日本のTwitterで話題になっていた「月曜の朝に給食袋出してくる娘」の絵画が台湾でも紹介されていました。思わず共感して大笑いする台湾人の反応をまとめました。
- 「中国人、また日本でやらかすwwww」
- 海外「羨ましい!」さっそく日本を満喫しまくる海外スポーツ記者に海外が大喜び
- 海外「日本は恐ろしい国だな…」 CIAが突如日本のマル秘情報を公開し大きな話題に
- 海外「相手がおもちゃ!」未だ無敗の日本のボクサーが再び圧倒的な勝利で海外がびっくり仰天
- 「日本映画“鬼滅の刃”、北米オープニング興収7000万ドル突破!!!1日で デーモン・ハンターズ全体興収の2倍達成www」→「」
- 海外「日本は自由過ぎるだろw」 日本の新たな魔改造イタリアンがなぜか世界的な大ブームに
- 楽韓さん、本日の動向 - あれ、EU内だとフランスも危ういのか
- 海外「日本人て実はホットドッグが好きなんじゃないか?」日本のホットドッグ事情に対する海外の反応
- 海外「同じだよ!」日本人の嘆きに海外から共感の声が 到中
- 【放送事故】世界陸上、ガチでヤバい瞬間が話題に。怖すぎるだろ……
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 彼女にデートを断られたのでヤリコンに行ったら、その彼女がいた
- 「大谷翔平が成し遂げた野球史上初の偉業がこちら…」→「殿堂入り確定」「大谷以外不可能www」=
- 海外「素晴らしい!」トヨタが発表した未来のバスに海外興味津々!(海外の反応)
- 【艦これ】浜風「提督、私はバーキンの肉が四枚のバーガーがいいです」
- 中国人「みんな本当に中国を悪だと思っているのか?理解できないのだが?」
- 妻の免許証を見たら年齢詐称してた。俺と同じ年齢だと言ってたのに逆サバ読んでて…
- 若い女性客には適当な接客、若い男性客には過剰なサービス。その偏った対応のせいで思わぬ事態に…
- 大谷翔平の5回ノーノ―と2勝目が幻になったことに全米騒然!←「このブルベンは日本人が嫌い」(海外の反応)
- 兄「実はあいつと結婚してほしかったんだ」私「え、まさか…!」→兄の大親友と結婚したのは兄の企みだった…
- 海外「俺は日本人じゃないのに…」 米公共放送が伝える日本人の特別な死生観が凄すぎると話題に
- 中国人「日本人はスリしやすい」万博会場などで複数回スリをして逮捕【タイ人の反応】
- 【海外】「もうめちゃくちゃ」イギリス・ロンドンで反移民デモに10万人以上が参加
- 魔女の宅急便には実写版があるんだぞ! 【海外の反応】
- 海外の反応:日本に来た迷惑外国人たち、普通じゃない場所に座ってしまう
- 海外「同じだよ!」日本人の嘆きに海外から共感の声が 到中
- 海外「なぜ日本では社会規範を変えるのがこんなに難しいのか?」←「変わってるが?」
- 声優・花澤香菜さん、生番組で離婚をイジられキレる
- 【動画】 記者「小泉さんが首相になりG7に出席されたら知的レベルの低さで恥をかくのでは?」⇒ 進次郎、見事な返しwwwwww
- 【悲報】 小泉進次郎「僕の周りではみんな選択的夫婦別姓だから大丈夫だと思った」
- 【画像】 このイラストの「違和感」に気付けた奴は探偵の才能があるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- お前らが見て吹いた画像、全部ここに集めろww
- 【悲報】 インフルエンサー「開示請求するわ」X民「やりたきゃやれよ」→結果
- 【画像】 三笘、ガチで明らかにおかしいwwwwwwwwww
- 【悲報】ちいかわグッズ、投げ売られてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【最強】 あらゆる「新型コロナ感染」を阻止できる抗体を発見
- 嫁に言った。「正直に言ったらお前への慰謝料はなし。再構築検討。間男への慰謝料減額を考えても良い。」するとペラペラ白状する嫁w 検討するだけだ!w 離婚に決まってんだろアホ
月曜の朝に給食袋出してくる娘
「月曜の朝に給食袋出してくる娘」 pic.twitter.com/xvKrBKNmwS
— コート (@court_ossan_bot) July 16, 2022
ツイッター民「コート (@court_ossan_bot) 」さんが「月曜の朝に給食袋出してくる娘」というコメントともに投稿したのは、ドイツの画家ベルトルト・ヴォルツェの絵画「手紙(Der Brief)」の女性が持っている手紙を給食袋に変えたコラ画像です。
ベルトルト・ヴォルツェ「手紙」

Berthold Woltze, Public domain, via Wikimedia Commons
このツイートは4万回以上リツイート、27万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
「絵画」に関する海外の反応



ネット民のコメント
これは秀逸すぎてwww
— mocchi (@tabetekiteneru) July 16, 2022
思わず爆笑してしまいました😄
— 😊👑🎵あいらぶ「あ」&「Gnu」次はドーム超絶楽しみ❗🎵😍💕😊💕 (@2019ars) July 16, 2022
怒らずに呆れてるwww
— 猫好き(株) (@Q85zAuSPOZmk1aI) July 16, 2022
顔がもう本当にそれwww
— Mrs.Dokumama/育児ママ (@Mrs_Dokumama) July 17, 2022
絶望しかない!😂😂😂
— 櫻花格格 (@ruizi74) July 17, 2022
おかんの顔ww
草しか生えぬwww— てぃほし注 (@tefosich) July 16, 2022
我が家にもあるあるすぎて笑えた
— カスタードプリン (@D_etd_et) July 16, 2022
こんな昔から給食袋に悩まされるお母さんがいたとはwww
— mnpon (@mnpon2) July 16, 2022
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【困惑】 道の駅に行ったら…見たことも聞いたこともない野菜に遭遇した????
- 【Xの車窓から】 日本のインフラ、ガチのマジでボロボロなことが判明 ほか
- 楽韓さん、本日の動向 - あれ、EU内だとフランスも危ういのか
- 岩屋外相「ホームタウンという名前が事実誤認につながっている」「誤情報の拡散に強く懸念している」「国民は冷静に正しい情報を見極めて」
- 石破茂「辞任」マスコミ「石破支持!(世論調査」謎の勢力「石破応援!(コメント1件1000円」X民「なにこれ(画像」日本「1毛=2.073円(1000円=482毛」五毛党「え(絶句」→
- 中国東部海岸まで攻撃可能な米軍新型ミサイルシステム「タイフォン」…中国政府が日米に撤去要求!
- 【悲報】 小泉進次郎「僕の周りではみんな選択的夫婦別姓だから大丈夫だと思った」
- 【地下駐車場浸水】 管理会社「当直の職員も避難した」「停電で排水ポンプが稼働しなかった」「止水板?設置する間もなかった」
- 【熱愛発覚】黒木メイサ、終了。
- 鳥取県の平井知事「外国人労働者排除すれば日本は回らなくなる」「フェイク情報によって、国際協調主義の象徴であるJICAの解体を求める運動が起きてい...
- 中国東部海岸まで攻撃可能な米軍新型ミサイルシステム「タイフォン」…中国政府が日米に撤去要求!
- あの伝説的選手ウサイン・ボルト氏、なんとも言えなさすぎる現状が明らかになった模様
- 海外「同じだよ!」日本人の嘆きに海外から共感の声が 到中
- 妻の免許証を見たら年齢詐称してた。俺と同じ年齢だと言ってたのに逆サバ読んでて…
- 『帰国しない移民が多く問題になっている』→ 米山議員「殆どの人は帰国しています。技能実習の所在不明者は1万人弱」
- 【悲報】 iOS26、めっちゃ使いにくい
- 「勝手にうちの月極に止められてる」と社長が激怒、工事業者だったので「10分以内に退かせなきゃレッカー呼ぶ」と元請けに通達した結果……
- 5回パーフェクトの二刀流大谷翔平の2年連続50号ホームランに全米騒然!←「クレイジーだ!」(海外の反応)
- 海外の反応 大谷翔平、ノーヒッターの後に50号HR!MLB史上初の50本50奪三振
- 大谷翔平、史上6人目の2年連続50本塁打達成! 海外の反応
台湾人の反応
すでに中には小宇宙ができあがっている。
(訳注:原文では「給食袋」が「ランチバッグ」と訳されているため、エプロンやランチョンマットではなく弁当箱などをイメージしている人が多いと思います)
娘が自分で洗いなさい。
小学生の時、同級生が夏休みの間ずっと弁当を引き出しに入れっぱなしにしてて、開けたら中で小さな生命がたくさん育まれていた…。
中では、もはや独自の生態系が発展し始めている。
なんか急に子供を産むのが怖くなってきた…。
出してくるのが夏休みが終わった後じゃなくて良かったね。
そのうちに私もこういうことを経験すると思うと…めっちゃ怖い!
未開封のおにぎりをかばんに入れてて、夏休みの3週目になって思い出したことはある。
そう、この表情! まさにこのとおり!www
子供の頃に弁当を出し忘れたと気付いて、思い切って弁当箱を捨てたんだけど、あの時の決断は正しかった。
新学期が始まる前日じゃなくてまだマシだったね。
記憶がよみがえってくる…。
1年8組マリー…。
俺が子供の頃もしょっちゅう忘れてたな。
自分で洗わせよう。
小学生の頃、いつもこういうことしてた。
私はもっと長い間放置したような…。
もはやパンドラの箱。
しかも中に食べ残しがある。
めっちゃ怖い。
新学期初日に出してきたやつは見たことある? 毛が生えてるの…。
お母さん、ごめんなさい。
私だけじゃなかったんだね。
めちゃくちゃウケるwww
くさい…。
これ私じゃんwww
中学生の頃の俺。
ヤバいwww超ウケるwww
俺はお母さんに洗剤を持たされて、学校で洗わされてた。
表情が最高。素晴らしい絵画だね!
大丈夫だよ。その日はご飯抜きにすれば、次からは必ず早く出してくるようになる。
お母さん、お疲れ様です…。
めっちゃウケるwww確かにこういう表情になるwww
ごめんね…。
コメント欄がめっちゃ面白いwww
超くさいやつ…。
夏に1日放置したやつのにおいを嗅いだら、死にそうになった。
本当にこれ!
生物兵器。
あと、夜11時ごろになって「明日の美術の授業で使う材料を買わなきゃいけない」とか言いだす息子。
豆乳は豆花(トウファ)になり、牛乳はヨーグルトになり、袋にはきのこが生えている…。
この絵画、本当にこういう状況を描いたんじゃない?w
小さい頃、本当に出し忘れてて超くさくなったな…。
全ての親たちの悪夢。
誰よりも私がこの気持ちを知ってる!www
笑い転げてる。
くさすぎてお母さんが失神しちゃう。
もし食べ残しがあれば、弁当箱の中で奇妙な生物が発生してるかもしれない。
学校に着いてから、弁当箱を洗っていなかったことに気付くこともある。
超ウケるwこういう時、私は勇気がなくて言い出せない…w
においがマジでくさすぎてトイレで吐いたことある。
私じゃんwww
コメント
給食着袋なんだけど弁当袋かなんかと勘違いされてるな
元の絵は、手紙に何て書いてあったんだ、かなりショックなようだ。
遠足のお知らせのプリントだよ。今日が当日。
それはそれは・・。
この画家はドイツの風俗画家で当時世相を描いた作品を残している
この絵は普仏戦争で出兵した夫が戦死したことを知らせる手紙を見ている場面
そうだったんですか、ありがとうございます!。
あったあった。笑
それ以降は金曜の夜に娘のランドセルの中を確認して入ってたら土曜の夕方まで娘が持ってくるかどうかを待って忘れてると判断したら「給食袋とかない?」と言うようにしてたら金曜に帰宅してすぐ出すようになった。
これは弁当ポーチと混同されてるw
まぁそれはそれで辛さわかるからいいw
割烹着と頭巾いれてる袋は確かに伝わりにくいわなぁ。
なんでだろ?って思ったら、給食着の方かw
自分用なら今日はナシで行きなさい!で済むけど、給食当番用だと次の当番の子に迷惑かける事になるから余計に母の絶望は深いww
前の週に洗って来ない奴が頑なに洗ったと嘘をつき通したり一応洗ったんだろうけどすげえくさかったり色々波乱があった
ダウニー臭がすげえやつとかな
次の当番の子には1日我慢して着てもらうしかない
台湾の人たち、違うんだ
生命体が発生してても泡ハイターシュッシュして洗えばいい弁当箱じゃなくて
給食着は時間的に絶望するしかないんだ…
今でも給食袋ってあるのか
速攻で洗って乾燥機で乾かして、お昼までに届けるしかないとしても
明日もっていかせることにして自分がやらかしたことで周囲に迷惑かけたと頭下げさせる経験も必要だろうか
悩むところだ
アイロンだけかけてファブリーズして洗ったように見せかけるんだぞ
もう今頃は洗って次の子に渡すんじゃなくて、各自がそれぞれ持ってんだよ。
だからといって月曜の朝出して良いもんじゃ無い…体操着及び水泳袋もだぞ
それ、地域とか学校による。うちは23区だけど洗って次の人に渡すパターンだ。
ええ…未だに昭和みたいなことやってんのか
元ネタの手紙は「旦那さんは戦死しました」とかなのかな〜
ウッ子供小さいのに想像すると辛い
洗って次に渡すパターンもあるのか
初めて知った
昭和生まれワイ給食袋がまだ現役と知って胸アツ
台湾の方勘違いしてるけど、給食袋ってクラスの共有してるエプロンだから、絶望になるのだよ。
給食費を入れる袋と思った私はジジイです。
他人の絵をいじって何がおもしろいのだろう
同じこと思った
洗濯して脱水してそのままアイロンかければ何とかなるっちゃなる
但し洗濯とか込みで1時間は欲しいw
言われてしまうとそうとしか見えん絵になるな。
ていうかこの女の子が昔の俺にダブっちまうよ。
よく怒られたなあ。
朝から大泣きや。
給食袋とお弁当箱は全然違うけど、絶望の度合いは一緒w
我が子が困るなら放置するけれど、次の当番に迷惑がかかるから仕方なく昼前に乾かして何度学校に届けに行ったか(泣)
だからウチの子は一向に懲りなかった。今はただ懐かしい。
比較的、乾燥機が普及してきてはいるけど、ドライヤーでがんばるかコインランドリーを
探す人も多いだろうなあ
洗って次の当番の人に渡す給食着みたいなやり方は必ず忘れる子供がいるせいで破綻する方法なんだけど、教育目的だから続いてるんだろうか?
それによって親に怒られたり次の係の人に持っていけなくて気まずい思いをした覚えがあって、嫌な気持ちを思い出したわ。
うちは6人ずつで回してるけど各クラス予備が3つ置いてある
コインランドリーで洗濯乾燥して昼までに学校に持ってったらいいじゃん
給食袋っていうから 給食費入れる集金袋と勘違いしてたw
絵を見て大笑いしちゃったww 確かに金なら入れりゃ済むが 洗濯して乾かしてアイロンがけしなきゃならないもんな…
なんで、日曜の朝に確認しなかった?
てか、学校の机の中に入れっぱなしより、マシかな。wwww
俺は土曜に出した制服が月曜の朝に洗濯機に浸かってる様な家だった。
真冬に何度乾いてない制服で学校に行かされた事か。
しかも、そんなの早く言えと逆ギレされ、濯ぎ脱水は自分でやらなきゃいけない。
自分で洗濯すると言ってるのに、制服出せなんて言うし出さなかったら出さなかったで暴れ始めるし。
うちの学校の配膳着はクラスの共有で、当番は週ごとのローテだったから
こういうケースは大事件だったが、個人持ちの服だったらそのまま使えば
何の問題もないのでは?
給食は月~金までで、土曜は半ドンだから教育テレビを見ながら牛乳飲んで下校してたと思うから、金曜日に持ち帰ってたと思う。
土曜におかんがアイロンがけしてたの思い出す。