日本の小学2年生用の問題が大人でも解けない人が結構いると話題に!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
あたまのわるいひと「かきが2こ、いちごが4こ」 反応

日本のTwitterで「子供が解いている。大人でも解けない人が結構いる小学2年生用の算数の問題」がタイでも紹介されていました。日本の小学生用の算数の問題を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

小学2年生用の算数の問題

本日は日本のツイッターで話題になっていた「小学2年生用の算数の問題」を紹介します。

可愛いイラストを使った簡単そうな問題なのですが、これが「子供が解いているけれど大人でも解けない人が結構いる」と話題になっていたのです。

それでは、そのツイートをご覧ください。

「小学生」に関する海外の反応

日本の「小学2年生のテスト」が難問すぎてワロタと話題に→大人でも分からない!?【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで「難問すぎてワロタ」と話題になっていた小学二年生のテストがタイでも紹介されていました。日本人からも厳しすぎるとたくさんの声が寄せられたテストの採点を見たタイ人の反応をまとめました。
タイ育ちの日本人の子供が「日本の小学校」に通った結果!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterに投稿されていた「タイのプーケットで育った日本人の娘さんが日本の小学校に通ったときの感想」がタイで紹介されていました。日本とタイの学校や教育の違いについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
日本の女子小学生の「テストの回答」が可愛いし間違ってはないwww【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「小学生のテストの回答」が台湾でも紹介されていました。日本のネット民が「可愛らしい」「間違ってはいない」と感じたテストの回答を見た台湾人の反応をまとめました。

子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。

ツイッター民「渡邉究 (@Kiwamu_Watanabe) 」さんが投稿したのは、柿やイチゴのイラストを使った小学2年生用の算数の問題です。

皆さんも解いてみてください。

正解は下にあります。

 

 

 

―正解―

柿=7 イチゴ=4

このツイートは2万回以上リツイート、7万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

オレンジ=7
イチゴ=4

易しすぎるね。ただ、3を掛けると1の位が2になる数字は何かを考えればいいだけだから。そんな数字は4しかないし、それでイチゴが4だということがわかれば柿がいくつかということはすぐに分かるよ。

これを小学2年生に考えさせるのが難しいんだよ😅

小学2年生がこの方法を思いついたら凄すぎるよ。

柿が7で、イチゴが4。74+44+74=192だよ。

イチゴを3つ足すと1の位が2になるということは、イチゴは4ということだよね。3×4=12だから。で、オレンジ4つ+44+オレンジ4つ=192、2×オレンジ4つ+44=192、オレンジ4つ=74だから、オレンジ=7、イチゴ=4だよ。

柿が7で、イチゴが4だね。なかなか難しいじゃないか…😁

小学2年生には難しすぎるんじゃない? 私は正解を見るまでかなり考えこんじゃったよ🥲

こんなに難しい問題は、タイの子供にとっては小学校の入試問題レベルだよ。

本当にそうだよね。僕の子供はいま幼稚園の年長だけど、小学校入試に向けてこういう問題を解いているよ。

日本の子供の算数の問題はタイの子供に比べて簡単だよ。小学3年生の子が習ったばかりの掛け算問題を一生懸命解いているんだから😊

でも、なぜかその教育の成果は段違いなんだよね。タイの学校教育には本当に呆れてしまうよ…ハァ…。

画像を見ただけで頭がショートしちゃったよ🤣

柿が7で、イチゴが4だよね?

難しすぎるー!

難しいかな? ただ果物を数字に置き換えるだけだよ?

全然わからないんだけど…。

小学2年生の頃のことなんておねしょをしたことくらいしか覚えてないけど、算数はできなかったはず。小さい頃は論理的思考が苦手で簡単な計算にも苦戦していたからね🤣

トリックを使えば難しくないよ。

怖ろしい…。

わかったよ!!

簡単すぎるよ。柿をyとして、y=35/4、イチゴをxとして、x=2/3だから…あれ?どうして私だけみんなと答えが違うの?😂🤣

まずは、3回足すと1の位が2になる数字は何か、と考えることから始めるんだね。

私たちみたいな大人は4×3=12という掛け算を使って考えるけど、子供は混乱しちゃうかもね。数字ではなくて絵で表されているというのがさらにややこしいし。良い頭のトレーニングになるからうちの子にもチャレンジさせてみたいな。

まずはイチゴから考えるんだ。3つ足すと1の位が2になる数字は何かというのを考えるんだけど、小学2年生なら数字を1から順番に当てはめていくことになるね。

学校ではこのような考え方を教えているんだよ。

こういう2次方程式の問題は中学生じゃなきゃできないんじゃない? 小学生には難しすぎると思うよ。

誰も柿=70と答える人がいないんだね。そこがポイントなのに。

日本には子供のスパイ養成学校があるのかな?

そんなに難しくないね。シンガポールではABCを使っているよ。

答えを出すことはできるけど、方程式を書くのが難しいよ。方程式を教えている小学校もあるけど、難しいよね。

難しいよー!

もし、これが教科書の最後にあるまとめ問題ならできる子もいるかもね。できなくても先生が説明してくれたら理解できるだろうし。でも、教科書に突然出てきたらかなり苦戦するんじゃないかな?

ลูกพลับ = ? สตรอว์เบอร์รี่ = ?

コメント

  1. 小坊の頃
    「頭の中で計算するな、分かった所から書いていけ」
    って言われたのを思い出したわ。

  2. 今だからこそ普通に解けるけど、小2時代のワイは多分解けないわ笑

    • パズルみたいなものだから、解き方さえ知ってれば簡単だけど、いきなり小2に解かせたら厳しいかもね。
      繰り上がりとかを理解してないと解けないからいい問題なんだけどさ。

  3. いやいやさすがにわかるやろ
    なんでわからない大人がいる前提なんだ

  4. YouTubeで入試問題の解説動画があるけど面白いよね
    数学のやつをパズル感覚で見てる

  5. 九九を知らないと途端に難しくなるな
    2年生ではキツイ

    • 小学校2年生で99の暗算を暗唱させらた。
      突っかからずに言えるまで居残りさせられたなぁ…

    • こんな算数習った記憶ないわ

    • オレンジなのか柿なのか

  6. 3×〇=□2、がポイントですね
    解けると嬉しいな!
    実は果物が十進数一桁ではない、なんて事はないよね

    • 記事をよく読みましょう 掛け算はまだ使えないから

      〇+〇+〇=□2

      ってことだよ

  7. ある種の数独。計算問題と考えると面倒になる。イチゴは公倍数で末が2になる一桁の数字。あとは流れ作業で。

  8. 学生時代できたけど日常的に使わんから解けなくなるやつ

  9. かけ算無しでどうやって解くんだ?
    まじ分からん

  10. 九九を使わずにって言われるとキツいわw

  11. 大人でわからないのは、算数が苦手なまま育っただけだろう

  12. 果物で表されると、繰り上がり忘れてしまい、しばらく悩んでしまったわ(。-ω-)

    • ADHD系の子供やったら、
      “普通の”児童と認識が違うから、別の思考がある鴨。

  13. 解く以前に、何でそれで192?柿といちごの何を言えばいいの?て思ったワイは猿かもしれんwww

  14. > x, y など文字で置くこともできません。

    でも「イチゴとカキがx,yに見える」と言ってはいけないのかな?
    13x+20y=192
    mod(3x,10)=2または3x%10=2

  15. これで独力で連立方程式に行きついたらマジで天才

  16. えっ
    瞬殺したんだけど、難しいの?

  17. >この問題は小学校2年生用です。現時点では足し算と引き算しか習っていません。掛け算や負の数はまだ習っていませんし、

    昔々の大昔、私が小学校2年生の時には掛け算習ったんだけど…
    だから3×?と九九を応用して解く問題だと思ったのに。

    今は2年生では九九をやらないのでしょうか?
    てか、解けない大人って3×4=12が

    • ↑>79221
      最後書き終わらず送信しちゃった

      てか、解けない大人って3×4=12が分からない、思い付かないって事?
      身近に居たらかなり怖いかも。

  18. えまって!みんなナナフウルスさんが何言ってるのか理解出来てるの?

  19. 小学校2年ということで、掛け算の他に小数点以下や分数も不可の整数であることが要件だよね

    そうじゃないと ●x13個+■x20個
     ●いちご 2/3
     ■柿 55/6
    も成立しますからね

  20. 一度は総当たりで試す方法の大変さを体験しておくべきだな。
    制約を使って部分的に解いていく方法のありがたみが分かるし、
    いざとなればブルートフォースでやれるという感覚も無駄じゃないから。

  21. 大人でも解けない=大人(なら基礎的な計算は出来て当たり前)でも解けない
    って意味で言ってんだよね
    「二年生は掛け算がーーー」なら二年生には難しい。でいいんじゃない?
    別に掛け算使わなくても、同じ数字を三つ足して一桁目が2になるの何だろう?のひらめきから解けないか?

    知識と言うよりIQ的な問題っぽ

  22. まずイチゴを3個足して1の位が2になるのは4しかない。イチゴは4と分かる。
    そして19からイチゴ4を引くと15、さらにイチゴ3個の時の10の位の数値1を引くと14。カキは2個なので14÷2=7になる。イチゴ4、カキ7
    だが割り算は習ってる学年なのか?という疑問が。

  23. 解けないヤツ居んの?

    解けないんじゃなくて、どーでもいいからマジメに考えてないだけでしょ。

    • 避けるってことはその人にとってそれだけ負荷が大きいってことよ

      • パズルの世界と計算の世界を合わせてるから整合性が取れない、柿が70じゃなかったら三桁に行かない、7と4足したら11、真ん中のイチゴが要らなかったわ。

  24. 年齢関係なくパズル脳なら簡単でしょ
    逆に公式持出してくるのは頭いいアピールなのか頭固いのか

  25. 7と4、簡単だけどこれ小学2年生で解くのはかなり進んだ子じゃないと無理そう

  26. 大人の俺なら一瞬で解けるけど、小学2年生の問題としては難しくない?
    小学2年生に
    2(10x+y)+10y+y=192
    を解けと言ってる感じだし

  27. 俺が小学二年時代に(国語)で習ったことだが。わかるかな?
    「漢字二文字の熟語で、(音読み)(訓読み)の順でできたものを
      重箱読み(じゅうばこよみ)と言います。
     では(訓読み)(音読み)でできたものは、なに読みというでしょうか」

  28. 掛け算習ってなくても、[3つの同じ数字を足して一の位が2になる数字]を考え出そうとする思考は、暗記した九九じゃないってだけでやってる事は掛け算そのもの

  29. まぁ流石にとっくに大人の自分はこんなの解けたけどさ
    小二でこれくらいのレベルの問題がでたって記憶がないや…

ads