日本人の道徳観が凄い!女子小学生が算数のテストでも5分前行動をしてしまう!【台湾人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
テストでも5分前行動をした結果 台湾の反応
https://www.ac-illust.com/

日本のTwitterで「親の教育が行き届いているために女子小学生がテストでも5分前行動をしてしまった」と話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。不正解になったのは問題の出題方法が悪いのか、それとも解答が悪いのかを語り合う台湾人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)
人気記事ランキング

《小学2年生の算数の問題》道徳的には正解でもテストでは不正解? 教師の採点がネット民の議論を呼ぶ…

待ち合わせの約束をしたときには何時に家を出発すればいいのか時間を逆算しますが、余裕を持って5分ほど早く到着するように計算する人も多いのではないでしょうか?

先日、日本のツイッターで「出発時間を計算するテスト問題の解答」が大きな話題になっていました。

ツイッター民「SAGE (@sage_darts) 」さんの娘さんは、出発時間を計算するテスト問題で、余裕を持って「5分前行動」を心がけた解答をしてしまったために不正解になってしまいました。

テストの解答を見れば彼女が正しい答えを理解していることは明らかなのに、なぜこの先生は正解にしてあげないのかと、ツイッターで物議をかもしていたのです…。

親の教育が行き届いている
小2の娘の解答がこちらです。

ツイッター民「SAGE (@sage_darts) 」さんがツイートした小学2年生の娘さんのテスト問題は以下のような内容です。

ゆきこさんの家から駅まで30分かかります。

8時50分に駅につくには、家を何時何分に出るとよいですか?

理由も考えましょう。

これに対する娘さんの解答は…

家を8時15分に出るとよい。

8時20分だとぎりぎりであせるとあぶないから。

もちろん正解は8時20分なので、先生からバツをつけられてしまいました…

「5分前行動」は日本が提唱する美しき道徳概念で、大日本帝国海軍の「5分前精神」から来ており、今では学校や会社でも当たり前のように提唱されている日本人なら誰もが持っている道徳観です。

この言葉は日本語の辞典にも載っており、日本の社会で5分前行動がいかに重視されているかが分かります。

算数の問題の解答として、「8時15分」という答えが間違っていることは分かります。

しかし、この問題では生徒にその理由も記入させており、生徒が正解を「8時20分」であると理解していることは明らかです。

先生も不正解にした何かしらの理由を記入すべきではないでしょうか?

このテスト問題の解答はネット民の間で議論を引き起こしました。

(゚д゚)皆さんはこの答えは正解だと思いますか?

( ´_ゝ`)問題の出し方が良くないですよね、時間ぴったりに着くには何時に出ればよいか?という問題にすれば、こんな議論は生じなかったと思います……

新着記事(NEWS)

台湾人の反応

これは問題が悪いよ。
最も遅くて何時何分に家を出ないといけないかって出題しないと。

そうそう、「最も遅くて」って付け加えれば問題ない

現実で考えれば、先生が間違ってる

数学に正確な解答が必要だと考えるのは、一時代前の考え方。

テストで間違えるのはいいけど、人としての常識を間違えるわけにはいかないからね。

正解は「8時20分より前」だと思う

答えには8時20分って書いて、下の理由の部分に8時15分って書けば、テストも正解だし、自分の意見も主張できる。

数学の問題に状況や設定を勝手に追加しちゃだめだよ。

これは完全に出題者側の問題

問題には理由を書くように指示があるよね。理由を書くよう指示がなければただの計算問題だろうけど、正確な解答を求めながらその理由を書けっていうのはどういうこと?

理由の部分にはどのように計算したか、その過程を記入するんだと思う。
日本では5分前行動が理にかなってるかもしれないけど、他の国では不正解になるんだから、それは普遍的な正解とは言えない。

数学の答えは必ずしもひとつじゃないと思う。色々な答えがあって良いんじゃないかな。

これは問題の出題方法が良くないね。
8時20分に家を出たら、何時何分に到着するでしょうかって出題したほうがいいよ。

「最低でも」何時何分には家を出なければならないか?って問題にしないとね

たとえそう書いたとしても、余裕を持って到着できるよう少し早めの時間を記入されそうw

待ち合わせの時間が過ぎたので、彼に電話をすると「いま向かっている」と答えました。彼がまだ家を出ていない可能性は何パーセントでしょう?

自宅に電話したら答えがわかる。

85パーセント

家を出ようとしているところ

わたしは約束の時間になったら家を出るけどな

先生は日本の学校の卒業生じゃないのかな?

台湾人の遺伝子が混じってるのかも…w

これは算数のテストであって、道徳のテストじゃありません

5分前行動は社会生活の常識です、先生はどこが不正解なのかきちんと説明すべきです

生徒のやる気を無くすのって、こんなにも簡単なんだよね。

電車に間に合わないと判断して、自然と目が醒めるまで寝るから12時47分かな

「一番遅くて」って書けば何の問題もないのに…

理由を書けって言ってるんだから、理由が合理的であれば正解なんじゃないかな…?
理由を書かなくていいんだったら、単純な計算問題だと思うけど…

これは先生がおかしいと思う。問題文には「何時何分ピッタリに着かないといけない」って書いてあるわけじゃないから、約束の時間より前に到着しさえすれば正解だよね。しかも理由も説明しろってあるし、この娘さんの解答はとても筋が通ってると思う。

これは数学のテストであって、道徳のテストではないんだから、子供にはそれぞれのテストにはどう解答すべきかをきちんと教えるべきだよ。親も数学のテストだから不正解なんだよって教えるべきだし、前もって行動しようとしたのは偉いけど、先生が間違ってるわけじゃないってことも伝えるべき。何でも自分の子が正しくて、教師が間違ってるっていうモンスターペアレンツにはならないで欲しい…

彼女の解答を見れば、20分に出るべきだと分かっていながら、道徳的に考えてそれより5分早く家を出ようと思ったんだから、数学的にも道徳的にも正解だと思う。

しかも問題文には「何時何分に出るとよいですか」って書いてあるから、主観を述べていいってことだし、8時50分より前に着けば何時であろうと正解でしょ。

「めんどくさくなったので、ゆきこは出かけないことにしました」

自分は40分前行動を心掛けてるけど、これっておかしい?

わたしは1時間前行動

日本の子供はテストの正しい解答が、現実の社会では正解とは限らないってことを理解している。中国の子供はテストの正解しか答えられない。

大阪でも早めに到着するのは間違いだよ。

素晴らしい解答だと思うけどな。
だって毎回30分で着くかどうか分からないじゃないか。
信号があったり、渋滞があったりで5分前に出ても間に合うかどうか分からないよ。

「台湾で30分の遅刻は普通」

なんて良い子なんだ。

正確な解答が必要なら、下の理由を書く欄はいらないんじゃないの??

質問に対して正しい解答がひとつだけに決まっているのが東洋の教育の特徴。ただひとつの正確な解答こそが真理となり、洗脳される。

《小學2年級算術問題》道德正確考試卻不對?學校老師評價引發網友議論……

コメント

  1. ダメな先生っていますよね、この子が可哀想、そしていい子。 うちのしやい

  2. 理由を見れば正解だと思う
    まぁ、今後のテストのためと思えば✕も悪くない

  3. ×にするのは正しいんだけど
    ただ赤鉛筆で「そういう心がけは凄くいいよ!
    だけど算数の問題だからそういうのは考えなくていいの」
    ぐらい書いてあげた方がいいのに

    • 良い先生か、駄目な先生かの見本だね。

  4. この問題と先生はダメでしょ。理解させてあげる為に×の理由を書かなきゃ。

  5. 小2の担任って大学出たばっかの小娘とかだろ
    答え合わせだけで手一杯でそんなトンチまで頭回らねえよ

  6. ×になった理由はちゃんと説明してあげてほしいよね

  7. 理由まで書いてあるし、理由の中に正解に時間まで記入されているので正解にすべき。

  8. まあこの教師は無能で確定か。

  9. 8時か8時少し前が正解だ

  10. 先生の国語能力がなかった。

    • 花マルをつけたいコメントだw

    • 「一番遅くて」というフレーズが多いね
      中国語でよく使う言葉があるのかな?
      日本語なら「〜時〜分ちょうどに着くには」だな

  11. 俺が先生ならこの理由も正解
     
     りゆう1 途中に開かずの踏切があるから。
     
     りゆう2 今週はいつもの道が工事中なので遠回りするから。

  12. いやこれは算数の問題なのだからまちがいにしなければならない
    そうしないと、算数の問題にも道徳を考慮すべきだという誤った観点を教えることになってしまう
    解ってるとか解ってないとかそんなことは関係ない
    教師の判断に間違いはない

    • 今後のテストを考慮するなら×もしょうがないけど、本来の目的である理解するという観点からならこの子は50-30=20を理解してるので○くれてやっても良かったのでは

  13. この子は算数ってことわかってるの?
    大丈夫かなこの子・・・

  14. ちゃんと理解したうえでの回答であるならば、〇でもいいかもね
    そのうえで、入試などのテストにおいての回答の仕方を教えてあげればいい

  15. 典型的な教師の力量不足に見えるな
    既出だが不正解でもかまわないが教師側の理由を書くべきだろう
    子供側が正解と自分なりの理由、それに基づいた答えを書かせたんだから

  16. 教師より子供のほうが柔軟性があるな

  17. さては先生。遅刻の常習犯だな!

  18. せっかく理由も書くように求めているのに、なんと読解力がない先生なんだ
    また、なんのひねりもない問題であきれる
    こんな先生が教えるから、日本人児童の読解力が低下するんだろうな

  19. 無能に教わる不幸がここにある

  20. 答え的に間違えてないじゃん。
    出題がふわふわしててはっきりしてない。

  21. 問題が悪い
    バツはこの問題を作った人間に与えるべき

  22. 家を□にでる でなく 家を□にでるとよい って書かれると
    よりよいベストな時間はいつかって考えちゃう子はいるよな

    • これは教師失格
      この解答からは計算が正確にできていることも、状況判断も的確であることもみてとれる
      一方採点は機械判定に劣り理由を読み取ることができていない
      この程度の採点しかできない無能が文章問題を使うなどおこがましい
      算数を教える前に義務教育やりなおしてこい

  23. 教師が社会人として失格である証明が此処にも。
    人を教える立場にいる人間が、社会規範を無視して良いと思っているのか!
    猛省を求む。

  24. そもそもなんで算数の答えに理由を書かせる仕様にしたんだ?
    理由が正しければ正解にしろや

  25. 50分に駅に着くようにと明確に指定してあるから問題が悪いとも言えないと思うけどね。までとも以降とも書いてないよ。
    日本語的にも数学的にも論理的にも、8時50分丁度に着く時間を求めるという問いだから問題が悪いと言ってる人は考え直した方がいい。8時50分に遅れないようにという想像は自分の日常に当てはめてるだけで勝手な解釈。更に言うなら日常でも早過ぎたらダメという状況はある。

    それはそれとして小学生の算数問題だし、少なくとも計算は合っているのだから加点でいいとだろうという判断には同意。
    一応の正解とした上で「8時50分に着く出発時間を求める問題です。今後は気を付けてください」と書いてあれば良かった。

  26. 理由を書かせてる意味ないな
    先生がアホ過ぎる

  27. まあアレだよ。問題自体は悪くない。この子の解釈は論理的と言えないが、小学二年生ということを考えたら許される。
    先生は正誤どちらを付けるにしても子供が頑張って考えて理由まで書いてるんだから、しっかりした理由をで答えてあげるべきだった。

  28. 所詮算数だから厳密に言うのはどうかと思うけど文章問題って論理的(数学的)思考を養うためでもあるからなぁ
    計算が出来ればいいという話じゃないから不正解と言われたら仕方ない気はする

  29. 8時50分の30分前は何時何分か
    問題はこれだけで良いのに余計な修飾を加えるから面倒なことになる

    • それで混乱するなら本質が分かってないということだから意味のある問題として成立するよ

  30. なかなか男らしい字だw

  31. 昔 理科の問題で雪が溶けたらなんになる?という質問に
    小2の子が 春になると答えて✖をもらった話があったな…
    答えは水かもしれないが 何と情緒のある答えなんだ 大人では出ない答えだ満点と 
    ある教育評論家が言ってた

    • 雪が溶けたらどうなる?
      なら春でもいいけど、何になる?だし理科の授業中だし水以外の回答はない
      理科の答えに情緒なんかいらんし

  32. 先生は理由書いてあげて欲しいわな。8時50分につくにはって指定あるからバツなのは妥当。

    • 理由と五分前行動を褒めること書いてあればなぁ

  33. 国際線に乗るか国内線に乗るかで
    違ってくる

  34. 電車のダイヤとの兼ね合いもあるだろうから5分前行動じゃ遅いよ
    途中コンビニにも寄りたいから15分くらいは余裕見ないと

  35. 数学上当然と思われる答えに理由を聞かれてピンとこない子もいるよな
    そこで迷う 何時にでるとよい という問いでかぜん道徳的な回答に引きずられる
    迷うから数学上の答えを書いたうえでよいと思われる理由を考えて書く
    間違いならそれは判断だけど、それに対してきちんと理由を説明する先生と
    バツの理由がわからないなら後で先生に聞きに行く生徒であって欲しいね
    あと問題集をつくる会社も検討の余地はあるかも

  36. 5分前行動を既に踏まえた上での8時50に駅に着くには?とは考えられないのは小学生2年生なら仕方ない、だからギリギリであぶないの所に先生がそうとは限らないですよって意味で赤線引いてるんだろうけど
    一言書いてやれよ〜まぁ国語の問題ではなく算数の問題だからって気持ちもあったのかもしれないけどせめて一言書いてやれ〜

    でも先生もまぁ別に悪くないし
    勿論子供も悪くない

    ただこの子の親の頭がヤバイ

  37. 気の利く子じゃん、頭も良いし
    それに比べて先生はどうしようもないな
    まあ先生なんてそんなもんか

  38. 最近計算問題をやたらと文章問題にすることが問題だということ

    本来計算式で回答させればいいものを読解力をこういうところで
    養おうという変な効率を求めるからこうなってしまう

  39. こういうのに平気で罰をつけるとか
    本当日本って終わってんな
    恥ずかしいよ

    • 「×」と「罰」の書き分けの出来ない子がいるとは!
      教育が悪いのか、本人の問題なのか…

  40. 明確に答えを理解してるんだから正解にするべき
    これを×にするマニュアル教師こそ失格

    • いや、問題を理解できてないので正解とは言えないんだわ
      数学って必要な要素を取り出して正しい答えを出すまでだから引き算出来てれば理解してるってことにはならない
      思い込みを計算に入れてる時点でダメなの

  41. ニュースで見たけどこの先生は普段よくみてくれているらしい
    ただテストに一言書いたり出来ない決まりらしいよ
    あとは親が説明すればいいこと

  42. 駅まで30分、というけど疲れてる時もあれば信号の巡り合わせが悪い時もあるし追い風に助けられることもあるし途中おばあさんに道を訊ねられるかも知れない

    ただし算数の世界では30分と言えばいつでも何があっても絶対に30分なのだ

    • 算数じゃなくても条件にないこと考える方がおかしいんだけどね
      確定してない情報はバイアスでしかない

  43. あんまり教師を責めるべきではないだろう。
    画像にある時計の絵といい活字といい、教師自身がこの問題を作成・設計したのではなく、どこかの教材出版社が出したものだってことは明らかだ。だから、問題文に「までに」がなかったり、理由を書く欄があったりするのも教師のせいではない。

  44. 出題者の国語力にこそバツなんじゃ。
    『理由』だろ。

  45. これをバツにした教師のレベル・・・・。
    せめて算数の問題としてはバツだけど、人としては大正解!など、書いておいてあげるとか出来ないの?
    絶対傷ついたぞ、この子。

  46. 小学校の問題だろ?
    通常の解答欄はバツにして理由をマルにすることで、この子の考え方を褒めてやるのが大人だろ?

    頭の固いバカしか居ないのか?

    • こんなの褒めたら何にでも屁理屈を言うような面倒な子供に育つ

  47. おい日教組!
    何か言え!!

  48. 逆だろ、解答に8時20分とかいて但し書きで5分早めに出るほうがよいと書かないと

  49. なにが親の教育が行き届いてるだよ。TPOをわきまえずに自分の主張をする人間になったってだけだろう。そういう意味では似た物親子と言えるだろうけど。求められていることに答えた上で主張するならまだしも、自分の主張が正しいという前提のもと、押しつけつつ先回りして別の答えを出すことは傲慢なんだよ。

  50. 算数の問題だから間違いで問題ないだろ
    そも5分前が安全なのか10分前が安全なのかはあくまで個人の主観だしそんなこと言いだしたら切りがない

  51. あくまで算数の授業だから×だ。問題文はあくま例えなんだから、これがカップ麺を作る時間だったり、さまざまな例題がある。算数・数学は最終的な答えは1つしかなくて、それを導き出すための算式を学ぶのが目的なんで、とんち問題じゃないし道徳でもない。

  52. 算数の問題なら(50-30=)で事足りる事なのだが、駅に着く時間と言う例え話を使って問題を作成した時点で、算数を日常生活に応用した問題となっている。
    それを考慮すると、日常生活における算数の応用なのだから、五分前行動を考慮する余地がある。
    理由も考えよとあるので、知能の高い子は、算数の答えは自明の事ととらえ、正しい答えを理由の欄に記入し、答えの欄には日常生活における行動を加味して書いたのだろう。
    出題者の先生の心までも思いやるやさしい心の持ち主ですね。

  53. この年齢で設問の意図を理解出来ないのは大問題

  54. 8時50分に着くにはって書いてあるわけだし、勝手にその5分前ってしたらダメじゃね。
    その8時50分がもしかしたら余裕もって想定した時間かもしれないじゃん。

  55. 大人でも不十分な情報から行動計画を策定せよってなったらまずマージンは取るよね。
    算数のテストだし、なんて判断は単なる習慣であって何か意義があるものじゃない。
    いわばパフォーマンス。
    例えば空手家が”瓦割り10枚だったのを20枚出来るようになりました”と凄い凄いと褒められても、試合でボコボコにされたら”意外と大したこと無いな””もっと身のある練習をしろ”って言われちゃうよね。

  56. う~ん。気持ち的には正解にしてあげたいが、やっぱりダメだろう。
    なぜなら問題文には『8:50に駅で待ち合わせ』ではなく『8:50に駅に着くには』
    とあるからだ。
    8:50に駅につくためには8:20に家を出るのが正解であって
    5分前行動は関係がない。(待ち合わせではないため)
    また、数学は常に答えが一つしかなく(解き方は何通りもあるが)、数学の文章問題は
    その文章の読解力が必要不可欠。
    この回答では『着く』と『待ち合わせ』の違いを正しく理解していないし、
    慌てて行動するのは危険だから、という不安定要素まで付け加えられている。
    もしかしたら問題文の指定時間には既に余裕を持った時間かもしれないのにだ。
    数学では確定していない数値をxなどで表すが、この回答にはxが加味された新たな式を
    自ら作ってしまっている。
    よって回答としては数学的には間違いであると言わざるを得ない。
    まぁ、三角くらいあげてやってもと個人的には思うけど…。

  57. 問題の意図と空気も読むという意味では×ではあるけど年齢と理由も考えると△でいいよな

  58. この設問なら普通に考えて、正しい答えは8時20分より前に出るではないか?

    • ↑これが正解

ads