タイの「借金を抱えて帰ってきたネコ」が、日本のネットニュースやTwitter、テレビでも取り上げられて話題になっていたことがタイでも紹介されていました。ネコが借金を背負うことになった理由に日本人が驚いていたことを知ったタイ人の反応をまとめました。
- 「MLB開幕投手で見る衝撃的な日本の投手力をご覧ください」→「MLB 投手絶滅」「人投手はKBO開幕戦でもいないのに(ブルブル)」「もう投手力は日本がさらに上なのを認めるべきだろうか」
- 中東「やっぱ日本は他の惑星だ」 日本社会の『当たり前』がアラブ全土を驚愕させることに
- 海外「カブスは今すぐ彼と契約しろ!」カブス打撃陣に完璧に投げ勝った阪神タイガースの門別啓人選手に対する海外の反応
- 海外「日本大好き!」日本愛を熱く語る世界的サッカー選手に海外が大喜び
- 海外「日本人は日本の凄さに気づいていない」 初来日の英国人が痛感した日本との大きな差が話題に
- 一時は を売り飛ばした魔女に…無罪判決を勝ち取った「帝国の 」著者、朴裕河教授=
- 海外「おめでとう!」EVから日本車に乗り換えた米大物俳優に海外が大騒ぎ
- 俺らだってやる時はやるんだぜ?私立学校のおぼっちゃんのタイマンバトル。海外の反応
- 娘に完璧な彼氏が登場!でも私的に何か信用できなくて、これを娘に伝えたほうがいいのかな?
- 海外「侍とかチビの雑魚だろwww一般人の俺でも勝てるわwwwww」
- 米国高官、相次いで日本を訪問… 除外=
- 「、海外研究所から独裁化国家と評価される・・・自由民主主義国家からも脱落」→「多くの人が アジアで一番民主的な国で日本を政治 ...
- 「西洋の人々が 訪れた際、共通して話題に挙げることがこちら・・・」
- 【衝撃】 「アメリカでEVを買わない人が急増中…最大の理由が意外すぎた!」
- 「日本気象庁が発表したヤバすぎる黄砂の予測をご覧ください・・・」→「」
- 北海道民が「小樽に行って食べたいやつ」が本州民と違いすぎる!【タイ人の反応】
- 海外「日本には珍道具というものがあるらしい」(海外の反応)
- 日本人「日本ではパーカーおじさんが問題なってますが」アメリカ人「なんの服を着ていても自由だろ…」
- 【NBA】KDの今オフの移籍先は、ロケッツが有力候補と米記者が指摘
- 【革命の】スペイン内乱【残骸】
- 「ヌン活」って知ってる? ブームが続いてるらしいぞwwwww
- 海外「日本人は日本の凄さに気づいていない」 初来日の英国人が痛感した日本との大きな差が話題に
- 1/2ウトメがシャンプーと称して私の愛犬に水をかけてそのまま放置。真冬の出来事だから犬は当然…→ウトメ「悪気はなかったんだ!許せ!」「むしろ洗ってやったんだから感謝しろ!」
- 日本人がこのタイ語に大笑い→タイ人「なにが面白いんだろう?」【タイ人の反応】
- 友人が窓の外を見てると思ったら、片目が落っこちそうになっててびっくりした
- 5000万円当たった俺、今まで欲しかったものを全部買った。家族にも同じように散財させていたら…
- 外国人「よだれが…」東京の和牛スポット紹介で、おいしそうな映像に夢中
- 【世界】国名大会【ポーランドボール】
- 日本人がこのタイ語に大笑い→タイ人「なにが面白いんだろう?」【タイ人の反応】
- 外国人「70年前の日本の眠ってる子犬の写真を見てくれ!」
- 海外「王国を見守る王様」
- 日本のトップアーティストAdoさん、アメリカで逝く
- 【大悲報…】 後藤真希が正論を言ってしまう…
- 【画像】 からかい上手の高木さんの原作者、またも新しい性癖の扉を解禁wwwww
- 【悲報】 2023年度から2026年の住宅ローン金利予想「35固定1.8%→4.5%、変動0.4→2.9」5千万35年なら月額6万円増額で破綻続出か
- 笑った画像を貼って『ミロの精だ!』
- 【速報】 ウクライナ、ついに『暴露』をしてしまう!!!!!!
- 【画像】 この部活に1人で入れる男wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【呪術】 祖母が「怪我が良くなるおまじない」を教えてくれた←後日、民俗学者が調べたら“とんでもなくヤバい呪文”だと判明・・・
- 【画像】 菜乃花さん(35)、B地区の主張が強すぎるwwwww
- 「私が家にいる間は外にでていて」って言われたって、いとこがぼやいていたけど二人目生まれた。離婚寸前だと思ってたのにそんな状態でも子供ってできるんだなあ
- 【衝撃】 『水曜日を休みにする』と全国民が幸せになる理由がこれ
日本人がタイの猫にビックリ!!
11月末、タイで3日間行方をくらましていた猫が首に小さなカードをぶら下げて帰ってきたという出来事が話題になりました。
この3日間失踪していたタイの猫がよその家で3匹もサバをもらっていたというニュースは、日本のメディアでも取り上げられ、日本人を驚かせたようです。
「日本で話題になったタイの出来事」に関する海外の反応



【ふてぶてしい】3日間失踪した飼い猫が「借金」を抱え帰宅 タイ
【ふてぶてしい】3日間失踪した飼い猫が「借金」を抱え帰宅 タイhttps://t.co/OroiJtk9FZ
首のカードには「この猫は私の屋台のサバを見続けていたので、3匹与えました」と電話番号が。飼い主は借金を返したとのこと。 pic.twitter.com/xI2OxG2H7X
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 29, 2020

https://web.facebook.com/1792902417633314/posts/2776033665986846/
そのカードにはこう書いてありました。

https://web.facebook.com/1792902417633314/posts/2776033665986846/
あなたの猫がうちの店のサバをじっと見つめ続けていたので3匹与えました。
2番通りのメイおばさんより 085-1237-xxx
微笑ましい話題としてタイ人を和ませたこの出来事は、猫の下僕と化してしまっている人たちの多く住む国、日本でも一気に話題をかっさらいました。
「かわいい!」「優しいおばさんだね」「きちんと借りを返しに行った飼い主も素晴らしい」などの反応が多かった中、ある部分が日本人には引っかかったようです。
それは、「『サバ』を3匹与えました」という部分です!
日本には、タイで普通に食べられてプラー・トゥーのような小ぶりのサバを指す呼称がないのです。
(もしかするとあるのかもしれませんが、少なくとも私は聞いたことがありません。ハハハ)
(訳注:タイのプラー・トゥーはサバの仲間の海水魚で、日本ではグルクマと呼ばれています)
プラー・トゥーもサバも食べたことがある私たちタイ人はその2つの違いを知っているので、猫にあげたのはあのプラー・トゥーで、その中でもきっと小さい方だろうな、と想像がつきますが、日本で紹介された記事では「プラー・トゥー」が「サバ」と訳されていたため、「あんな大きな魚を3匹も!?」と日本人が驚いたというわけです😅
日本人のコメントの一部を紹介します。
「サバ!? タイの猫はサバが好物なの!?」
「サバ1匹で3日間はお腹いっぱいだと思うんだけど…!?」
「猫ちゃん、サバを3匹も食べたの!? 相当お腹がすいていたんだね!」
「結局、メイおばさんは猫ちゃんにサバを売りたかったんだね」
「猫ちゃんはサバを盗んだわけじゃないから、猫ちゃんに罪はないんだよ。だから叱らないであげてー!!」
「今日の夕食はサバにしようと思っていたけど、夫に食べさせるのをやめて猫ちゃんにあげようかな」
「タイにもサバがあるの?」
この件に関して、タイ語も分かり、プラー・トゥーも知っている日本人が「ここに書かれているのはサバじゃない。タイにはプラー・トゥーという小さな魚があって、タイ人はそれをよく猫に食べさせているんだよ」と、一生懸命説明していたので、このまま日本人同士で解決してもらうことにしましょう。
欧米人もプラー・トゥーとサバを区別せず、まとめて「mackerel」と呼んでいます。
しかし、「mackerel」は青魚をまとめて呼ぶための呼称であり、その意味はとても広いのです…。
サバは価格が安いので、日本人も猫にサバを食べさせることはありますし、キャットフードの材料としても使われていますが、タイのように丸ごと1匹与えるということはほとんどないようです😅
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【悲報】 飲食店を「食べログ」で探すのはもはや中年だけ!? Z世代の“探し方”に驚き????
- Kindleストア「マンガ 極!合本シリーズ 11円」や「GANMA!のマンガ11円」を開始 RYUCOMICS77円セールも継続中
- 【狂気】 空港「ペット同伴禁止」女「ぎゃおおおおん」→ 結果w w w w w w w w w w w
- イーロン・マスクに国防総省で対中戦争計画を説明か…「誰にも見せたくない。中国との戦争についての話だ」トランプ大統領は否定
- 【悲報】 中国政府「日本産水産物の輸入再開とは言ったが『いつ』とは言っていない、未定だ」岩屋外相は満面の笑みだったのに…
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求「相互主義であるべき。中国だと土地買えない」 維新と共同で「外国人土地取得規制法案」提出
- 娘に完璧な彼氏が登場!でも私的に何か信用できなくて、これを娘に伝えたほうがいいのかな?
- 楽天証券の不正アクセスにビビった「SBI証券」、爆速で規約を変更し批判 到してしまう・・・
- 不人気で舞台挨拶中止のラテン系白雪姫 監督「じゃあ白人女性を白雪姫にすればよかったんですか!?怒」
- 「昔は確実にあった」パチ●コ遠隔操作の真実 店の裏側でやりたい放題
- 【画像】 あのちゃんの唇、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「アジアの観光地トップといえば、どこの国だと思いますか・・・?」
- 【悲報】 青山学院大学生による「ゴトゴト石」不動化事件、無事風化する
- 【画像】 アメリカにある10Lサイズのコーラがこちらwwwwwwwwwwww
- 日本人「日本ではパーカーおじさんが問題なってますが」アメリカ人「なんの服を着ていても自由だろ…」
- 【ネズミ混入事件】 すき家、『緊急発表』キタァアアアーーーーーー!!!!!
- 1/2ウトメがシャンプーと称して私の愛犬に水をかけてそのまま放置。真冬の出来事だから犬は当然…→ウトメ「悪気はなかったんだ!許せ!」「むしろ洗ってやったんだから感謝しろ!」
- 【速報】 サッカーの伊藤純也選手、『爆弾発言』キタァアアアアーーーーー!
- 外国人「よだれが…」東京の和牛スポット紹介で、おいしそうな映像に夢中
- 日本人がこのタイ語に大笑い→タイ人「なにが面白いんだろう?」【タイ人の反応】
- 海外「東京シリーズのグッズ売り場見て、大谷の契約金額に納得だわ」
タイ人の反応
プラー・トゥーはサバよりもアジに近いと思うのに、どうして日本のニュースでは「サバ」と翻訳されたんだろう。ハハハ。
でも、私はアジよりもプラー・トゥーの方が美味しいと思うな。
プラー・トゥーにはアジのように尻尾の付け根に硬い骨がないしね。
サバも美味しくて大好きだよ。
プラー・トゥーをサバと訳したんならまだ良かったよ…もしも「マグロ」なんて訳していたら、なんて恐ろしい猫なんだ!!と腰を抜かす人が続出しちゃっただろうから…。
プラー・トゥーに一番近いのは「グルクマ」という魚じゃないかな。 https://ja.wikipedia.org/wiki/サバ科
プラー・トゥーは、サバというよりもアジじゃない?
もう、「猫用魚」と呼ぶことにしたらいいじゃないか🐟🐟🐟🐟
タイ人がタイ語に翻訳された日本のニュースを読んでいるように、日本人も日本語に翻訳されたタイのニュースを読んでいるんだね。日本人も、自分たちの国にはあまり面白い話題がないなぁ、と思いながら海外のニュースを読んでいるのかな?ハハハ。
プラー・トゥーはサバというよりアジだよ。
サバを3匹も食べたらお腹が凄いことになっちゃいそうだね 😅
「アジ」と訳した方が良かったんじゃないかな。日本人が知っている魚で、一番プラー・トゥーに近いと思うから 😂
プラー・トゥーはアジの仲間だと思うよ。
ドキュメンタリー番組で見たことがあるけど、韓国人もプラー・トゥーを食べるみたいだよ。韓国人が食べるくらいだから日本人もきっと知っているんじゃないかな? 日本と韓国はお隣さんだからね。
プラー・トゥーをサバと呼んでもいいなんて知らなかったよ。ということは、日本のサバを「日本のプラー・トゥー」と呼べるわけか。まぁ、確かに同じサバ科だけど、サイズは全然違うよね。
タイのプラー・トゥーも「mackerel」の一種だということなの?
首が曲がっているのが特徴のタイのプラー・トゥーはサバと同じ科の魚だと日本人が言っていたよ。日本でアジと呼ばれる魚は、尻尾の付け根に硬いウロコがあって、タイでは塩干しにして食べられているプラー・トゥーなんだって。日本のアジと比べるとちょっと顔がシャープかな? 首が曲がっている方のタイのプラー・トゥーは表面がツルツルしていて硬いウロコもないから日本人は「サバ」と呼ぶんだと思うよ。
みんな、サバを食べるのをやめて代わりにプラー・トゥーを食べようよ!
笑っちゃった、ハハハ。
「mackerel」の持つ意味の広さが日本人を混乱させちゃったんだね。
「猫に焼き魚を預ける(訳注:信用する相手を間違えたために損害を被る、という意味のタイのことわざです)」ならぬ「猫にサバを預ける」だね。
タイの猫ちゃんが日本で有名になっちゃった!
「mackerel」にはプラー・トゥー、サバ、サワラなどが含まれるんだよね。日本にいる「mackerel」の大きさは50-60センチくらいだから、そんなに大きな魚を3匹も食べたのか!と思って日本人は驚いたんだよ。
私の猫、「プラー・トゥー」という名前なんだけど、プラー・トゥーは食べないんだよね。ハハハ 😂
どうして「アジ」じゃなくて「サバ」と訳したんだろう。でも、日本には1匹でお腹いっぱいになっちゃうくらい大きなアジもあるよね。
私の家に迷い込んできた猫がいるんだけど、私もその猫の首に飼い主宛てのメッセージをぶら下げようかな?
「あなたの猫が3ヵ月前からうちでご飯を食べて、居眠りしています」ってね 😂😂😂
「うちの蚊帳を破りました」と付け加えるのも忘れないでね 😃😃😃
この猫ちゃんが招き猫となって、メイおばさんのお店は繁盛するかもね😂
かわいいなぁ!
メイおばさんには猫ちゃんの言おうとしていることが分かったんだね。
かわいいメッセージカードだね 😁
新しい首輪をつけてもらったんだ!
プラー・トゥーの代金は本当に後で払いに行ったのかな?🤣🤣🤣
猫ちゃんをいじめないでー!
「おさかな、ちょうだい?」とおねだりしているというより、「魚をよこせ!」と脅しているような表情だね😅
メイおばさんがカードに電話番号を書いたのは、プロンプトペイ(訳注:タイのキャッシュレス決済のひとつです)で魚の代金を払ってもらおうと思ったからだったりして 🤣
この記事、読んでみてよ。ハハハ。
かわいすぎる!
2番通りのメイおばさんを一刻も早く探し出さなきゃ!ハハハ。
メイおばさん…ハハハ。
遥か遠い日本までニュースが届いちゃったのか。
そんなに食べたらデブ猫ちゃんになっちゃうよ~🥰
ハハハ。面白いね。
借金を背負った猫だね。
私のお店にも毎朝近所の猫がナマズ目当てで現れるよ。その猫は夕方になると近くのおばさんがやっている食堂に晩御飯をねだりに行くんだ。そのうち話題にならないかなぁ? 😁😁
猫ちゃん「おいしいニャア」
コメント
グルクマならサバよりアジに近いんじゃないかな。安い輸入物の干物のアジにつかわれてることがけっこうある。
でも場合によっては外で放し飼いしてる癖に勝手にエサ与えんな!ってキレる飼い主もいてるから、飼い猫と分かってて物を与えるのはちょっと戸惑うわ。
あれはアジっぽい。でもサバの仲間らしい。。煮付けにすると美味い。
プラーサバで通じるぞ