日本のTwitterで話題になっていたペットボトルのデザインがタイでも紹介されていました。日本のネット民が発想が凄い、常識を覆した商品と感心していたペットボトルのラベルデザインを見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「シュパットというエコバッグが凄く良かった!」日本で買って正解だったお土産に対する海外の反応
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 近づいてるのに小さくなってる!カナダの名所、「縮む穀物工場」その理由は?
- 海外「何で日本に生まれなかったんだ…」 日本の女子高生の放課後がエモすぎると話題に
- 海外「とうとう来た!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 数学のビデオとスターウォーズを見せた結果。集中していないときの体の様子がわかりやすい。海外の反応
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 楽韓さん、本日の動向 - 防災用品って「無駄になったら大成功」なんだよな……あ、それと集英社と芳文社とKADOKAWAがいろいろ電書セールしてます
- 【海外の反応】井上尚弥vsアフマダリエフが正式発表「イノウエが珍しく慎重になっている」
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 外国人「アジアで好きな国と嫌いな国を評価してみたがどう思う?」
- トランプ、李大統領に書簡「8月1日から 25%の関税を課す」=
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 「野球では 日本より明らかに格上だったのに、なぜ突然追い抜かされたのでしょうか…?(ブルブル」=
- 【悲報】小学生、ついに登校しただけで熱中症になってしまう
- 海外「買うなら日本製が良いぞ!」日本で買えるジーンズのお勧めに対する海外の反応
- 海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める事態に
- 【地震列島】北海道から関東にかけた太平洋プレート沿って「地震のカーテン」染み出た水、岩盤に影響か
- 『モンスターハンターワイルズ』歴戦王「ウズ・トゥナ」の配信が7/23~に前倒し!常設化も。オリジナル武器・チャームのデザインコンテストも投票受付開始
- 夫が余命宣告を受けた。告知の翌月に夫の従妹の結婚式があって、これが親戚に会うのも最後かもしれないという思いで夫婦2人で参加したら…
- 海外「とうとう来た!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 海外「東京に鳴り響く洪水警報のサイレンがやばすぎる」 海外の反応
- 海外「これはしょうがない!」日本アニメに中国アニメが勝てない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 同僚「退職前に全部有給使います」上司「は?」→暗黙のルールを無視したせいで上司が怒り...
- 石橋ゲル「トランプ!舐めんじゃねぇ!」
- 井上尚弥vsアフマダリエフが9月14日名古屋開催で正式決定、海外ボクシングファンは「長く待ち望んでいた」と大感激(海外の反応)
- 海外「とうとう来た!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 海外の反応:多様性が日本で破壊したもの
- 海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める事態に
- 【ホリエモン】日本漫画とキャラクターが世界を完全支配する未来…もう誰にも止められない!? 他国が絶望する現実とはこれです
- 【速報】 インフルエンサーが一斉に参政党バッシング開始wwwwwww
- 【画像】 最近の地下アイドル、接触の距離感バグってるwww これはさすがにヤバいやろ
- 【え!】 NHKにも出演した川口トルコ人、1500万円懸賞金の国際手配犯だった!!! ※公開情報
- 所沢市役所さん 全国の初の犯罪で逮捕者を出す!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【画像】 反社の髪型、大体これwwwwwwwwww
- 【決意】 旦那に大量の文庫本を処分された私「離婚する!ハンコを押して!」旦那「何を言ってるんだよ!?フザケンナよ!」私「勝手に私のモノを捨...
- 【都市伝説】 テレビから消えた心霊番組の「裏側」と「真実」とは...
- 明智光秀が本能寺の変を起こした動機←そんな重要か?
- 美人の女先輩の家に誘われた結果
- ワイの飼ってるネコ様可愛い姿になられる
ミニッツメイドのパッケージデザイン
先日、日本のツイッターでペットボトルのパッケージデザインが話題になっていました。
どうしてこのような変わったデザインになっているのでしょうか?
まずは、その写真をご覧ください。
「デザイン」に関する海外の反応



容器を振らせるためのデザインかわい〜
容器を振らせるためのデザインかわい〜 pic.twitter.com/NLStsS6a0m
— 統合 (@scz_n) September 25, 2020
ツイッター民「統合 (@scz_n) 」さんが投稿したのは、新しいデザインになったフルーツジュース「ミニッツメイド」のペットボトルラベルの写真です。
パッケージにはピーチとパインのフルーツジュースでザク切りパイン果実が入っていると書かれているのですが、なぜか文字が逆さまにデザインされていますね。
メーカーによると、逆さまにしてから飲んでもらうため、このように上下逆さまのデザインにすることで、飲むときに文字を読もうとすると自然にペットボトルを逆さまするようなデザインにしたそうです。
とてもよく考えられたアイデアですね!
このツイートは1万回以上リツイート、11万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
逆さまにふっての文字って小さかったりして、無意識に蓋開けたりした後で気付いて困る(特に缶)ので助かります😌
— haru88 (@haru0056397511) September 26, 2020
なるほど。
容器を振って混ぜさせるために
わざとラベルを逆にするのか。— leonaldo (@Ka8527ZE92) September 26, 2020
まさに常識を覆した商品
— ケンタ 楂古聿 (@chocolatkentaaa) September 26, 2020
発想がすごい…
— メタゴン🐥🐣 (@NEWmetagon) September 26, 2020
パッケージもわかりやすいし、面白い商品😍
— まーちゃん (@illbeebac) September 26, 2020
なるほど、よく考えついたね。でもこれって、デザイナーの意図としては、商品棚では逆さま(キャップが下)に陳列してもらいたかったんではないだろうか?
— Tomo (@buroku) September 26, 2020
これこそデザイナーの力って感じですね!
感動です😊✨— JEAN (@ceskytomas) September 26, 2020
これが…転換の発想
— ゆーな♡発酵 (@yukiii_maehina) September 26, 2020
いいアイディアだなコレ
— ヤミー隊長 (@onesaitamaone) September 26, 2020
これ考えた方天才ですね
— ヒロアキ (@Kenya_reverse) September 26, 2020
- 【画像】謝罪会見の態度、レベチwwwwwwwwwwwwwwwww
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「この既視感は…」あるX民が貰ったというピッチャーが“実用性全振り”だと話題にwww
- 台湾侵攻なら北京を爆撃と警告された中国・習近平「北京を?」 トランプ「選択肢はない。爆撃しなければならない」と表明
- Windowsの機能アップグレードの強制が廃止か…
- 日本「夏の参院選!(7/20」自民党左派「運いいことに能登地震あった!(大問題発言」鶴保庸介「元小沢一郎の秘書です(旧二階派」自民党左派「参院選敗北(ほぼ確定」→
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 中国経済の減速、高さ597メートルの超高層ビル「高銀金融117」が未完成のまま放棄!
- 偉い人「エアコン(クーラー)は28度設定で使ってください」
- 楽韓さん、本日の動向 - 防災用品って「無駄になったら大成功」なんだよな……あ、それと集英社と芳文社とKADOKAWAがいろいろ電書セールしてます
- 【速報】 警察庁、ようやく気づくwwwwwwww
- 【動画】国民民主 玉木代表「日本人ファーストは排外主義」「反グローバリズムに行かせないため策を講じるべき」
- 国民民主党、榛葉幹事長、玉木代表と口論になってしまう → wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【必死過ぎる】共同通信「N党参院選議席獲得で社民ゼロ?投稿はデマ!!!!!!!!」
- 海外「とうとう来た!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 【悲報】小学生、ついに登校しただけで熱中症になってしまう
- ビール会社4社「パレット返却しろや」
- 【悲報】 ひろゆきとホリエモン達、『あの党』を痛烈に批判してしまうwwwwwww
- 神奈川・茅ヶ崎市「手を触れないで」夏の海辺に異変…突然水路が真っ白に 市の簡易調査で有害物質確認されずも注意呼びかけ 7/11
- 海外「とうとう来た!」世界待望の日本のドラマ最新作に海外からコメントが 到中
- 海外の反応:多様性が日本で破壊したもの
- 海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める事態に
タイ人の反応
陳列するときは蓋を下にするんじゃないのかな?
そのために蓋が大きくなってるんじゃない?
すごい!
思わず買って試したくなるデザインだね 🤩🤩🤩
よく考えられてる!!
飲んだ後に振っちゃいそう 😬
天才!!!
IQ200はあるね。
いい宣伝方法だね。
これを考えた人は天才だね。
すごい発想。
いいね。
素晴らしい。
デザインで人を動かす巧みな方法だね。
ユーザーインターフェースがユーザーエクスペリエンスになる例 🙂
どちらかというとユーザーインターフェースというよりパッケージデザインの話じゃないかな。パッケージデザインについて調べるときにユーザーインターフェースで調べる人はいないよね。
でも最初に買ったときに読んじゃったら、次からは逆さまにしなくなるよね。ハハハ。
じゃあ賞味期限を底に印刷しよう。
エクセレントなデザインアイデア
この発想いいね 🤣
すごくいいアイデアだね。
日本は本当に些細な部分にまで気を使うよね。
ほんとに良いのかな?
次回、買って試してみよう。
これは素晴らしい。
振りたくなるね。
グッドアイデア
逆さまにして読みたくなるね。
こういうマーケティング手法は勉強になるね。
これ飲みたい! ハハハ
コメント
面白いな普通に。いや凄いわ
飲む時にラベル読むやつなんていない。買うときにラベルは読むものだ。
つまり買いもしない複数の人間が読もうとしてベタベタとボトルに触ることになる。
まさに余計なお世話
<飲む時にラベル読むやつなんていない。
俺もそう思う。絶賛されてて「?」しか浮かばんかった。
商品名が逆さな上に下の方で見づらいから違和感しか無い。
意図は解るが初見で購入意欲沸くか?俺は買わないと思うが。
「商品名普通で飲み口が逆、でも普通に陳列出来る上に
購入者に振らせる何らかのアイデアがある容器」なら天才だと思うが
ボトルマンの話かと思った
桜島のある地域なら問題ないね
アチラは火山灰が積もらないように商店とか缶飲料とか、ひっくり返して置いてあるから
10年も前だけど大学でほぼ同じようなデザインを講評会で発表したら
美術の先生からボロクソに言われたわ
自分のプレゼンの仕方が悪かったのかな・・・
学生の立場だから軽く見られたんでしょう
高名なデザイナーが一字一句同じ発表したら手放しでもてはやされる
それが世の中ってもんよ
でもお前、その講評会でのテーマは「高齢者が安心して使えるデザイン」だっただろ?
ってオチじゃないだろうな。
無数にある商品の中、思わず目を引いてしまう。
1度は思わず買ってしまう商品だね
飲んでる内に上下が分からなく成ってドリンクホルダーに逆に挿そうとしてぶちまけるバカが出そう。
このデザインをかわいいって評価する感覚がわからん
なんで逆さまなんだろうと思って目に留まるから陳列はこの向きでいいんじゃないの?
こぼれる
馬鹿にされる事や商業的リスクを背負ってGOサイン出した人たちを評価したい
とてもユニーク!
買おうとはしないけどねlol
この案をプレゼンして通したのならすごいな。
初期の缶ジュースのデザインこうなんだよな。
Hi-C缶とか。ネクターとかの鉄缶
ラッピングの製造工程でどれだけ不良品が出たのか気になります。