日本の給食に対する考え方や、ある小学校の給食の風景を撮影した海外の動画がタイで紹介されていました。ただの昼ごはんではなく、いろいろなことを学ぶことができる時間ではないかと思うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本にはウサギ専門のトリマーという仕事がある!」日本のウサギ専門店に対する海外の反応
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨークの少女が日本の凄さに驚愕
- 日本人「タイはパジャマで外出しても大丈夫」【タイ人の反応】
- 医師「放射能の悪夢はこれから始まる、日本に行ってはならない」=
- 海外「信じられない1」実は日本では安かった世界的に人気の高級食材に海外がびっくり仰天
- 海外「日本ではこれが普通なのか…」 日本が『世界最高の国』である理由を伝える動画が3400万再生を記録
- やさしい世界。飼育員が濡れないよう2頭の象が体を寄せて雨よけとなる
- カイカイ管理人からお知らせ
- 2/3好きな子にアタックするから美容室行ってくるはwww→スレ民「美容室行くならマイシャンプー忘れんなよ」マジか!!知らんかったはwww→てめえ、一生恨んでやるwwwww
- 三笘薫が日本人初のプレミア10得点を達成して世界が騒然!←「リバプールキラー」(海外の反応)
- 日本さん、AIに対する態度が欧米ともアジアとも違う独自文明だった
- 「納得はしてないですけど日本のワールドカップ優勝は十分ありえる話です」
- 【話題】「絶対美味しい!」 が驚いた日本のパンがこちら!
- 【海外の反応】 三笘薫が美しすぎるボレーでPLで10ゴール達成!「常軌を逸した技術」
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「黒人疲れという言葉が最近トレンドになっているようだが?」
- 夫の従姉(38)がデキ婚するらしいが、お相手が国家公務員で実家も相当太いらしい。
- 【放置国家】 風力発電機が壊れても誰も直さず→ 「え、これ稼働してなかったの?」
- 【モーニング娘。'25】井上春華「小田さんへ。カニはこのくらいの量は食べれます。カニ好きだなぁ。茹でてあるのが1番好き」
- 池袋秋葉「出来たぞ!クローン作成装置だ!」
- 中国人「中国人はなぜ西側諸国で嫌われているんだ?中国人よ教えてくれ!」
- 「文化や経済など気兼ねなく日本からパクれたので日本が隣にあったのは本当にラッキーでした」
- 金持ちの親戚「うちも家買うから前の家格安でどう?」父「隣に両親住んでるいい物件があるから」→けど“そこ”に決めたせいで後々大変なことに…
- 石破首相の日本はギリシャよりも酷い発言に世界の投資家騒然!←「とんでもない流れ弾」(海外の反応)
- 何回かここにも書き込んでるんだけど、閉鎖空間を舞台にした映画・小説・漫画などが好きでたまらない。
- 【アクナイ】SIDE STORY「ツヴィリングトゥルムの黄金」復刻ライト版 5月22日(木)スタート!
- 中國人が日本のラーメンチェーン店を格付け?(画像あり)
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 外国人「全身タトゥーの日本人と出会ったけどこれヤクザだったの…?」
- 石破首相、日本の財政状況は「ギリシャより悪い」 海外の反応
- 海外「ひっくり返った仲間を助けに行くリクガメ」
- 中国オタク「日本語の国民的アイドルや国民的スターって現代日本の有名人なら誰?」「昔はいたけど今の日本には『国民的』レベルのスターはいないと思う」
- 【画像】 かつや盛り、一人で食うには多すぎる
- 【速報】 トランプ大統領、ケンカ最強すぎる 米大物歌手とSNS舌戦で会心の一撃「あっそ、じゃあ大規模な捜査を要請するわ」
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【悲報】 阿部寛さん、永野芽郁を痛烈批判
- 【画像】 ジュニアアイドルの「抱っこ会」闇すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 罰ゲームで女の子が急接近してくるようになった ※再掲
- 【千葉】 この幽霊物件を『昔のゼンリン地図』で調べたら、驚く結果に…
- 【速報】 千葉・船橋のアパートで立てこもり事件 刃物持った男が人質複数か
- 【画像あり】 コーラの自販機でレアなの見つけた!
日本の学校の給食事情
先日、あるタイの学校の給食に対する取り組みを紹介しました。
先生や地域が協力して、子どもたちに素晴らしい給食を提供していましたよね。
今回紹介するのは、タイでもたびたび話題になる「日本の給食」を紹介する海外の動画です。
それでは、日本の給食の歴史や、食育に対する考え方を御覧ください。
Kyushoku: The Making of a Japanese School Lunch
1954年に制定された法律(学校給食法)により、日本の学校は給食を提供することが法的にも定められています。
この法律では、学校に栄養士または管理栄養士を配属することや、メニューに米飯を含めることなど給食に関する細かな部分まで規定されています。
この動画では、日本の学校の給食がどのように作られているのか、日本の公立小学校での食育がどのように行われているかなどが紹介されています。
- 【Xの車窓から】 GWに大雪⁉ ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 「何でやねん!」…Jリーグチップスを買ったら出てきたカードが意外な人物だったwwww
- 中国、台湾のやくざ組織取り込みへ 武力侵攻時に破壊活動要求…「分布図」作成で実態把握!
- 【速報】 石破首相「残念ながら日本の財政はギリシャより悪い」
- 2/3好きな子にアタックするから美容室行ってくるはwww→スレ民「美容室行くならマイシャンプー忘れんなよ」マジか!!知らんかったはwww→てめえ、一生恨んでやるwwwww
- 東京都、今年の夏は水道基本料金ゼロに 全800万世帯対象に4か月間
- 石破茂「日本はギリシャより悪い(大失言」海外メディア「ギリシャよりも悪い発言報道!」海外投資家「日本株売る!」海外専門家「日本財政は悪くないぞ(解説」→
- 【悲報】 困窮世帯へのコロナ特例貸付、 約6割が滞納しているもよう… 1兆円超の国費を投じ200万円まで無利子の制度
- 全国唯一の共産党籍の町長が誕生 私有財産を廃しすべてを共同で管理する町へ
- 東京都、全世帯対象に4か月間 水道基本料ゼロに「物価高に苦しむ家計を助け、自宅でのエアコン使用を促し熱中症予防」※昨夏、熱中症による都内の救急搬...
- フジテレビの取材証をNPBが没収した件、公正取引委員会から警告を食らうも事態は思わぬ展開に……
- 【画像】 イギリスの雪原に謎の紋章が複数現れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】 永野芽郁さん、詰みか → ネット『これ、文春砲第3弾あって、決定的な証拠を突きつけられるの…?』 → wwwwwwwwwwwwwwwww...
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
- 夫の従姉(38)がデキ婚するらしいが、お相手が国家公務員で実家も相当太いらしい。
- 【速報】 田中圭さん、『完全終了』のお知らせ・・・・・
- 金持ちの親戚「うちも家買うから前の家格安でどう?」父「隣に両親住んでるいい物件があるから」→けど“そこ”に決めたせいで後々大変なことに…
- 【速報】 石破首相「残念ながら日本の財政はギリシャより悪い」
- 海外「気付かないかも」日本の寿司屋で偶然写り込んだ米有名女優に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「これはガチ!」日本式の結婚こそ理想だと語る米保守論客に海外が大騒ぎ
タイ人の反応
海外の素晴らしい取り組みを、タイでも参考にしたいね。
給食はただのお昼ごはんじゃなくて、それ以上の意味がある学びの時間だよね。
この時間で、栄養に関する知識や食事マナー、社会性、集団意識、モラルなんかが身につく。ただ、ご飯を食べるだけの時間じゃないんだよね。
日本の幼稚園や小学校、中学校の給食には、毎回必ず牛乳が付いてくるんだよ。幼稚園では先生が牛乳をコップに注いであげてるし、小学校と中学校では200mlの牛乳パックが配られる。
日本の給食は、幼稚園でも小学校でも中学校でも、ちゃんと栄養管理士さんが1日に必要なカロリーや塩分、栄養素まで考えて1カ月分のメニュー表を作成している。
そのメニュー表には、カロリー、塩分、栄養素、アレルギーなどの項目が記載されていて、幼稚園や学校から毎月、前もって配られる。保護者は、そのメニュー表を見てその日の給食の内容を確認できるし、夕飯を給食と被らないように準備できるようにも配慮されてる。
子供達に給食を作る日本のドラマがあって、それを見たことがあるんだけど、とても勉強になるし面白かった。
なんて言うドラマなの?
見てみたいから、よかったらドラマの名前を教えて〜。
わたしも見たことある、天才三ツ星シェフが職場でやめさせられて小学校で給食を作ることになったお話だよね。すごく面白かったよ。
『Chef〜三ツ星の給食〜』っていうドラマだよ。
子供に弁当を持たせるようにすれば、栄養面の問題は解決するんじゃないかな?
実際、保護者に弁当を作ってもらうようにしてる日本の学校も多いよ。
給食が出る学校もあるけど、給食費を払わなきゃいけないしね。
給食の見た目が良くて、栄養面まで考えられていることも素晴らしいけど、衛生面にもとても気遣ってることが分かるね。給食を作っているときも、配膳をするときも、必ずエプロンをして、帽子をかぶり、マスクもしている。日本は清潔や衛生に関することまでしっかり教えてるのが凄い。
給食だけじゃないよ。日本の学校では生徒がそれぞれ興味のある部活動、委員会や生徒会などに参加して、活動に必要な予算や収支の計算などまで学ばせている。先生は相談にのったりしながらそれを見守っているみたい。
部活動、委員会や生徒会などに参加して、学生の頃からお金のことを学べるのは凄くいいことだと思う。生徒だけで考えて分からないことがあったら、先生に聞いて相談することもできるし、そこで自分たちだけでは気づかなかったことや知らなかったことを教えてもらえる。学生のうちにそうした知識を学んでおけば、社会人になったときに必ず役立つ知識だもんね。
日本は国民の生活を本当に気遣っているよね。それに比べて、タイは…ため息しか出ないね…
日本の公立学校の給食費は、保護者も負担していて、幼稚園では1食あたり240円から260円。小学校だと幼稚園より少し高くなって1食あたり270円から290円ぐらいだった(正確な数字を覚えてなくて…書類を見れば分かるけど、300円はいかなかったと思う)
学校によっては、事前にどんな給食を提供しているのか見せてくれたり、味見をさせてくれるところもある。
それに、毎月幼稚園や小学校から1カ月分のメニュー表が渡される。そのメニュー表には、栄養素、塩分、アレルギーなどが詳しく記載されていて、もしアレルギーがある場合は家からおかずを持参することもできる。
美味しそうだし、なによりも衛生面まで配慮されてていいよね。
タイの学校とは天と地ほど違う。
いつになったらタイの給食も日本みたいになるんだろうね。
日本と比べちゃ駄目だよ…タイはきっと100年経っても日本みたいにはならないから。
いつかタイも日本のようになる日が来るよ…僕が勝手にそう夢見てるだけなんだけどね。ハハハ。
タイみたいに予算が1人20バーツ(70円)じゃ厳しいよね…。
この記事を読んだら、『Chef〜三ツ星の給食〜』っていうドラマを思い出した。天才三ツ星シェフの女性が、イタリアンレストランを辞めさせられてしまって、給食のシェフをやることになるお話。
給食は限られた予算で作らないといけないし、栄養面まで考えなきゃいけない。さらに、検査にまで通らないといけないんだよ。それに、一番難しいのが、子供達の口に合う料理を作るってこと。ミシュランの三ツ星シェフでも、手こずるくらい大変で、毎日おかずを考えて作るだけでも一苦労。
このドラマを見たら分かるんだけど、日本の学校は、子供のことをちゃんと考えていて、給食も子供達が残さず食べることができて喜ばれるようなメニューを作っている。今日はどんなメニューを作るのか、子供達がそのメニューを気に入るか、ワクワクしながら見ていたよ。
日本の学校には、栄養士さんが必ず1人以上はいるけど、タイは日本みたいに栄養士を雇うことが出来ないよね。先生だって足りてない状態なんだからさ。
栄養士まで雇わなくてもいいから、子供達にどんな食事を出せば、しっかり栄養が取れるのかを考えて欲しい。5つの栄養素が何なのかぐらい、先生でも分かることなんだから、少しぐらいは勉強して食事を作ってほしい。
コメント
日本は食中毒を出さないってのが最低ラインで食品衛生責任者。
それに技術と知識を加えたのが調理師。
更に栄養のバランスまで考えるのが栄養士。
実は味は全く関係ないw
そんな事ないぞ
今の子供はグルメだし、ダイエットとか言い出して食べない子も出てくるから味付けも見た目も重要視してる。
アレルギーの子も肩身が狭くないように元々のメニューに寄せて代替食作ってる
地産地消とか選択メニューや子供たちでメニュー考えさせたりして給食を作るってより子供たちの体を作るを意識してるよ。
でもウチの地域が力入れてるだけかも
1954年以前から日本に給食あったんだけど戦前の日本は悪辣だったことにしなきゃいけないからね
学校給食法は昭和29年じゃ
全てはGHQと日教組のおかげなんだよね。
栄養がどうとか考えて食ってなかったけど
教わった覚えも無いし
教わったこともないというのはありえない。保健の授業でやるはず。
興味なかったから聞き流していたんだろう。
まあそんな食に無頓着なあなたでも流石に「ポテトは野菜だからヘルシー!」とは言わないでしょう?
毎日ちゃんとした献立を食べていれば、普通の食事と明らかに駄目な食事の分別ぐらいはつくようになるはず。
それを守るかはまた別の問題だけどね。
牛乳飲むとお腹が痛くなって
嫌だったなー
この動画すごい出来がいいよなあ
スポンサー協力とかもあるんだろうけどユーチューバー侮りがたしだわ
>小学校だと幼稚園より少し高くなって1食あたり270円から290円ぐらいだった
私立は知らないけど公立ならもっと安いはずだよ。月3千円くらいだったもん。