日本のTwitterで「日本で子育てしてると世界の他の国の人はコレを食べさせないでどうやって子育てしてるんだろうと思う」と話題になっていたことが台湾でも紹介されていました。台湾にも似たようなものがあると語り合う台湾人の反応をまとめました。
- 「鬼滅の刃は日本の右翼映画なので、自分が だと思うなら絶対に見ちゃダメです」
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 外国人「髭のおじさんエリックさん、日本の無人販売所で興奮してしまうwwwww」
- 海外「日本に犯罪者はいないのか?」 たった1枚の写真に日本の凄さを見出す世界の人々
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 海外「日本人が守ってくれてたのか!」 『赤毛のアン』が日本以外では無名という指摘が話題に
- バスで座席に座っていた時の事。俺「いっった!え、何…?」JK「妊婦の人が席譲ってって言ってるのに、何で無視するんですか!」俺「え?」←これって俺が悪いの?
- 日本女子が大会2連覇中の女王セルビア下す!【世界バレー】 海外の反応
- 「の国旗があの模様になったのも日本のせいなんです」
- 「全世界で唯一日本だけが持つ医療技術がこちら・・・」
- 海外の反応:プーチンが日本の軍国主義復活に懸念
- 海外「馬鹿げている!」リヴァプールがイサクに出したオファー金額に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「漫画界を没落させてしまった事件がこちら・・・」
- レジをしていたら、女性客に釣銭を渡そうとしたら悲痛な表情で手を引かれた。女性は人を外見で嫌悪しがちで困る
- 海外「なぜRedditは事実に基づかない日本差別で溢れているのか?」
- 「日本の北海道で撮影された衝撃映像をご覧ください…」→「トラウマになる」「恐ろしい…(ブルブル」=
- 彼氏に「1月末までに結婚考えられなかったら別れる」と宣言したら・・・
- 「都市の美しさだったら、日本なんかより ナンバーワンではなかったのですか?」
- ポケモンカードって子供のもんだろ?いい歳した大人が争奪戦とかみっともないと思わないの?
- 「“女子バスケ韓日戦”先ほど終わった日本デンソー vs 新韓銀行の結果をご覧ください・・・」→「バスケもバレーももう日本には勝てない」「見...
- 私の名前は『美空心(セーラ)』、姉の名前は『天使愛姫(イチゴ)』。母曰く、世界に一つだけの名前にしたかったらしく...
- 友人とご飯を食べた時に私が200円くらい多く払った。すると友人が「これ、明日の朝にでも飲んで」とコーヒーを買ってくれたんだけどさぁ・・・
- 【炎上】ヒルナンデスさん、炎上してしまう
- 穂乃果「ずっと一緒だよ…」
- 山本由伸が7回1失点 自己最多タイ10奪三振の好投に海外大絶賛「スプリット・カーブ・速球全ていい」(海外の反応 MLB)
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 中国大使館が「日本の治安が悪化してる」と自国民に注意喚起【タイ人の反応】
- 日本に住む外国人として“待ってくれ、なんだそれ!?”ってなった瞬間ってなに? 【海外の反応】
- 海外「中国のヒューマノイドロボットがUFC会長を攻撃しました」
- 外国人「インフレ前の日本の話を聞かせて」⇒「ワンコインランチという文化があった」
- 【文春砲】 広陵高「でっち上げ」→文春「診断書公開(右半身麻痺)」→広陵高&マスコミ「…」
- 【画像】 ドーミーイン、控えめに言って最高すぎるwwwww
- 【悲報】 松本人志さん 「この“コボちゃん”のオチが理解できない人間は 芸人として売れない」
- 【悲痛】 土田晃之さん、ついに『暴露』キタァアアアアアーーーーーーー!!
- 【勝利宣言】 トランプ大統領「数兆ドルの関税を得た、インフレもなく国に金が流れ込んでくるだけだ」 米国民「うおー金が湧いてきた!」
- 【悲報】 ベテラン業界人さんが考えた来店演者より集客効果がある施策、ボロクソ言われてしまうwwww
- 「元の体に戻りたい」新型コロナワクチン後遺症に悩む患者たち…救済進まずかさむ医療負担
- 【悲報】 24時間テレビの平均視聴率、大爆死
- 【警告】 眼科医『”この行為”やってる人、それ失明する原因の1位だよ』
- 青春18きっぷで小倉から東京まで帰宅する!その1
《日本のママの疑問》コレがない国ではどうやって子育てしてるの?
赤ちゃんが乳離れすると、親御さんはお子さんのために離乳食や軟らかい食べ物を用意しなければなりません。
日本の親にとって、日本の「あの食べ物」は離乳食の時期にとても助かる食べ物なのです。
先日も母親である日本のツイッター民さんが「この食べ物がない海外の国の人は、いったいどうやって子育てをしているんだろう?」と疑問を投稿していました。
何しろ日本の親の中には、幼稚園に上がるまでコレを主食にして子供を育てる人もいるくらい重要な食べ物なのです!
「子育て」に関する海外の反応



ホント日本で子育てしてると世界の他の国の人は2歳児にうどん食べさせないでどうやって子育てしてるんだろうと思う。
ホント日本で子育てしてると世界の他の国の人は2歳児にうどん食べさせないでどうやって子育てしてるんだろうと思う。
— ニャロメ (@nyaromekusakabe) December 14, 2021
ツイッター民「ニャロメ (@nyaromekusakabe) 」さんの投稿は1万5千回以上いいねされ、大きな反響がありました。
日本の親はうどんを小さく切って、離乳食の時期の赤ちゃんによく食べさせてあげているそうです。
赤ちゃん用のうどん
うどんは柔らかくて栄養もあり、消化が良く、他の食品と組み合わせやすいため、日本全国のコンビニエンスストアや生鮮食品スーパーなどで簡単に手に入り、赤ちゃん向けの食品として大変人気があります。
「ニャロメ (@nyaromekusakabe) 」さんのツイートを見た日本の親たちも、「うどん」という便利な食べ物がない海外の赤ちゃんが何を食べているのか、とても気になっているようです。
日本のネット民のコメント
めちゃわかります!!喜ぶのは、お粥、うどん、白豆腐だけの時期ありました🤣
— sachi@wm改Sachi-minchi (@sachiwm1) December 14, 2021
うちの娘も7歳までほぼうどんで育ったと言っても過言ではない。何食べたい?って聞くと99%うどん!!って言う。たまに雑炊かオムライスw https://t.co/RYsNzJKGSx
— 和🌿家臣 (@kazu_manakko) December 15, 2021
うどんね!私も頻繁に息子に食べさせていたから気持ち分かるわ!うどん、最高よね✨ https://t.co/QAvjWZSc4r
— チャミ|グレーゾーン育児最強ママ (@tyami_ikuzi) December 14, 2021
うどん神アイテムなのめっちゃわかる https://t.co/64hEGonKlT
— 563 (@_E_sperance) December 15, 2021
確かに子どもが小さい頃ひたすらうどんとおじやを一緒に食べ続けたな…。 https://t.co/zQRywMWPRP
— ちゃんぽん (@champom15) December 15, 2021
ホント、ちゅるちゅるがない国の人はどうしてるんだろう? https://t.co/wLMUmlAnI8
— のんこ®︎ 😷💉💉 (@yakiniku_iku) December 14, 2021
わかる。うちの子も保育園に入るまで、うどんと牛乳が主食だった。
あとは豆腐とごはんくらいしか食べられなくて、保育士さんに「白いものしか食べない」って言われてたけど、給食でだいぶ偏食が直ったなぁ。保育園さまさま。 https://t.co/OjWu8P9Vjl
— Linco (@Mtan_) December 15, 2021
メシは食わなくてもうどんだけはやたら食う幼児七不思議
— くじら (@tobikujira) December 14, 2021
ホントこれ!!ウチ4歳だけど外食はうどん頼み!!!
こないだスシロー行ったら乳幼児連れ家庭はどこのテーブルももれなくうどん頼んでたwww
うどん最高!!!!! https://t.co/AsAhqZemqc— らのか@8y👧6y👧4y👦 (@ranoka_123) December 14, 2021
そのため、小麦粉アレルギーの子供を持つ親は苦労するようです
うちの子小麦アレルギーでうどんもパンも無理でキツかった。
気軽に食べさせられるものがほんとに少なくなる。— あすか (@asukaska) December 14, 2021
(▔﹁▔)赤ちゃんじゃない私もうどんは大好きです…
- 【事業費2900万円】 規模圧縮した奈良県 公演イベント 「E11iVYN」らが出演へ インスタフォロワー1804人、Xフォロワー291人の大人気スーパー美形アイドルが満を持して日本上陸へ
- 【悲報】 日本政府、インド人5万人以上の受け入れへ…
- 日本「アフリカホームタウン騒動」千葉県知事「SNS規制の議論必要(実質言論弾圧」ナイジェリア「特別ビザ創設(SNSの誤情報ではない」石破政権「訂正させる(撤回ではない」→
- 「日本で米国車が売れないのは貿易障壁が理由ではない」米紙で専門家らが指摘!
- バスで座席に座っていた時の事。俺「いっった!え、何…?」JK「妊婦の人が席譲ってって言ってるのに、何で無視するんですか!」俺「え?」←これって俺が悪いの?
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【デスクワーク】 絵描きは脳梗塞になりやすい!? その理由が納得すぎた????
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 【w】 執行部「総裁選前倒しの受付は5時間!全社がテレビカメラで待ち構えてるぞ!顔を晒してやる、びびって来れないだろ!」→ 「行く事にする」...
- 「既に”コレ”に関しては日本にほとんど追いついたのでは・・・?」
- 【w】執行部「総裁選前倒しの受付は5時間!全社がテレビカメラで待ち構えで顔を晒してやる!びびって来れないだろ!」→ 「行く事にする」という議員が...
- 中国国内で密かに習近平主席を「無能」と蔑む声が広がる…求心力低下!
- きのうの「石破辞めろデモ」主催者発表4,000人「8,000本の国旗が30分で無くなった」との証言も ※大々的に報道された「石破辞めるなデモ」は...
- 環境活動家・グレタさん、最新の画像が衝撃的だとネットで話題に → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- レジをしていたら、女性客に釣銭を渡そうとしたら悲痛な表情で手を引かれた。女性は人を外見で嫌悪しがちで困る
- 【速報】 TBSの「アッコにおまかせ!」から緊急発表キタァアアアアーーーーー!!
- 彼氏に「1月末までに結婚考えられなかったら別れる」と宣言したら・・・
- 【悲報】 世界遺産の東寺で『緊急事態』が発生してしまう!!!!!
- 返品されたAmazon商品の最終処分場的な場所、「どう見ても日本国外のブラックマーケットだ」と訪問者に衝撃を与えている模様
- 山本由伸が7回1失点 自己最多タイ10奪三振の好投に海外大絶賛「スプリット・カーブ・速球全ていい」(海外の反応 MLB)
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 中国大使館が「日本の治安が悪化してる」と自国民に注意喚起【タイ人の反応】
台湾人の反応
イタリア人はパスタを食べるのかな?www
簡単なことだよ。うどんのない国は子供を産まないんだ。
うどんはマジでおいしい。
欧米にはマッシュポテトとかいろんな種類のパスタがある。
炭水化物は素晴らしい鎮静剤であり、安眠薬。
お粥「…??」
うどんもラーメンもどっちも大好き。
台湾ではこういう簡単にできるものはあんまりないな。どちらかというと、野菜をドロドロに煮たものかお粥が多い。
私たちには「米」という食べ物があるから。
中国の親「他の国は叩いたり怒ったりしないでどうやって子供を育てるんだろう」
これ言ってるのって、日本の面倒くさがりな母親じゃないの…?
白米にラードと醤油をかける。
うどんのない国は神によって滅ぼされた。
今の台湾はスマホやタブレットなしじゃ子育てできない。
お粥でしょ。子供の頃はいつもお粥食べてたし、牛乳は飲まなかった。
白米派!
私は蕎麦のほうが好き。
鍋焼意麺(訳注:揚げた卵麺を日本の鍋焼きうどんのようにして食べる台南の料理です)に砂糖を入れる。
台南の赤ちゃんかな?
水餃子だよ。
こっちには板麺、米苔目、いろんな麺類、湯圓、それから腸粉なんかがあるよ…。(訳注:板麺はきしめんのような平麺、米苔目は米でできた短い麺(下の写真)、湯圓はもち米でできた小さい団子、腸粉は米粉でできた広東式の点心です。料理名をクリックするとGoogle検索に飛びますので、気になる料理はそちらからご覧ください)

bryan… from Taipei, Taiwan, CC BY-SA 2.0, via Wikimedia Commons
米でも子供は育つ。米麩(訳注:米から作った飲み物)、その次はお粥、そして白米。
うどんと雑炊は風邪を引いた時に必ず食べる。
白米(お粥)と肉鬆(訳注:肉で作った“でんぶ”)を一緒に食べる。
お粥とか牛乳を食べさせる。
お粥でしょ。
米苔目を食べさせるよ。
私たちにはインスタント麺がある。もっと便利だよw
私たちには魚のトマト煮の缶詰もあるよ。
こっちは統一肉燥麺(訳注:台湾のインスタントラーメン)があるけど…。
台湾には台南の意麺がある。
鶏もも肉だよ。
私は子供の頃から麺茶(訳注:小麦粉で作った飲み物)を飲んで育ってきた。
細麺のほうが好きだな。うどんはあんまり食べない。
うちの息子は4歳だけどうどんが大好きだよ…。3歳の時に初めて食べて、全部食べ切ったうえに追加までしてた。
味を薄くしたジャージャー麺もあるじゃん。
米苔目とうどんはすごく似てる気がするけどな。
台中には大麵羹(訳注:煮込みうどんに似た料理)がある。
普通に離乳食だったかな。
勉強になった。
コメント
欧州には「テディベアのおかゆ」って食べ物がある。
離乳食としてのうどんの手軽さは、大人も同じものを食べられる事
離乳食と自分用2つ用意しなくていいし外食でもメニューにあるのが大きいな
赤ちゃんが食べられる柔らかい炭水化物なんて世界中どこにでもあると思うけど。まあ、世界各国はどんなものを食べさせているのかは興味ある。
けど日本では今はお粥よりうどんがメインなの?
私は逆にうどんを与えた記憶がないのでびっくりしたわ
わたしも。うどんは滅多に出さなかった。
キャンベルのヌードルスープとかあるしヌードル系離乳食ないことはないんじゃないか。
そして爺婆になり、またうどんやお粥に戻っていくんだな。
甥や姪達が良く食べてたけど、
うどん出すと絶対手で食べて、顔中汁だらけにするんだよね
テーブルも椅子もカオスになる
アメリカでホームステイした時は
家の人がパスタを食べさせてるのをよく見たわ
あとリンゴすりおろしたやつとかバナナ潰したやつが多かった
俺はうどんなんか食ってた記憶は無いが・・・
他のみんなはあるのか?
まず食ってた記憶ないだろ
笑ったわ
確かに
米粥を一切食べない子がいるんだよね
自分の子もパン粥かうどんしか食べなかった
友達の子もうどんしか食べなかった
米粥嫌いは結構いるイメージ
米から炊いたおもゆ⇒粥(徐々に濃くした)とか人参、ジャガイモを柔らかくゆでてからマッシュにし(はじめはゆで汁で薄めた)た。要はミルクの濃度から少しずつ固形に移していった。味付けは無し。保健婦さんのアドバイスが役に立った
海外の赤ちゃんの動画見ると口の周りにトマトソース付いたのをよく見るよね
今は「ちゅるちゅる」の時代。
赤ん坊にうどんばっか食わせたらヤバくねーか?これが小麦アレルギーの正体なんじゃ
2歳てそんな言うほど赤ん坊じゃないぞ。
なら欧米人全員小麦アレルギーかよ
食物アレルギーは基本的に、皮膚から食べ物の成分が入ることによって引き起こされるらしいよ。
イギリスか何処かで幼児湿疹の子に蜂蜜クリームが効くって言われて、赤ちゃんに蜂蜜クリーム塗るのが流行った時期があったんだって。
その世代に爆発的に蜂蜜アレルギーが増えて、そのメカニズムが分かったらしい。
日本でも緑茶入り洗顔料使ってた人たちが緑茶アレルギーになったって事件あったよね。
子供3人育てたけど、うどんを食べさせた記憶ないわ~
離乳食は粥のスープ状から徐々に固くして行ったよ
弘法大師空海「唐のうどん文化は素晴らしいので、仏法の神髄と同時に日本に取り入れるべき」
陜西省から新疆ウイグル自治区に残っている「ラグメン」や日本の「焼うどん」に似た料理だったらしい。
唐以降の漢民族が好んだ細い麺とはまた違ったらしい。
そんな便利じゃない頃は今以上に受付けずに吐くのをくり返し
ながら、それでも摂取させるしか無かったんやで
もうすぐ3歳の姪は白米よりうどんのほうが好きそうだった
ご飯はもういいって残してた
ツルツルしてて食べやすいのかも
それより、海外でもタマゴボーロとかウエハースとか食べさせるのか気に成る。
欧米でも、赤ん坊用のオートミールとか、マッシュドポテト、具を磨り潰したスープとか、温めたヨーグルトとか、色々、在った様な気がする。
普通に、ご飯炊いて、子供分だけ取り分け、お湯と一緒にミキサーにかけて塩を一つまみ、後はひと煮立ちさせればいいだけ
徐々にお湯も少なくさせミキサーにかける度合いも粗くしていく