日本のテレビ番組で調査されていた「超一流料理人が美味しいと認める無印良品のレトルトカレーランキング」がタイでも紹介されていました。TOP10にタイのカレーが3つも入っているランキングを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「人YouTuber(登録者360万人)、日本海表記の地図を使って炎上・・・謝罪&3000万ウォン寄付へ」→「海外の資料をそのまま持ってきたんだな」「しっかりしろ!東海は東海!絶対変わらない名称だ!過去であれ現在であれ日本海は存在しない!」
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「がんばって!」ついに日本政府上層が西洋ポリコレ対策に乗り出して海外が大喜び
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「日本を象徴する光景だ!」 世界的ベーシストが日本人の繊細な心遣いに感激の涙
- 近づいてるのに小さくなってる!カナダの名所、「縮む穀物工場」その理由は?
- 海外「こういうのを待ってた…」光が死んだ夏 第1話の海外反応
- 『実は日本の真夏対策では自販機の冷却レベルの方がすごいらしい』−5度ドリンクが話題に
- 「人YouTuber(登録者360万人)、日本海表記の地図を使って炎上・・・謝罪&3000万ウォン寄付へ」→「海外の資料をそのまま持ってきたんだな」「しっかりしろ!東海は東海!絶対変わらない名称だ!過去であれ現在であれ日本海は存在しない!」
- 海外「アジア人のお互いに対する好感度。日本が中国を嫌っているのは日本に反中プロパガンダがあるからだ!」
- インターネットって年々不便になってきてない?
- 【毎日新聞】大村知事「合成麻薬フェンタニルの原料、愛知県内で違法取引は無かった!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 妻「夫がChatGPTに洗脳された!どうすればいいの!」
- 海外「なんてこった!」日本のサービスが良すぎて広まるアメリカ文化に海外が大騒ぎ
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 日本が西洋の悪習で浸食され始めたと世界が騒然!←「やめてくれ!」(海外の反応)
- 【衝撃】 さん「日本の夜道を歩いていたら心臓が止まりそうになったwww」
- 海外「近所迷惑だろ」日本のコンビニの新サービスに海外びっくり仰天!(海外の反応)
- ソニー信者1人が規制 →乱立していたSwitch2アンチスレが消滅
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 米テキサス州大規模洪水、元海洋大気局長「人員不足で正確な予報能力低下」…トランプ政権の政策影響か!
- 海外の反応:日本政府、外国人が起こす犯罪・問題への対応に本腰
- 先ほどタンクトップにミニスカート、かなり高いヒールを履いた妊婦を見かけたんだけど、あの格好で本当に大丈夫なのかな
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「日本のスーパーやコンビニで禁止される意外な行為がコレ!」
- 外国人「サウンドノベルゲームの史上最高傑作って何になるの?」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
- 【悲報】 ラサール石井の「涙が出そう」 リーダー渡辺「40年以上付き合った友人。支持政党とか関係なく小宮と応援に行く」→「リーダーだけ仕事で欠...
- 【画像あり】 Zガンダムのファ(MS操縦できます・精神崩壊したカミーユの看病します・巨です)←この完璧ヒロイン
- 【速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwww
- 民主党政権ってそんなに酷かったのか?
- 【画像】 吉野家のまぜそば、このレベルを叩き出してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 英国人「夢みたいだ」古橋亨梧、バーミンガム移籍が正式決定!現地サポが興奮しすぎてプレミア昇格を確信してしまう!【海外の反応】
- 【3/3】 仕事中に怪我してしまって、親方でもある嫁親に連れられて(俺はマスオさん)家に帰ると、嫁が俺も見たことないネ果エプロン姿で、間男に飯をよそってたw
- 【朗報】 元アイドリング!!!のメンバー、集結するwwwww
- コンビニコーヒーの機械の前で困惑するおじいちゃんズ。細かくお節介だったかなと思いつつ、作り方を教えたけど…
本当に美味しい無印良品のレトルトカレーランキング
先日、日本のテレビ番組で、有名カレー店の超一流料理人が無印良品のレトルトカレー全41種を食べ比べて選んだ「本当に美味しいレトルトカレーTOP10」が発表されていました。
なんとこのランキングでは、上位10位までにタイカレーが3種類も入っていたのです。
それでは、「本当に美味しいレトルトカレーTOP10」をご覧ください。
「カレー」に関する海外の反応



一流料理人が認めた無印良品のレトルトカレーTOP10!
一流料理人が認めた無印良品のレトルトカレーTOP10!個人的には5位のプラウンモイリーが気になる。ココナッツ風味がおいしいとのこと。
#無印良品 #カレーランキング #ジョブチューン pic.twitter.com/nReb4VOH8w
— タダケン (@tadaken3) September 19, 2020
第10位「プーパッポン(蟹と卵のカレー)」490円(売上第25位)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000539.000000987.html
10位にランクインしたプーパッポンは、「味が濃く出ていた」「レベルが高い」「スゴく美味しい」と高評価でした。
第8位「ビーフルンダン」690円(売上第28位)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001063.000000987.html
第8位「チキンとごろごろ野菜のスープカレー」490円(売上第17位)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000881.000000987.html
第7位「マトンドピアザ(マトンと玉ねぎのカレー)」490円(売上第36位)
第6位「スパイシーチキン」350円(売上第9位)
第5位「小さめカレー プラウンモイリー」250円(売上第38位)
第4位「ゲーンパー(森のカレー)」350円(売上第15位)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001068.000000987.html
ゲーンパーは一流料理人から「スゴい良いもの作ったと思いますよ」「タイカレーの中でもゲーンパーは辛い方。私はタイカレーが大好きで、これはぜひ買って食べたい」と評価されていました。
第3位「3種の唐辛子とチキン」350円(売上第24位)
第2位「根菜のスパイシースープカレー」490円(売上第34位)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000881.000000987.html
第1位「グリーンカレー」350円(売上第2位)
無印良品のレトルトカレー売り上げランキング第2位にも選ばれているグリーンカレーは、「お店で出しても、誰もレトルトカレーだとは思わないだろう」と一流料理人から絶賛されました。
他の料理人も「辛みと酸味と甘みの3つがいい感じ」「むちゃくちゃ美味しかった」「文句の付けようがない味」「ダントツで美味しかった」と、グリーンカレーは大絶賛されました。
グリーンカレーは、無印良品の食品部門のスタッフが実際に現地を訪れて調査をしたうえで開発されたものだそうで、通常のグリーンカレーの他にも、辛いものが苦手な人のための「辛くないグリーンカレー」もあり、売り上げ第7位にランクインしています。
辛くないグリーンカレー
ちなみに、無印良品のカレー売り上げ第1位は、「超一流料理人が美味しいと認めたTOP10」にはランクインしていない「バターチキン」です。
バターチキン
無印良品のグリーンカレー、どんな味なのか気になりますね。
次回ぜひ味見をしてみたいと思います😋
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【悲報】 5年間しまっておいたほぼ新品のスニーカーを履いて駅まで歩いた結果????
- 【名古屋】 中国籍の男を逮捕 酒を飲んだ状態で車を運転、信号待ちの車に追突し相手の男女2人にケガさせた疑い 「私は運転していない」などと意味不明な供述
- 【悲報】 こんな詐欺広告に騙されるのが多数いるという現実wwwwww
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 中国「バブル崩壊」香港企業「恒大破綻(的中」恒大集団「経営破綻」香港企業「BYDの過剰負債を指摘」BYD「自動車業界の恒大集団説」中国「巨額負債と未払い問題」→
- バイキングで夫に「デザート取ってきてーw」と皿を差し出したら、無言で手首を叩かれた。たったそれだけなのに、心がずっと引っかかる…
- 【ガールズバー 人事件】 容疑者、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・
- セミさん羽化失敗絶滅へ
- 参政党終わる「身内に一億円流していた」と判明wwww
- 「人の家の庭に干しているブラジャーを見て、エ●い気持ちになり、ブラジャーが欲しくなりました」
- 【悲報】伊藤健太郎氏、ひき逃げ事件時の違約金(2億円)肩代わりしてくれた前事務所に返済してない模様
- 【悲報】 月刊ムー、急にキレる
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 【悲報】 遠野なぎこさん 「DNA鑑定はとっくに終わっている」専門家が明かす “身元発表なし” の真相
- インターネットって年々不便になってきてない?
- 【画像】 横須賀にガチで『ヤバイ船』が入港してしまう!!!!!!!
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「日本のスーパーやコンビニで禁止される意外な行為がコレ!」
- 外国人「サウンドノベルゲームの史上最高傑作って何になるの?」
タイ人の反応
無印良品のグリーンカレーは本当においしいよ。日本国内のタイ料理レストランで食べるグリーンカレーより美味しいもん。ちょっと値段が高めだけどね。
無印良品のグリーンカレーには本当に酸味が入っているの?
酸味はほとんど感じないよ。
タイで一番おいしいカレーはタイの出家式で振舞われる地元の主婦たちが作ったカレーだよ。鶏肉や牛肉が入ったグリーンカレーをカノムジーン(訳注:米から作ったタイのそうめんです)にかけて食べるんだけど、おいしくていつも奪い合いになるんだよね。無印良品のスタッフにぜひ味見に来てほしいなぁ。外国人の言う「おいしい」はあまり信用していないんだ。料理の見た目も本場とはかなり違うしね。
飛行機の中でゲーン・ハンレー(訳注:豚肉の入ったタイ北部のカレーです)を食べてすっかりハマってしまった日本人男性を知っているよ。ゲーン・ハンレーといい、マッサマンカレー(訳注:鶏肉の入ったタイ南部のカレーです)といい、タイのカレーは本当においしいよね。
ゲーンパーが外国人に好評だなんてなんだか信じられないよ。野菜やハーブがふんだんに使われているからかな?
私はゲーンパーの味も匂いも苦手だなぁ。ゲーンパー(森のカレー)という名前から、野菜やハーブがたくさん入っていておいしそうと思ったんだけど、いざ食べてみるとどうも好きになれなかったんだよね…。
私はゲーンパー好きだよ。あまり辛くしすぎないのが美味しいんだ。
オリジナルの味を知らない外国人の言う「おいしい」は本当に信用できないよね😅
彼らにとってはおいしいくても、私たちからすればイマイチかもしれないし。
プーパッポンは本場とは全然違うし、グリーンカレーにはキノコが入っているし…まぁ、ニンジンが入っていないだけマシかな。
私はおいしいとは思わなかったなぁ😅😅
なんだか水を足したみたいに薄くて物足りなかったよ。
無印良品のジャスミンライスと一緒に食べたけど、ちっとも美味しく感じなかったよ。
えーっ?酸味だって?ハハハ。
酸味だなんて…腐っているんじゃないの?
去年から放置していたグリーンカレーだったりして。
きっと酸っぱくなるまで放っておいたんだろうな…。
日本オリジナルのレシピなんだよ。
マッサマンカレーが入っていないなんて…。
きっと辛い物を食べない日本人の口に合うように作っているんじゃないかな。タイ人ははっきりした味を好むから、マイルドな味付けのものをおいしく感じないのは当然だと思うよ。
酸味だって?グリーンカレーなのに???
マッサマンカレーはランクインしていないんだね。
カルディのグリーンカレーや他のカレーのレトルトパックもけっこうイケるよ。
日本人は本場のパネンカレー(訳注:汁気の少ないカレーです)を食べたことがあるかな?
辛さ控えめでいいから一度食べてみてほしいな…。
私はグリーンカレーが大好きで、どれだけ食べても飽きないよ。あと、トムカーガイ(訳注:鶏肉入りのココナッツミルクスープです)も好き。具は鶏肉じゃなくてもおいしいんだ。
ここでいう酸味は、レモングラスやこぶみかんの葉や実などからかすかに感じる酸味のことで、ライムのようにはっきりした酸っぱさのことじゃないと思うよ。タイカレーに使われるハーブには他のハーブと融合して絶妙な味と香りを引き出すような独特の酸味があるものもあるからね。
そうそう!確かにね。でも、グリーンカレーが酸っぱいだなんて「実はココナッツミルクが腐っていました」というオチだったら笑えるよね。ハハハ。
タイ人の舌は日本人の舌とは違ってはっきりした酸っぱさ、しょっぱさ、甘さ、辛さに慣れているけど、日本人の舌はまろやかな味付けに慣れているというのもあるかもね。だから、日本人はタイ人が感じないようなかすかな味も敏感に感じ取ることができるんじゃないかな。お刺身なんかも、日本人は素材自体が持っている旨味を味わえるように最低限の味付けで食べるけど、タイ人は醤油とわさびを思いっきりかけて、魚の味なんてわからないようにして食べるよね。タイ人にとっては、はっきりしていない味は、味がないのと同じなんだよ。
グリーンカレーには酸っぱさを出す材料は入っていないはずだから、日本人が感じた酸味は素材から感じたものなんだろうね。
グリーンカレーにキノコだって?なんてこった!
オーストラリアで食べたグリーンカレーにはブロッコリーもパプリカもズッキーニも人参も入っていたよ😂
ベジタリアンはグリーンカレーにキノコを入れるよ。僕が自分で作る時もフクロタケを入れるんだ。おいしいよ!
ちょっと待って!グリーンカレーは酸っぱくないよ!!
パイナップルがのっているピザを見た時のイタリア人は、きっとこんな気持ちなんだろうな…。
イタリア人はハワイアンピザが売れていると知ったらキレるだろうな…。
ドラえもんの顔が描いてある寿司がタイの市場で売られていることの仕返しだったりして…。
え?酸味って何?ハハハ。
本当にグリーンカレーなの?トムカーガイの間違いじゃなくて?
グリーンカレーにタケノコが入っているのを見た時と同じ気持ちになったよ…。
酸味???グリーンカレーに酸味のある材料が使われていたっけ??😅
ココナッツミルクが腐っていたんじゃないかな?ハハハ。
タイカレーが酸っぱいなんて、腐っているとしか考えられないよ!
酸味?一体どこから???ココナッツミルクが傷んでいたのかな???
これ、本当にグリーンカレーなんだよね? 😂😂
グリーンカレーにキノコが入っているなんて…私のお婆ちゃんが見たら心臓マヒを起こしてしまうかも。
キノコ入りのグリーンカレー、食べたことがあるよ。お寺がベジタリアン料理として出していたんだけど、とてもおいしかったなぁ。キノコの他に、カボチャも入っていたよ。ハハハ。
無印良品のスタッフが味見したのはグリーンカレーじゃなくてトムカーガイだったのかも…。
スタッフが現地調査に来た時、丸ナスを見てキノコと勘違いしたのかもしれないよ?
いくらなんでもからかいすぎだよ!!ハハハ。
だって形が似ているからね。もしかすると、日本のグリーンカレーには丸ナスが入っていないかも?
確かに似ているね。ハハハ。
画像を見て一瞬野菜炒めかと思っちゃった。
コメント
5位のブラウン イモリが気になるな
普通のお米(ジャポニカ米)で食べてもおいしいけど、
タイの汁ものは
長粒種米(いわゆるタイ米)とよく合うと思う。
通販でインディカ米 取り寄せて食べてまつ。
バンコクのレストランで食べたグリーンカレーが未だに忘れられない
ナンプラーに酸味を感じるから
それ酸化して悪くなってるだけだぞw
無印のグリーンカレーってファミマで売ってたやつだよね
あれ無茶苦茶美味かった
すぐ売り切れてなかなか買えなかったけどね
中華だって日本のは日本人の舌向けに別物になってるしな
そりゃタイ人の舌に合うかどうかは分からんわ
無印のは日本人向けにこぶみかんの葉を
無印はペーストとそのものをダブルで使ってる。
そりゃ酸味を感じますわ。
本場の人がそれほどパクチー食わないのと一緒で、
よりエスニック感を感じる演出のために入れてるんだろうな。
だから酸味を感じる。
昔の方がグリーンカレーにタイの皮の硬い丸ナスや苦味のある小さいナスが入ってたよな。あれ大好きなんだけど。日本の柔らかいナスで代用されるとコレジャナイ感がある。これは食べたことがないけど、レトルトにしたらあの皮の食感は無くなるだろうから入ってなさそう。
袋茸はタイだと普通は入って無いんだな。タケノコも日本だとタイ人コックも必ずといっていいほど入れているけどな。
しかし、無印のカレーってしばらく買ってなかったけど高くなったね。レトルトにこの値段を出すんならランチのタイレストランを探すな。
最近はランチブッフェをやってくれるタイレストランやインドレストランが減少して悲しい。一人ご飯が多い僕としては品数を楽しめるブッフェはありがたいんだよね。
サラダだって複数食べたいし、カレーも一種類だけだと物足りない。ただ、ブッフェだと定番以外が出ない悲しさがあるけどね。
昔池袋のタイレストランで食べたナスのサラダは旨くって何度も自分で再現してたけど、久しぶりに作ったら記憶が飛んでいて、違うモノになってしまった。あれ日本人も好きな味だから出すタイレストランないかな?ついぞ見ないんだよね。
本場で食ったことはないが謎のXO醬みたいなので作るタイチャーハンは最高にうまかったなあ
無印のグリーンカレーはレトルトは微妙でカレーキットが美味い、
ってのがちょい前の流れだった
最近はキット高くなったしレトルトカレー興味ないから買ってない
マッサマンカレーは欲しいところだなあ
一時期沢山置いていたけど、最近見なくなった
辛そう。写真みるだけでおでこと首筋がひりひりしてきた。でも食べちゃうんだよね。
マッサマンはレトルト業界じゃヤマモリのやつあるからな
あれを越えるのは至難のワザ
たぶん、すべてのレトルトカレーのなかで一番美味い
イギリスがやった世界の美食を選ぶランキングでマッサマンカレーが1位だったはず
5位くらいに日本の寿司がいたような
確かにプーパッポンはバンコクで食べたものと全然違う
日本とタイ。
まあ、庶民レベルでは、仲良くやろうぜ!
政府レベルでも仲良いし、皇室王室の交流も良好だぞ。
タイカレー美味いけど、カレーライスとしては合わないな。
パンとかナンとかで食べたい。当のタイ人はライスにかけるけど。
日本で売ってるレトルトなんだから日本人に合わせるのは当然
タイ人に合わせたとして何人買うんだよって話
まあそうだろうな
こういうのはお互い様で、日本料理だってアジアでも北米でもヨーロッパでも現地化され、それに本物じゃないと文句つける日本人も多いわけだし
日本における外国料理も同じこと言われるのは当たり前
辛いからアレンジでもタイ料理は食わんけどw
料理人のランキングってなんやねん
グルメなガリ一般人こそ審査員にふさわしいだろ
酸味にめちゃくちゃ反応してて草
内容量のわりには微妙に高くて別の物買っちゃう奴
自国の口に合わせて作られた他国料理は、それはそれとして楽しめばいいよ。
本場の味は、旅行の時の楽しみにとっておこう…感嘆するか落胆するかも含めて。
こぶみかんの葉/バイマックルーのせいだな。
一時期イタリア料理に何でもかんでもバジル入れたり、
タイ料理にとりあえずパクチー入れてたのと同じように、
汁物料理系で本場のレシピで入れないのにも関わらず日本人受けのためにコレを入れてる。
無印のも調べたら入ってた。
カレー大概誰が作ってもい美味しくできるもんだ
いまだに自分が作ったカレーが一番うまいと思ってるし
無印のグリーンカレーは辛さが絶望的に足らない。
テレビでタイの小学生がペヤングの激辛MAXを平気な顔して
完食してた。辛さが足りないと言ってたから、少なくとも
激辛MAXの2倍以上は辛さが欲しいね。
どれも美味しそうだけどレトルトにしては高いんだよなぁ。
無印っていつの間にか高級品になったよなぁ。
昔はシンプルだから安いみたいな感じだったのに、オーガニックに価値を置くブランドみたいに変えていったみたいだね。
無印限定なら、無印ではたまたま対カレーの出来がいいだけなのか?それとも対カレー自体が日本人好みなのかわからんがな
選んだシェフには申し訳ないが 日本のカレーが大好きな俺には どれも好きになれない味
辛い物や香草が食べられない
ヤマモリのグリーンカレーは美味い。
あれはお気に入りだったのに近所のスーパーで置かなくなった。。。
自分で作るんであれば業務スーパーでも行けばタイ産のカレーペースト売ってるから本格的なのが腹いっぱい食えるぞ
俺はイナバの缶詰めのグリーンカレーばっかり食ってる。