日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「トランプ大統領が高市首相をThis womanと呼ぶのは失礼だ」という投稿がタイでも紹介されていました。海外からもたくさんの指摘があった「This woman」呼びがふさわしいのかどうかについて語り合うタイ人の反応をまとめました。
- 、原子力潜水艦を作るのを米国に認めてもらったと国内で言い広めたものの、合意文書では「なかった」ことにされる
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 「 vs 日本、野球選手の体つきを比較した結果・・・」→「日本を越えられない最大の理由」「あまり大きな筋肉量を必要とするスポーツではないので・・・」「成績さえ良ければそれでいいんだよ 体つきの何が重要だwww」
- 父親との関係はどう?30の本音を海外の反応で紹介
- 海外「逆に見習いたい!」日本人サッカー選手の誠実さにガーナの人たちが超感動
- 海外「日本ってこんな凄かったんだ…」 BL漫画を実写化した最新日本映画に世界の女子が熱狂
- 海外「カッコ良すぎだろ!」 日本発祥のスカジャン、アメリカ人に さりまくってしまう
- 海外「その通り!」日本の技術の在り方を絶賛するテスラ最高技術者に海外がびっくり仰天
- 中国の大会に参加している日本の天才サッカー少年(10)に現地騒然「トップクラスの才能」「間違いなく天才」【海外の反応】
- 海外「逆に見習いたい!」日本人サッカー選手の誠実さにガーナの人たちが超感動
- 海外「別の惑星だ!」さらに進化していた日本の最新電車事情に海外がびっくり仰天
- 海外「うちの国でもやれ!」日本の世界遺産で行われた訓練に海外興味津々!(海外の反応)
- 「日本は夜遅く出歩いても問題がなく、安全で治安の良い国だというのは本当なのですか・・・?」
- 海外「日本ってこんな凄かったんだ…」 BL漫画を実写化した最新日本映画に世界の女子が熱狂
- 役場への「クマ すな!」電凸クレームの次は「クマ絶滅させろ!」の電凸 どうすりゃいいんだよ
- 海外「笑った!」日本の豚肉トラップにハマるイスラム教徒に海外が大騒ぎ
- ミスマガジン豊田ルナ、X投稿写真にニプレスが写ってしまい即削除
- インド「日本人のような清潔志向の考え方をどうやったら学べるだろうか?」
- よっこらせで大惨事。動物園のキリンへのエサやりにはご注意を。海外の反応
- 阪神戦力外の楠本泰史、現役引退を決断 8年のプロ野球生活「後悔はない」
- 自転車乗ってたら、小学生が勝手に競い合ってきた。私の行く手を塞ぐように蛇行運転を始め...
- ミルクをお湯で溶かして、浄水器の水でぬるくしてたら旦那が怒り出した。旦那「楽ばかり覚えて子供に何かあったらどうするの?」私「は?」
- 米大使館がアメリカ国民に行った注意喚起に全米騒然!←「事態は深刻だ!」(海外の反応)
- 大谷翔平と山本由伸のWBC参加が不透明になり全米騒然!←「ド軍には止められない」(海外の反応)
- 福岡県に2,000人規模の中国人永住マンション建設中!→福岡県「許可してない」【タイ人の反応】
- 【悲報】 「世界の移住先ランキング見たけど…正直なんとも言えない気分になったわwww」
- 海外「日本は強すぎた」南野と堂安のゴールで森保Jがガーナに快勝!(海外の反応)
- 海外「笑った!」日本の豚肉トラップにハマるイスラム教徒に海外が大騒ぎ
- 外国人「ロシアのサハリンって文化的に日本と似てるのかな?」
- 【レバノン-シリア】杉の革命【ポーランドボール】
- 海外「ワールドカップで欧州、南米以外で最初に優勝する国はどこだと思う?俺は日本だと思うんだけど…!」【海外の反応】
- 海外「日本ってこんな凄かったんだ…」 BL漫画を実写化した最新日本映画に世界の女子が熱狂
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 【画像】 『学マス』のガリガリの娘、脱がされる
- 【速報】 蓮舫「首相の回答が間違っている」→「確認したら蓮舫の資料が間違え」→「報ステでは蓮舫が圧勝の編集」だと話題www
- 【朗報】 パチンカスおじさん、一般市民に元気を与えるwwwww
- 高市首相らと昼食会、「アメリカ側の男衆が超紳士モードに入っている」と目撃者らが騒然……
- 【速報】 ヤマト運輸、ようやく気づいた模様wwwwwww
- 【速報】 維新・吉村代表、玉木代表に共闘呼びかけ 「玉木さん、今がチャンス。政策実現できる」
- 埼玉・飯能の心霊スポット『畑トンネル』で起きたガチでヤバい体験談
- 【朗報】 女に一番モテる男の身体がコチラwwwwwwww
- 【堕天使】 悪魔の角をもつ新種の蜂を発見 → 「ルシファー」と命名
- それでは俺が中国旅行で撮影した本物の中国料理をご覧ください
ロスト・イン・トランスレーション
最近話題になった「ロスト・イン・トランスレーション(異なる文化をそのまま変換することは困難であるため、翻訳の途中で本来の意味が失われてしまうこと)」の事例を紹介します。
それは、トランプ大統領が米海軍横須賀基地にて在日米軍に高市早苗首相を「This woman…(この女性は…)」と紹介した際の発言です。
動画を見れば分かりますが、トランプ大統領の身振り手振りや口調からして、かなり好意的で、高市首相を称賛しているのが伝わります。
「高市早苗総理大臣」に関する海外の反応
トランプ大統領「この女性は勝者だ!」 高市首相を絶賛
発言のフルセンテンスは「This woman(手で指し示す)is a winner(この女性は勝者だ)」です。
しかし、日本人(ニューヨーク在住の日本人ライター)は侮辱的だと感じたようです。
(日本人の中には、公的な場面で「この女」という日本語を使うのは相手に対する敬意に欠けると考える人もいます)
この投稿には多くの欧米人が「英語ではごく一般的に使われる表現。日本語で考えるべきじゃない」と反論しました。
日本語は本当に難しいですね…🥹
- 海外「逆に見習いたい!」日本人サッカー選手の誠実さにガーナの人たちが超感動
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「訛りすぎやろ…」野菜の無人販売コーナーにインド人がつけたキャベツのPOPが酷すぎるwwww
- 【画像】 海を泳いていただけの熊、射 されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 自衛隊、湿布はこう貼れば「はがれにくい」?「さすがプロ」と話題に!
- 【悲報】 橋下氏「高市さんを媚中・弱腰と批判せえへんの?これが石破さんだったら猛批判」バチバチなんですけど・・・
- 【速報】 中国報道官、大激怒「日本が武力介入すれば、悲惨な代償を払うことになる」「必ず中国軍に頭を割られ血まみれになる」
- 高市早苗「台湾守る」中国総領事「首相斬首!(国際問題」米国務省「高市首相支持(重要」中国総領事「更迭疑惑(左遷」日本「首を斬ってやる発言でクビになった説」→
- 【緊急】 石破茂「高市が総理になったら日中関係は崩壊する。言った通りになった。私が積み上げた信用を潰してくれた」
- 船越外務次官が中国大使を呼出しに強く抗議 中国総領事の「汚い首斬ってやる」投稿めぐり
- 【画像】この美人ラーメン店長さんの作ったラーメンをご覧くださいwwww【Pickup】
- 【速報】立花孝志容疑者から『緊急メッセージ』がキタアアアアアーーーーー!!
- 役場への「クマ すな!」電凸クレームの次は「クマ絶滅させろ!」の電凸 どうすりゃいいんだよ
- 海外「逆に見習いたい!」日本人サッカー選手の誠実さにガーナの人たちが超感動
- 【速報】 立花孝志容疑者、ようやく気づいた模様wwwwww
- クマ好きすぎて新潟で「クマカフェ」をオープンした女性、カフェの周囲にクマが出没するようになった結果……
- 記者「山上さんの家庭が経済的に崩壊した責任について」小野田大臣「」
- 自転車乗ってたら、小学生が勝手に競い合ってきた。私の行く手を塞ぐように蛇行運転を始め...
- 【悲報】 ワイの姉貴、ブラックホールに吸われて死亡
- 海外「笑った!」日本の豚肉トラップにハマるイスラム教徒に海外が大騒ぎ
- 海外「逆に見習いたい!」日本人サッカー選手の誠実さにガーナの人たちが超感動
- 海外「ワールドカップで欧州、南米以外で最初に優勝する国はどこだと思う?俺は日本だと思うんだけど…!」【海外の反応】
タイ人の反応
全文を聞くと、感情を込めて、要点を押さえて言っているのがわかる。「This Lady」よりもずっと気持ちが昂ってくるよ。
トランプの性格からして、こういう表現を使っても全然不思議じゃない。国益が絡むことでなければ、そんなに深く考えて発言しないんじゃないかな。
この文脈では、聴衆に強い共感を求めている感じだよね。もし「This Lady」を使えばもっと違った感じになって、それほど盛り上がらなかったと思う。日本人は本当に深く考えるなぁw
だってトランプだから、という理由で十分説明がつくよ。皆がしないことをする人間だからw
「This Lady」を使った方が侮辱的になるという意見もあるよね。最近は「ladies and gentlemen」という表現を使わなくなったからだって。あぁ、頭が痛い。
Z世代の言うことなんて真剣に聞かなくていいよ。ただ自分を誇示するために何も考えず発言してるだけだから。
ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化の違いだね。よくあることだよ。
考えすぎ!w
言葉遣いをレベル分けしすぎ。だから日本語は難しいんだよ🤣
言葉がわからなくても、文脈からして高市首相に敬意を払っているのがはっきりわかるよ😊
日本人の中にはかなり変な人もいるよね。
幸せな日々を送っているんだけど、日本人の夫の顔を見るだけでなんだか窮屈に感じるんだよね😅😆 衣食住には不自由していないから、私は働かなくてもいい身分なのに。
日本人の思考回路は本当に複雑で分かりにくいよね。どうしてもっとシンプルに考えられないんだろう?って不思議でたまらないよ。
『ワンダーウーマン』というアメリカ映画があるけど、表現が侮辱的だと問題になったことなんてないよね。
深く考えすぎ。さすが日本人だね。
言葉にも階級があるなんて、日本人らしい考え方だなぁ。
ネイティブスピーカーじゃない人がネイティブスピーカーの言葉遣いに文句を言うなんてね。
時に日本人は考えすぎるあまり行間を読むことを忘れるよね。
トランプは分かりやすい言葉で話しているだけだよ。
言葉というのは本当に複雑だなぁ😅
ちょっと英語ができるのを誇示したかったんだろうね。
「Woman」と「Lady」を「女」と「女性」というように解釈したのかな? この英語のスピーチで「Woman」を使うのは、性別を強調するという意味でいたって普通だよ。
話し手の視点 VS 聞き手の視点+各人の脳の情報処理の結果だね😅
本当は「This Lady」を使うべき。公の場だから相手に敬意を払わなきゃ。プライベートな場で冗談で使うならいいんだけどね。
私は、これが侮辱的表現だとは思えないよ。だってトランプはアメリカ人だし、これが彼のスタイルだから。もしイギリス人なら「This woman」なんて失礼だ!と怒られるかもしれないけど。
これは正しい指摘だよ。通常、国のトップは女性に対して「Lady」を使うからね。でも、トランプは決してマナーが良いとはいえない人物だから「Woman」を使っても不思議じゃないけど。
いい感じの表現だと思うよ。トランプの気さくな人柄からして「Woman」を使うのは不思議じゃないし、日本初の女性首相ということで、性別を強調しているんだと思う。でも、「男」が誉め言葉で「女」がけなし言葉になる日本では、「Woman」=「この女」と解釈して侮辱的だと感じる人が出てくるのもおかしくないと思うよ。
最近、日本ではいろいろとよく炎上しているね。本当にセンシティブな人たちなんだなぁ。
アメリカ人なら何もおかしくないよ。でも、もしイギリス人なら「Lady」を使うだろうね。紳士の国だから。
外国語を習得するのは本当に大変だよね。
高市首相、ものすごい笑顔だね🤣
日本らしい炎上だなぁ。
「woman」と「winner」で、音の響きを似せたのかもね😌
「Woman」は力強く、「Lady」は丁寧。どちらも良いと思うよ。
コメント