日本のTwitterで話題になっていた「町中華で男の子2人がチャーハン1人前を頼んだときの出来事」がタイでも紹介されていました。とても粋でかっこいい大将の行動を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「 の画像をSNSにアップした英ロックバンドのオアシスは、本当に悪い奴らです」
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「こんな国に勝てるわけがない…」 園児たちの散歩風景に日本の凄さを見出す世界の人々
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「凄すぎる!」かつて日本に存在していたアニメ技術に海外がびっくり仰天
- 日本の陸上自衛隊がオスプレイを佐賀県に配備! 中国の挑発に備えるため【タイ人の反応】
- 海外「日本よ、俺の国にも頼む!」 ポカリスエットなる飲み物が万能すぎると海外で話題に
- 「反省?何それ?」驚くべき日本の世論調査…首相靖国参拝賛成62%=
- 海外「仕事で日本の軽トラックを使うのはありだろうか?」ビジネス用途としての軽トラに対する海外の反応
- 「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=
- 「現在も 存在している恥ずべき未開な文化がこちら・・・」
- 海外「リベンジだ!」大谷翔平の勝ち越し超特大43号ホームランに海外大興奮!(海外の反応)
- 外国人「火垂るの墓の感想?名作だが二度と見ようとは思わない」
- 海外「中国人はなぜ他国の船舶をいじめているんだ?中国船同士が衝突したことをどう思っている?」
- 海外「日本のメーカーが作るクルーザー(アメリカンバイク)について語ろう」日本のアメリカンバイクに対する海外の反応
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 日本の変わり種ドリンクに世界が騒然!←「アルコールは入ってないよな」(海外の反応)
- 「人気ガールズグループが新MVで日本の象徴の折り鶴を燃やし大騒ぎ」
- 海外「なんてこった!」日本の技術を奪い合うロシアに海外がびっくり仰天
- 海外の反応:日本の国会議員たちが終戦記念日に向かった場所
- 、建設事故で「OECD10カ国中最悪の数字」を叩き出してしまう……いや、健闘しているほうじゃないのかなぁ
- 職場で取引先に貰ったノベルティグッズを盗られた。盗られたのは残念だが、泥棒する人ってどこにでもいるんだなというガッカリ感が強かった。
- 【相談】市役所からの手紙で、母が亡くなった事を知った。物心ついた時にはすでに離婚していて母の記憶はないが、お線香をあげに行きたい。
- 社会人が使うべき財布のブランドってなに?マルジェラとかボッテガとか?
- 【禁書目録】姫神のマフラー
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 「ウマ娘の追悼アートを作ってみた」世界地図に描けるドット絵サイトが話題にPart2
- 【アメリカ】世論調査【ポーランドボール】
- 新婦「ほんっと、ジーンズでいいよ!おめかししてきたら受付で拒否してもらうから!」→新婦を信じて普段着で参加したら...
- 海外「日本のメーカーが作るクルーザー(アメリカンバイク)について語ろう」日本のアメリカンバイクに対する海外の反応
- 高級焼肉店で接客した 客。極上の霜降り牛を運んだ瞬間、場の空気が一変して…
- 中国人「友人に会うから日本人の振りをしてくれと彼氏に言われた件」
- 【知床】 羅臼岳で駆除されたとされるヒグマの映像、怖すぎる(@_@;)
- 【画像】 アメリカの一流誌「日本人と中国人の違いがこちら」
- 「嘘だろ……マジか……」と松屋銀座1階フロアの天井四隅を見た人が絶句、「ここにこの文字ならもしや……」と思う場所に次から次に……
- 【朗報】 マクドナルド、ついに最強転売対策を発動する!!!!!
- 【画像】 尾田栄一郎「僕が本当に描きたかったビビは“これ”なんですよ!!」
- 「大阪万博で帰宅困難」←いや歩けよどんな立地にあるんだよwwwwwww
- 外国人「ワールドクラスだ」旗手怜央、スーパーゴール!現地サポが絶賛!【海外の反応】
- 日向坂46松尾桜、ジャンプ練習中
- 櫻坂46松田里奈、サプライズに感激!みやざき大使として宮崎県公式YouTubeチャンネル降臨
- 2025年8月13~14日のJリーグ移籍情報まとめ
町中華に入ってきた男の子2人が小銭を出し合ってチャーハン1人前頼んでたんだけど…
本日は日本のツイッターで話題になっていた「町中華のエピソード」を紹介します。
ツイッター民「黒烏龍茶のおっちゃん (@kurouuronchaaa) 」さんが日本の町中華で食事をしていると、小学校低学年くらいの男の子2人が入ってきて小銭を出し合ってチャーハンを1人前頼みました。
その後、いったいどうなったのでしょうか?
「中華」に関する海外の反応



中華の個人店で飯食ってたら小学校低学年くらいの男の子2人が入ってきて小銭を出し合ってチャーハン1人前頼んで、
中華の個人店で飯食ってたら小学校低学年くらいの男の子2人が入ってきて小銭を出し合ってチャーハン1人前頼んで、
「はいよ!」って大将が明らかに2人前分の米叩いててその後、
「すまん!間違えて作りすぎたから悪いけど食うてくれ!」
ってのが粋でかっこよかったな。#接客業であったすごい店員
— 黒烏龍茶のおっちゃん (@kurouuronchaaa) October 5, 2022
なんとお店の大将は2人前分のお米でチャーハンを作り、「すまん!間違えて作りすぎたから悪いけど食うてくれ!」と男の子たちに提供したのです。
ハッシュタグ「#接客業であったすごい店員」の他の記事もご覧ください
このツイートは1万回以上リツイート、12万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
素敵な店☺️✨ こういうあったかいお店はずっと残って欲しいですよね😌
— めぐ (@wanttoeatmatcha) October 5, 2022
いいお話だ….大将いい人すぎ
— 👁人に冒涜された神👁 RX24👀 (@Dclassperspect) October 5, 2022
カッコ良すぎる~😆
今時の人は直ぐに「お金」とか言い出すから・・・
優しさ、気配り、思いやり、最高過ぎます🫢
— ゆーすけ (@yusuke_sns1201) October 6, 2022
なんて優しい世界。。😭😭
大将さんかっこよすぎます。。🙈💗— こす 💓 萌えるトーク術 (@ra_menumaiyona) October 5, 2022
粋ですね〜‼️😆カッコいい〜‼️😆😆😆
— S (@ioiiioooii) October 5, 2022
いい話やわぁ〜。そんな暖かい人が
いっぱいいたら皆んな幸せになれる
のになぁ〜。近くのお店なら行きたい❤️❤️❤️— 山咲 艶子 (@zRlgNcq0OxpWQH0) October 6, 2022
- 海外「なんてこった!」日本人のために行動する英国紳士登場に全英からコメントが 到中
- 【フリーダム】 島根の山奥にあるスーパーでとんでもないPOPが発見されるwwww
- 習近平「粛清人事」胡錦濤派「軍部接近」中国軍「胡錦濤派支持」習近平「軍部の動き警戒(軍の活動に半年間参加なし」中央軍事委員会主席「国家主席と敵対疑惑」→
- 【悲報】 日本マクドナルド、CEOが中国人だったことが判明…
- 【Xの車窓から】 子連れヒグマは 激しちゃアカンね! ほか
- 小泉進次郎農水相「国家のため命ささげた方に対する礼忘れないこと重要」
- 「中韓露による乱獲が原因」…日本で魚が獲れないのは「外国漁船が原因」説の真実!
- 【速報】 インド初の高速鉄道、日本の新幹線導入で合意方針 モディ首相が訪日へ ムンバイ~アーメダバード間508kmを2時間で結ぶ 日本JICAが81%出資、7兆9000億ルピー(約15兆円) トータル20兆円前後の巨額プロジェクト
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【速報】 明石家さんまさん、ガチで『嫌悪感』を抱いてしまうwwwwwww
- 【速報】川勝知事「辞めます」→東京愛知岐阜山梨長野神奈川「リニア工事ちょっとやばいかも!」
- 【埼玉】被害額4060万円、中国籍の男(26)を逮捕 70代女性から現金をだまし取る 男は詐欺で7月にも逮捕
- 無農薬野菜の業者に「うちで作物の販売は可能か?」と尋ねられた農園、「うちは農薬を使って栽培しているけど大丈夫か?」と答えると……
- 【悲報】 ディズニーランド、ガチで大変なことになる 待ち列えぐすぎ
- 【画像】 来週のアメトーーク、ガチでヤバいwwwww
- 【速報】 YouTube 、ガチで『ヤバイ事』を始めてしまうwwwwww
- 【悲報】 羅臼岳でクマに引きずり込まれた20代男性、こんな姿で発見される・・・・・・・
- 、建設事故で「OECD10カ国中最悪の数字」を叩き出してしまう……いや、健闘しているほうじゃないのかなぁ
- 職場で取引先に貰ったノベルティグッズを盗られた。盗られたのは残念だが、泥棒する人ってどこにでもいるんだなというガッカリ感が強かった。
- 【相談】市役所からの手紙で、母が亡くなった事を知った。物心ついた時にはすでに離婚していて母の記憶はないが、お線香をあげに行きたい。
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 「ウマ娘の追悼アートを作ってみた」世界地図に描けるドット絵サイトが話題にPart2
- 海外「日本のメーカーが作るクルーザー(アメリカンバイク)について語ろう」日本のアメリカンバイクに対する海外の反応
タイ人の反応
子供たちのメンツも守れるし、店側もお客さんを失わないし、お腹も心も満たされるし、この大将はナンバーワンだよ 🏆
素晴らしい行動❤️
微笑ましいエピソードだね。
日本の中華料理屋は最高だよね。毎週行ってるよ。セットメニューひとつで家族全員がお腹いっぱいになれるぐらいの量が出てくるんだよ。
笑える話かと思ったら、ただの男前な話だったw
大将カッコいい!
タイのお店と同じかどうか分からないけど、1皿のチャーハンでは量が少なすぎるからね。子供とはいえ男の子だからたとえ小学生でもかなりの量を食べるだろうしね😂😂
だから、この大将はとても素敵だと思う。子供たちが全部食べても残しても、子供たちをお腹いっぱい食べさせてあげたいという気持ちが満たされるだけで十分なんだね❤
日本人らしい気遣いだね!
ソーマの父親を思い出したw
ほんとにカッコいい!
こういう大将みたいになりたい。
子供「困ったなぁ。さっき食べたラーメンでお腹がいっぱいにならなかったから、弟とチャーハンを半分こしようと思って来たのに」
アツアツのチャーハンも、大将の熱いハートには敵わないね。この大将は電子レンジみたいなハートを持っているんだ!
いい話だね~。
少年漫画にありそうなエピソードだね。
心が温まる。
男前すぎる!!
サンジみたいだね。めちゃくちゃカッコいい。
次の日は5人ぐらいで来たりしてw
賢い子どもたちだねw
なんて素敵な話なんだろう😍
本人だけでなく、周りの人やこの出来事を知った人までみんなお腹いっぱいになれる素敵な行動だったね。
コメント
そして大きくなったらドヤ顔でこのチャーハンでぼくは出世しましたと店主が覚えてるか怪しい事で自慢始めて涙の映画化するんだな
かけそばかけそば
この話は不自然だと言ってたが
どうなったんだろ
普通スーパーで安くて量の多いものを買うだろ
子供の頃を思い出すと、子供同士だけでスーパーの食材や惣菜売り場で買い物するという概念さえ湧かなかったと思う。
スーパーとして思い浮かぶのは、せいぜいが、飲料や菓子コーナーだけだったような気がする。
小銭出し合って?個人店なのに前金なのかい?
なるほど。
ツイ民こじらすと嘘吐きはじめるんだなぁ。
普通に前金払いとかあるぞ。
もしかしたら食券かもしれんしあまり決めつけはよく無い
別に前金でなくとも注文する前に足りるか確認してただけじゃないの
前金じゃなくても「小銭出し合って」の表現は成立する
リアルタイムな報告でもないし感想文に
そこまで時系列に拘って書く人の方が珍しいと思うが
だけど残して帰りました
こらーーー水を差すなww
デカ盛りが自慢の店じゃないことを祈るぜ
嘘なんですけどね(´;ω;`)
作り話っぽいな。一杯のかけそばのパクリか。
いいかい学生さん
チャーハンをな、チャーハンをいつでも食えるくらいになりなよ
平安朝文学 乙
「いづれの御時にかにようごかういあまたさぶらひたまひけるなかにいとやむごとなききはにはあらぬがすぐれてときめきたまふありけり」
>中華の個人店で飯食ってたら小学校低学年くらいの男の子2人が入ってきて小銭を出し合ってチャーハン1人前頼んで、
「はいよ!」って大将が明らかに2人前分の米叩いててその後、
「すまん!間違えて作りすぎたから悪いけど食うてくれ!」
ってのが粋でかっこよかったな。
初笑いかな
日本人じゃなくて関西人な。東京でこんな店見たことない。「食うてくれ」って言ってるし。
関西人でもなく町中華なだけに中国人(中華民国)じゃないの?
また同じことしに来たらどう対応するんだろうな。
付属のスープも2人前出したの?
立ち食いそばで友達と1杯のかけうどんを交互に一口ずつ食べてたら、ほいよ、とつゆだけ入ったドンブリくれた。わぁ、ありがとうございます!と喜んだものの、次から2人で1杯だけを頼みにくくて行けなくなった。そんな女子高生時代の思い出。
もし自分が店主で、同じ場面に遭遇したとしたら・・・
やっぱり大将と同じ行動に出てしまうんじゃないかな
嘘と決めつけるよりそういう想像力を働かせた方が建設的でしょ
ウソっていうかツイッターはネタを披露していいねの数を競う場なのに空気読まないヤツらがウソってつっこんでるだけだよ。みんなわかってていいね押してるっちゅーに。
う〜ん
あたまよわい子どもだったのかな?
中華料理屋の一人前が払えるなら、カップ麺とか余裕で二人分買って喰える。
俺が小学生で、こんなことされら、
店に悪いから、もう二度とこの店には行けないわ。
てか、一皿には手をつけずに帰ると思う。
昔一杯のかけ蕎麦って話が…w
感動しかけたが、確かに話に不自然な点が多すぎる。
そんで、見てた『おっちゃん何某』が
「大将、今日小銭なかったわ、釣りはいらないよ」
つって去っていくと時代劇なんだけどね。
先払いだとその落ちは使えないか…
嘘くさい。頼む前に小銭を確認するか?
先払いだったら自動券売機だろ?
だが町中華で自動券売機導入してる店はほぼない。
話を作るなら設定を矛盾なく考えてからにするべき。
マスクでいちゃもんつけて餃子屋潰したぽちゃりに聴かせたい話だ
ちがうやろ。
金に困ってるわけでも
腹をすかしてるわけでもない。
ちょっと背伸びというか、
未知の体験というか、
そういうことをしたかったんだよ彼らは。
子どもだけで飯を食いに行く体験な。
だから一人前サービスという大人の行動は大きなお世話。
もしくは作り話な。