日本のネットメディアやテレビ番組などで取り上げられていた「カレーライスを混ぜてから食べるか?混ぜないで食べるか?」というカレー論争が台湾でも紹介されていました。カレーライスをどうやって食べるか語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 海外「日本にはウサギ専門のトリマーという仕事がある!」日本のウサギ専門店に対する海外の反応
- 海外「桜の時期に東京に行ったら最高過ぎた!」桜と日本旅行に対する海外の反応
- 「日本人が ほど移民しない理由は何だ?」
- 全身がフジツボや藻に覆われ、別の姿に変わり果てたウミガメの救出物語
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- 中国人が富士山に携帯電話を探しに戻って再び救助→日本人から批判 到!【タイ人の反応】
- 「日本で見る民営化をしてはいけない理由をご覧ください・・・」→「本当に不思議だw」「本当に日本ほどの教材がないね」
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 「日本のハイブリッド車の技術なんかそんなに大したことないはずなのにそんなに凄いのですか?」
- 海外「歴史を目撃!」鎌田大地所属のCパレスのFA杯初優勝に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 【ざまぁw】 「トランプ経済崩壊www」→関税で米経済失速に歓喜
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 【速報】かっぱ寿司食べ放題、3900円wwwwwww
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 日本の電柱にミツバチが集まってた結果→「日本人のこういうところが好き」「本当に尊敬する」【タイ人の反応】
- 会社から「正社員になりませんか?」と打診された→私「日曜はどうしても毎週休みたいので…」会社「正社員になっても固定で休ませます。その代わり専任で」私「OK」→とこ
- DeNA松尾汐恩、打撃開眼&バウアーとの名コンビに!急成長の裏に“練習”と“類まれなコミュ力”
- 海外「日本は色んな場所でスタンプを捺せるのがユニークで良いと思う!」日本の記念スタンプ文化に対する海外の反応
- 英国人「上手すぎる」三笘薫、圧巻ゴール!日本人初のプレミア二桁得点達成の快挙!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 海外「嘘だな」孤独を感じている日本人の割合に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 【正直ウザい】親父はいわゆる「男は仕事だけしてりゃいい」世代の男で、家庭にも育児にもノータッチで趣味の登山ばかりで家に殆どいなかった → しかし俺の結婚が決まると一変し…
- 【悲報】 済州島「来て…お願い…」←国民「昔から流刑地やぞ?行くかボケ」
- 「転勤なんて付いて行かない」と突っぱねた結果、夫からまさかの“離婚宣告”が飛び出して…
- 海外「日本大好き!」日本で外国人の子供が体験した優しさに海外が超感動
- 【世界】植民地化か鬱か【ポーランドボール】
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
- 外国人「過小評価されてるけど食べるべき日本料理を教えて!」
- 海外「日本の透明なトイレ」
- 中国オタク「日本語の国民的アイドルや国民的スターって現代日本の有名人なら誰?」「昔はいたけど今の日本には『国民的』レベルのスターはいないと思う」
- 【画像】 かつや盛り、一人で食うには多すぎる
- 【画像】 池田エライザのドロンジョwwwwwwwwwww
- 【画像あり】 今月吉宗に22万円突っ込んで初交換した結果がこれwwwwwwww
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 不意打ちで笑わせにくる画像・コピペ大集合wwwww
- 【コメ】 江藤農水相、国民に激怒「安ければ海外から買うのか」輸入拡大に「コメの国産が減少してしまうことが国益なのか、国民全体として考えても...
- 新幹線。席に座ったら、いきなりオバサン「あの、ここグリーン席ですよ」慌てて指定席券を出すと、ひょいと取り上げて車掌のところへ→車掌「」私「は?」
- 【ド正論】 お前ら「洗車機で車洗うとかw傷がつくだろww」ワイ「あのさぁ…」
- 2025年 F1 第7戦 エミリア・ロマーニャGP 決勝結果“いい感じでタイトル争い激化”
- 【2/2】 海外赴任を終えて帰国すると妻が妊娠6か月だった。直近の帰国は8ヶ月前なので私の種ではない
《カレーライスは混ぜる?混ぜない?》一般人もカレー店もそれぞれ主張があるようです
「カレーライスを混ぜてから食べるか?混ぜないで食べるか?」というカレー論争は、日本で長年にわたって議論されてきました。
最近、ある日本のネット民が「カレーライスを混ぜて食べていたら同級生にドン引きされた」という体験を漫画に描いて投稿したところ、ネットメディアやテレビなどでちょっとした話題になりました。
混ぜる派混ぜない派それぞれに理由を聞いてみると、カレーを混ぜて食べる人は「混ぜたカレーの食感や味が好きだから」、カレーを混ぜないで食べる人は「味ではなく見た目が汚くなるから」という意見が多かったようです。
テレビ番組ではカレーの有名店にもこの論争について取材していたのですが、その答えはお店によって異なりました…。
「カレー」に関する海外の反応



テレビ番組が「カレーを全部混ぜる?混ぜない?」を取材
明日(17日)の #グッとラック 👊は
◆#緊急事態 は延長?解除?あすにも判断へ
◆#アストラゼネカ製ワクチン 欧州で相次ぎ接種中断🇫🇷🇩🇪
◆カレーどう食べる?🍛全部混ぜる🆚混ぜない論争
◆#SDGs 買い物弱者救う取り組み
◆#星野真里 が調査!グッときたイチオシ商品🎁— TBS グッとラック! (@guttoluck_tbs) March 16, 2021
先日、TBSの情報番組『グッとラック!』で永遠のテーマ「カレーを混ぜる?混ぜない?」論争が取り上げられました。
その中で紹介されたのがインスタグラムアカウント「はらみちる (@onaka_ga_good) 」さんの描いた漫画です。
カレーってどう食べる?
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「はらみちる (@onaka_ga_good) 」さんが、学校でカレーライスを混ぜて食べていたところ同級生に「そうやってカレーをグチャグチャに混ぜて食べているのはお前と食いしん坊の男子生徒一人だけだ」とドン引きされてしまいます。
納得できなかった「はらみちる (@onaka_ga_good) 」さんは、後日、母親に学校での出来事を報告したのですが、逆に母親や妹にも「他所(ヨソ)でもカレーライスを全部混ぜて食べてたの?」とドン引きされてしまいました…
この漫画を紹介した後、『グッとラック!』は街の人にカレーをどうやって食べるかインタビューしていたのですが…
混ぜる派の意見
40代主婦「ご飯がやわらかくなって、その食感が好きだから」
10代男子学生「あらかじめご飯にルゥが混ざっていた方が口の中で味が広がりやすい」
10代男子学生「(混ぜない派は)大人っぽくなったぜっていう雰囲気を出したいだけ」
混ぜる派は、「そのほうが美味しいから」という意見が多いようです。
混ぜない派の意見
40代主婦「なんかグチャグチャして見た目が美しくない」
70代男性「混ぜない方が美味しそうだし、品があるみたいな感じ」
混ぜない派は、味よりも「見た目が汚くなる、下品だ」という意見が多かったです。
さらに混ぜない派は細かく分類されるようで…
たとえば、スプーンの上に小さなカレーライスを作って口に運ぶミニカレー派や、カレーとライスを別々にスプーンですくって口に運ぶ完全別々派などの存在が確認されました。
さらに、番組ではカレー専門店にも取材していました。
ジャンカレー 末広町店 店長は混ぜない派で、「絶対に混ぜない方が美味しいと思います。ルゥ・お米・具材、それぞれの味を楽しめることが混ぜないカレーの良いところ」と語っていました。
一方、ナイルレストラン三代目社長は混ぜる派で、「(お客に)71年前から混ぜろ混ぜろって言ってる。混ぜて初めてカレーの完成形になる。具材の甘みが溶け出し、美味しさが進化する」と語っていました。
(´◔q◐`)皆さんはカレーは混ぜる派ですか? それとも混ぜない派ですか?
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「日本で見る民営化をしてはいけない理由をご覧ください・・・」→「本当に不思議だw」「本当に日本ほどの教材がないね」
- 「誰がこんなもん飲むねん…」自販機にあった“シークレットボタン”を押した結果が予想外すぎたwww
- 【Xの車窓から】 ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコ ほか
- 【画像】 コカコーラの自販機でレアなの見つけたから買ったよ????
- 石破茂「日本はギリシャより悪い(大失言」海外メディア「ギリシャよりも悪い発言報道!」海外投資家「日本株売る!」海外専門家「日本財政は悪くないぞ(解説」→
- 【埼玉】 飲酒運転で小学生4人ひき逃げ事件 逮捕の中国人男は妻に「子どもが車にぶつかってきた」 撥ねられた4人の児童のうち1人は右足の甲に剥離骨折
- 【速報】 江藤農水相「ギャグを狙った冗談ですやん、5分ぐらい前に妻から電話があり『売るほどというのはない』とのことでした。怒られました。」
- 【減税】 石破首相 「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」
- 【速報】石破首相、日本の財政状況は「間違いなく極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくない状況だ」
- 【架空融資】顧客名義の口座を無断で偽造 不良債権隠しか いわき信組
- 【悲報】日本が急速に衰退した『原因』、ついに判明する・・・・・
- 【大勝利】 日本チームに負け「原爆投稿」のブラジル人選手所属eスポーツチーム、ホンダがスポンサー契約解除
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 【画像】 今どきの中3女子WWWWWWWWWWWWWWW
- 会社から「正社員になりませんか?」と打診された→私「日曜はどうしても毎週休みたいので…」会社「正社員になっても固定で休ませます。その代わり専任で」私「OK」→とこ
- 【芸能】 中居正広、ガチで復帰か
- 【中居騒動】 太田光さん、『とんでもない発言』をしてしまう・・・・
- 【正直ウザい】親父はいわゆる「男は仕事だけしてりゃいい」世代の男で、家庭にも育児にもノータッチで趣味の登山ばかりで家に殆どいなかった → しかし俺の結婚が決まると一変し…
- 【速報】 新名神高速の逆走暴走車 ペルー国籍の容疑者(34)を逮捕
- 海外「これはガチ!」移民として優秀すぎる日本人という存在にスペイン人が大騒ぎ
- 海外「日本は世界の先に行っていた」 70年代の日本のバンドの先進性に欧米の音楽ファンが驚愕
- 人間の目はなぜ騙されてしまうのか。目の錯覚を実際に楽しめるアート展。海外の反応
台湾人の反応
私は混ぜない派かな
その時の気分で混ぜたり混ぜなかったり
最初にちょっとだけ混ぜて、残りはちょっとずつルーを足していく感じで食べるかな
どのお店で食べるかによるかな?
ルーが濃いめだったら混ぜずに食べるけど水っぽいルーだったら混ぜてから食べるよ
美味しく楽しく食べられればどっちでもいいでしょ
日本人は混ぜるの好きな人が多いらしいけど、混ぜずに食べた方が見た目も食感もいいと思うけどな
どっちでもいいでしょ?
混ぜない方がいいとは思うけどね。
だって混ぜちゃったらカレーの味が薄くなる気がするもんw
どっちの食べ方も好きだけどなぁ
まず具とルーとご飯を別々に食べてから全部混ぜて食べるよ。一度で色んな味が楽しめるしね。
混ぜない方がしょっぱさは気にならないと思うんだよね
私は混ぜない!
混ぜるよ! ご飯は自分がおいしく食べる事が大切でしょ? どうして他の人が見たときにどう思うかなんて気にしなきゃいけないの?
混ぜない方が絶対美味しいよね。白米のあっさりした味とカレーのしっかりした味が交互にやってきていいバランスだと思う。
混ぜないで食べる時の食感が好きだな
かるく混ぜて食べるくらいがちょうどいいよね
どっちが正解かは置いといて個人的には混ぜないで食べるほうが好きだな。ご飯のおいしさが引き立つ気がするもん。
コンビニカレーは混ぜて食べるけど、出前のやつはルーとご飯が別々に入っているからルーにご飯を浸しながら食べるよ
ぼくはどっちも好きだよ
ライスが少ない時、混ぜる
ライスが多い時、混ぜない
これは魯肉飯(ルーローハン)論争かな?
混ぜなかったらどうやって食べるの? ルーローハンだったら白米と具を別々に食べるってこと?
僕は、全部混ぜたあとライスの中の方にさらにルーを追加するよ~これで完璧
混ぜないね、ごはんとルーの境目から食べていくタイプだよ
もし混ぜるんだったらドライカレー食べれば良くない?
混ぜない方が美味しいし見た目も綺麗だよね
混ぜた方が絶対美味しいでしょ。ご飯一粒一粒にルーが絡まって完璧だよね。
もちろん混ぜない方がいいに決まっているけど、お客さんが自分で決めればいい事だし提供する時は混ぜていない状態で提供するべきでしょ。私も混ぜない派だから提供する時は混ぜないで出して欲しいな。
混ぜるか混ぜないかで味が違うよね、飽きたら味変で食べ方を変えればいいよ
もちろん混ぜるでしょ、混ぜなかったらご飯にルーがちゃんと付かないから美味しくないよ、ルーローハンだってしっかり混ぜた方が絶対美味しいしね。
混ぜない派だね、ルーローハンも混ぜないよ
混ぜないよ、カレーとご飯を交互に食べるかな
混ぜずに食べて美味しいのかな?
世の中には自分ではどうにもできないことはたくさんあるけど、どうしてカレーの食べ方までお店に決められなきゃないの?
食べる時のルーとごはんの割合だって自分で決めたいよ
カレーライスはもちろん混ぜて食べるでしょ。『孤独のグルメ』の五郎さんも混ぜて食べていたよ。
僕は混ぜて食べるのが好きだな。混ぜない方が見た目はいいけど混ぜたほうが味がなじんで美味しいと思う。
コメント
見た目どうこう以前に混ざり過ぎない方がライスの食感も残ってて美味しいと個人的に思ってる
混ぜるのは雑炊のように均一でないと見た目的に美味しそうでなく無理と言うのもあるけど、混ぜると最初は良いが時間経つと後半ご飯がカレーの水分でフヤケて超まずくなるよね。
カレーとご飯の比率(場合によって福神漬けやラッキョも)もすくい方の量で味に変化つけれるしスプーンで半分位づつすくって口内調理がやはり王道だと思う。
食後の皿の汚れも最小限ですむし汚らしくても美味けりゃ良いと言う人には逆に味覚も視覚も満足感も所詮電気信号だという事をわかった上で味覚でしか味わえない子供の感覚なんだね?と言ってあげたい。
自分もそれ。全部混ぜちゃうと雑炊みたいにベッタリなっちゃう。
別に
どうでもE
ルーをご飯の真上から掛けるから混ぜる混ぜない関係ないんだよなぁ
どうでもいいけど、混ぜる派が圧倒的少数派なのに「永遠のテーマ」ってなによ?
好みですからね。自分は混ぜる方ですが、混ぜない人はルウとライスを
初めから別々に食べるらしくて、それってカレーライスの意味を為さないのでは
と思いました(汗)
口に入れる前に一口分を混ぜて食べてる人は見かけるし、別に気にならない。
いきなり全部混ぜだしたら、正直引くかも。
育ちや出自が表れるな。
好きなように食えよと思うけどカレーはライスの上にかける派なんで混ぜる必要性は感じない。
私は混ぜない。カレーがほんの少し付いただけのご飯とか、逆にルーだけを食べたい瞬間があるから。自分でその都度調節する方が私には合ってる。
ご飯の上にルーをかけろ
解決すっから
ライスよりナン派というのは駄目なのだろうか
一口分だけ米とって混ぜてたりはするわ
ご飯と味噌汁、別々に口に運んでも、ぶっかけてかき込んでも美味しいがぶっかけると味わいは平均化されて一種類になってしまう。
カレーも同じ。特に副菜があるときには白ごはんとおかずや漬物、そしてカレー・・しかもご飯多めカレー多めと緩急がつけられ食の楽しみが増える。
まじぇまじぇしたい人はすれば良いだけの話。
混ぜてる奴がもし友達だったなら・・・
付き合いやめるわw
味的にも単純になるし、美的感覚のない馬鹿のすること。
ワロタw
嫁さん南米出身でフェジョアーダと同じで混ぜちゃうんだよね
気持ち悪いから自分のカレーに集中して見ないようにしてるよ
子供のころ混ぜて食べてたけど、ある歳になってやめたなー
でも食べ方は好き好きだからどっちでもええと思うわ
混ぜたカレーはカレーじゃない
混ぜカレーという別の食べ物
つか、はらみちるとかいう人の問題は
「下品と思う人が多数派かどうか」だよな?
冒頭にそれを取り上げるのなら
ちゃんと「下品と思いますか」ってアンケートを取って
彼らが今後、人前で堂々と全混ぜするリスクがいかほどか
ちゃんと示してやれよ
「混ぜる派vs混ぜない派 おいしいのはどっちだ」
みたいな話をしたいなら
下品かどうかの議論とは、それこそまじぇまじぇすべきじゃない
一応
「冒頭にそれを取り上げるのなら」とか
「ちゃんと示してやれよ」ってのはTBSの番組に対してね
見た目が悪くなるから人前じゃ絶対にやらん
混ぜるな危険
犬猫の餌じゃないんだからさー
人間は味の変化が無いと飽きるわけ
最初から最後まで同じ味で
米がふやけて最後の方は固まる
離乳食かよ
カレールーをまべんなくかければ
混ぜるも混ぜないもない。
最初に混ぜると米がぐちゃぐちゃになるから
米を適切な固さに炊くと言う作業が無駄になる
ぐちゃぐちゃに混ぜるカレーライスで炊飯器の中の米を全部消費する事前提で適切な固さに炊いているならわかるけど
好きにしたらいいと思うけど、目の前で混ぜ混ぜされると食欲なくすから混ぜる人と同じテーブルで食べるのは嫌かな。
混ぜない派、見た目だけじゃねーよ
味が単調にならないからだよ
>日本人は混ぜるの好きな人が多いらしい
カレー好きだから週1くらいで外食するけどぐちゃぐちゃに混ぜてる人なんて滅多にいないよ
昔子供の頃デパ地下の食堂でぐちゃぐちゃに混ぜて食べてる子供がいて周りが民は引いていた。一緒に食事をしていた母親があんな汚い食べ方をしたらいけませんよと不快そうな顔で言われた事を今でも思い出す。実際今まで外でカレーを食べた時に友人含め周りでぐちゃぐちゃに混ぜて食べるのを見たのはその時以降ない。あっ一回有るけど、韓国人の団体客が皆ぐちゃぐちゃに混ぜて食べてたのを見たことはある。文化の違いだろうけどそれはイタリアでパスタをズルズル啜りながら食べるのと一緒だからねww
大雑把な出自判定リトマス試験紙みたいなもんだな
一口分混ぜて食う
先に全部混ぜるのは味のバランスが取れないかもしれないリスクがあるしな
逆に別々に食べたいとは思わないな
カレーピラフっぽく食べたい気分の時は混ぜる
悪いがカレーに品性とか考える方が無駄だわ
勝手なイメージだけど貧乏家って何でも混ぜて食ってそう
おっさんだけど、今まで混ぜて食ってるヤツに出会ったことないわ
その時の気分次第だわ
他人? ご自由にどうぞ
カレー全部ませるとか家畜が餌食ってるみたいで嫌だわ
自分の家と家の外の「区別」つけろよ
あと混ぜるの前提の食事とも「区別」つけろよ
カレーの味によって混ぜたり混ぜなかったり変えてる。
外食のインドカレー、タイカレー、ビーフカレーは混ぜない。
家庭のジャガイモが入ったカレーは一口ずつ食べる分だけ混ぜるけど、
家庭のでもホウレン草カレーなら混ぜない。
他人の食べ方なんて見てないから目に入らないし気になることもない。
カレーだけ、ご飯だけ食べたい時に食べられないから最初から全部ひっくるめて混ぜ混んだりとか子供の頃からしたことながない
「本場印度では混ぜるのが基本だからー」とか言うなら、最初から混ぜたものを出すべきでは?
正直まじぇまじぇしたものは食べられない
生理的な嫌悪感がある
他人がどう思ってそうしているかは知らんが、
オレの周りには混ぜ混ぜ派は見たことない
混ぜたら見た目がグロいから絶対にやらない
目で味わうという言葉もある通り。そもそも日本人なら「食の見た目」の大切さを知っているはず
実際、汚い見た目のものを頓着せずに食べれる人間は、食の貧しい環境で育っている事が統計に出ている
混ぜるとかき混ぜるは違うからな
まじぇまじぇするニダ
混ぜる家と混ぜない家の親の収入と学歴を比較したら残酷な結果が出そう
混ぜて食べると食べ終わった後の皿がどうしようもなく汚くて嫌だった
混ぜなくても汚れるが混ぜた時ほど汚くならないし上手くいくとけっこう綺麗なまま食べ終える事が出来て満足感が味わえる
そんなつまらない理由で混ぜずに食べてます
混ぜて食ったら友人でもそこから他人
混ぜなきゃ食べられない人は
おかずがたくさんあっても、ふりかけ掛けたり
炊き込みご飯のほうが好きそうなイメージがあるなあ
白ごはんだけ口に運ぶのが嫌いなタイプかも?
和食で同じことしたら丼以外はマナー違反になりそうだけど
カレーなら個々の自由でいいんじゃないかな
・見た目がわろし
・混ぜると不可逆、元に戻れない
・混ぜる時間が無駄
・具の行方が分からなくなる
・食べたい具を選べない
・ご飯だけ、ルーだけが選べない
・食べる選択肢が一通りだけに狭まる
・最終的にはお好きにどうぞだけど、デメリットが多い食べ方をしてる人は、やっぱり知能が低いのかなーって思います
こんなもんで言い争うなんて、育ちや出自がばれるな
みんなコメントしてるだけ
あなただけが言い争ってる
なぜなら…
お米硬めすきだからシャキシャキ食感が失われるの嫌で混ぜずに食べる。
混ぜるの好きな人は柔らかめのご飯が好きな人なんじゃないかな?
コーンフレークもひたひたが好きそう。
混ぜるとか、幾つかの楽しみを抹殺する行為だぞ。
可能性を消し去る愚行だと知れ。
混ぜる派って
初手から全混ぜしてから食べ始めるって事やろ
そんなことしなくてもスプーンで掬うとき米とルーが丁度良い塩梅の部分狙って食べていく方が簡単じゃないんかな
全混ぜスタートってメンドクサイ気がするんやが
家で急いで食べる時はかき混ぜてる
普通に食う時はしないな
外食の時はどんな時も混ぜない
マナー悪い気がしてな
混ぜる奴なんて見たことないんだが…
混ぜる前提以外のものは混ぜない
それが普通では?
折角のお米の食感がビショるやろ・・
>日本人は混ぜるの好きな人が多いらしいけど
この言葉は看過できない取り消して貰おうか
自分で作って他人の目が無いところなら好きに食べればいいと思う
ただし、他者が作ったカレーを混ぜて食べるというのは、
料理人が盛り付けたのをグチャグチャにするのと同じ行為だと知れ
また他人の目に入る以上、どうみても不快に思える行為なのだから
マナーとして自粛してほしい
恥も無くネット動画で「カツカレーの本当に美味しい食べ方」
と紹介していた投稿者が居たが、呆れたほどだ
絶対混ぜない。
ぐちゃぐちゃだと汚らしく感じる。
>>10代男子学生「(混ぜない派は)大人っぽくなったぜっていう雰囲気を出したいだけ」
小さい頃から混ぜないんだけどw
昔一度、キャンプの時に混ぜられた事があって、ルーの味が好みじゃなくて時間かかって食べたら、米が不味いのなんのって
混ぜない。
てか、混ぜるぐらいなら、カレー鍋にご飯を入れて混ぜとけば良いじゃん。
家だと飯とカレーは別の皿で食う
混ぜると皿が汚れるから混ぜないで食べる(片付けるの面倒くさい
混ぜる派は牛丼や海鮮丼も混ぜてから食べるの?
混ぜる奴ってどういう家庭で育ったんだろう
混ぜるなキケン!
美味しいかどうかじゃなく行儀が悪い
いつも3合しか炊かないのに「カレーだし・・・」って4合にしたらカレー食べる段になって水の量いつも通りの3合の水分量で炊いてしまったときはカレーシャバシャバに薄めて米前混ぜでふやかして食べたわ。
カレーでふやけるからご飯自体が美味しければ混ぜるにしても数口分位を直前に混ぜるぐらいの方が美味しい。
ルーの量による。充分にあったら混ぜない。足りなかったら混ぜる。
たとえばカレーライスをミキサーにかけて均一にしたらどうなるか?
ドロッドロの薄い味のカレールーになる。そう、全体の味が薄くなるから嫌なのだよ!
味のメリハリを楽しむために「全部は」混ぜない。カツやソーセージのトッピングがあったら白飯と味わいたくなる局面も増えるし。
カツカレーやエビフライカレーは、カレーをソースとして使うので、
混ぜることはないはず。
昔はみんな混ぜてた。カツやフライを当たり前のように注文できるようになったから混ぜなくなったんでは・・・? せいぜいタマゴぐらいしか頼めなかった時代は終わったのだw
白ご飯は味が無い、食べられないっていう意見が多いんだよなーそれが理解できない。
ごはんだけで充分おいしいし口内調味すらいらないけどねえ。
勿論カレーは混ぜないし別々に盛る、他のおかずと同じ。サラサラカレーならスープ扱いだろ、スープをごはんに混ぜて猫まんまにしたら育ちが知れるわ
ドライカレー食え
幼少期(入園前?)は全部混ぜて食べていた記憶がおぼろげながらある
その後は一口分だけ混ぜてすくって食べている
混ぜない
自分の家なら好きにしろとも思うが、外でやってんの見たら引くな普通に
偶に犬食いクチャラーと遭遇するとビビるで
席近いと最悪 うっせぇんだわアレ
話題とずれた話なんだけど、ファミレスのポテトについてくるマヨネーズとケチャップの小皿の中身を混ぜて食う友人が昔いて、クッソ引いた記憶がある。
少なくとも経験上混ぜる派は育ちの悪さが目につく奴らばっかだったわ
指摘したときに味がどうのこうのと言うのもまさにそのとおり
美味けりゃ良いじゃんというのが卑しく幼稚な発想だと理解しない
こういう議論自体が不愉快だわ
好きに食えばいいし好きに食わせろ
私は混ぜませんけどね
混ぜたらご飯が汁吸って食感が無くなるから無理だな
いや、親にしつけされてないの?ぐちゃぐちゃ混ぜるのは「お里が知れる」と絶対にするなとしつけられたよ。家で好きにするのは本来は別にいいとも言えるーだけど、それを許すと他の場所で人前でも必ずうっかりやる日が来る、それを他人が見たらどう思うかどれほど恥をかく事になるか、だからみっともないことは家でもするなと。
口の中で混ぜるか、口の外で混ぜるか、早いか遅いかの違いでしかない。
いちいち細かいことを他人に強制すんじゃねえよ。好きに食わせとけ。
カレーライスを綺麗に食べる方法 – KAYAC engineers’ blog https://techblog.kayac.com/cleanup-curry-dishes
混ぜるやつは大体口内調味が苦手で大人になってもおかずあってもご飯にフリカケないと食べられないイメージがある…
混ぜるにしてもいきなり全部混ぜるな!
一口ずつ混ぜてくれ!
がっつりカレーを楽しみたい俺は
一度ルウ少な目で混ぜてから追加でルウをかけ
その後は普通に食う派
本当は混ぜるのではなくカレーピラフを使うとベスト
俺はカレーで「白米」を食べるので混ぜるなんてとんでもない
そりゃ口の中では混ざるに決まってるが
汚いもん
ビビンバじゃあるま(ry
それな
口の中に入れたときに味や食感の濃淡があった方が美味しく感じるので混ぜない方がいいらしい