日本のTwitterで話題になっていた「想像する20年前の据え置きゲーム機と実際の20年前の据え置きゲーム機」の画像が台湾でも紹介されていました。日本人が「嘘だ、騙そうとしてるだろ」と信じられなかった20年前の据え置き型ゲーム機を見た台湾人の反応をまとめました。
- 海外「これは賛成!」日本を全力で守ると宣言する米トランプ政権に海外が大騒ぎ
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「何で日本にしかないんだ!」 明治期に日本で誕生した飲み物が尋常じゃない美味さだと話題に
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 海外「40歳になって日本アニメにハマり始めてるんだが…」
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- 海外「アメリカ人観光客が日本に銃を持ち込む。米空港を素通り」
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が全米を爆笑の渦に
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 盗塁を狙う大谷翔平の果敢な姿勢に全米騒然!←「また怪我しそう」(海外の反応)
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 【海外の反応】トヨタタコマというピックアップトラックは素晴らしいが高い!
- 「日本との関係はまた悪化すると見ればいいのか?」→「今は米国が問題で日本と喧嘩している時ではない」「あのようにすべて与えてやらないと...
- テレビ版「GundamGQuuuuuuX」、上田晋也の番組と抱き合わせ放送でオタクたちブチギレwww
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ円安と笑って見てたのに…(ブルブル」=
- 小惑星探査機「はやぶさ2」に異常発生か、セーフモードに移行…通信は安定!
- リニューアルしたM-line MusicのMCに現役ハロメンが登場!!
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- 【安すぎたかもw】任天堂純正「microSD Express Card」256GBで6980円!!!
- 【アメリカ】ペンギン税だよ【ポーランドボール】
- 俺「あの‥車移動してもらってもいいですか?」893『あと10分位で出るから少し待ったれや!!!』俺「…」→しばらくして外に出てみると、トンデモナイ事に・・・
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 海外「渋谷の大交差点を見下ろすホテルに泊まってきた!」日本旅行でやって良かった贅沢に対する海外の反応
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【画像あり】 乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言われた
- 【テレビ】 息子がドリフの番組で最近のバラエティより全然笑ってる てか笑いすぎて泣いてる
- 私が職場で会った人は本当の本当にド下ネタしか話さない腐趣味持ちの人。
- 嫁は美人だ。グラマーでスタイルもいい。間男は「絶対先輩から奪い取ってやる」と間男の同期に宣言していたらしい 他、2025年3月 TOP10
- 【ほのぼの】 いつも通勤してた電車で嫁に出合った。嫁は女子高生、俺おっさんw「いつも見かけて気になってました。ご迷惑でなければご連絡ください」
20年前の据え置き型ゲーム機
皆さんが子供の頃に遊んでいた思い出のゲーム機は何でしょうか?
プレイステーションでしょうか?
それとも、スーパーファミコンでしょうか?
世代によって回答は様々ですよね。
先日、日本のツイッターで「20年前に発売された据え置き型ゲーム機」のことが話題になっていました。
皆さんは「20年前の据え置き型ゲーム機」が何なのか一発で答えられますか?
「ゲーム機」に関する海外の反応



←自分が想像する20年前の据え置きゲーム機
→実際の20年前の据え置きゲーム機
←自分が想像する20年前の据え置きゲーム機
→実際の20年前の据え置きゲーム機 pic.twitter.com/lfVzwRZd29— ゆっくし (@yukkuri0762) January 19, 2020
ツイッター民「ゆっくし (@yukkuri0762) 」さんが投稿したのは据え置き型ゲーム機であるファミコンとプレイステーション2の写真です。
20年前のゲーム機と聞くと「ファミコンぐらいかな?」と想像しますよね。
しかし、任天堂のファミリーコンピューターが発売されたのは37年前の1983年なのです。
そして、ソニーのプレイステーション2が発売されたのが2000年…つまり20年前に発売されたゲーム機はなんとプレイステーション2なのです!
時間の流れはとても早く、残酷ですね…。
このツイートは5万回以上リツイート、約10万回いいねされ…
多くの日本のネット民が衝撃を受けていました。
止めて!
現実で殴り付けるの、止めて!
(ノД`)— ネギぽ (@negipo45gogo) January 20, 2020
自分は20代後半ですが、20年前の据え置きゲーム機は初代プレステかスーファミですね^_^;
プレステ2なんてつい最近では?(震え声)— 第六天魔王 (@wolverin00012) January 20, 2020
PS2が20年前なわけないだろ!ないって言ってくれよ!
— イフリートワフタム (@chimexe_) January 20, 2020
やめろぉ……やめてくれぇっ………!!
— とびらの@ずたぼろのひと (@tobiranoizumi) January 20, 2020
うぇえっ!?
もうそんなに経ってるぅっ!?
俺もジジイになるわけだ……。— NutsIn先任曹長 (@McpoNutsin) January 20, 2020
嘘だろ・・・
— とまとちゃん (@tomatochan159) January 20, 2020
もう・・・・そんなにたつのか・・・・
— クチナシ (@zMd0GlLhq1lSDax) January 20, 2020
やめろその話はしてはいけない
— 百日紅@Uber東京 (@of7zVFxWverxkaN) January 20, 2020
もうそんなに時が経ってしまったのか、、、
ps2がもう20年前のゲーム機だなんで信じられない考えたく無い
— T容疑者 (@takejpjtddvva) January 20, 2020
皆さんはプレイステーション2の発売が20年前だなんて信じられますか…?
- 【Xの車窓から】 こちらのお車ディーゼルデミオですので油種が ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- トランプ「大統領令!」トランプ政権「艦名を再び偉大に!」米軍「空母エンタープライズ改名!」米国「空母マスク誕生!」トランプ「爆撃警告!」米国「イランに核合意求める」→
- イギリスの海岸にある岩の模様が「大量の西川貴教が寝そべっているようにしか見えない」と話題に????
- 【速報】 カドミウム基準値超えのコメ流通「流通経路を調べる方針」中国産混入じゃないよな・・・?
- 揺り戻しか…崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト。文前政権ほど悪化しない」「 人虐 など新しい歴史ネタは出してくる恐れ」
- ロシア軍指揮壕にウクライナ空軍のMiG-29戦闘機がGBU-62滑空爆弾を投下直撃、直撃で高級将校ら死亡!
- 【フジテレビ騒動】 総務省、『緊急発表』キタァアアアアーーーー!!!!
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 米国「関税!」日本「米中貿易戦争!」中国「報復措置!(レアアース規制」日本「無駄だぞ(代替品開発」米国「意味ないぞ(迂回路輸入」中国「売上減る(...
- 【悲報】 アメリカ完全終了wwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】 バイデンさん、再評価されるwwwwwwwwwwwww
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 【悲報】 中居正広さん、被害女性への性 後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
- テレビ版「GundamGQuuuuuuX」、上田晋也の番組と抱き合わせ放送でオタクたちブチギレwww
- 中居の行為、想像の10倍えぐい
- 【悲報】 中居正広、咽び泣く「出来ることはやった…こんなはずじゃなかった」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 妊娠5ヶ月年下の兄嫁「生まれたら週イチでお義母さんと私さんに預かってもらって~」…はぁ?専業主婦なのに頭沸いてるんじゃないか…
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 【ハイライト】大谷翔平の独特なオーラでスタジアムの観客に異変
台湾人の反応
PS4がいつ発売されたか調べてみたら…2013年か…
ファミコンって俺と同い年だったんだな…
うわぁ…めっちゃ懐かしい!ほんとに年取ったなって感じる!
僕が最初に遊んだのはアタリ社のゲーム機😯
時の流れは本当に早いね
いやだ〜、認めたくない😂
ファミコン懐かしいな
PS2のデザインはほんとに現代的だから、いま見ても違和感がないね。
俺は絶対この世界は異星人に創造されたものだと思ってる。じゃなきゃ10年で技術がこんなに発展するわけがない。
昔の方が技術の進歩は早かったし、いまは遅い方だよ。
ゲーム機が40年かけてこの状況だからね。
この20年で通信技術以外に何か進歩した?
科学技術は20年でめちゃくちゃ進歩してるよ。
科学誌ぜんぜん読んでないでしょ…
やめてやれ、コイツはまだ車がキャブレーターで走ってると思ってるかもしれん。
まだ全世界で有鉛ガソリンが禁止されてることも知らないかもしれないぞ(わずかにまだ使ってる例もあるけど)
うんうん、この世界のテクノロジーは、ウィスパードによってもたらされたブラックテクノロジーかもしれないね。
現代の技術は水道の蛇口に鉛を使わないくらい進んでるよ。早く無鉛蛇口を使ってみなよ。
すごく年をとった気がする🤣
ここ数十年は世の中に大きな発明や進歩がないから、時間が流れているということを感じないんだろうね。
じゃあ何使ってネットやってるの?
たぶん時間の流れがあまりにも早すぎて、偉大な発明も見逃してしまってるんだろうなぁ
年取ったな…😭
昔のゲームの方がおもしろかったよね。
ファミコンと同い年だ…でも、私のほうが一ヶ月だけ若い😀
どっちでも遊んだことないw
でも、いまだにゲームソフトはディスクで販売されてるよね。
当時、PS2のデザインって斬新だったよね。
ファミコンで遊んでみたい。
PS2はもう何年も使ってないのに、捨てるのがしのびなくて手放せない
見たことないゲーム機だな…
初代プレステの『ファイナルファンタジーVII』が超おもしろかった!
個人的には、PSPはまだまだ現役だし面白いよ
PS2は個人的にかなり思い入れがあるゲーム機。
どっちも持ってる!
ファミコンってもう40年前なの?www
PS2はかなりスリムだったよね。
昔はカセットに息を吹きかけてたけど、今でも吹く必要はあるのかな…?
僕はアタリ世代
発売されてから本格的に普及するまで数年かかるから、すごく年数が経ってるように感じるんじゃないかな?
じゃあ僕のPS1はいつになるの…?
灰色のプレステは自分も遊んだなぁ。
俺の青春だ!
ファミコンがあったからテレビの裏側がどうなってるのか理解できた。
コメント
あれ?
名古屋撃ちとかって最近ちゃうの?
名古屋撃ちなる技が編み出されたのは、インベーダーゲームの頃だったはず
ただその後のゲームの技で同じ名前の新しい技が開発された可能性は否定しない
普通に100円積んで喫茶店でやってたなぁ
俺が子供の頃だから40年くらい前だぞ
それにのめり込んで留年した奴いたよ。
馬鹿な奴だと思っていたが、本当にバカだった。
緩くゲーム→ファミコン
しっかりゲーム→スーファミ
半没入ゲーム→PS2
3D空間没入ゲーム→PS3
拡張現実ゲーム→イマココ
リアル/リアル→10年後
>緩くゲーム→ファミコン
難易度は一番エグいだろ…
ワグナス!
ちょっと昔っていつ!?
我が家では現役。
我が家でもテレビの下に青いPS2があるし、現役だw
ファミコンは自分の小学生時代の最後だったから さすがに20年前って言われてもファミコンは出てこないわ
PS2が20年前って言われて ああ とはなるがな
うちにある一番新しいゲーム機がドリキャスとプレステ2だが?
ウチもそうだよ
それ以降はPCゲーのみ
ファミコンのゲームってPS4のゲームより面白い気がするのは気のせいか?
俺等ファミコン所か
ブロック崩し、インベーダ~
の世代だわ
昔買ったPS2ソフトがそのままPCでFHD解像度で動作する時代だしなあ
HDDなりSSDにイメージをコピーすればストレスフリーで遊べるし
おかしいやろ
プレステ2なんて、出たの昨日やん
任天堂ブロック崩し、LSI、ファミコン(角ボタン)世代ですわ
LSIゲームは中学生の頃だったなぁ小遣い貯めたり誕生日にねだったりしたなぁ
小学生の頃はアナログのポケットメイト(小っちゃい銀玉びょーんって打って遊ぶやつ)
エポック社の盤じゃない方のTV野球ゲーム
プレステ2が二十年前だって?
それだって立派な現実逃避だぞ!過去をふり返るのはよせ!
P4がPS2のゲームなのがイマイチピンとこないw
バイオハザードって?サクラ大戦って?ガンパレって?
多分大人になってからやったゲームだから「もうそんなに?」って思うんだと思う
20才過ぎると時の流れが速くなるってのはホントのことだよ
ファミコンなんて40年近く昔だろ。
何で20年だと思ったんだ。
いくら何でも時間の感覚がおかしいw
感覚的な人生の折り返し地点は19歳なんだってよ
30前からやけに時の流れが速いと思ったら
知らない間にもう40過ぎてた…
次気づいたら墓の中かもしれん…
台湾のコメントの中にフルメタルパニック信者がまざってんぞ
この当時はプレステ2は4万円くらいでそれまでのハードに比べて高かったんだよ
でもDVDプレイヤーが10万くらいしたからゲーム機としては高いけどdvdプレイヤーだと思えば安いよなって話になってたんだよな
しかもPSのソフトも遊べたからお得感凄かった
ニンテンドー Switchの発売が2017年3月3日で、もう3年。中学生が高校生になる。
大人になると時間が過ぎるのが早く感じるのと、ゲームの進化がPS2以降緩やかになったのが合わせてそう感じるんだろうね
おれのガキの頃は、ゲームウォッチだ・・・
タイトルでゲームキューブかと思ったわ(殴りつける
>PS2はかなりスリムだったよね。
20年前に新発売されたころのPS2はもっとデブかった。
HDD内蔵型だったし。
スリムなのは後年に発売された廉価版。
縦置き画像だと初代PS2でもそれなりに細く見えるのは、デザイン性の誤魔化しかもしれん。
デブい10000番代からスリムな70000番以降と、何のかんのと色々種類も変化も経てる名機だとおもうわ。
PS2には基本的にHDDは搭載されてないぞ
多分PS2搭載型DVDレコーダーのPSXと誤認してる
ps1の発売が1994年12月なんだと26年経ってる、ps2は2000年3月で約6年後、ps3は2006年11月で約6年後、ps4は2013年11月でこれ約7年経ってる、6~7年経過で出すんだな
そろそろps5か
何かにつけてPS2並みとか言う奴はほんとPS2がどんだけ古いか今見たらショッパイか思い出した方がいいと思う
小2のなんでもない土曜日、家に帰ってきたら
テレビの裏をゴソゴソしてる両親が居て
しまった〜…って顔を見て全てを悟ったな。
アレは人生で三本の指に入る嬉しい出来事だったw
20年前って何して遊んでたっけ?
…20年前ってもう就職してた…かも……
俺もファミコン世代のジジイだけど流石にないわ
80年代から00年代初頭までゲーム業界にとって濃密な時間であったことは確かだが
プレステ2は20年前のゲーム機という認識
スレにもある通り、ネットの環境・通信関連以外もう20年何も他の分野は変わってない、変わってると言う奴が居たとしてもそれは局所的に使われてる技術に関してだけで、一般使用まで広がるほどではない事ばかりでしかない。
明らかに飽和状態になって時間のスピードは変わらないのに、先進国では変化のスピードは落ちたな。
途上国は、変化の割合が大きいだろうから、ちょうど日本とか西側・先進国が70~90年代までの凄く変化のあった時代に対して、90年代後半~20までが相当する時間なんで変化してると思うかもしれないが。
最初にやったテレビゲームは、任天堂のカラーテレビゲーム6だったな
それと、PS2は普及率が偉大だった、据え置き機の時代の勢いはPS3の時代には一度終わりになりPCゲームの方が広まってた、ネトゲとかの時代に入って据え置き機は低迷したから印象が薄いのもある。最近話題性があるけども今でもPCがあるし、昔に比べたら専用機でやらなくてもいいし、ほんの少し、1動作をするのすらおっくうで、専用機起動や設定するのが面倒って、大した理由ではないが意外とそれが大きいやらない理由って事まである。
この記事やコメ欄見て昔を思い出していたんだが、やはりゲームソフトの面白さはハードの性能とは無関係だね
まあ……子供の頃の方が新鮮な感受性を持っていたとか、そういう事もあるんだろうが、昔遊んで印象に残っているタイトルの方が、最近遊んだゲームよりも細かく思い出せる
たしかにグラフィックや表現力は向上したけど、でもリアルな映像が欲しいのはレースゲームぐらいだと思ってる。
他のジャンルはソフト開発に金や時間が掛かり過ぎたり、コミカルな表現が出来なくなったりでゲーム本来の面白さをあまり感じられない。
最後に買った据え置きゲーム機がPS2なんだわ。
つまり20年ゲーム機を買ってないってことか・・・
EverQuestというオンゲーにハマった頃だな
セガ「」
みんな「中高年がゲームを否定する!」って思ってるけど
今60前後のおっさんたちこそインベーダーハウスに通ってた世代で
まさにゲーム文化の先駆者だった人たちだったりするんだよな
兵器転用できるとか言って輸出制限かかってたんだぜ
今思うとバカバカしい
実際、転用出来るから対策が必要だったんだが?
意味がわからん。ファミコン発売時に生まれてなかった連中が騒いでんの?
PS2はともかくファミコンが20年前だなんてどんな無理しても思わんよね
ファミコンは発売15年後の1998に完全にレトロゲームだったけど
PS2は同じ15年後の2015年時点でそこまでレトロ感は無かっただろ
フォトリアルグラじゃなければ今でも遊べる画質
実際一部のゲームは当時の質感ほぼ維持維持しつつリマスターされてる
音源はもう完成されてて今と変わらない
俺は総額50万円近くしたX68000が今でも現役だ。もちろんグラディウスも出来る。
オレの感覚だとまずファミコンが出るまでが一世代だからな
それから格ゲーブームまでが一世代
ポリゴン全盛からはもう現世代感覚
生活感覚ってのは、ハードよりむしろソフトで把握してるものだろ。
『ドラゴンクエスト』は最初がファミコンで1986年だから34年前
『ファイナルファンタジー』が翌年の1987年で33年前
『バイオハザード』はPS2からで1996年だから24年前
タイトルを追いかけてやってるヒトにとっては、「それの何作目から」というかたちでハードの変遷を把握してるんじゃないか。「ジャンプでアレが始まったのは何年生のときだった」みたいなのに近いかたちで。
ちな『JoJo』の連載開始が1986年、『ONE PIECE』は1997年から。
ONE PIECEが23年前ってのが地味にやばい
中三の頃っていうと遥か昔の事に思えるのに
同じ年に始まったONE PIECEは遥か昔に思えない
このメカニズムは何なんだ
俺もオタクだから「何年前どこに住んでたか、どこで働いてたか」を思い出すのに
あの会社の寮であのアニメ見たとかゲームしたとか、あの店でプラモ買ったとかで判断するわ
うちじゃなかったけど知り合いの家で遊んだ自分的に最初のゲーム機はエポック社のカセットビジョンが最初だわ
自分で買ったのだとメガドラ1が最初
自宅で遊んだのだとSG-1000IIかな
FC買ったのがSFC入手したのよりも後だからね~
ちなSFC入手したのがPlayStationよりも後
平成ライダーですら20年やってて「時がたつのも早いなー」と実感させられるのに
ファミコンが20年前って記憶障害かタイムトラベラーかよ
もうそんな前なのか
PS2の初期型が今でも元気に現役で動いてるけどね
3台買ったけど、結局壊れずに残ったの初期型だけだった
親戚の家で
ブロック崩し専用機で遊んだ記憶がある
専用機だぜw
ちなみに、千と千尋の神隠しは18年前な
PS2は1との互換性&安価なDVD再生機という強力なインパクトで発売された名機ですよね。今でもやりたいゲームあるんで本体確保してます。
…ただ後発のPS3はSCEを潰してしまう程赤字を叩き出し全てを無に返したのは最近しくじり動画で知りました。…orz…
20年前の年齢の時に自分が何で遊んでたか考えれば正解出るだろう
うーん、他のネット記事で、「「正月に昔ながらの遊びをしよう」という課題にスーファミを持ち出して困惑」というのがあったけど、もうそんな時代になったってことだな。