タイの伝統的なダンス音楽「ピン・プラユック」のスタイルを取り入れた日本人バンド「Monaural Mini Plug(モノラル・ミニ・プラグ)」がタイでも話題になっていました。タイの東北地方の伝統的な音楽を日本で演奏する日本のバンドを見て大喜びするタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のメディアと国民も、米国の関税交渉の結果で 負けたのを認めたようだ」
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「クイーンが現れた!」日本でハロウィンを満喫する米大物セレブに海外がびっくり仰天
- 海外「1試合で3本塁打を打って10奪三振をした選手はMLB史上で大谷だけ」歴史に残る活躍をした大谷選手に対する海外の反応
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 「日本で最も売れている自動車ランキング1位の車がこちらです‥」→「生活に溶け込みすぎ(ブルブル…」
- 「最近日本でクマハンターが減り続けている理由をご覧ください・・・」→「」
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 「日本の山本由伸、6回1失点6奪三振の好投」→「地球最強」「山本は本当にすごいね・・・」「山本マジでめっちゃかっこいいわwww」【MLBワールドシリーズ】
- 女「ライブの整理券ちょうだい」私「すみません、自分で取ったんで」→断った瞬間、まさかの行動に出てきて…
- 海外「うちの国でもやれ!」日本の世界遺産で行われた訓練に海外興味津々!(海外の反応)
- 海外「登板はなしか?」2本塁打の大谷翔平がWSでまた負傷した可能性に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「日本のアニメを観る上で同じ悩みを抱えている人はいるだろうか?どうすれば気持ちを分かって貰えるのか…」 海外の反応
- 外国人「お前らがおでんの具材TOP3を決めるなら何になる?」
- 海外「米中貿易戦争が休戦へ?アメリカは対中国関税を10%下げ、中国はレアアース規制延期+大豆2500万トン購入」
- 同じ産院に通ってた義兄嫁が流産「自分の子供が生まれるはずだった病院で身内が出産して祝われるなんて嫌だ。ヨソへ移って」あのー私があなたに紹介した産院なんですけど…→結果
- 海外「やはり頼りになるのは日本人!」6回1失点の好投でドジャースを勝利に導いた山本由伸に称賛の声が相次ぐ!【海外の反応】
- 【海外の反応】 イタリア人「日本はアジアのイギリス、ドイツどっちなんだ?」
- パソコンって中古でもええん?中古はスペックの割に安いんやが
- 【動画】2025年なのに弓と盾が活躍するインドネシアの部族間の戦い。
- 「日本の山本由伸、6回1失点6奪三振の好投」→「地球最強」「山本は本当にすごいね・・・」「山本マジでめっちゃかっこいいわwww」【MLBワールドシリーズ】
- 日本の土地が中国資本に呑み込まれ「日本国民の多くが中国資本の下働きと化してしまう」【タイ人の反応】
- 五百城茉央、ロングヘアバッサリで「人生で初めて」の短さに!「決意を感じます」【画像】
- 【驚愕】 「親と親せきに日本旅行止められた理由www 聞いたら納得してもうた…」
- 「悲報:米国が日本へ提供しているものを、我が国も要求した結果、拒否された模様…(ブルブル」=
- 海外「日本人は困惑してるだろw」 世界中のZ世代の間で日本人の真似が大流行してしまう
- 李大統領「これまで以上に韓日協力」…高市首相「日韓米協調重要」=
- 海外「この食べ方は知らなかった!日本ではそう食べるのか!」海外コミュで話題の米の食べ方とは・・・?【海外の反応】
- 外国人「お前らがおでんの具材TOP3を決めるなら何になる?」
- 【世界】招かれざる客【ポーランドボール】
- 海外「砂の下に何か奇妙な生き物がいるんだけど…これは何?」
- 山本由伸、意訳により発言が『ビッグマウス』になりチーム内に浸透されてしまうwwwww
- 母親「小6の息子の最悪な秘密を知ってしまった。もう育てる気が起きない」 → その内容がヤバすぎる・・・
- 【悲報】 例の町議、ハンターの皮肉が通じてないだけだった
- 【動画】 千鳥大悟、結構本気でキレてた
- 【速報】 活動拒否の猟友会、講和条件を公開
- 【塩油ジュースw】 ラーメン屋の水ガブガブ飲むやつwww
- 【画像】 高橋真麻の下腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- クマに対する「うつ伏せ防御」、ガチで有効だった。お前らクマに遭遇したら丸まって小っちゃくなれ!
- メーカーを信じられないから自分でルーター作ってインターネットしてる
- 【衝撃の真相】 2歳の息子もいた現場で…名古屋・西区アパート主婦殺人事件、容疑者は夫の同級生(69)/26年後の逮捕
- 【大悲報】 BYD、2四半期連続の減益…いったいどうして…
タイ東北地方の祝い事で演奏される「ピン・プラユック」を演奏する日本のバンド「Monaural Mini Plug(モノラル・ミニ・プラグ)」がフジロック出演!
いまタイの東北地方(イサーン)の音楽「ピンプラユック」を演奏する日本人バンドの動画がインターネットで拡散され、注目を集めています。
タイの結婚式や出家などの祝い事の行列で演奏されるあのお馴染みの音楽が、なんと遥か遠くの日本で日本人によって演奏されているのです。
「タイと音楽」に関する海外の反応



Monaural Mini Plug(モノラル・ミニ・プラグ)
これは「2019年フジロック会場での練習風景」というタイトルで2019年7月28日に「orose phamornsut」さんによってYouTubeに投稿された動画です。
2019年のフジロックで、メンバー全員が日本人のバンド「Monaural Mini Plug(モノラル・ミニ・プラグ)」がタイの伝統的なダンス音楽「ピン・プラユック」を演奏していたことが分かりますね。
チームのメンバーは「モノミニ」とタイ語で書かれたお揃いのオレンジのTシャツを着ています。
スピーカーなどの音響装置もタイと全く同じですね。
この日本のバンドは、はるばる日本からタイを訪れて、タイ人の師匠のもとでタイの楽器を学んだそうです。
彼らは、タイで伝統音楽を教えるテーク・ラムプルーン先生に師事し、2017年より日本で演奏を始めました。
2017年の練習風景
2018年には、東京で「モノミニ」チームによるイサーンスタイルの音楽「ピンプラユック」の演奏会が行われました。
2019年には、「モノミニ」チームが実際にイサーン地方で行われているようなお祝い行列形式の演奏を日本で行いました。
ナイトクラブでのライブも開催
タイのイサーン音楽に興味を持ち、日本でイサーン音楽を演奏している「Monaural mini plug」の活躍を見ると、音楽に国境はないということ実感しますね。
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 ヤマトのお兄さんが運んできた生牧草にテンション爆上げな競走馬wwwww
- 女「ライブの整理券ちょうだい」私「すみません、自分で取ったんで」→断った瞬間、まさかの行動に出てきて…
- 所信表明言及のペロブスカイトは「夢の太陽電池」…国産再エネ、日本人がノーベル賞候補にも!
- 近畿ブロック知事会議、外国人受け入れ体制の整備を国に要望へ… 三重県副知事「外国人材なしに経済回らない」
- 【現地の声】 中国人「高市はプライドがない。アメリカの大統領とあんなに仲良くして恥ずかしい」
- 【速報】 「警察にライフル銃を使用したクマの駆除について対応をお願いした」木原官房長官
- 名古屋西区の主婦 人事件で69歳女を逮捕→発生は1999年11月 女は被害者の夫の同級生…30日に警察に出頭
- 【日中首脳会談】 高市総理、習近平にビビって岸田と石破が言えなかったことを全部言っってしまう → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「古巣LG優勝で涙する守護神コウソクの悲しいメッセージ」
- 真面目な話、高市叩いている奴って何が気に入らないの?
- 【朗報】公明党、立憲民主党と連携へ!!!!
- 【田久保市長】失職へ
- 高市首相を「みっともない」と批判した女性歌手、「あんたが言える立場じゃないだろ!」と自分の過去画像を大量発掘された結果……
- 同じ産院に通ってた義兄嫁が流産「自分の子供が生まれるはずだった病院で身内が出産して祝われるなんて嫌だ。ヨソへ移って」あのー私があなたに紹介した産院なんですけど…→結果
- 海外「やはり頼りになるのは日本人!」6回1失点の好投でドジャースを勝利に導いた山本由伸に称賛の声が相次ぐ!【海外の反応】
- 【動画】 フジテレビと決裂「酒のツマミ」降板自ら報告 千鳥大吾、結構本気でキレてた
- 葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」
- 山本由伸の力投でドジャースが逆王手をかけて全米騒然!←「ヨシにWS MVPを!」「大谷が明日は投げるぞ!」(海外の反応)
- 【悲報】 お笑い芸人に弄り倒されたYouTuberヒカルさん、安田大サーカス クロちゃんに論破されるwwwwww
- 海外「砂の下に何か奇妙な生き物がいるんだけど…これは何?」
タイ人の反応
素晴らしい演奏だね。
このバンドの演奏を聴いた人は、国籍や民族に関係なくみんな同じ動きで踊り始めるだろうね 🤣
本場と同じように台車に機材を載せているね。ハハハ。
日本人はタイの伝統文化の全てを気に入ってくれているよね。ローカルであればあるほど感激してくれるんだ。
わぁ、僕も参加したいなぁ💃🕺
オレンジ色のTシャツにわざわざタイ語でバンド名が書かれていることからも、メンバーがタイの文化を尊重してくれている気持ちが伝わってくるよ。
テレビで見たことがあるけど、モーラム(訳注:タイ東北部(イサーン)とラオスに伝わるラオス文化圏の伝統音楽です)を演奏する日本人のバンドもあるみたいだよ。
ちょっと不思議な感じがするのはなぜだろう。ハハハ。
そのうち10輪トラックでパレードを行うようになりそうだね。
地面に這いつくばる系のダンスをするダンサーだけが欠けているね。
(訳注:下の動画のようなダンスです)
地面に這いつくばる系のダンスはタイ国内だけで十分だよ。どうか国外に持ち出さないで… 🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼🙏🏼
スピーカーを積んでいる台車は4WDじゃないから舗装されていない道路を引いて歩くのはものすごく大変なんだよ。経験者じゃなければ分からないだろうな。
ケーン(訳注:下の写真。ラオスを中心にタイやカンボジアに分布する、笙の原型となった竹製の楽器です)を吹いた瞬間、日本人は日本人ではなくなるんだ… 😆
動きもタイ人そのものだよね。ハハハ。
アルコール度数40度のラオカーオ(訳注:タイの庶民の間で飲まれている、米を原料とした蒸留酒です)や、アイスペールいっぱいに注いだビールを片手にねり歩けば完璧だね。
日本が本気を出した、って感じだね。最高に楽しい演奏だよ!
散髪屋で髪を切りながら記事を開いて、思わず踊り出しそうになったよ🤣🤣🤣🤣🤣
あとはタライ花火(訳注:下の動画。タイのイベントで打ち上げられる巨大回転花火です)があれば完璧だね。
日本人は、タイ人みたいに地面に這いつくばって踊ったりしないのかな。
僕の隣の部屋に住んでいる日本人は朝晩問わずベランダの窓を開けて音楽を流しているよ🤣🤣🤣
地面に這いつくばって踊る若者がいないじゃないか。
ずいぶんはっちゃけてるね。
トウモロコシを収穫する時にかぶる帽子をかぶっているのがいいね。
僕の近所に住んでいる若者をダンサーとして派遣したいよ!!!
本場の行列は、地面に這いつくばって踊るダンサーがいるんだよね😂
地面に這いつくばって踊るダンサーがいるのはスピーカーを積んだ10輪トラックが登場する行列で、長太鼓の行列は普通に踊るだけだよ。僕はイサーン地方に住んでいるけど、10輪トラックの行列は苦手だな…。
なるほどね。ありがとう!
そうそう。長太鼓の行列では地面に這いつくばって踊ったりしないよ。
日本とタイがちょうどよくミックスされているね。
これこそ、イサーンで言う「ม่วนกรุ๊ป(ムワン・グルプ)」(訳注:とても楽しい雰囲気、という意味です)だね。
とても楽しそうだね。
ピン(訳注:下の画像。イサーン地方に伝わる弦楽器です)のデザインまでイサーン式だね😂😂😂

public domain
タイの音楽を日本で演奏するのはいいけど、著作権を申請したりしないでね…。
日本人がそんなことするわけないじゃないか。タイの近隣国だったらわからないけどね。
気に入ったよ。ハハハ。
スピーカーを積んだ10輪トラックを持って、日本で仕事を探そうかな笑
若いダンサーが足りていないね。
「Monaural mini plug」は、たしかタイのTV番組にも出演したことがあるよ。
カッコいいね!
この行列に遭遇した一般の日本人は、きっとわけが分からなくて呆然とするんじゃないかな。ハハハ。
ケーンの演奏技術が、半端じゃないね。
イサーン地方ののお祝い行列が海を渡って日本へ行くなんて凄いよね。ハハハ。
なんてこった。
動画の1分50秒あたりの、ピンのデザインに注目!🤣🤣🤣
そのうちK-1みたいに、世界王者の決定戦が日本で行われるようになったりして。
いいね。気に入ったよ。
楽しそうに演奏してるね。

















コメント
お互い文化盗用なんて言わないから気楽だね
そいや、着物は文化盗用とかいう老害とかみんじょくいたな
これは文化盗用ですわ
いいね
心底好きじゃなかったらできんよここまで
タイさんのコメントに10輪トラックが何度か出てるけど、四方に向けた巨大スピーカーを搭載して爆音でパレードの中をノロノロ走るんですよね。
あれはすごい。クセになります。
うまくイメージが伝わるかわからないので、興味のある方はロット・へーで検索してみてね。
初めて聞いたけどええ曲やな
確かに踊りたくなる
イサーン料理アローイ♪
「地面に這いつくばる系のダンス」って、これはパワーワードじゃないかw
かっこいいな
ゲームの戦闘BGMとも相性良さそう
知らずに聞いたらとてもどっかの国の伝統音楽とは思わないよなw
商業でごくふつうに今時あるような良い出来のアップ系の音楽やん
聞いた事あるフレーズ!、と思ったら「怪僧ラスプーチン」だった
これがタイの音色なんだね。
聴けてよかった。