日本のタイ料理レストランで魔改造されたメニューが「タイ人だけど食べたことない」と話題になっていました。日本人にとってはそれほど意外ではないかもしれませんが、タイではほとんど見ることができないという少し変わったメニューを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「米の日本輸出、赤字だと判明・・・」→「本当に収奪されたね(ブルブル)」「いや赤字で売る理由がどこにあるんだ?」
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 「意外なノーベル賞強国」
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 日本には雨に濡れると透明になる花がある。【タイ人の反応】
- (世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31%、李俊錫8%=
- 全身がフジツボや藻に覆われ、別の姿に変わり果てたウミガメの救出物語
- 海外「これは日本の切り札だ!」 日本発 ノーベル賞最有力の発明に世界が熱狂
- 就活担当の教授から、「落ちつけ」と言われる。
- 「人が日本旅行に行って感じた素直な感想がこちら・・・」
- 海外「賛成だ!」日本の市長が富士山救助の有料化を呼びかけて海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 外国人「戦闘システムがユニークで面白いゲームを教えてほしい」
- 「悲報:日本に対して”放射能デマ”で大騒ぎしていた我が国の信じられない末路をご覧ください…(ブルブル」=
- 外国人「実は東京よりヨーロッパのこの都市のほうが人口密度高いんだぜ」
- CNN「漫画のせいで日本に行く観光客が減っているらしい」(海外の反応)
- 海外「桜の時期に東京に行ったら最高過ぎた!」桜と日本旅行に対する海外の反応
- 【スパロボY】STORYにある革命戦争とか言うので逆シャア済みでシャアいないんじゃね
- 1/5【深淵を覗くとき…】彼女はすんごい霊感の持ち主。同棲してるんだけど、それはもう毎日が修羅場→ガチで見えてしまうらしい彼女との修羅場劇がこちら。そして霊&オカルト議論に。
- 海外「日本人は本当に同じ人類なのか?」 英国で撮影された日本の一般の人々の振る舞いが世界を感動の渦に
- 海外「日本人は についてどう思っているんだ?ポジティブに見ている?」
- 【トルコ-ハンガリー】エゲル包囲【ポーランドボール】
- 「キムヘソンはなんでセンターの守備が下手なの?」
- 元宝塚・渚恋生さんのパンツ脱ぎかけ姿が卑猥
- 日本の警察が悪質なLUUP乗りを取り締まった結果→マジでコントかと思ったwww【タイ人の反応】
- 【アクナイ】アステジーニ今回初めて使って強えー!と思ったんだけど、堅守協定みたいな敵が大量にまとまって出てくるときだけ強いって感じなのだろうか
- 私「いつも通り額縁は借りれるんですよね?」先生「今回は買い取りでお願いします」→突然の請求にモヤモヤが止まらない…
- 海外の反応:日本では高齢者だけでなく外国人も高速道路を逆走する
- 外国人観光客に「日本で困ったこと」を聞いた結果【タイ人の反応】
- 【キャラ】リリス宝具1でもおりゅしていいよね?
- 外国人「東京でもこんな大きな住宅の廃墟が存在するんだな…」
- 海外「日本人ってなんで半ズボンを履かないの?」
- 外国人「日本人はなぜ軽自動車がこんなにも好きなのか?」 海外の反応
- 【読売新聞】 中国企業が遺体4000体以上を火葬場や病院から違法に入手していたことが判明!!
- 面接で「このペンを1万円で私に売ってください」な状況に実遭遇、だか渡されたのが6万円以上する高価なペンだったので……
- 【悲報】 男性キャディーさん、現役プロゴルファー3人と不倫して出禁処分wwwwww
- 【画像あり】 エヴァ破 冬月「第10の使徒、最強の拒絶タイプか」←これ
- 【速報】 石破首相「4千億円にのぼる外人の未納国保、国民が納めた税金で穴埋めするしかありません」
- 【動画】 首都高で完全にアウトなシビックが撮影される。
- 外国人「日本スゴイな」日本人、欧州各地で優勝ラッシュ!旋風を巻き起こす!海外から感嘆の声!【海外の反応】
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 【悲報】 GG佐藤の野球教室、子供が1人も来ず終わる…
- アストンマーチンのアロンソはノーポイントの焦りとかあるのかね?イモラのレース中イライラしてたけど
日本のタイ料理レストランの魔改造メニュー
今、日本はイチゴのシーズンを迎えています。(タイのチェンマイもですよ!!)
デパートや商店街などではイチゴをテーマにしたデコレーションが施されるようになり、東京・池袋の東武百貨店では、「とちぎのいちごスイーツフェア」が開催されています。
会場では、イチゴが販売されているほか、有名菓子店やレストランによるイチゴを使ったさまざまなメニューが提供されていました。
その中のひとつ、タイ料理レストラン「サイアム セラドン」では、タイ人でも食べたことのないタイ料理が提供され、日本人を驚愕させました。
いったいどんなメニューだったと思いますか?
「イチゴ」に関する海外の反応



イチゴ炒飯とソムタム タイセット(サイアム セラドン)

https://www.atpress.ne.jp/news/201517
こちらが東京都内のタイ料理店「サイアム セラドン」で提供されていた「イチゴ炒飯」とイチゴのソムタムです。
(タイ人の)皆さんの中に「イチゴ炒飯」を食べたことのある人はいますか?
わたしはもちろん食べたことがありません。ハハハ。
イチゴ炒飯の見た目は、タイの一般的なエビチャーハンのエビの代わりにイチゴを入れたような感じで、イチゴのソムタムとセットで1,380円で提供されています。
1,380円は約400バーツなので、日本国内のタイ料理店の価格と比べてもそれほど高いわけではありません。
しかし、イチゴ炒飯なんて、タイ人でも食べたことはないですよね。ハハハ。
タイのチャーハンはトマトを入れて酸味をきかせているものも多いので、トマトをイチゴに置きかえてみれば、イチゴチャーハンの味もなんとなく想像がつくのですが、チャーハンにトマトを入れない日本人にとってはきっと未知の組み合わせでしょう。
実際に食べに行った日本人のツイート
🍓苺の炒飯とソムタム。攻めてるメニューですが、どんなお味でしょう。 pic.twitter.com/7sxyCNjNsH
— のりさん (@uminorihana) January 16, 2020
そうなんです。苺フェアの特別料理でして。ソムタムは辛味とニンニクの味の中で、苺の酸味が合っていて美味しいです。苺の炒飯は、あまり苺が主張しておらず、酢豚のパイナップルが苦手な私が違和感なく食べられるレベルですが、人におすすめはしません(笑)。タイ料理って感じの味です。
— のりさん (@uminorihana) January 16, 2020
(訳注:原文にはツイートの引用はありませんでした。以下の日本人の感想は複数のツイートやロケットニュースの記事を参考にしているのだと思います)
実際に食べてみた日本人の感想は、「思っていたより不思議な味じゃなかった。栃木産のイチゴは甘さ控えめで酸味も強くないので炒めると甘酸っぱい香りがしたものの味はイチゴという感じがしなかった。イチゴのソムタムは美味しかった」だそうです。
イチゴ炒飯は2月18日まで東京・池袋の東武百貨店の11~15階で開催されている「とちぎのいちごスイーツフェア」で食べることができます。
気になる人はぜひ食べに行ってみてください。
イチゴ炒飯を提供している「サイアム セラドン」があるのは11階です。
食べてみたいけれど、少々値段が高いという人は、チェンマイのイチゴを使って手作りしてみてはどうでしょう?笑
- 【地獄】 風速21mのアクアラインをバイクで走行すると…こうなる????
- 【Xの車窓から】 インドの牛、バイクを盗んで走り去る ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 就活担当の教授から、「落ちつけ」と言われる。
- 「ホワイト企業」の条件ってなんなんだ?
- 【速報】 江藤農水相が石破首相に辞表提出 講演会でウケを狙い「コメ買ったことない」発言
- 【悲報】 弊社、リモートワークをやめて2年でボロボロに…
- 日本国内のホンダジェット正規販売店に本田航空を指定!
- 反自衛隊な態度を貫いてきた札幌市長、愛想を尽かした自衛隊が「さっぽろ雪まつり」への協力を縮小した結果……
- 【悲報】農協「ディーフェンスw ディーフェンスwww」 備蓄米3回目もJAが97%落札
- ラノベ業界、大変なことになっていた
- 【画像】 これどういう意味か、わかる奴wwwwwwwww
- モームリ、「退職代行を利用された企業ランキング」を公開 上位10社に6社入っている業種も
- 1/5【深淵を覗くとき…】彼女はすんごい霊感の持ち主。同棲してるんだけど、それはもう毎日が修羅場→ガチで見えてしまうらしい彼女との修羅場劇がこちら。そして霊&オカルト議論に。
- 海外「そうなのか!」日本の治安の良さは異端だというキリスト教徒の主張に海外が大騒ぎ
- 【動画】 トー横キッズ、キモオタ相手に無双してしまうwwwwwwwwwwww
- タイムズカーシェアで日産サクラを借りた運転手、カーシェア用途だから大丈夫だと楽観していたら……
- 元宝塚・渚恋生さんのパンツ脱ぎかけ姿が卑猥
- 反自衛隊な態度を貫いてきた札幌市長、愛想を尽かした自衛隊が「さっぽろ雪まつり」への協力を縮小した結果……
- 海外「そうなのか!」日本の治安の良さは異端だというキリスト教徒の主張に海外が大騒ぎ
- 外国人「東京でもこんな大きな住宅の廃墟が存在するんだな…」
- 海外「日本人ってなんで半ズボンを履かないの?」
タイ人の反応
日本人の知り合いに「タイ人はイチゴをこんな風に料理に使うの?」って聞かれたけど、全力で否定しといたよ。でも、最近初めて「ヤム・ストロベリー(いちごのタイ風サラダ)」を食べてみたら、美味しくてハマりそうになっちゃった。
「サイアムセラドン」という店はチェンマイにもあるよね。入ったことがないから何を売っている店かわからなかったけど、レストランだったんだね。木彫り製品を売っている店なのかと思っていたよ。
ただ、店の名前が同じというだけかもしれないよ。それとも、本当に同じ店なのかな 😂
チェンマイにあるのは伝統工芸のセラドン焼きを売っているお店だよ。
そうだったんだね。同じ店だと勘違いしちゃった。ハハハ😅😅
タイでよく見かける「アメリカンチャーハン」は、アメリカ人でも食べたことがないらしいね。レーズンが入っていて美味しそうなんだけどね。
チャーハンにレーズンを入れると甘みと酸味が効いた絶妙な味になるんだよ。でも、僕はチャーハンにさやえんどうを入れるのだけは許せないんだ。ハハハ。
私もさやえんどうは苦手だよ。ハハハ。野菜炒めに入っているのはいいけど、チャーハンには合わないよね。イチゴチャーハンの方がまだアリだと思うよ。トマトの代わりにイチゴを入れるような感じでしょう?
イチゴをチャーハンに入れるのはまだいいけど、どうか、ガパオライスに入れようなんて思わないでほしいな。
本当、それだけはやめてほしいね。ハハハ。
タイの南部出身の人が、グァバと人参入りの牛肉ガパオライスを作って食べさせてくれたことがあるよ…。
イチゴチャーハンに日本人が驚くわけないよ。漫画の『トリコ』には「イチゴ飯(いちごはん)」というのが出てくるんだから。
僕も同じことを考えていたよ。ハハハ。
日本人にサトー豆を紹介したいな。きっとこんなの見たことないでしょ?
(訳注:サトー豆はタイ南部でよく食材とされる野菜で、苦みと独特の強い臭いがあることで知られています。タイ語のサトー豆とストロベリーの綴りが少し似ています)
第二次世界大戦中にインドネシアの島にいた日本人が、食べ物がなくてサトー豆を煮て食べていたという話を何かで読んだことがあるよ。現地の人が食べているのを見て、これは食べられると思ったんだろうね。
サトー豆を煮れば苦みも臭いもマシになると思うから飢え死に寸前だったら食べられるはずだよ。サトー豆の漬物は絶対に無理だけどね。
サトー豆の漬物は、辛いカレーと合うんだよ。
10年位前にバンコクのシーロム界隈でイチゴチャーハンを食べたことがあるよ。その店は数年前に閉店しちゃったけど、おいしかったなぁ 😋
なんだこれは!!! 🤣😂🤣
タイ北部の山岳地帯にはイチゴがたくさんあるから、イチゴを使った料理はたくさんあるよ。去年、チェンマイの北部にあるモンジェムに行ったときに山岳民族が売っていたイチゴのソムタムを食べたけど、絶品だったなぁ🤤
私はチェンマイでイチゴチャーハンを食べたことがあるよ。どこの山だったのか名前は忘れちゃったけど、ガイドがイチゴ狩りに連れて行ってくれて、そこにあったカフェのメニューにあったんだ。普通のチャーハンとそんなに変わらない感じでおいしかったよ。7年前のことだからあまりよく覚えてないけどね。
そういえば僕もイチゴのシーズンにチェンマイへ行ったとき、イチゴチャーハンの看板を目にしたことがあるよ。食べてみる勇気はなかったけどね。ハハハ。
トマトの代わりにイチゴが入ってる感じなのかな?
そうだよ。タイのイチゴはちょっと酸っぱいからトマトの代わりになるけど、栃木のイチゴは甘いからチャーハンに入れたらどうなるのか想像つかないな 😂
パイナップルチャーハンみたいな甘酸っぱい味がするよ。パイナップルチャーハンよりは味が薄くて、水分が少ない感じかな。ちょっと説明しづらいけど、これでだいたい想像つくかな? 😄
そうそう。イチゴチャーハンの味が想像つかないという人はパイナップルチャーハンの味を思い浮かべるといいよ。アメリカンチャーハンに入っているレーズンを思い浮かべるのもいいかもね。
まさにそれだよね 😄
タイ人が普通に食べているチャーハンに入っているトマトをイチゴに変えただけだろうね。
おそらく、そんな感じだと思うよ。
タイ料理の良いところは、入っている食材をどんなものに変えようがタイ料理として成り立つというところだよね。
『デジモンアドベンチャー』に出てくるミミが好きそうなチャーハンだね。私もイチゴチャーハンを作ってみようとしたことがあるよ。ホイップクリームものせてね。ハハハ。
イチゴのソムタムは作って食べたことがあるけど、イチゴのチャーハンはちょっと…。
いいアイディアだと思うよ。
チャーハンに入れるためにイチゴを買いに行こうかな。
おいしそうじゃん。
ちょっと不思議な感じがするけれど、食べてみたいという気にさせるよね。
イチゴチャーハンよりもイチゴのソムタムの方が気になるな。
私は大学の学食でよくパイナップルチャーハンを食べるけど、イチゴのチャーハンも同じような味じゃないかな。
イチゴのソムタムが美味しそうだなぁ。
そういえば、チェリートマトは野菜なのかな?それとも果物なのかな?
フフフ、面白いね。
イチゴのソムタムはおいしいよ。
へぇー、食べてみたいなぁ。
イチゴのソムタムはチェンマイにもあるよ。食べに行ったことがあるよ。
だれか作って食べさせてよ。
食べてみる?食べるならイチゴを買いに行ってくるけど。
部屋で一緒に作って、面白い動画を撮影しようよ。
あまり知られていないだけで、タイにもイチゴチャーハンはあるよ。イチゴ畑の近くに行けば食べられるんだ。
パイナップルチャーハンからアイディアを得たのかもね。
食べに行ってみたいな。ハハハ。
新しいメニューのアイディアをもらったね。
コメント
タイではチャーハンにトマト入れるのか
たべてみたいな!ハハハ
タイ料理の鉄人を日本へ派遣して、
タイ料理の出来ないタイ人に化け、日本人の料理人からタイ料理を教えてもらい、
最後は覆面料理人として登場し、本場のタイ料理で日本人をビックリさせるんだ。
何が面白いのか分からんが、あんな屈辱的な番組はありゃしない。
それ初期の浅草橋ヤング洋品店の「お料理水戸黄門」コーナーやんw
タイの袋入りのインスタントラーメン各種は、日本のインスタントよりも断然好きだ
これはシェフタチバナ
期間限定メニューにマジレスするなよ。
コンデンスミルクをかけないと酸味が強くて食べれなかった昔のイチゴならありだな。
今のって品種改良されてすっぱいヤツってないだろ?
逆にタイの「アメリカンチャーハン」が気になる!
>>サトー豆の漬物は、辛いカレーと合うんだよ。
日本の場合は、ナタ豆の入った漬物の福神漬が、カレーに定番の付け合せだな。
ワイもカルフォルニアロール食ったことないわ
サトー豆でっか