日本のTwitterで話題になっていた漫画『らーめん再遊記』の心遣いがタイでも紹介されていました。日本らしいきめ細かな配慮だと感嘆するタイ人の反応をまとめました。
- 「のYouTuberが日本を二日で屈服させられると言っていたので、日本くらい簡単に懲らしめられると思います」
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 外国人「日本の弁当屋さん、1日1000食売れる弁当ってマジ?」
- 「日本の風呂トイレ文化はすごく良さそう」
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 「日本の都市の美観と道路の現実」
- 海外「知らなかった!」日本だけだったアイスのあの文化に海外がびっくり仰天
- 海外「これはさすがに嘘だろ?」 日本の本気の花火に世界から驚愕と羨望の嵐
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 中学生か高校生くらいの女の子のグループが靴屋で試履してたんだけど、その靴でtiktok撮ってて引いたわ。
- 大谷翔平、45号ホームラン リーグトップに並ぶ 海外の反応
- イギリス人「日本でこんな蜘蛛に噛まれたんだけど俺死ぬのかな?」
- 海外「道頓堀の火災で亡くなった消防士のために日本人が追悼していた」
- 海外の反応:日本の中国人コミュニティで分断が起きている
- 「日本の領土の大きさ」
- 3/3【恋は盲目】両親は仮面夫婦。互いに一切話さないから私経由で会話してる。しかも父なんて平気でデリやってるし→彼「俺たちはそんな夫婦にはならないよ」…信じていいんだよね?
- 海外「日本国民は無視」石破政権がワクチン接種の国際機関に拠出する金額に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 外国人「最後には主要キャラがほぼ死んでるアニメってある?」
- 顎と顔の境目あたりに盛り上がるタイプのホクロがある。思い切って取ろうか検討中。
- 【カナダ】無関心【ポーランドボール】
- 「日本の領土の大きさ」
- 「日本の大谷翔平が自分に野次を飛ばしたパドレスファンに見せた行動をご覧ください」→「やはり宇宙大スター(笑)」「やはり大谷(笑)パド...
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 大谷翔平が45号ホームランでパドレスファンすら虜に、山本由伸は11勝目、ドジャース対パドレス戦・試合後スレの翻訳(海外の反応)
- 「ルリドラゴン」37話感想 安定の面白さから驚愕の引き!ドラゴンは世界を滅ぼすそうです?積み重ね続けついに来た新展開、38話すぐ読みたい!![ルリドラ 更新再開コメント追記]
- 車で人を轢いてしまい警察を呼ぼうとしたら、被害者「大丈夫」と拒否された。ところが、後日…
- 「” は窃盗犯がいない”という話がデタラメである理由がこちら…」→「えっ????????????」=
- 海外「美味しすぎて今から食べきった後のことが心配になる」訪日旅行者に大人気の京らー油ふりかけに対する海外の反応
- 石破首相「日本の利益だけ考えてはいけない」「アフリカの支援に取り組む」新経済圏構想を提唱
- 「米国リーグに移籍したソン・フンミンのユニフォームが大谷のユニフォームより売れた」とわざと日本を引き合いに出して自慢
- 【朗報】デブワイの夕食、見ただけでデブになると話題
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【速報】 アイフル、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 【速報】 インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 【画像】 TEMUでハンガーラック買ったらゴミ送られてきたwwwwwww
- 【悲報】 アフリカ現地報道「日本が山形・長井市をタンザニアに捧げた」やっぱり非常にマズかった模様・・・
- 【画像】 ガチで旨いパック納豆、決まる
- 同僚「(嫁)さん、ウワキしてるよ」俺「…本当か?」同僚「一緒に尾行しようよ」 → 想定外な尾行の結果は……
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 同僚が休憩時間にせんべい食べようとしていた。美味しそうだと思って「私も良いですか?ひとカケラで良いから」と聞いた。
- 義弟夫婦が離婚。義弟嫁に離婚理由を聞かせて欲しいと言ったら「実は...」
- 嫁は間男の嫁が子供を産めなくなったので、自分が産んであげようと、妊娠していた俺の子を堕した・・・ 絶対許すもんか!復讐の鬼になってやる!!!!
日本の漫画の思いやり
先日、日本のツイッターで漫画『らーめん再遊記』の作者の心遣いが話題になっていました。
なんとこの漫画には読者のためを思った「ある工夫」が施されているというのです。
それでは、そのツイートをご覧ください。
「気遣い」に関する海外の反応



今朝いきなり気づいたんですけど「らーめん再遊記」って、読んでいて親指がかかる部分はできるだけ絵を入れないようにしてませんか……
今朝いきなり気づいたんですけど「らーめん再遊記」って、読んでいて親指がかかる部分はできるだけ絵を入れないようにしてませんか…… pic.twitter.com/oq85RY6pvD
— まこ (@mako_0722) April 1, 2021
ツイッター民「まこ(@mako_0722)」さんが、漫画『らーめん再遊記』の左右のページ中ほどに不思議な空白があることを発見したことを投稿しました。
どうやらこれは本のインクで手が汚れないようにするため、また、汚れた手で触って本が汚れても読むのに支障がないようにするための作者の細やかな心遣いだそうなのです。
このツイートは1万回以上リツイート、6万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
FF外より失礼致します。
多分、このマンガが「ラーメン屋さん」に置かれるかもしれない事を考えての事だと思います。
ラーメンや餃子を食べた脂ぎった手で読んでいたら本が汚れてしまいます。
なので汚れても読むのに支障が無いようにするためではないかと思いました。— マスターバンダナ@好きな言葉は「食べ放題」 (@bandana_cos) April 2, 2021
日本はやっぱ、便利で思いやりの国ですよね!
— Nominally (@Cephalomorph) April 1, 2021
描く人もすごいけど、気づくのもすごい…。
愛だ…。— HA®︎ (@paruka_n) April 2, 2021
すげえ!
ラーメン食べながら読むようになってるのかも?!
こりゃあ、大発見だぞ!!— よんぴる山口 (@topgunder1980) April 2, 2021
おお〜😮‼️‼️‼️
気遣い👍😆✨— 三毛猫 (@Mikeneko22Acco3) April 2, 2021
某グループの影響でラーメンハゲくらいしか知らんかったけど、そういう細かいとこまでこだわってんだとしたらすごいなこれ…
— よもぎ (@wermut_niga) April 2, 2021
気づきが凄い
— 品川コウ (@port_shinagawa) April 2, 2021
流石ラーメンハゲさんの漫画、細かい所まで気配りが行き届いてる……!!しかしこれは気づかなかった。帰ったら単行本読んで確認しよう。
— 武実和茅(改) (@Tenchi_inyou578) April 2, 2021
皆さんがもし漫画を読みながらラーメンを食べる時は、思いっきり麺をすすらないようにしてくださいね。
ラーメンの汁が漫画に飛び散ってしまうかもしれませんから。
- 中学生か高校生くらいの女の子のグループが靴屋で試履してたんだけど、その靴でtiktok撮ってて引いたわ。
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 外国人は「青森県民は金の亡者だ!」と勘違いするらしい…その理由が納得すぎるwwww
- 【画像あり】 中国フェンタニル組織、女幹部に米で懲役15年 名古屋に拠点、日本法人のサイト運営者 中国・武漢の化学品メーカー「Hubei Amarvel Biotech(湖北精奥生物科技)」の陳依依チェンイーイー被告(33)
- 石破茂「アフリカタウン!(唐突」タンザニア「日本の領土獲得報道!」ナイジェリア「特別ビザ発給!」英BBC「実質移民の受け入れ」木更津市「移民受け入れは事実無根!」→
- 【超速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- 【中国】 黄河で橋のロープ切れ、作業員12人死亡 4人行方不明
- ドイツが30mm砲搭載対空車両を500両程度導入…ウクライナ実戦で有効!
- 「日本の領土の大きさ」
- 弱者男性「1000万円で買った伝説の名刀!!お宝鑑定団にみせたろ!」← 結果ァァァ!!
- ナイジェリア政府公式「日本政府、木更津市をナイジェリア人の「ふるさと」に指定。特別ビザカテゴリーを創設」と報道 木更津市「そんな事実ない。公式に...
- 【速報】日本政府、中国の抗日戦争勝利80年行事や軍事パレードに参加しないよう各国に通達
- 要塞と化したザポリージャ原発、意に沿わない従業員には拷問も…ロシア軍の占領続けば「大事故に」!
- 【は?】 中国人「日本の新幹線の実際の映像。日本人には品質を重視してほしいと思います。外国人観光客に悪影響を及ぼす」
- 3/3【恋は盲目】両親は仮面夫婦。互いに一切話さないから私経由で会話してる。しかも父なんて平気でデリやってるし→彼「俺たちはそんな夫婦にはならないよ」…信じていいんだよね?
- 【朗報】 すき家さん、こういうのでいいんだよって海鮮丼発売wwwwwwwwwwwwwwwww
- 顎と顔の境目あたりに盛り上がるタイプのホクロがある。思い切って取ろうか検討中。
- 【速報】 アイフル、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 【速報】 インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 大谷翔平が45号ホームランでパドレスファンすら虜に、山本由伸は11勝目、ドジャース対パドレス戦・試合後スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「美味しすぎて今から食べきった後のことが心配になる」訪日旅行者に大人気の京らー油ふりかけに対する海外の反応
- 海外「流石日本だな」 世界各国の宗教は人生で重要なものであると答えた人の割合
タイ人の反応
素晴らしすぎる!
『金田一少年の事件簿』の作者にも教えてあげてほしいな 😂
こういうほんの少しの配慮が、読者にとってはとてもありがたいんだよね ❤️
こんな細やかな心遣いができるのが日本という国なんだよね👍
読者のことを考えてくれていて素晴らしいなぁ。漫画を読んだ後はいつも指が黒くなっていたんだよね😅
日本の漫画本に使われているインクはほとんど指につかないから、インクが指につかないようにという配慮じゃなくて、絵が指で隠れないようにという配慮じゃないかな?
でも、全部の漫画本にそういう配慮がなされているわけじゃないよね?
単行本のインクは指につかないかもしれないけど、漫画雑誌のインクは指につくよ。
『ベルセルク』に夢中になっていた頃のことを思い出したよ。
細やかな思いやりが素晴らしいね。さすが日本だ!😆
僕の持ってる漫画は全部真っ黒だよ😂😂😂
日本のインクは指につかないよ。きっとツイート主は考えすぎなんじゃないかな?
印刷会社を変えてもインクが指につかないようにという配慮じゃないかな?
日本の漫画のインクが指についたことはないけど、タイの漫画では指につかないことの方が珍しいんだよね。
インクが指につかないようにという配慮じゃなくて、絵が指で隠れないようにという配慮だと思うんだけど…。
ページをめくる時に右の人差し指にインクがついちゃうと思うんだけど…。
ページをめくるのに使うのは右の親指じゃないの?それとも僕だけ?
僕は親指と人差し指両方を使ってページをめくっているよ。タイの漫画本を読んだ後にはその2本の指が真っ黒になっているんだ。
僕は100冊以上漫画を集めているけど、手がインクで汚れたことなんて一度もないよ。しかも、どの出版社の本も同じ匂いがするんだ。本を収納している棚を開けるたびに本の匂いで幸せな気持ちになるよ。ハハハ。
これはいいね。いつも本が汚れるのが嫌で片手で本、片手でお菓子を食べているんだ。ハハハ。
ナノレベルの細かな配慮だね。さすが日本だよ🥰
タイの出版社に教えてあげたいね。漫画を読むとインクが指について、それが表紙につくたびに叫び声をあげているんです、って。ハハハ。
素晴らしい!
日本はやっぱりすごいなぁ。
全ての漫画家に教えてあげたいね。そうすれば指が黒くなくなることはなくなるのに。
タイの出版社にも指にインクがつかないところはあるよ。例えば「Luckpim」とかね。ただし、値段はちょっと高いけど。
素晴らしい漫画家だなぁ。
素敵だなぁ。
日本らしいきめ細かな配慮だね 😊
コメント
>ラーメンや餃子を食べた脂ぎった手で読んでいたら本が汚れてしまいます。
>なので汚れても読むのに支障が無いようにするためではないかと思いました。
それはまずないだろ。
ラーメン食べながら漫画読むような人間はいないし、
食べ終わった席で漫画読んでる人間もいないのだから。
漫画読むとしたら、待ってる間だろう。
普通にいるけど?
ずい分と狭い世界でしか生きてないんだな
外に出歩いた方がいいぞ
それなりに見かけるぞ。
自分はやらないけど。
マジかよ、シャドウスキル最低だな!
それよりも、ラーメンや餃子を手掴みで食べるのかと。
なんでラーメン屋で手が汚れる?
インド人の多いラーメン屋なの?
ラーメンハゲの漫画はネットじゃそこそこ知名度あるけど遂に海外にまで広まったのか。
漫画の内容じゃないとはいえ少々ビックリw
そんなにインク付かなかったっけ
BLAME!に指が黒くなるという警告があった気がしたけど
作中でも罵倒するシーンでラーメンハゲと書いてあって笑ったわ
回想シーンが多い漫画はすぐ指が黒くなる
作者が山形出身だっけ?
ラーメン消費量日本一だし
実体験があったんかな?
どんな食べ方したらラーメン屋で手が汚れるんだ
画太郎先生「笑止!」
そんな気遣いするなら、なぜ各話の扉ページは断ち切りまで絵が描かれているんだ?
雑誌掲載時にインパクトを出すためか? 扉ページはすぐめくるからって理由は成り立たないぞ
なぜなら扉の反対ページにはマンガが描かれていて、すぐにはめくれないから
これはどうなんだろ
単にコマ構成のクセかもしれんよな
実際あそこに余白があることでメリハリがついて読み易いし
この話題日本のTwitterで少し前にやってたけど実際そういう説もあるみたいね。
コマがランダムに並ぶことで読者を飽きさせない
書くのが簡単なのが「斉藤」
少し難しいのが「齊藤」
くっそ難しいのが「齋藤」
どっちかっていうとスマホでも見やすいようにして欲しいなぁ
紙媒体の漫画って電子書籍化されてもスマホじゃクソ読みにくいんよな
多分ラーメン屋で漫画読む人もスマホの方が多いんじゃね?
再遊記はドラマ合わせの企画漫画かと思いきや
シリーズ最高傑作だった
ドラマになったのは才遊記だぞ?
いやらしい。ツイ主は多分利益共有者。
指が油で汚れるって
手掴みで食っているのかよ?
描いてる時に、あの部分をピンチで挟んで一枚ずつ吊るしておくタイプの作家って可能性もある
いや、待ってる間ならともかくラーメン食いながら漫画なんか読まんし
ラーメン屋で左手が汚れる事なんてないだろ…
作者そこまで考えてないと思うよ
やっぱり日本すごい!
俺は40代引きこもりだけど、同じ日本人だから俺はすごい!
涙拭けよ負け犬