タイ人「日本らしい心遣いだ!」東京メトロの案内表示の秘密が話題に!【タイ人の反応】

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
https://www.pakutaso.com/

日本のTwitterで話題になっていた東京メトロの案内表示の秘密がタイでも紹介されていました。日本のネット民が「知らなかった」と驚いていた東京メトロの案内表示の秘密を知ったタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

東京メトロの案内サイン

今日は、東京メトロの案内サインシステムについて紹介します。

東京メトロの駅で乗り換えをしたことのある人なら、乗り換え地点までの方向と距離が表示されている案内サインが駅構内に設置されていることを知っているでしょう。

しかし、この案内サインが与えてくれる情報はそれだけではないのです。

「鉄道」に関する海外の反応

日本の鉄道開業から148年!日本の鉄道の発展ぶりを見てタイ人が羨望!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
10月14日の鉄道の日に、日本で最初の鉄道が1872年に開業してから148周年であることがタイで紹介されていました。日本とタイで最初の鉄道が開業した年は20年ほどしか変わりませんが、この100余年でその発展に大きな差があることを嘆くタイ人の
日本の鉄道やサービスがタイで大好評!タイが舞台の「JR東日本のCM」を見たタイ人の反応 | 海外の反応アンテナ
日本で放送されている「タイの鉄道プロジェクトがテーマのJR東日本のCM」がタイで紹介されていました。日本製の車両を納入し、日本クオリティのメンテナンスやスタッフの教育をしているというタイのパープルラインについて語り合うタイ人の反応をまとめま
日本の電車が交差する写真が凄すぎて「レアすぎる」「情報量が多い」と話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた複数の電車が交差するとてもレアな写真がタイでも紹介されていました。「なかなか見れるものではない」「情報量が多い」と好評だった電車の写真を見たタイ人の反応をまとめました。

あまり知られてないと思うけど、東京メトロの乗り換え駅で上に線が引かれてる路線は、乗り換えるときに改札を一旦出ることを表してるんだよね

ツイッター民「あすか (@misakako_asuka) 」さんが投稿したのは、東京メトロの案内サインの写真です。

実はこの路線名の上に引いてある黄色やオレンジ色のラインは単なるデザインではなく、乗り換えのために改札を一旦出なければいけないということを表しているのです。

「黄色」の場合は、違う鉄道会社なので改札を出なければなりません。

「オレンジ色」の場合は、同じ鉄道会社ですが、駅の構造上いったん改札を出なければなりません。(オレンジ色の改札から出れば切符を回収されません)

このツイートは1万回以上リツイートされ、日本のネット民からも「知らなかった」というコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

いかにも日本らしい心遣いだね。

よく考えられているなぁ…🥺

これ、知らなかった〜。

え? どういうことなの?

かなり細かく情報が表示されているんだね。

乗り換え場所までの距離がはっきりと表示されているのが嬉しいよね。

知らなかったなぁ。ハハハ。

この情報を活用できるまでにはまだまだかかりそうだ 😂😂😂

バンコクのBTS(高架鉄道)も路線ごとに色分けされているけど、緑と黄緑だからややこしいんだよね。

色分けもそうだけど、「スクンビット線」「シーロム線」という呼び方もややこしいよ。

BTSは「スクンビット線」「シーロム線」と呼んでいるのに、MRT(バンコク・メトロ)の乗換案内アナウンスは「黄緑色の路線/緑色の路線への乗り換えはこの駅でお降りください」と言うんだよね。それで、BTSのホームに向かうと表示が「スクンビット線」「シーロム線」となっているから外国人は混乱すると思うよ。

色覚異常の人にとっては似たような色を区別するのが困難だから、はっきりと路線名で読んで、色はデザインの一環として使った方がいいよね。

日本でフリーきっぷを買ったのは正解だったね。

かなり有意義に活用できたよね。

こんな隠された意味があったのか 😅

忘れないように覚えておかなきゃ。

日本人でさえも自分がよく使う路線以外の乗り換えには混乱するほどたくさんの路線があるよね。出口の数もとても多くて、間違えると100メートルくらい戻らなきゃいけないから本当に大変だよ。

スムーズに乗り換え場所にたどり着けるように、駅のフロアに路線ごとに色分けされたラインが引いてあることもあるよ。

本当? 知らなかったよ。

これを知っておけば慌てずに済むね。ハハハ。

覚えておいて損はないよね。大阪駅にも似たような表示があるかもしれないから。

また新しい知識が増えちゃった。

日本の電車を乗りこなすのは、入国審査をパスするより難しいよね。

ひとつ賢くなったよ!

なるほど。

これは覚えておかなきゃ😁

心遣いや細やかさに関しては日本の右に出る国はないよね。

良い情報をありがとう!

こんなの知らなかったよ!!

新しい案内サインだよ。

知らなかったなぁ。

私も知らなかった!

前回東京へ行ったとき、僕は出口を間違えていたということだね。ハハハ。

長い間、日本に住んでいるけど、これ知らなかった 😂

全然知らなかったよ。ハハハ。

รู้หรือไม่? สีเส้นบนชื่อสายรถไฟมี่ความหมาย

コメント

  1. ほんとかどうか知らんけど周知しなきゃ意味ないのでは

    • してるというかメトロ使う都民なら乗り換え改札はオレンジって有名な話。
      だってオレンジ改札導入したときにあちこちにポスター張りまくって周知をはかったから。

      知らないのは愚か者かぽっと出の田舎者。

    • してるというかメトロ使う都民なら乗り換え改札はオレンジって有名な話。
      だってオレンジ改札導入したときにあちこちにポスター張りまくって周知をはかったから。
      因みに別の表記だとオレンジの線の上に改札外乗り換えって書いてある。

  2. × オレンジ色
    〇 橙色

  3. 通じないサインはノイズでしかないのですよ…

  4. 路線を色で現すのは、色覚異常者に優しくない。
    路線毎に家紋みたいなロゴを作った上で色分けすれば、ユニバーサルデザインになる。

  5. 30年都民をやってるけど知らんかった
    いまだに慣れない

  6. おう。うちの会社の共有ドキュメント(Excel)もな
    背景色でカラフルに分類してるみたいだが
    どの色が何を意味してるかは作った人にしかわらない
    そんなんばっかりだぜ

  7. 周知出来てないと鉄オタの薀蓄用にしかならないな。
    もう少し噛み砕いた情報や味方をQRコードかなんかで示しておけばいいのに。

  8. 誰も知らないルールって無いようなものでしょ

  9. それを知らなきゃ意味がない情報かよ
    情報って言えるのかどうか

  10. 周知するのは時間がかかるんだよお子様たち

  11. いや、普通に表示の下の方に注釈として色の説明でもしておけばいいだけだろ
    それを時間がかかるってどんだけ頭が悪いんだ

  12. 誰も意味を知らなきゃ誰の役にもたたないのになぁ。

    案内ポスターを駅や乗り入れてる電車の車内に書いておくとか、ちゃんと周知しなきゃ。

    国内外向けの旅行ガイドブックにも、
    書いてもらうようにするとかね。

  13. 鉄オタしか知らなさそうなニッチな情報だな…

  14. ARとかで分かるようにしてくれ

  15. 明日になったら忘れてます

  16. 客用じゃないんじゃない?
    駅に常駐じゃない人(例えば運転手)とかが乗り換え方を聞かれた時に「〇〇線はあちらの階段を上がり、一旦改札を出て〜、改札を出る際はオレンジの改札を出てください」てな具合に使うんじゃないかなと