日本のTwitterで話題になっていた「ロンドンの駅のキオスクで買ったいなり寿司の写真」が台湾でも紹介されていました。本場日本のいなり寿司とは少し違うイギリスのいなり寿司の写真を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本と戦争したら何時間で勝てますか?」
- 海外「日本は本当に同じ惑星なのか?」 日本一の歓楽街の深夜の光景にアラブ諸国が騒然
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- 海外「いったいなぜ!」日本で米国製アニメが売れない本当の理由に海外が大騒ぎ
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 良かれと思ってプレゼントしたら…猫の反応に買ってきたことを後悔する飼い主
- 海外「なんてこった!」日本の技術を奪い合うロシアに海外がびっくり仰天
- 李在明大統領、8月23日に石破首相と首脳会談=
- AIになって蘇った元 おばあさん「日本の謝罪を見たい」=
- 【前編】嫁の旧スマホから真っ黒なやりとりを発見!既に関係は終了?しているかもしれないのですが、間男が3人かそれ以上いるようです。立ち回り方を教えてください。
- 日本が誇る世界に400台しかない名車に世界が騒然!←「ダサいけど好き」(海外の反応)
- 海外「遠藤は酷かった」リヴァプールが開幕戦で勝利も遠藤航のプレーに海外から批判(海外の反応)
- 海外の反応:中国さん、日本の歴史認識を批判
- 海外の反応:中国さん、日本の歴史認識を批判
- アメリカ人「牛肉価格が80%上昇。トランプ政権になってからの値上りした物がこちら」
- 彼女の妹が事故で左足切断。しばらく身の回りを手伝うために一緒に住むことになり...
- 中国人が日本人を騙した犯罪収益で物件購入→その住所で経営管理ビザの不正取得を斡旋【タイ人の反応】
- 海外「いったいなぜ!」世界で日本だけガラパゴスなゲームシーンに海外がびっくり仰天
- 【落胆】 「日本食食べに行ったらガッカリだったわ」
- 高速道路に忍び込んで集団走行をする自転車乗りたちの映像。
- 海外「ドイツでナイフ犯罪が急増。統計によると外国人による犯罪率が圧倒的に多い」
- 長部稀アナ、フィジーク大会での“筋肉美ショット”に反響!「男も惚れますよ」【画像】
- 飲み会から帰って来たら、うちのお米が盗まれた。すると犯人の車が家の前に居て、驚きの発言を...
- 、また日本とのバーレーボールの試合で平然と審判を買収、エコ贔屓判定を連発させてホルホルする
- 海外「いったいなぜ!」なぜか日本にこだわる米大物歌姫の新作に海外が大騒ぎ
- 「日本のビールなんか別に味がよいのではなく、疲れた時に飲むから美味しく感じるだけなんです」
- 知人が長男につけた名前が「通夜」。苗字とつなげると、あの人気アニメの主人公と同じ響きになるらしいけど…
- 東大を出たのに零細企業からも不採用の連続。その理由が分かった時、笑うしかなかった…
- 外国人観光客、今度は動いてる電車に触って止めるフリをして遊ぶ…
- 【世界】北欧-東アジアパーティー【ポーランドボール】
- 海外の反応:中国さん、日本の歴史認識を批判
- 【神回】ジョンとボーカルジムの3人で18祭を見る!ONE OK ROCK「We are18祭」海外の反応
- 【文春砲】 広陵高校暴力問題、ガチでヤバすぎる爆弾投下 これが本当だったら廃部だろ・・・
- 【悲報】 広陵高校野球部、ついに殺人未遂事件発覚
- 美人格闘家、計量中に恥ずかし過ぎるハプニング!!
- 【画像あり】 初代ガンダムってジオングと相討ちで大破してア・バオア・クーで放置されてたけどその後はどうなったかの設定はあるんか?
- 林家木久扇師匠(87歳)「兵器作りやめましょうって言ったって、日本ひとりで平和平和って言ってもしょうがない」「鍵が必要なのに日本には鍵が無...
- アンガールズ田中「戦後80年」特番での発言に相次ぐ称賛「核武装は安上がり」発言が波紋呼ぶなか広島出身者の言葉の重み
- DAISOの1100円で売ってる完全ワイヤレスイヤホンってあるけどあれめっちゃ音質良くね?
- 【物価】 アメリカで食べたラーメンの値段「2人で1万2000円・・・」美容室で前髪カット「ハサミで3カチカチぐらい、8万円」に仰天
- 【北海道】 羅臼岳ヒグマ事件がガチで怖すぎる 被害者の遺体、損壊状況が惨烈すぎた件
- 【警告】 医師『お腹だけポッコリ出てる人、原因たぶんこれ』
日本人が驚いた《ロンドンで販売されているいなり寿司》わたしの知っているいなり寿司と違う…
私たちのようにまだ十分に認知されていない小国の人間は、海外に行って台湾料理を見つけるだけで感動します。
しかし、台湾に進出している外国の料理が現地人の好みに合わせて調整されているのと同じように、海外で見つけた台湾料理も私たちが知っている本場のものとは少し異なります。
お隣の国の日本人も同様の現象をよく見かけるそうですが、アジアよりもヨーロッパなど遠い国で見つけるものほど、そのギャップが大きいようです。
日本のツイッター民「騎空士鮫ミン (@usa_akasa) 」さんが、ロンドンで見つけた日本料理の写真を投稿したところ、その見た目が間違ってるとネット民の間で話題になっていました。
「イギリスの料理」に関する海外の反応



これは、ロンドンの駅で売っていた、いなり寿司です。
これは、ロンドンの駅で売っていた、いなり寿司です。 pic.twitter.com/MMXEgzo6FS
— 騎空士鮫ミン (@usa_akasa) November 5, 2020
ちゃんとした知識を仕入れず、断片的な情報だけ集めて完成品を作るとこうなる。
— 騎空士鮫ミン (@usa_akasa) November 5, 2020
よく出てきた質問にまとめて答えておきますね。
Q:味は?
A:いなり寿司の味。油揚げは甘かったしシャリも酢飯Q:どこ?
A:Liverpool 駅の確か Wasabi ってチェーン店が出してたキオスクQ:いくら?
A:2貫で1.2か1.4ポンドQ:いなり寿司なの?
A:Tofu nigiri だったかTofu roll って名— 騎空士鮫ミン (@usa_akasa) November 6, 2020
見た目は玉子焼きのお寿司によく似ていますね。
外国人にとっては知っているいなり寿司の見た目と違って面白いなと感じるのですが、日本人が見ると「ちょっと違う」「ちゃんと教えるべき」と指摘したくなってしまうようです。
日本のネット民のコメント
これは‥いなり寿司? 卵巻きにか見えない‥
— エア@Kujata鯖 (@PLWwoCSgdnqSQzn) November 5, 2020
これは日本の寿司職人が教えるべきですね。
— ⿻ 黒ガ͓̽ミ͓̽ F🦋💥《斬努鯖》 ⿴ (@KRGMI_Catarina) November 6, 2020
寿司を学んだ形をしているが
稲荷寿司は違うんだな~— ヲユミ (@woyumi55) November 6, 2020
稲荷寿司の包むという時代が脅かされておるwww https://t.co/uhGzz9gzPL
— 紫陽 (@shiyou0309) November 5, 2020
頑張りは伝わる、違うけど😂
— すれいん (@Hetzer59) November 5, 2020
ドイツに留学していましたが、ある寿司チェーン店の人気の寿司ネタの1つにシャケ皮がありました 笑
塩辛く味付けされたシャケ皮を揚げたもので美味しくはあるんですけど帰国してまで食べたいものでは無いです 笑 pic.twitter.com/QZpPCGO4vP— もちふく@旦那大好き (@Ecnqgs5YueRqYnA) November 6, 2020
バンクーバーの日本食屋で巻き寿司の具がいなりだったものを食べたことがあります。
— よし子@8mぷく太郎のママ毎日シナぷしゅ (@torinoe1) November 5, 2020
間違ったのではなく、豆腐関連製品が日本よりもはるかに高価なせいだと思います
— Yoshihiko NONOMURA (@nono_y) November 6, 2020
お揚げに包まれているのではなく、シャリの上にのってしまっていますが、口の中に入ってしまえば味は大して変わらないのではないでしょうか?w
- 移民を受け入れた国の末路…日本でも同じことが起こるかもしれない!
- トランプ「州兵投入!」首都ワシントン「制御不能(治安崩壊」トランプ政権「緊急事態宣言(重要」米国「知事は民主党系!(反トランプ」トランプ「首都直接管理!」→
- 【速報】 米露首脳会談でプーチンが求めた条件が判明 その後、トランプ大統領はウ欧首脳に電話「ロシアの提案を受け入れるべきだ」と提案
- 【速報】 インド初の高速鉄道、日本の新幹線導入で合意方針 モディ首相が訪日へ ムンバイ~アーメダバード間508kmを2時間で結ぶ 日本JICAが81%出資、7兆9000億ルピー(約15兆円) トータル20兆円前後の巨額プロジェクト
- NTTドコモ・KDDI・ソフトバンク、ドコモ一人負け なぜお前らはドコモを選ばないのか
- 【Xの車窓から】 免許センターに行く途中、追突事故を起こして逮捕される ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【前編】嫁の旧スマホから真っ黒なやりとりを発見!既に関係は終了?しているかもしれないのですが、間男が3人かそれ以上いるようです。立ち回り方を教えてください。
- 「その発想はなかったわ…」海外の詐欺サイトによるひらがなの【ん】の使い方が斜め上すぎた????
- 【悲報】 将棋の女流棋士、解説中に対局者が離婚していた事を勝手にバラしてしまう
- 「のマンション宅配業者に玄関通行料を要求する」
- キタ━━(゚∀゚)━━!!! 海自が守る日本最東端の島、南鳥島近海に世界3位規模 1,600万トンのレアアースを発見!
- 江戸時代ってええ時代やったんか?
- 【速報】日本、南鳥島沖で世界3位規模のレアアース1600万トン発見 価値は30兆~60兆円規模にのぼる可能性 専門家「深海5,500~6,000...
- 【画像】 自衛隊、クマに力ずくて門を開けられ、基地内に侵入されるwwwwwwwww
- 彼女の妹が事故で左足切断。しばらく身の回りを手伝うために一緒に住むことになり...
- 【朗報】 Z世代さん、 を避けだすwwwwwww
- 飲み会から帰って来たら、うちのお米が盗まれた。すると犯人の車が家の前に居て、驚きの発言を...
- 【朗報】 小泉備蓄米、ヒドイ名前を付けられ売られてしまうwwwww(画像あり)
- 海外「いったいなぜ!」なぜか日本にこだわる米大物歌姫の新作に海外が大騒ぎ
- 【画像】 お胸ピアノさんもう何でもアリwwwww
- 外国人観光客、今度は動いてる電車に触って止めるフリをして遊ぶ…
- 海外の反応:中国さん、日本の歴史認識を批判
台湾人の反応
日本人「いなり寿司は、こういうのじゃない!間違ってる!」
日本人「麻婆豆腐にタピオカ入れようぜ!」
責めるのはやめてあげて。これでもイギリス人が精いっぱい頑張った結果なのよ!(おい)
これでタピオカラーメンを作るのがどれだけ酷いことか分かってくれただろう…。
八方雲集(訳注:台湾の餃子チェーン店)もタピオカワンタンがあるよ(食べたことはない)
マレーシアのイオンでもこうやって売ってたよ。
初めて見た時はビックリしたけど、たぶんコスト削減のためなのかもね。
Wasabiって店のこういう寿司はまあ食べられる。でも、丼ものはマジでヤバくて、外見も全然似てないし、いったい自分が何を食べさせられたのか分からないような味してるw
作り間違えたんじゃなくて、外国人は元の形を知らないからだと思う。
メンチの試験内容を思い出した。
イギリスならあり得る。
実は海外のフランチャイズ店の多くは、関係ない外国人がやってるんだよ。それもアメリカ人やイギリス人じゃなくて、韓国人や中国人が日本人のフリをして日本料理屋を出してる。
外国人はいなり寿司の皮が好き(特に子供)だけど、中のシャリはそこまで好きじゃないから、現地の寿司屋でもこうやって出す場合がある。一つ目の理由は見た目を変えるため、二つ目は客がシャリの量を調節しやすくするため(わざわざほじくり出さなくてすむ)、三つ目は手間を省くため(シャリを詰めなくていい)。
Wasabiはファストフードのテイクアウト店だから値段が安い。ほかの日本食レストランのいなり寿司はこんなんじゃないよ。
「シャケカワ」って、鮭の皮のことだろ…。
ハンター試験の寿司より完成度がだいぶ高いな。
これは本当にダメ。
この店、前にロンドンで見かけたような気がするwww
争鮮(訳注:台湾の寿司チェーン店)「採用!」
どう料理するかは人それぞれだから…。
ニューヨークで一度見かけたことある。でも私はニューヨークの寿司に対して、どれだけ本場な寿司に近いかなんてことは期待してない…。たいていは中国人の素人が経営してるからね。私は韓国人のキンパならなんとか食べられる。少なくともだいぶ本格的だし、韓国人自身が経営してるから。しかも味も本場に比べてそこまで劣らない。
自分で包まないといけないってこと!?
メルボルンの街中にもたくさん寿司屋があるけど、もっとすごい見た目だぞwww
気持ち的な問題なのかもしれないけど、稲荷神社のそばで売ってると特においしく感じる。
ハンター試験!?
ご飯を包んでくれよ!
寿司=ご飯の上に具をのせて海苔で巻くっていう発想www
イギリスは美味しいものがないって有名だからね。
コメント
イギリスってレンズ豆とかは生活必需品だけど、大豆は贅沢品に分類されてるってことかね
まあ、
マヨネーズやケチャップがギトギトかかってないから許す
( ̄∀ ̄)
これは私のお稲荷さんでは無い
以下、「私のお稲荷さん」禁止
寿司=握りか手巻き。
まさか袋状に使うとは思わなかったか……
と言うかロンドンで寿司を求めるなよ。
いなりが入ってないやん
海外から見たら、日本で普通にある海外料理で間違ってるのもいっぱいあるやろ、たぶん
ナポリタンやピザ全般な
ようするに形がどうあれそれが美味いかどうかが一番の問題だ
劣化コピーか魔改造か
イギリス人にはあれが美味いのかもしれないな。
一瞬セルフサービスかよ?と思ったけど
そのまま食べても口の中ではいなり寿司の味だろうから
まぁいいっかw
向こうの人らに馴染みのある形で提供されてるんだろうな
確かに馴染みのない茶色い固まりがあっても手に取らないか
味付けは踏襲しているってことはあえての判断なんだろうね
高校の英語の先生がいなり寿司とかっぱ巻き(マグロやハマチなどの魚は
一切食べなかった。高野山で殺生は罪だと教わったから)が好きだったけど
故郷のリバプール駅でこれを見たらどういう反応するのか楽しみ。
海外で寿司レストランで働いてるのは、よくても日本人じゃないアジア人。それか現地の白人。彼らはほとんど本物の寿司を食べたことがないか、あっても勉強はしてない。寿司が儲かるからと言うので、見よう見まねで作ってるに過ぎない。てんぷらと言うので注文したらフライが出てきたことがあったし、おちょこ一杯の酒の値段がとんでもなく高かったこともある。それも事前に「日本人の調理師がいるか」と電話で聞いて、イエスと言う返事だった店だぞ。まったくの詐欺、と言う店が少なくない。日本のスーパーの寿司に劣るレベル寿司の値段が2千円ぐらいする。
海外の寿司もどきで寄生虫やら食中毒貰う位ならいっそ中国のプラ米1回だけ食ってみたいなw
寄生虫の心配無いし1食だけならきちんと出てきそう
寿司自体もカリフォルニアロールみたいになってるわけだし、
結局のところ原型無くても「寿司」といえばあっちの世界では寿司になるんだろw
酢飯を包む必要が本当にあるのだろうかという高度な提言ですね
ご飯に味が沁みないじゃないか
台湾さんが理解しててくれたらそれでいいよ
コロナ前に地元のホテルに台湾人観光客が多く宿泊してて夜は繁華街に
食事に出かけてた。町内のお寿司屋さんにもよく来たらしいけど、
口々に「ネタにちゃんと火を通してくれ」と頼まれて焼き魚を出すように
なったと大将が言ってた。知識としては理解してるだろうけど、実際に
生魚はリスクがあると思う人が大半なんだろう。
>気持ち的な問題なのかもしれないけど、稲荷神社のそばで売ってると特においしく感じる。
通だねぇ。日本人は自宅で食べることが多いから、なかなか旅行先で現地の稲荷寿司を食べる機会がない。あっぱれ。
ここがそうってだけじゃないの?
前にイギリスの寿司紹介した番組で、普通の稲荷売ってたの見たし。
寿司ならいいと思うけどな
いなり寿司では特定の型だから
普通の握り寿司を巻き寿司だと書いて売ってるのと同じ
よく見たら「Tofu nigiri だったかTofu roll って名」なんだね
なら俺は問題ないと思うわ
今の日本の寿司だって100年前と言わず50年前の日本人が見ても「寿司じゃねえ!」ってなるんじゃね?
回らない寿司屋でも昔ながらのネタから増えてるからね
三角いなり、手毬いなり、茶巾いなり、色々喰って見ると良いぞ
料理魔改造大国の日本が何をか言わんや
むしろ寿司や稲荷の可能性が広がった事を感謝しようや
変わり稲荷や稲荷巻きや稲荷むすびやがあるんだから稲荷握りが増えたっていいやろ
きつね寿司って感じか
でも英国でそう言ったら
きつねの肉寿司を食うのか
オーマイガー!ってなるな
ウナギをゼリー寄せにしてしまったみたいに(欧州でも食べ物が美味しい国だとウナギは燻製にしたりする)こうやってなんか間違ってしまうことの積み重ねがイギリス飯不味伝説を創り上げてきたんだろうね。
これはこれで有りのような?
食べてみたいかも?
ドイツ人の友人はいなり寿司大好きで日本に来ると一日一回はいなり寿司食べてる
向こうでも材料は買えるんだけど値段が違いすぎるって言ってた
シャリと稲荷の割合がまさしく自分が求めていたもの
「それは私のおいなりさんだ」がもっと際どくなってしまう
Tofu nigiriで検索すると出てくるな、シイタケかなんかと普通の豆腐(油揚げじゃないやつ)が一緒になってるのもあるwだから稲荷寿司じゃなくて、豆腐寿司なんだろw
イギリスはカツカレーもカツ入ってなかったりするの有るからなw
豆腐握りor豆腐ロール(まあロールじゃないけど)てことなら
これでいいんじゃね
投稿主も不味いとは言ってないし
金玉の様に見えてこその「稲荷」だろ!
料理の魔改造で日本と海外の決定的な違いは
美味いか不味いか、美味いは正義、見た目よりも味
そのうちお菓子のビックカツとか乗せた寿司が登場しそう・・・
でもコレ油揚げ開く面倒が省けるし量的にも少なくて済むから売る方としては一石二鳥じゃんw まあ食べるなら普通のいなり寿司のほうがいいから日本では売れないだろうけど、コレしか選択肢が無い外国の店で、買うほうも本物がどういうのか知らない外人の場合、別にコレで良いのかも。
これなら、いなり一個分で三貫は作れて経済的。
しかも、揚げを割いて舎利を詰めるという高度な作業が必要無くなるから、不器用なアジア人でも作れるんだろう。
しかも、味付けもいなりじゃ無くてきつねだったりするかも知れない。
日本も魔改造してるしいいんでないかな
海外では 寿司=酢飯+具材 という認識でなく 握り か 巻き(ロール) を指して言ってる感がるからね。 ちらし いなり おし(箱) ets は殆ど知らんと思う
日本でも歴史上こういうのはあっただろう
残らなかったって事はそれなりだって事だ
まぁ有りだな
アリだね。結構いけそう。
「あべっち寿司」で豆腐寿司とかなかったけ?
味付け次第でも、イナリそのままの味でもOKだ。
たぶん日本には無かった。
理由は、もともとイナリの中身はオカラだったことと、
握り寿司とは別の専門屋台で売ってたこと。
湯葉の寿司なら百円寿司でも見るが・・・
この稲荷寿司を売っているロンドンのwasabiなるスシチェーン店。
経営者は韓国人。
ニューヨークにも支店がある。
でもイギリス人には人気がある。
台湾人が偽日本料理店の事を知ってて安心した。まあ、今回の場合は味も問題ないし、衛生面が酷くなければ良いのではないかと思っている。韓国人の食べたら衛生的にヤバイネタを使ったお寿司よりずっとマシ。
英国人の後学のために、私のお稲荷さんをお見せして進ぜよう。
この発想はなかった
ハンターハンターのクラピカの寿司みたいじゃねえか
って言おうとしたら、すでに本コメが言ってた
>私は韓国人のキンパならなんとか食べられる。少なくともだいぶ本格的だし、韓国人自身が経営してるから。しかも味も本場に比べてそこまで劣らない。
うん・・・キンパは韓国料理だから韓国人が経営してたら本場の味なの当たり前だし、ましてや寿司関係ないからね?
セルフサービスで自分で包めか?