日本のTwitterで話題になっていた「北海道の電話ボックスに積もった雪」の写真が台湾でも紹介されていました。とても可愛くて不思議な積もり方をした雪を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「日本と 経済連合を組んで利益を半分こにさせたらいいんじゃないですか?」
- 統一教会の建物の屋上に のような模様が描かれていることが判明し波紋=
- 海外「いったい何が!」日本の夏にビビるウドン外国人に海外が大騒ぎ
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「もう日本の時代なんだな…」 ニューヨーク最大の日本文化イベントが尋常じゃない人気に
- 海外「笑った!」日本アニメの英語声優業界の末路に海外が大騒ぎ
- 「日本の領土の大きさ」
- 海外「日本の最高傑作だ!」 スピルバーグ監督がとある日本アニメを『史上最高の冒険映画』と絶賛し話題に
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- この日本のドリンクを飲んだことある?←「強すぎる」(海外の反応)
- 海外の反応:中国さん、日本の加害を強調する抗日戦争映画が大ヒット
- 「冷静に考えた時、我が国の市民意識はまだ日本レベルに達してないと思いますか・・・?」
- 海外「日本がまた奇跡を起こしたぞ!」 日本発のノーベル賞級の発明が世界的な話題に
- 海外「なんてこった!」日本の象徴を奪い去るオーストラリアの行動に海外が大騒ぎ
- 「日本と 経済連合を組んで利益を半分こにさせたらいいんじゃないですか?」
- 「Footbox」フットサルとボクシングを合わせた新競技が発明される。
- 中国大使館が「日本の治安が悪化してる」と自国民に注意喚起【タイ人の反応】
- 海外「あまり人気がないけど、めちゃくちゃ良いと思う日本アニメ」
- これを付けた吉野家の牛丼しか勝たん!←「ただし日本の店舗に限る」(海外の反応)
- 海外「鬼滅の刃無限城編の新ビジュアルが公開!」→「めちゃくちゃかっこいい!」
- 後輩とご飯に行ったら、後輩の料理が先に運ばれてきた。俺「先食べていいよ」後輩『お先っす。もぐもぐ…』←これさぁ...
- 【試合結果】阪神vs中日 2025/09/30 【森下&中川1HR 佐藤3安打 畠&湯浅1回無失点】
- クマ擁護民「懸命に生きてる熊さんに、人間の醜い憎悪を向けないで」
- 外国人「お前らは正しかった、ストロングゼロは最高に美味いよ!」
- 【ポーランド-イギリス】仮想空間【ポーランドボール】
- A子「お粥作ってあげるよ」私「ありがとう、でも大丈夫」A子「3500円払ってね」→まさかの請求3500円に耳を疑った…
- 大谷翔平の『過去最速』46号ホームランにチームメイトもドン引き、さらに二塁打2本の大活躍、ドジャース対パイレーツ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 【海外】マーベルアニメ「Marvel Zombies」のBGMにBABYMETAL, Poppy「from me to u」が使われている
- 妊婦検診も受けず、誰にも打ち明けなかったA子。気づかぬうちに取り返しのつかない事態になっていた…
- 海外「今年の日本の紅葉予想が発表されたぞ!」2025年の日本の紅葉見頃予報に対する海外の反応
- 【衝撃】 東京のオッサン同士のケンカがヤバすぎるwwwww
- 剪定枝が大量に不法投棄されているのを発見、向かいに同じ木があるので「違いますよねー?」と一声掛けてから警察に通報したら……
- 【動画】 死亡事故。18歳が運転する車がノーブレーキでトラックに突っ込んでしまう。
- 【画像】 北海高校チア、可愛いクセにノリノリで太ももを見せてくれる
- 海外「日本がまた奇跡を起こしたぞ!」 日本発のノーベル賞級の発明が世界的な話題に
- 姪っ子「大きくなったらパパとけっこんする!」俺「あははw」→ 俺が結婚することになり…
- VCARBのローソン、F1オランダGPで接触のサインツに「僕らはルールを理解している」「これは学ぶべき点」
- 櫻坂46中川智尋、早くもイジられキャラ確立【そこ曲がったら、櫻坂?】
- ヤクルト高津退任、後任は池山最有力
- 日向坂46五期生の運動能力チェック企画、スタジオも楽しそう【日向坂で会いましょう】
雪国の景色《危険な電話ボックス》積雪の状態次第で、電話ボックスもこんな風になってしまう可能性があるのですね…
台湾で育った私たちの「雪」への憧れは、寒い時期になると雪を求めて車で山を登っていく姿にも表れています。
しかし、実際に「大雪の日」を一度でも経験すれば、雪国での生活がどれだけ大変かをすぐに理解できるはずです。
ただ、それでも雪に覆われた幻想的な光景への憧れずにはいられません❤
さて、北海道の自然を撮影するのが好きな日本のツイッター民「TAK (@TAK17246558) 」さんが、いったいどうしてこのような状況になったのか非常に気になる雪国の景色を撮影してくれました。
「北海道」に関する海外の反応



雪国育ちは大変ですね。
なんか可愛いく見えてきた笑
雪国育ちは大変ですね。
なんか可愛いく見えてきた笑 pic.twitter.com/ewebxeqNMP— TAK (@TAK17246558) January 1, 2021
ちなみに動画もございます。 pic.twitter.com/YW3CtJUFmv
— TAK (@TAK17246558) January 4, 2021
電話ボックスの上にはマシュマロやキノコのように雪が積もっているのですが、不思議なことに電話ボックスの周囲だけは除雪したかのように雪がくぼんでいます。
どのように積もったのか分からないこの不思議な写真は6万回以上リツイート、28万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
流石にこれでは、笑う。
— AcKey (@AcKey_Craft) January 3, 2021
FF外から失礼します💦
これ、電話ボックスの周りの雪は溶けてる訳じゃないんです。
色んな方向から吹雪いた時に電話ボックスの周囲が吹雪の陰になった結果、その外側だけに雪が積もって真ん中が穴みたいになってるだけなんですよ…。電話ボックスの中は普通に寒いです😭— むらさき🌹 (@asanoha01) January 2, 2021
雪国は生活するのは大変だと思いますけど、こんな幻想的な風景に出会うことがあるのですね。
なんか吸い込まれそう。
電話BOXが、別の世界への入口みたい。❄️⛄— big_cloud (@bigclou82294499) January 2, 2021
凄いって!
電話BOXさん。
現代アート作品のよう。— こもたん (@pagpagnon) January 2, 2021
下から出てきたみたい笑
— カフェびおれたみん (@boof_u) January 3, 2021
一瞬この生き物かと思いました pic.twitter.com/Pnfw3DuN4U
— 75Re(レニウム) (@75Re_186207) January 2, 2021
電話使用中にドア前に
落ちたら凍死— アキヒロ (@39XibEYGacSSMD6) January 2, 2021
可愛く見えるんだろうけど……いや潰れないかが不安でならんよ公衆電話(白目
— 風間 義介@kazama (@rui23th) January 2, 2021
きのこみたいwww
— 凶暴犬鷲 (@inuwashi1229) January 2, 2021
中に入って雪が落ちたら最後
出れなくなる奴ですな!— hanzou (⚠️副業お断り) (@notiti0820) January 3, 2021
電話ボックスの扉は内開きなので、雪が落ちても、なんとか出れそうですね。
— Pさん (@psanfive) January 2, 2021
ジュースが取り出せれば充分なんです pic.twitter.com/oSJbv0iVzK
— あいつ (@aitsu_xx) January 2, 2021
電話ボックスも自動販売機も、雪に埋もれて少しだけ露出している感じがなぜか可愛く見えてきました❤
- 「現在の戦力基準で 日本が戦うことになった場合、どちらの国が勝つのでしょうか・・・?」
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 空気清浄機から出る風が大好きな鳥さん、お腹の羽毛が凄いことにwww
- 【Xの車窓から】 登板車線を爆走して追越しするプリウス ほか
- イーロン・マスク、日本の反移民デモへの支持表明「豪州から欧州、そして日本まで、移民が出身地に戻ることに団結している」
- 【橋下徹氏】 「外国人に厳しいメッセージばかり出しているのは問題と思う」一部国会議員の主張に言及
- 国民民主党・玉木代表「石破政権は無駄な歳出をして、お金が足りないからと増税するのはやめるべき」
- 「日本で米国車が売れないのは貿易障壁が理由ではない」米紙で専門家らが指摘!
- 石破茂「辞める(報道前」石破政権「退陣の段取り」読売新聞「石破退陣!」石破茂「辞めない(報道後」読売新聞「虚偽の説明された!(結果として誤報になった認識」→
- 【画像】 ダイソーさん、めちゃくちゃ便利すぎるロープを発売wwwあまりにも便利すぎて海外でも話題
- 中国「日本移住!」富山県「中国籍の公務員(帰化人ではない」富山県警「車庫飛ばしで逮捕!(偽りの自動車登録の疑い」中国籍男「多文化共生推進室に勤務...
- 【画像複数】中国抗日軍事パレード、完全に大きい北 だった これ米国は戦って勝てんの?
- 【ネット】サントリー・新浪剛史が辞任する日にXの有名人のアラ太郎ちゃんがX停止を発表、同一人物説が浮上…ネット「アラ太郎=アラタ・ロウ=新浪では...
- 【衝撃】 スーパーの惣菜売り場で『異変』が起こっている模様・・・・
- 【もう滅茶苦茶】 読売「ウチの『石破退陣』報道が結果的に誤報となったが、経緯を検証した結果、石破氏が“虚偽説明”をしていた。報道受け翻意にし...
- 中学生のとき、パン一で昼寝してたら洗面所のほうから音がした。見に行くと、いきなり物を投げつけられ...
- ( ´_ゝ`)東京大学教授「太陽光パネルの下でコメを育てれば総収入5倍以上となる可能性」 ※収量は平均23%減
- 剪定枝が大量に不法投棄されているのを発見、向かいに同じ木があるので「違いますよねー?」と一声掛けてから警察に通報したら……
- 私がここ一ヵ月くらいの間に、反抗期の娘から言われた言葉一覧。なんというか…文芸部にでも入って小説でも書けば?と思う。
- 後輩とご飯に行ったら、後輩の料理が先に運ばれてきた。俺「先食べていいよ」後輩『お先っす。もぐもぐ…』←これさぁ...
- 外国人「お前らは正しかった、ストロングゼロは最高に美味いよ!」
- 大谷翔平の『過去最速』46号ホームランにチームメイトもドン引き、さらに二塁打2本の大活躍、ドジャース対パイレーツ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 海外「まだ2年経ってないぞ!」大谷翔平がド軍の歴代打球速度ランキングを総なめしていることに海外大騒ぎ!(海外の反応)
台湾人の反応
「電話をかけ間違えると、上の雪が電話ボックスもろとも君を押しつぶしちゃうよ~」
なんか『神さまの言うとおり』で見たことがあるような…?w
正しい番号を押すと、地底都市へのエレベーターが起動する。
セーブポイントみたいな電話ボックス!
2021年にまだ電話ボックスがあることに驚いた。
待って、この電話ボックスがミニチュアアートに見えた…。最近ミニチュアアート展を見に行ったから、脳と目が一瞬混乱しちゃった。
棒を持っていって上の雪を突っつきたい!www めちゃくちゃやってみたい~!
こんなに雪の塊になってると、なんかすごく笑える。
龍が如く!
もしかしたら北海道の電話ボックスは、冴島がセーブしに来るのを待っているのかもしれない。
鋼の錬金術師のあのワンシーンを思い出した…。
電話ボックス「プレッシャー(圧)がすごい」
問題に答え間違えると、上の雪に押しつぶされて死ぬんでしょ…。
おい、マグルたち、これは魔法省への入り口だよ。
商品化してもいいと思うw
真面目な話、中で電話してる時に突然雪が落ちてきたら出られなくなるんじゃない?
全ては道端で鳴り響く公衆電話を取ったことから始まった…。
普段は地下に潜んでいて、特別な条件が揃うと地上に上がってくるみたいだな。
この雪の量はちょっと多すぎ…。
電話ボックスは押しつぶされちゃわないのかな…?www
マトリックスから元の世界へ戻る出口。
いやいや、電話ボックスの上の雪がどうしてこうなったのかよく分からないんだけど…?
中に入ったらボス戦に突入しそう…(ボスは冬将軍?)
入ったら新東京市に行ける。
番号を押し始めるとどんどん下降していって、入力するのが間に合わないと押しつぶされる。
電話「テレフォンカードを挿入してください。…読み取り中です…。戻りたい時代を選択してください。」
俺「楽しい高校時代か大学生活にします」
電話「申し訳ございません。残高が不足しています。」
俺(電話ボックスの中で泣き崩れる)
セーブは大事だよ。
セーブはどうでもいいけど、あの雪を落としてみたい。
チーズティー電話ボックス
出られなくなりそう。
受話器を持ち上げると異世界へ飛ぶ。
これマジで地下から出てきただろw
手前の雪もめっちゃきれい!
異世界へ行けるのかな?www
北海道も雪がめちゃくちゃ多いな。
早く入れ! 実はこれは宇宙船なんだ!w
暖かそう。
この電話ボックス、魔法省へ直通で行けるのか?
プレッシャーがすごい電話ボックス。
日本人はいつも裏切らない。
セーブし、そしてログアウトする。
地下通路へ行くエレベーター。
アイスクリームみたい。
めちゃくちゃすごいなwww
コメント
雪、てか水って物にくっつく性質があるからねぇ
雪と言っても完全に固体というわけでもないし
電話ボックス自体無くなってる現在まだ残ってるのかわからないが故郷の青森の電話ボックスは三段の階段と三角形の屋根がついていた記憶がある
雪に埋もれて扉が開かなくなるのを防ぐためと雪の重みでガラス張りの電話ボックスが潰されるのを防ぐためだとあとから知ったけど
上京してそれが青森だけに存在する電話ボックスだと初めて気づいた
購入者「すみません、上の段が見えないんですけど…」
自販機「買うのか?」
購入者「一応何があるのかなって…」
自販機「でも”あたたかい”を選ぶんだろ?」
購入者「はい…」