異世界アニメ『本好きの下剋上』に、「木造建築で6階まで建てるような技術があるのに、印刷がないのか」という意見があったことが台湾でも紹介されていました。この作品は時代考証や世界観がしっかりしていると絶賛する台湾人の反応をまとめました。
- 「日本、国際大会27連勝・・・」→「」【プレミア12 日本 9-6 台湾】
- 海外「これはガチ!」米国人が日本で初めて気づく米国の非常識に海外がびっくり仰天
- 海外「日本は平和過ぎだろ…」日本全国で報じられた大ニュースになぜか海外からは羨望の声が
- なんだテロか!?男のポケットで携帯電話が突然爆発しパニックに。海外の反応
- 海外「大谷はもう人間じゃないよ!」大谷翔平、54号ホームラン!
- 「日本vs中国の試合に乱入した中国人をご覧ください」
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「これはガチ!」今の西洋には日本の神道こそふさわしいという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「だから日本が好きなんだ!」日本の神社が取った行動が世界の人々をハッピーに
- 年初にNISANISA言ってたやつみんな消えててワロタ
- 「日本、中国を3対1で撃破…日本の2点目のゴールを見てみよう」
- 、日本がベネズエラに逆転勝ちして国際大会26連勝を記録すると関係ないのにやきもちを焼く
- 海外「こんな格好良い日本人がいたのか!」 アニメの影響で高倉健が世界の若者の間で大人気に
- 「日本9-6台湾、日本が国際大会27連勝で全勝優勝に王手…」→「日本打線が前情報と違うんだけど…(ブルブル」=
- 外国人「どうして日本の食べ物はこんなに風変わりなんだろう?」
- 米:伝説のボクサー”マイク・タイソン”がユーチューバー選手と最後(?)の試合…注目を集める[海外の反応]
- (ヽ´ん`)「スープを飲みながら夜明けを待ってると人生の楽しみ方がわかる」
- 海外「1400ドルの飛行機代で日本に来て1ドルのおにぎりを食べる」
- 佐渡金山追悼式に靖国神社参拝の極右政治家参加、物議=
- 海外「日本はソフトパワーが強いのに、なぜ中国のソフトパワーはこんなに弱いのか?」
- 「プレミア12、日本はもちろん台湾も開催したのに 開催をしなかったのが残念なんだが・・・」→「」
- 「でがん発生率が増加したのは日本のせいでは?」→正論パンチで即論破されてしまう…=
- 【12/6まで】Kindle Unlimitedがブラックフライデーで3か月99円で読み放題。250万冊以上の小説や漫画などが楽しめる
- 「日本、国際大会27連勝・・・」→「」【プレミア12 日本 9-6 台湾】
- 海外「こんな格好良い日本人がいたのか!」 アニメの影響で高倉健が世界の若者の間で大人気に
- 車、カメラ、旅行、キャンプ、ウイスキー趣味なんだけど支出がヤバい
- 【意見求む】嫁のご飯の食べ方がサイコパス過ぎてドン引き。嫁「〇〇するのが嫌い」とか、調味料もかけずに食って「うーん?」「美味しくない」とか小首傾げる。いい加減にしろ
- 外国人「どうして日本の食べ物はこんなに風変わりなんだろう?」
- 2/4【超逃げて!】私「里帰り出産します」義母「それなら私の家で産みなさい」体育座りの風呂にシャワーも給湯もない家はちょっと…第一3DKの家に、私達はどこで寝ろって言うの?
- 大谷翔平がMVP、佐々木朗希については「ドジャースに勧誘していない」、新たに大企業とスポンサー契約、今週のMLBまとめ(海外の反応)
- 海外「アイスコーヒーのことは日本で知った」アメリカの若者世代の間でアイスコーヒーの人気が急上昇していることに対する海外の反応
- 外国人「いい選択肢かも!」上野のマンスリーマンションを借りた訪日客へのインタビューに注目
- フジテレビが「大谷特別手当8万円」を全社員に支給、その際に発表された『衝撃的メッセージが』……
- 【GIF動画】 橋本環奈さん(25)、朝からブルンブルン揺らしてしまうwwwww
- 【緊急悲報】 ロシア国営放送、核ターゲット国を大発表
- 【画像】 ジャニー喜多川の酒池肉林パーティー、ヤバすぎるwwwwwwwwwww
- 【動画】 中国のコミケ、おっパブだったwwww
- 【定期スレ】 オーパーツ、解明されすぎて終わる
- 【人間へ警告】 GoogleのAI「あなたは資源を浪費し、景観を損なう、宇宙の汚点です。死んでください」と発言してしまう
- ドイツ人「ありがとう」日本人選手、王者レヴァークーゼン相手に劇的ゴール!現地の他サポからも感謝の声が続出!【海外の反応】
- とにかく美人になってほしいと思い、娘の名前を『美』を使いまくった名前にした。ところが...
- 【は?】 さっき牛丼屋で店員にブチギレたんだが、これオレが『悪』か???
《『本好きの下剋上』の中のある描写が問題に》「活版印刷技術がないのに、高層木造建築を建てるような技術があるのか」というネット民の疑問に、作者は古代ローマを例に挙げ反論…
今期の日本のアニメは「異世界モノ」の作品が特に多い印象ですが、皆さんの中には、このテーマに飽きてしまった方もいるかもしれませんね。
「異世界モノ」の作品はこれまで多数作られてきましたが、緻密に練られた世界観を持つ作品はそれほど多くありません。
しかしライトノベルが原作の今期アニメ『本好きの下剋上』は、これに当てはまる作品だと思います。
アニメでは、科学技術が進歩する前の世界が描かれており、主人公は自身の持つ現代知識でこの世界を変えようと奮闘します。
ただ、アニメで描かれている高層木造建築に、ネット民から「あの時代にこんなものが作れるはずがない」というコメントが寄せられました。
作者もこれに対し古代ローマ時代の様子を例に挙げ、反論しています!昔の人々がどのように科学技術を進歩させたのか、私たちには全く想像できません。
科学技術が進歩する前、人々はどのような生活をしていたのでしょうか…?
異世界転生モノ作品でよく見かける転生後の世界の特徴として、「中世ヨーロッパ風」「魔法・魔獣が登場する」「科学技術が進歩していない」が挙げられます。
このような世界だからこそ、現代からやってきた主人公の知識やスキルが大いに発揮される訳ですが…『本好きの下剋上』は、本をこよなく愛する女性が異世界に転生するところから物語が始まります。
転生したのは、「活版印刷技術がない・本を読めるのは貴族だけ・文字の普及が進んでいない」という世界でした。
主人公はさまざまな失敗を経験しながらここでの生活をより良くしようと努力し、それと同時に、読書習慣や書物の普及という目標に向かって邁進していきます…
ガスも水道もない世界では、水くみをしたり点火にマッチを使うのは当たり前のことですし、羊皮紙1枚には1月分の給料と同じ価値があるため、一般市民がこれで遊ぶことはまずありません!
こうした入念な下調べのもと、作者は物語の世界観を構築していますが、ある描写にネット民から疑問の声が集まりました…
それが6階建ての高層木造建築です!!!
主人公のマイン一家や近隣住民は皆、この6階以上はありそうな高層木造住宅に住んでいます。
アニメ放送後、一部の視聴者から「活版印刷技術もないのに、こんな高層木造住宅を建てられるのか」という感想が寄せられたようで、作者の香月美夜先生はTwitterに次のようなコメントを投稿しています。
アニメの感想に「木造建築で6階まで建てるような技術があるのに、印刷がないのか」という意見があったようです。
別に異世界物だからというトンデモ設定ではなく、木造の5~6階建ては古代ローマ時代にあったので、木造建築の6階建てがあるのに印刷がない時代は現実の歴史にもあります。— 香月美夜@本好きの下剋上 (@miyakazuki01) October 15, 2019
おそらく先生が例に挙げているのは、古代ローマ時代に建てられた高層集合住宅・インスラのことだと思います。
インスラ(多層型共同住宅)
インスラは木と泥レンガで作られており、1階は飲食店や商店、それより上は住宅として利用されていました。
しかし脆弱な作りであったため倒壊・崩落することも多く、火災によっても大きな被害が出たと言われています…。
また、上流・中流階級の人々はドムスと呼ばれる高級別荘のような家に住んでいました!
ドムス
上流・中流階級の人々が住んでいたドムスはインスラとは異なり、広々とした作りとなっています。
香月美夜先生のツイートにより、多くのネット民は昔の人がどのように科学技術を発展させたのか、そのプロセスに興味を持ったようです。
現代では密接な繋がりがあると考えられている2つの技術も、もしかすると確立までに数十~数百年の時間差があるかもしれません。
発展の速い技術もあれば、時間を要する技術もあるからです。
そう考えると、600~700年頃に高層木造建築・法隆寺五重塔(奈良県)が建てられたことにも納得がいくのではないでしょうか…?
日本でも印刷がない時代に、現代の高層ビルの6階より高い建築がいくつも建てられてるよね。 https://t.co/gL0M6aOn03
— かがり美少女イラストコンテスト(公式) (@kagaribisyoujyo) October 15, 2019
木造の高層建築なんて、法律さえなきゃ腕の良い大工がいればできるでしょうよ。てか奈良の五重塔とかまさにそれよ https://t.co/2TWjcWQhld
— ナット (@NAT_OSDAN) October 15, 2019
コンクリートなんか紙よりも歴史が古く、土木建築技術は古代から確立してましたね。日々の生活よりも新技術の開発を色々な事情で求めていなかったのかもしれません。 https://t.co/zEBEkQakRI
— えにくま (@enikuma) October 15, 2019
蒸気機関が、古代ローマ時代にオモチャとして存在したけど、動力として活躍するのは産業革命を待たなければならなかったのに似てる。 https://t.co/Gm6VB9LYgX
— 駒形勝吉@ヴェーダ瞑想家 (@coma3710) October 15, 2019
初代皇帝が規制して6・7階ですから、紀元前には既にそれ以上のインスラがあったはずなんですけどねぇ…
— サラ (@chi_chi_do_tan) October 15, 2019
「活版印刷」は「建築学」の前提技術じゃないものな…。
水道橋はあるけど車輪は未発明だとか、銀行業があるけど天文学は未発明だとか、そんな異世界文明があってもいい。
テレポートが普及してるのに駅馬車があるとか、キャッシュレス決済が普及してるのに金貨を持ち歩いてる世界とかはおかしいけど。 https://t.co/rU6BgNkK90— ヨーゼフP (@Joseph_P_G) October 15, 2019
(^ω^)作者はネット民の質問に「これは異世界の話だから」と答えることもできたと思います。しかし、歴史的根拠を挙げてきちんと説明している所が素晴らしいなと思いました。
- 【所管外】 高市早苗「中国の領空侵犯について、所管外ですが大臣会見で苦言を呈しました」
- 【Xの車窓から】 動きのおかしい車が居ました ほか
- 初、女性作家がノーベル文学賞受賞
- プーチン「核使用条件」露政府「大幅に引き下げる」バイデン「長距離攻撃許可」ゼレンスキー「長距離ミサイル発射!(核戦争危機」ウクライナ軍「露がICBM発射!(誤報」→
- アンミカ SNS界への法規制訴え
- 【中国】 マラソン大会で選手2人が補給食を大量に持ち去る (動画) 組織委「モラルの問題、記録取り消さない」
- 【悲報】 兵庫県警の20代巡査が無断欠勤で東京ディズニーランドへ遊びに行ってしまうwww
- プーチン大統領の代弁者「クリスマスまでに核戦争」と警告!
- 年初にNISANISA言ってたやつみんな消えててワロタ
- 【緊急悲報】ロシア国営放送、核ターゲット国を大発表wwwwwwwwwwwwww
- 石破首相の外交マナー巡り「サポート体制とる」と岩屋外相
- ウクライナ国防省、国産装甲兵員輸送車「ヴァルタ2」に30mm機関砲を搭載…重武装になった姿を公開!
- 【速報】 議員辞職して逃亡した百条委員会の委員、斎藤知事のパワハラ行為を捏造していた!!!!
- 【超絶悲報】 東京、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・・
- 海外「アイスコーヒーのことは日本で知った」アメリカの若者世代の間でアイスコーヒーの人気が急上昇していることに対する海外の反応
- 河村たかしさん「1600億の減税したら3000億の税収増があった!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 佐渡金山追悼式に靖国神社参拝の極右政治家参加、物議=
- 東名事故で大破した車、「保険屋が気絶するレベルの希少な車」だと発覚して衝撃を受ける人が続出
- 会計士、与党で浮上した103万円の壁「分離案」に「まさに財務省による「低所得者国民いじめ」案にしか見えませんが、気のせいですかね?」 → ww...
- 海外「こんな格好良い日本人がいたのか!」 アニメの影響で高倉健が世界の若者の間で大人気に
- 車、カメラ、旅行、キャンプ、ウイスキー趣味なんだけど支出がヤバい
- 外国人「どうして日本の食べ物はこんなに風変わりなんだろう?」
- 海外「アイスコーヒーのことは日本で知った」アメリカの若者世代の間でアイスコーヒーの人気が急上昇していることに対する海外の反応
台湾人の反応
古代ローマ時代に多く建てられた高層集合住宅だけど、地位が高い人ほど階段を登る必要がなくて水汲みに便利な下の階に住んでた。1~2階は主人、4~5階は奴隷っていう風にね。
こんなツッコミをするなんて、歴史をちゃんと勉強していない証拠。活版印刷技術と建築技術は無関係だよw
さては『Caesar』で遊んだことがないな!?
彼らはコロッセオを知らないのかな? あれもかなりの高層建築で、地下室もあったし、他にも色んな仕組みが施されてた。
活版印刷技術うんぬんの前に製紙技術が必要。紙がなかったら何に印刷する?○○の皮?
おバカ役を引き受けてくれたネット民に感謝
賢いフリしてコメントしたけど逆に叩かれたんだね(笑)
人間は科学に依存してる。でも馴染みのない科学の場合、魔法で例えられることが多い。
本(知識)は貴族しか扱えないものって説明されてるし、それに文字もろくに読めないのに、活字印刷技術が発明されるはずないよね?
(貴族「本?図書館に並べられてるやつ?」)
天文的・地理的な設定がでたらめな作品はごまんとある
どういう考えをしたら、活版印刷技術と建築技術に繋がりがあるなんて思うんだろう?
じゃあきっと古代ローマで公衆浴場や温泉文化が発展したことも知らないな(←え)
建築技術が発展したのは、豪華な公衆浴場を建てようとしてしたからwww
古代ローマは水道技術もかなり発達してて、川の水を街中に引き入れる大型水路や汚水を流す下水道があったんだよ!
このネット民は古代文明系のゲームで遊んだことがないんだろうね。印刷技術は建築技術の前提技術じゃないよ。
印刷技術と建築技術に繋がりがあるかもって思う気持ち、分からなくもない
『本好きの下克上』は本当に好き! きっちり下調べをした上で描かれてるものだし、中世の人々がどういう生活を送ってたのかとか、ためになる知識が盛り込まれてるから。特に製紙・印刷技術の発展過程は詳しく書かれてる。他の異世界転生ものライトノベルより見ごたえがあると思う。
資料収集・事前研究がしっかりされてる。この作者は小説家の鑑だよ。
戦争の後に廃れてしまった技術もあるよね
とても丁寧に歴史研究がされているアニメだから見て損はないと思う
『シヴィライゼーション』で遊んだことがないんだろうね。このゲームでは、建築技術を発達させないと、印刷技術を発達させられない流れになってるから!!
エジプト人「活版印刷技術がなくてもピラミッドを建てた。君たちの考え方、おかしいよ」
エジプト人のテクノロジーツリーは崩壊してる。だって今のエジプト人は、活版印刷技術があるのにピラミッドを建てられないもん。
今のエジプト人はみんなローマ人の末裔。クレオパトラもファラオの末裔じゃない。
クレオパトラはギリシャ人だよ
ローマ人「活版印刷技術なんてなかったけど、パンテオンを建てたぞ」
明から清になる時、一部の火器技術は衰退した
実際、明の技術は清に受け継がれてて、衰退どころかむしろパワーアップしてる
ピラミッド「…」
ノルウェーにある木造の教会も有名だよね
ヨーロッパや中東で印刷技術の発展が早かったのは、布教活動が関係してる
ちょっと待って? 印刷技術と建築技術なら、どう考えても建築技術の方が先に発展したと思わない? 住む所すらないのに、本を印刷しようなんて思わないでしょ。
分からないよ? ライターだってマッチより早く発明されたし…
文字の伝達と生活技術の発展を比べたら、もちろん後者の方が大切だと思う。中国では、宋時代に畢昇が活版印刷技術を発明した。逆に考えると、宋になるまでこれを重視する人がいなかったってことだからね。
科学技術は皆、発見→実践→気付き→改善を経て今の形になってる
昔の人は建築方法を学ばなくても家を建てた
エジプト人は今の技術では建てられないピラミッドを建ててるよ^^
ローマ人はクフ王のピラミッドもパルテノン神殿も見てきてる。だから高層木造建築くらい建てられそうじゃない?
エジプト人は活版印刷技術がなくてもピラミッドを建ててるんだから、これは愚問以外の何ものでもない。
古代文明には証明できないことがたくさんあるよね。十二角の石とか…
オーパーツ!
この作品は本当に面白い。アニメを見終わったら漫画を買って、漫画を読み終わったら小説を読むつもり。
印刷技術と建築技術だと、建築技術の方が先に発展したんじゃない?
いずれにしろ、考える人がいたから技術が発展した
後から出てくるけど、あの高層木造住宅は貴族が魔法を使って建てたものなんだよ…
読書は健康にいい
二次元の世界に真実を求めるなんて間違ってない?
ヤバい。これからはアニメを見るにも歴史の知識が必要になるの?ってか、アニメってそんなに本腰入れて見るものだっけ?
木工技術と製紙技術に関連性はない…
ただのアニメなのに…そんなにムキになること?
高校の時、歴史の授業はいつも寝てたからな~(笑)
コメント
本文中にも有るけど、そもそも日本こそ近世まで
木造の多層建築は造れるが、活版印刷の無い世界だったんじゃないのか。
活版印刷が無い、じゃ誤解されるか。
版画は多様に刷られていたけど、活字による出版は普及していなかった、か。
活版印刷の発想は中国でも古くからあったけどローマ文字のアルファベットと違い何千も文字がある漢字文化圏ではそのメリットを活かせず木版印刷のほうが簡易で普及しやすかったんだよな
結局は社会環境にあわせて技術や文化は発達するもんだ
何より話のあらすじがテンプレ過ぎて、設定が凄いと言われても食指が動かない
設定は作中で矛盾してなければ十分だから話を面白くして欲しい
ぶっちゃけ幼少期はそんなに面白くない
アニメ化の範囲では面白い範囲は無理じゃないかなあ
アニメでは世界設定は未だ全く出てないぞ。
中世の欧州で社交辞令のお辞儀なんて存在しないんだがなぁ。
貴族男性が挨拶の時にお腹に手をあてながら頭下げるやん
女性はスカート持ちながら
確かこの話で、原作ではマインはなるべく頭下げないように意識して挨拶してた
お辞儀の理由が日本とは違うんだよ。
謝罪やお礼の時には頭は下げない。
これは文明の話をしてるのであって、文化は関係ない
それこそ「異世界だから」という説明がまっとうに成り立つだろ
筋違い
異世界だからでなんでも片付けるのか?
※18868
そもそもこのトピックの主と同じく、
異世界=欧州中世の文化を前提にするからおかしな事に・・・
もしかして土下座のことを言っている?
あれは主人公と異世界人の文化の違いを端的に表した良い場面だと思うよ
マインが一般人に日本人みたいにお辞儀したら不思議がられて
その後貴族たちのお礼の仕方を習う、という流れがあるんだよ
外国でもそのお国独自のマナーってのがあるだろw
ここの貴族の挨拶は、古代欧州よりもさらに難解だしな・・・
古くから建物に欠かせない技術要素は印刷でなく 寸法(尺度)という共通認識のある数値だ!
空想世界に何現実求めてんだよ…あほか・・・ウルトラマンにリアリティ求めたら そもそもそんなもん居ないから ウルトラマンや怪獣自体が出てこないからな
そもそも古代ローマには今で言うところの紙がない
結局異世界だからですんだ話だから、異世界だからじゃなく現実世界でもなんて、どうこう言えば言うほどほど見苦しいなってのが感想
採算度外視で建てる城とかならともかく、住宅としての高層ビル建設じゃ採算がどうやっても取れないだろ。日本の場合だが。
指摘した俺すげえ!したいだけ
なお
読んだのだいぶ前だからうろ覚えだけど、この世界の建物はだいたい貴族が魔法みたいな力で作ってて、平民がそれを無理やり増築して住んでるみたいな感じだったと思う。
そもそも、色々前提が異なる世界が地球と同じ様な進化経路辿るわけないのに。
こだわるとキリが無いから‥
日本は活版印刷技術導入は遅いけど
製紙技術は西洋より早く導入(7C)されているのよね
古代ローマレベルの文明水準で庶民エリアにすら隈なく石畳敷けるほど財政的に豊かな街なのに
防災面、衛生面、治安面で街に悪影響を与える木造高層建築乱立を放置してる統治者はヴァカなの?
つーか街の俯瞰風景出てきたけどあれで人口数万レベルは無理があるわ現実の欧州の人口数万の街と見比べてみろ
この程度のガバガバ設定で世界観がしっかりしてるとか笑わせる
まさしく古代ローマは防災面、衛生面、治安面で悪影響を与えるインスラが石畳の街路に立ち並んでたわけだが
だからしょっちゅう火事や倒壊が起こるし皇帝は規制しようと躍起だったが
それでもインスラの密集はなくならなかった
ローマ皇帝たちは馬鹿だったということだろうか?
突っ込みできる俺かっこいいしたかったのかもしれないけど
そのツッコミ自体がガバガバで笑われるやつだなこれ
本スレの突っ込んでる人と同レベルで草しか生えないわ
統治者はヴァカなの?
平民レベルで見れば、はい。
この世界では平民に対する人権意識なんて皆無だし、街の土台は創ってやったんだからあとは平民は平民で勝手にやっとけって世界だからね
この作品の突っ込みどころは印刷技術云々よりも、
主人公が簡単に回避できる問題をいちいち引き起こした上で
勝手に他人に恨みを募らせるところだし…
「粘土板ふまないでね」って言っておけばいいのに言わない→踏まれる
「木簡もやさないでね」って言っておけばいいのに言わない→燃やされる
もうね、あほかとwww
粘土板は言う前に踏まれたようだが。というか、マインの体力が
なさすぎて作ることだけに思考が集中しちゃってるんだろうな。
できることの余裕がないから刹那的になるっていうか。できるか
どうか解らないのに後の事考えても仕方ないだろ?
そもそもその一見不思議な状態を生み出した作者が余程考えなしでない限りそうなった理由づけがされてるだろうに
疑問に思うならともかくおかしいと断言するとは
アニメは見てないけど、確か魔法で建てられてるんじゃなかったか?
2階まで魔法
それより上は勝手に増築
そんなことより主人公がうざすぎて見てられない
主人公の性格は確かにアレだけど、実際に成人した人間が5歳児から人生やり直しになって、今まで出来ていたことが出来なくなったら多数の不満を抱えるのはむしろ自然。
また家族に対しても、感覚的にはまだ前世の家族との絆の方が圧倒的に強い状態だから我が儘ばかりみたいに見える場面も多い。
ただこれらは作品の前提条件となる設定から当然のように発生することだから、そこが受け入れられないのなら、無理して見続けずに見るのをやめれば良い。
メジャーな声優を使って客寄せをしておいて、嫌なら観るななんて自分勝手な論理は許されない
他人の機会を費やしている以上、出来が悪かったら叩く権利はあるし、叩かれる義務もある
叩かれるのが嫌なら他人を巻き込んだ物造りなんてしなければいい
18825氏は叩くななんて書いてないだろ。受け付けないなら視ない選択肢もあると言ってるだけ。
メジャーな声優を使ったら「嫌なら観るなは許されない」
ってのはどういう理屈なんだ?
嫌なら見なければいいだろww
人の感じ方なんてそれこそ千差万別うざいと思う人も居ればかわいいと思う人も居る
たとえどんな完璧な作品であろうとそれが嫌で見れない人は居る
全知全能の神であろうとアンチがいるし100臆かけて出来た映画にもアンチは居る
この作品は、主人公がうざくて見ていられない人用には作られてないのでみなければいいだけ
他の無数に存在する主人公がうざくないあなた向けの作品を探してみればいいだけ
メジャーな声優(笑)をつかって宣伝してるのは母数を増やしてこの作品を見てくれる母数を増やすためにやってるだけなので嫌いだと思ったのならそのままさればいいだけ
高層マンションに住んでいるのはアニオリかと思ってたわ。
映像が出たときに「えー!」とは思った。
だよね。もっと古臭くてスラムみたいなの想像してたわw
このアニメ意外と面白いんだよね
例えば、古代エジプトでは切開手術が行われてたんだが、古い時代には〇〇ができない筈とか勝手に決めつけて文句言ってる奴は短慮だわ
異世界が現実と同じ時間軸で進んでなければいけない道理がない
まあ、魔法を肯定している時点で何でもありだろうと思うけど。
この作品の一番の問題は、自分の我儘で他人の人生を横取りしたのに、
そのことについて一切罪悪感を感じていないところ
他人じゃないぞ作者も反論してる
前世の記憶が蘇った結果、人格が変貌してしまっただけ
人格ってのは経験つまり記憶から成り立ってるので、
記憶喪失になったり記憶が改変されたら現実でも
人格に異変をきたすからね
現在の魂と前世の魂は同一か?違うだろ
あれは間違いなく他人を乗っ取っただけ
もし作者が本当にそんな言い訳してるなら相当思慮が足りないな
現在の魂と前世の魂は同一か?違うだろ→同一でしょ
マインは生まれた時から、前世の主人公の生まれ変わりだった。
物語で描かれている時点で、前世の記憶回路が繋がった。
記憶の変化が、性格に影響を与えた。
でしょ。
我儘で転生したわけでも横取りしたわけでもないけどね
まあ後者はちょっと分かりづらい描写だったようにも思うけど
人生横取りと言っても
本来のマインのままだと身食いである事も知らぬまま洗礼前に亡くなる運命だったしなぁ
魂ってなに?
見たことあるの?それとも魂があると信じてるのかな?
この作品は主人公の記憶がマインに発現したせいで考え方が変わってしまった女の子が一人いるだけの話
無知
別に我儘で横取りしたっつー感じではなかったような・・・
まあ主人公が我儘なのは否定せんが、そうじゃなきゃ下克上なんて発生し無い。
土台となる白い建物は魔法で作られてるしな
印刷って結構オーパーツだわ
どうせ魔法でポンポン建てるし世界自体が創造魔法で成り立ってる世界で何いってんだおめーってなる
紙って紀元前に作れらたけど流通させようとしたのは中世に入ってから
何かの本で読んだ気がするが、羊皮紙という契約媒体を独占したい王侯貴族や商会にとっちゃ勝手に安価な「紙」を普及されたら迷惑だったとかなんとか
>王侯貴族や商会にとっちゃ迷惑
ネタばれだが、それをこれからしっかりと描いていく作品なんだよな・・・
なんでこう、「突っ込んだ俺sugeeeeee」やってる奴が多いんだか。
これを肯定しているやつは馬鹿
高層建築の例に古代ローマを出したところで、ローマ市民も奴隷も文字を使っている
古代エジプトやアメリカのピラミッド文明にしたってそう
あんたは古代の識字率をなんだと思ってるんだよ
それに奴隷にもピンキリあって
古代ローマでは農奴も教師も奴隷だぞ
ギリシア人奴隷の教師は文字読めるけど
農村に居るガリア人とかゲルマン人奴隷なんて
字が読めなかったんだぞ
日本も古代から文字が有って、中世までには識字率も相当上がっていたが
活字印刷が普及したのは、近世以降だよ。
それによって、教育での書道が重要視され、現在まで文化的に繋がっているんだよ。
今のマンションは高層階が高額で低層階が値段が安い、エレベータがあるからそうなっているんだが、斯くいう俺も低層階に住んでいる、まあそれはさておき、ネタバレになるがこの小説前半と後半でまるで別物だな。
よく見るけどフィクションのリアリティと現実のリアルの区別がつかない言動は痛い
中身いい年の女のくせに、同じ失敗を繰り返してキレているのみるとイライラする。
精神は肉体の影響を多大に受けるんだよ
肉体が幼児だから精神も幼児退行してる
あと人格ってのは社会での立ち位置の
影響を多大に受けるんだよ
教師として立場が教育者の人格を育み、
看守としての立場が看守としての人格を
育むんだよ
だから子供として扱われ続け、それを
受け入れた人間は子供のような振る舞い
を自主的にするようになるんだぞ
学習しないで似たようなアニメを見てキレてるやつみたいだもんな
中身いい歳した女じゃないよ。マインの中身はマインだよ。
「もとすうらの」って成人女性の記憶やら知識やらを得た5.6歳の病弱な女の子だよ。
あくまで記憶を得ただけなんだから精神年齢は5、6歳なんじゃないの?
いい年したって言っても元の女も20そこそこじゃなかったかな
フィクションと混同するのもあれだがリアル20代前半なんてマジでガキだぞ
社会経験もろくにないしいい年したとは口が裂けても言えない
50台のおっさんで何度も仕事でくだらない失敗してる例を現実で見てるから何とも思わないな
あれは中身大人なわけじゃないよ。
6歳の子供が前世の記憶を思い出しただけ。
だから成人日本人の知識と6歳児の性格が混ざり合って
チグハグな人物像を形成してる
マインちゃんかわいい
マイルちゃんもかわいい
それでええやん
まさか「実家の秘伝」ネタでかぶるとはwww
本ならなんでもいい人だけど本から何も吸収してない変な主人公
ただの活字中毒だろ
グーテンベルクはなろうの主人公だった・・・?
>1 :台湾の名無しさん
古代ローマ時代に多く建てられた高層集合住宅だけど、地位が高い人ほど階段を登る必要がなくて水汲みに便利な下の階に住んでた。1~2階は主人、4~5階は奴隷っていう風にね。
なんか南米の「世界一標高の高い首都」ラパス(ボリビア)みたいやね
ボリビアの実際の首都はスクレだけど、ラパスには行政の中心があるためこう呼ばれる
ラパスはすり鉢状の地形に作られた都市で、貧民は空気の薄い高所に住み
富裕層は負担の少ない低所に居を構えているのだとか
作者はネタバレにならないように
魔法だと言わなかったのかな
突っ込んでるやつがアホなだけ
建築技術に必要な技術が足りてないからと言うならまだしも
なんで木造の高層建築を建てるのに紙のあるなしが関係あるんだよ
古代ローマはいろいろチート文明なんで
あるいは中世暗黒時代に大幅に停滞あるいは後退したとも
だよなあ。
古代ローマであれだけ風呂文化が発達して一般市民まで風呂入ってたのに
現在の欧州の人は、滅多に風呂に浸からないとか、ある意味後退とも言える。
いや、現在でも毎日風呂に浸かるのって、日本人だけかも?
まあ中近世の欧州の主要都市は人口数万くらいだけど、古い都市図とかで見ると結構立派だよね
とりあえず野菜のアクが強かったであろう時代設定で煮汁捨てずに煮込めば美味しいとドヤ顔で言った時点で切った
根菜類も品種改良前の芋は水に晒して毒抜き必要だし
昔の大江戸仙郷シリーズとか作者はだいぶ臭い人でも当時から学ぶ相互間があったのに今のラノベは昔から学ばずに書くから自分万能感ゴリ押しをサラッとやりすぎだと思うわ
それは地球の野菜の話かな?
この世界は地球ではないし魔法が存在していて野菜の中にも魔力があるので地球とはまるで違う植物なんだけど
そこまで考えが至らなかったかな?
だからと地球の時代設定を持ち出してくる奴は、歴史アニメと勘違いしてるのか?タイムトリップと混同してんの?
高層建築あるのに、石器使ってるみたいなチグハグさならともかくさ。
この世界は、
木の実とるにも人肌で温める必要あったり、
魚食べるのも命がけの下拵えが必要だったりする「異世界」なんやで。
地球の時代設定や常識持ち込んでドヤ発言されても・・・。
毒関係はおそらく母親が指摘してる。
踊るキノコとかある世界だしw
ただ、煮汁をどう扱うかに関しては別でしょ。調理の方法でしかないんだし。
海外土着の植物類を扱う上で、日本はもちろん世界各地の方法を用いて調理する際に、
現地の人では考えもつかなかった方法で、しかも恐ろしく簡単なやり方で作ったら
旨かった事とか考えないのかな。
それこそ目の前の機械の箱で調べてみなよw
まあ手のひらサイズの機械でも良いけどさw
5、6階建ての庶民住宅は古代ローマだけじゃなくて中世ヨーロッパにも普通にある
>キャッシュレス決済が普及してるのに金貨を持ち歩いてる世界とかはおかしいけど。
日本やん
司書マインの終盤の いかにもなろう的な明後日の方向への展開がどうにも受け付けない
ああいう展開を恥ずかしげもなくやっちゃうなろう作家は 全員どこか精神って言うか魂がおかしいんだと思う
まぁそれこそが なろうらしいっちゃらしいんだけども w
木造6階は遺産レベルと思うがな
植物紙のヨーロッパへの伝播は1100年代らしいから本好きの下剋上の舞台はそれ以前、中世前期程度の文化レベル。
加えて、マインが属するエーレンフェストは王国の中では田舎、魔法がある前提の文化の発展も他領に比べて遅れてる。
まあなろうに多いどう見ても近世以降のなんちゃって中世ファンタジーではなくて、ガチで中世初期ファンタジーなので紙がなくてもおかしくはないのよね
面白い作品だとは思うけど、子育て関連の話(恩人やら配下の家庭事情)が出てきてから主人公というか作者の倫理観や価値観が自分のものと合わなさすぎてアンチになった。
言い分はわからなくもないが相容れない
こういうのは作者の価値観ではなく
「作品内のキャラクターの倫理観であり価値観」なんだよ
作品内のものが全て作者の倫理観で語られてるとおもったらそれは思い違いだよ
そんな考えだと犯罪者も落ち落ち登場させることすらできないよ
住宅じゃないけど、日本にも7世紀ごろには五重の塔があった
中世は、だいたい6世紀から15世紀ぐらい
ヨーロッパで活版印刷が発明されたのが15世紀
中世に5階建があってもおかしくないし、中世に印刷技術がないのもおかしくない
東大寺は49m
ビルの高さにしたら15階建てくらいだ。
活版印刷の需要があるかどうかが大事。(アイデア事態は古代ローマ時代からあったが、実物になるのは欧州だと近世になってから)
文字の書き写しはこの世界の中級から下級の貴族の収入源の1つだから、活版印刷技術を広めたら、亡きものにされる。(庇護者か自分の身分次第)
現実でも羊皮紙が豊富なところは植物紙を作らず輸入していたし、マインのいる国はほぼ強制鎖国中なのも関係あるんじゃない?
製紙技術じゃなくて印刷か
印刷はかなり後だって感覚でもわかるぞ
後で分かるけど2階までは魔法で作られてるから実質三階建て
アニメでもよく見ると下の方だけ白くなっている
この問題はどうでもいいけど
>木造の高層建築なんて、法律さえなきゃ腕の良い大工がいればできるでしょうよ。てか奈良の五重塔とかまさにそれよ
こういう適当に想像で考えた僕の説をまさにそれよとか上から目線で語るやつマジで嫌い
大工についても五重塔についても何も知らないくせになにがまさにそれよだようぜえ
twitterやってるやつこんなんばっかだわ
そもそも大量の紙が作られるから印刷技術が発達するのであって、肝心の紙がないなら印刷なんか考えもしないことだろうに
魔法があるなら何でもあり、とか言うけど、今時の異世界ものやファンタジーに
出てくる魔法って、魔法使いサリーのOPみたいに木の切り株が豪邸になったり
ヘアブラシが猫になったりする「本物の魔法」じゃないよね
単なる都合のいいエネルギー変換や放出に過ぎない
いやこの世界は町を作る魔法で高価な触媒を消費して町を作る事が出来るし
空飛ぶ乗り物作ることもできるぞ
法隆寺は吹き抜けなので1階建て、と「結婚できない男」の第一話で桑野が言ってたな。
木造高層建築ではあるが。
印刷技術が無くても文字がないわけでは無いだろう。
平安時代には貴族に対して朝廷から年末に日記帳が配られた。
日記帳兼、年間行事予定表兼、カレンダーであり、ゆえに
これが配られるということは自分が朝廷から正式に貴族として
認められているという証拠でもあった。
結構、「紙」があったんだな。
織田信長が自分に対して反攻した貴族に課した最大の刑罰は、
先祖伝来の日記帳を没収することだった。これを無くすと
貴族として通用しなくなる。なにか事案が発生したとき、
日記をあたって「百年前にもにたような事案があったと思う、
帰って正確な日時を調べるから、それが分ったら皆さんの家
の日記でも前後の記述を調べてほしい」というふうに使った。
ツッコミ野郎フルボッコで草
浅はかなツッコミは恥をかくいい例だな。
印刷技術はあったかもしれないけども、それを実用化するにはものすごく高い壁がある
エジソンが電球を発明したわけじゃ無いけど、エジソンは電球を実用化できたからすごいんだよ
白川郷の合掌造りも五階建て当たり前だしな。
ちなみにこれもローマ帝国の高速建築と同じで、一家内で立場低い人(使用人、分家の子)などが上の層に住んでいたのが共通するのが興味深い。
まあ合掌造りの上の層は基本的に養蚕場なんだけど。
文字が日本で使用されてた昔の複雑な漢字をいずれ朽ちるかもしれない木材で削りたいか…写生したほうが早いだろ。判子もゴムなって新聞が進んだけど大変だったし。
紙が高価か、木材が違うことに使われて、紙漉きに適したものがなかったか。金属で一文字ずつ入れ替えるのもコスト高いよな。アルファベットみたいに26=52字くらいなら問題ないだろうけど。
むしろ文字を読める人間が少なすぎたわけだよ。
江戸時代ですら百部の印刷程度なら瓦版ですませて、数百部とか余程の大量生産で初めて木版という選択肢だった。
金属製の活版印刷に至っては、印刷業界に昔居て、大日本印刷に研修で行ったときに教えられたけど、日本語の場合、ひらがな カタカナ 漢字 と文字種数が多いので、どうしたって採算ラインが1万部からというのが目安になったらしく、戦国時代にすでに日本に伝わっていたけど普及が明治以降になったらしい。
あと、植物繊維紙の発明が東洋ではヨーロッパと違って早かったので木版とかなら古くから有ったのが、スレ主の勘違いの原因と思われる。
ネタバレになるけど、6階じゃなくて実質は4~5階建てで白い1~2階部分は※※製になり木造部分が増築になる、
印刷等の技術や文化的に遅れてるのは国自体鎖国状態の※※だから。
まあこの建て方は無茶だろとアニメ見た時には思ったな
原作読んだ時はもっと九龍城みたいなもんを想像してたわ
一部の高貴な「人」だけが文字の読み書きできればいい特殊技能という扱いなわけで
一般庶民(人扱いされない)に読み書きを広めようという概念がない社会
世界中、中世ぐらいまではほとんどそんな感じなんじゃないの?
ローマには紀元前からあったアーチ橋が
日本では江戸時代にならないと作られないって謎もある
木造建築はおそらく10分の1か20分の1の模型作って拡大したんだろ
って解るけども(だから古い建物は部品サイズがマチマチ)
後インスラは風通しが悪かったので(換気って概念が無いw)
調理で火を使ってかなり酸欠になったらしいいよ
西洋史では西洋の原始人から現代人までの直線的な歴史というものを想定していて
その途中段階にアジア人やアフリカ人をそこに当てはめて考えていた
だから中国がその直線に乗っていなかった事実を知って混乱したんだよね
どの世界でも進歩すれば西洋と同じルートを進むという幻想は結局西洋中心主義にすぎなくてそれが唯一の正解かどうかはわからないんだよ
だから今では西洋独特の直線的な進歩史観は西洋でも否定されている
だけど民衆レベルではいまだに直線的な進歩史観は一般的で日本でも無意識にそう考えてる人は多い見たいだね
少し考えてみればわかるがアニメのこの世界は西洋でも中世でもないし、現実の西洋と同じ過程を歩む保証もないんだよ
似てる部分があるからこうなるに違いに無いというのは幻想
歴史にIFはいかんと言うけれど実際の西洋史でも今こうなっていることは必然ではなくて異なる過程を歩む可能性はあったはずなんだけどな
日本の古代の超高層建築といえば出雲大社空中神殿でしょ。
実際に建造されていたのか懐疑的な人も居たけど、発掘調査で歴史資料通りの超巨大な神殿の柱跡が出てきた。
あと、東大寺の七重の塔とか。
アニメも見てないし活版印刷もよく知らんけど、普通に高層建築の方が先だと思ってたわ。
ネタバレにならないように配慮しつつ
知らない人に優しく教えてくれるの先生マジ先生じゃん
この町の1,2階部分は土台としてとてつもなく頑丈だしな
まあアニメの住居はもっと格差あっても良かったとは思う
外観や下町の街並みが綺麗すぎる
24 :台湾の名無しさん
今のエジプト人はみんなローマ人の末裔。クレオパトラもファラオの末裔じゃない。
>>現在のエジプトの国は人種的にアラブ人でしょ。
勉強不足なツッコミよのう。
てゆーか幼女戦記とか他の異世界モノでもそういう奴見かけるけど、そもそも異世界だっつーのに現実世界の歴史や法律を当てはめようってのがナンセンス。
単に話が面白ければ多少どうでも良くなるんだけどな。俺も木造六階建ての話は見なくなってからでヒラコーの呟きで「確かにww」ってなったくらいの話だったし。(そもそもネタツイだったけど
つっても中世の世界観を表現するのにローマ引き合いに出すのはそれも何かズルくねと思ってしまう。あくまで一例なんだろけど、技術力の前提が全然違うだろうし。
あとそれ以前に、リテラシーやズレの許容の問題が見る側にあったとしても、引っかかる層が多くいる時点で「見せる為の考証」が足りてなかったのが真実じゃないかと。
恐らく俺はこの後追っかけで見直そうとして、やっぱり合わなくて2話あたりで切るんだろうなと未来予測
わざわざそんな事言わないで、こういうスターウォーズに「宇宙で音が出るのはおかしい」的な事を言う手合いにはやっぱりルーカス監督がやったように「俺の宇宙じゃ出るんだよ」的な返しでよかったんじゃねえの?