの日があると病室内でみんなで大喜びしてたわ(笑)年齢が20代から80代というメンバーだったけど女子校みたいで楽しかった
器も味気ないプラスチックじゃないから
余計豪華に見える
産婦人科の豪華な食事の習慣も、
こうして20年以上続いたら、
日本の文化の1つだな。
まあ出産で入院したら食事は豪華というか栄養に満ちた料理になるみたいだね。
妻が出産で入院した時も見て驚いたww 少子化という事も有って国や自治体から色々補助金が出て、出産費用におつりがくるよ。二人目三人目となるともっと貰えるみたい。
その代わり育児関連費用で大赤字だけどな。
外国人には産婦人科っていうことが伝わっていないんじゃないか。
病院でコレとかすごいね。そのへんの料理やでももっと見栄えしないとことか腐るほどある。
外人は大袈裟だな。
ちょっと気の利いた食堂の定食って感じだけどな。
家でもこれ位の飯は出てくるだろ。
入院の目的にもよる。
怪我の入院なら普通の病院食だし、
糖尿病とか成人病の治療だとさらに制限が多いし
出産の為ならオプションで栄養のある食事が選べる。
妊産婦の場合一部の人を除いて食事制限は無いし、食事や待遇で病院を選ぶ妊産婦も多い
だから私立の産院は、調理人に板前を雇ったりして豪華な食事を競っている
あとこう言っては失礼だが、タイとでは国民所得等から病院の待遇も含め生活レベルで比較にはならない
そりゃ産科だろ
一般はクソが出てくるぞ。
出産は病気じゃないからな。
俺みたいに拡張型心筋症になると薄味の一汁一菜(量少な目)+ヨーグルト(ぜりー)になる。
出産は病気じゃないから病人食じゃなく普通の食事が出る
産婦人科ではよくあるね
「アンケートをスタッフに」って見えちゃってるぞw
よく見かける記事だね。
これで家系ラーメンとかなら驚愕してたが
母親が必要な栄養分+子供に分け与える分の栄養が含まれてるから一般的なイメージの病院食より量が多いのは当たり前かな。とは言え、バランスが良い食事だね。
ずいぶんと量が多いな
どういう理由で入院しているかによるのだろうけど、私が今まで病気で手術入院した時はこんなに量が多かったことは無いな
病院食は健食なら案外量が多いよ。
ご飯って、大抵どんぶりで出てくるからね(まあ、お粥でも使えるようにでかいのかもしれんが、普通の米食も結構山盛り。カロリー計算したらそうなるんだろうな。)
そもそも日本の病院食については主食であるコメをやたらととらせようとしてたからね。
明治時代の病院食とかカロリーベースで八割主食なんてのもあったから、古い考えの医師なんかはかなり無頓着。
医大の附属病院に入院した際は、夕食だけ3種類の内から好きなのを選べるシステムだった
民間の総合病院は3食全部不味かった、入院直後から手術の為に2カ月ほど絶食して手術後
久し振りに食えば何を食っても美味いだろうと思っていたが、有り得んレベルで
不味かったなあw
手術費込みの入院費は安くて助かったけどw
出産で入院した時の食事は特別だよね
母乳で育児する場合、どんなに食べてもげっそり痩せて行くお母さんも多いからね。新生児期は3時間毎の授乳+そんな上手いこと寝てくれないで体力勝負だししっかり食べないと。
出産に限らず入院中の食事に保険は適用されない
家に居ても患者は自費で飯食うのだから 食事療養費は別にするという理由だったと思う
仕事で日本料理屋の請求書を見た。入院施設のある産婦人科医院に、週に1度、数個〜10個位(入院患者数に合わせて)松花堂弁当を納品していたが1食2,500円から3,000円だった。
平成の中頃の話。