日本のTwitterで話題になっていた「ヨドバシカメラの神対応」のことがタイでも紹介されていました。日本のお店のとても繊細で細やかな気配りを称賛するタイ人の反応をまとめました。
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- 日本の7月大地震の予言徴候か、伝説の深海魚がまた捕まる=
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 海外「これはガチ!」日本で起きた神の奇跡に海外キリシタンたちが大騒ぎ
- 駐車場で猫を呼んだら、次から次へと鳥たちが集まり、まさかの鳥祭り状態に
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 海外「日本でこれが可能なのはアメリカと何が違うから?」日本の豪華列車の動画が話題に(海外の反応)
- 海外「日本を象徴する光景だ!」 世界的ベーシストが日本人の繊細な心遣いに感激の涙
- 「日本ってすごい国だったんだな・・・新幹線は欧州からパクってきたものだと思ったのにフランスより20年早く作ったんだね 技術は本当にすごい国...
- 「日本の地震を心配して日本気象庁のHPを見てみたら、東海が日本海になってる上に島なのに竹島と書いてあったんですよ」
- 海外「日本でプラモを買ったらこう運ぶ」意外と嵩張る日本のプラモデルの持ち帰り方に対する海外の反応
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
- 「日本、香港に6-1で圧勝・・・」→「」【E-1サッカー選手権】
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- ワンコを連れて前を歩いていたお姉さんが後ろからチャリで走ってきたおじさんにバッグをひったくられた。すると次の瞬間…
- ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築いている」!
- 関税25%って大丈夫なんか
- 【正論速報】女さん「#女の価値を男が決めるな」
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
- 参政党の「日本人ファースト」は何があかんのか? →参政党の言う「日本人」の定義がヤバい
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 【試合結果】阪神vs広島 2025/07/08 【佐藤2安打2打点 大山2安打3打点 前川1安打1打点 近本&森下2安打 ネルソン&桐敷&木下&湯浅無失点リレー】
- 【E-1選手権】日本、香港に6発大勝!ジャーメイン良がデビュー戦で4ゴール!
- 外国人「あまりにも本気すぎる改造車を集めてみたwwww」Part2
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 外国人アニキ「このvtuber、英語が完璧すぎるwwwwww」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 喧嘩のたびに旦那に対して「こいつ頭おかしい」「人間性が終わってる」と思っていた→それを共通の知人に暴露したら、当たり前のようにある事を言わ...
- 吉野家のまぜそば食ったで
- 【国分太一騒動】 松山千春さん、本音を暴露してしまうwwwwww
- 【凄い実話】 不良少年「祟りなんてあるわけねーだろ!やれるもんならやってみろ!」→その結末がこれ
- 【オカルト】 憑いてる守護霊って色々いるらしい。 悪霊もいるとか。
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
- 【衝撃】 貧乏リーマンわい、嫁の実家から「会社やるから家業を手伝え」と誘われた結果wwwwww
あなたはサンタクロースを信じますか?
クリスマスプレゼントを買うとき、従業員に「あなたの子供はサンタを信じていますか?」と聞かれたら当惑しませんか?
ある家電量販店でこんな質問をされた日本のネット民の体験談が話題になっています。
従業員はいったいなぜそんな質問をしたのでしょうか?
「クリスマス」に関する海外の反応


もうすぐクリスマスですね。(訳注:クリスマス前に投稿されていた記事の翻訳です)
今年のクリスマスは平日なので仕事がありますが、この季節を楽しみにしている日本人はやはり多いようです。
せめて普段より早く残業を切り上げて、サンタさんより早く家に帰れるといいのですが…。ハハハ。
さて、日本でクリスマスは若い男女が好きな相手とデートをする以外に、家族にとっても大事な日とされています。
クリスマスと何の関係があるのか分かりませんが、ケンタッキーでフライドチキンを買って食べるのが日本では毎年恒例の行事になっているようです。
一方、両親は子供のためにゲームやぬいぐるみ、おもちゃなどのクリスマスプレゼントを準備します。
クリスマス前の時期になると、両親は子供のためにこっそりクリスマスプレゼントを購入するので、ショッピングセンターや家電量販店ではクリスマスのイベントやプロモーションが数多く開催されています。
本日紹介する出来事も、ある日本の父親(訳注:実際は母親)が日本の有名な家電量販店・ヨドバシカメラでNintendo Switchを購入しようとしたときに起こりました。
いつものようにカウンターでNintendo Switchのお会計をしようとすると、彼は従業員からいつもはされない不思議な質問をされます。
「これはクリスマスプレゼントですか? 贈る方はサンタを信じてますか?」
この質問を聞いた父親が「どうしてそんな質問をするんだ? 信じてると答えたらうちの子をバカにする気か? なんてひどい従業員だ!」と思ったのか思わなかったのかは分かりませんが…父親が怒りに任せてトナカイのぬいぐるみで従業員の頭をひっぱたくより前に従業員はその理由を説明し始めました。
実は従業員のこの質問には、とても深い理由があったのです。
従業員「信じておられるお子様の場合、箱の保証書に当店のスタンプを押さない保証方法をご提案しております。」
クリスマス用にヨドバシでNintendo Switchを買ったら、「贈る方はサンタを信じてますか?信じてませんか?」という質問があり、「信じておられるお子様の場合、箱の保証書に当店のスタンプを押さない保証方法をご提案しております。」って神対応すぎる。 pic.twitter.com/XD7Nc8d4Yx
— 仔鹿リナ 八百森のエリー①配信開始 (@lina_kojika) December 18, 2019
もしプレゼントを贈る相手がサンタを信じている場合、箱の保証書にお店のスタンプを押さないことで、両親が買ったのではなく、本当にサンタさんがプレゼントを持ってきたと信じてもらえるように、このような提案をしてくれたのです。
もしサンタさんが持ってきたプレゼントに、日本のヨドバシカメラのスタンプが押されていたら、子供の夢が壊れてしまうかもしれませんからね。
このツイートは大きな話題になり、3万回以上リツイート、9万回以上いいねされ、他のネット民からヨドバシカメラの対応を称賛する声が多数寄せられていました。
「子供の頃にもらったクリスマスプレゼントの包装紙が近所のおもちゃ屋のもので夢を壊されたことがある」など実際の体験談も寄せられており、ヨドバシカメラのこの細やかな対応が本当に素晴らしいものであることが分かりますね。
ただ、こうした対応は全店舗や他の家電量販店などで行っているとは限らないようです。
うちのはダメでした
何かいい説明考えないと pic.twitter.com/dsoI2aWhjy— 4 (@4cnet) December 19, 2019
また、一部の店ではスタンプの代わりに、サンタのステッカーを貼ってくれる店もあるようです。
ちなみに、「仔鹿リナ (@lina_kojika) 」さんがプレゼントを購入したのはヨドバシカメラ宇都宮店で、このお店では10年前からこのような対応をしているそうですよ。
- 「東京カメラ部かと思った…」 先日オープンした図書館が凄すぎる件????
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【長野】 空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 警察官から職務質問を受けた際に逃走を図り、警察車両に衝突
- 氷河期世代が若い頃は人手不足じゃなかったの?
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 山上徹也被告、旧統一教会への強い恨み変わらず…「(事件当時は)どうしようもなかった」関係者が近況を明かす
- 【共同通信】 外国人は「ルール無視」 百田尚樹氏、ヘイトスピーチか
- 【速報】 フリーアナウンサーの竹内由恵さん、ついに『カミングアウト』してしまうwwwwww
- 【画像】 参政党のおさや(43)、お前らが好きそうで大勝利確定wwwww
- 中国「最大800万人国外脱出」の衝撃…若者は「低意欲・低欲望で頑張らない」か「国を捨てる」の二択!
- 【朗報】難民申請6回のクルド人・マヒルジャン、トルコへ強制送還「アベマに出演しすぎた」…搭乗する際に大声を出して抵抗するも、最後はあきらめて泣く...
- 共産党「参政党・神谷代表の問題発言をまとめました。皆さんどう思いますか」
- ホリエモン、学歴疑惑で伊東市長の辞意表明に「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ!?」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 日産、『重大発表』キタァアアアアアーーーーーー!!
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 【速報】 難民申請6回の川口クルドのマヒル氏、トルコ強制送還「旅券を取り直し、近隣国経由で戻ってくる」「入管に爆弾を投げてほしい」とも呼び...
- ワンコを連れて前を歩いていたお姉さんが後ろからチャリで走ってきたおじさんにバッグをひったくられた。すると次の瞬間…
- ネタニヤフ首相、トランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦「次々と平和を築いている」!
- 関税25%って大丈夫なんか
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
タイ人の反応
本当にとてもお客さんのことを気遣ってるよね。
プレゼントを受け取る人のことまで考えるなんて。
素敵な話。
読んだだけで幸せな気持ちになるね。
小さな部分にまで本当に注意を払ってる。
素晴らしい!
お店の人がこんなことまで考えてくれるんだね。
素敵な従業員。
お客さんのことを本当に考えてるね。
本当に日本は素敵すぎる国だね。
コンビニでさえ従業員のおばさんたちがみんな笑顔で挨拶してくれるからね。
わたしも子供の頃はサンタさん、信じてた🤣
でも、サンタさんにもらったプレゼントが壊れたら、修理も次の年にサンタさんが来るまで待たなきゃいけないね。だって、プレゼントはお店で買ったものじゃないから。ハハハ。
繊細な対応だね 💗💗💗🥰
そういえば、まだ子供のプレゼント準備してないや😩
もう冬休みだよ。子供が家にいるから、一人で買い物に行くのも難しいね。
ケンタッキーフライドチキンを食べることについては日本の友だちに聞いたことがあるけど、西洋人がクリスマスの夜に七面鳥を食べるのと同じだって答えてたよ。
先週、ゲームを買いに行ったら、お店の袋に入れないっていうサービスをやってたよ。近くのテーブルでは透明の袋やリボン、紐でラッピングするサービスもしてたね。
気配りが隅々まで行き届いているよね。
父親がもし自分のためにNintendo Switchを買いに行ってたら、少し気まずいことになってたよね🤣
お店の考え方が素晴らしいね。
カナダの郵便局にはサンタからの手紙を届けるサービスがあるんだよ。子供たちが手紙を書いて北極のサンタさんに送ると、サンタからの返事が届くの 😁
本当に小さくて細かな部分まで気配りしてるよね…💕
日本のお店の子供の夢を壊したくないっていう細やかな気配りだね 😍
コメント
任天堂の記事書くとお金がもらえるんかね
ヨドバシの話だけど?
ヨドバシ.comでよく買い物するけど、午前中に注文すれば夕方には届けてくれる。しかも送料無料。インターネットスーパーですら最近は有料なのに。
配達員もヨドバシの人で、礼儀正しく感じが良い。
申し訳ないくらいサービスが良いので、応援の意味を込めて価格に大差が無ければAmazonではなくヨドバシで注文するようにしている。ポイント分差し引くとヨドバシの方が安い物も多い。
いつもギリギリで気づいて慌てて注文する猫の餌を素早く届けてくれて感謝してます。
アメリカだったら更に特製のサンタスタンプ押してそう
サンタさんだってヨドバシくらい行くだろ
は?サンタが量販店なんか利用する訳ないだろ
直接任天堂に買い付けに行くんだぞ
そこまで気が回る子供なら気付いてそうだけど
信じてる年齢はそんなところ気にしない
神対応って言葉自体が安直で知性に欠けるけど
そこにきて便乗したマスコミが使う度に、どんどん価値が下がるという…
サンタがどうやって仕入れてるとか考えたことないけど
スタンプが無いと無いで盗品みたいな感じするw
自分も近所のレンタル屋(新品ゲームも取り扱ってる)の保証スタンプが押されたのを見てサンタがいないと確信したんだよな……
家の子供には、サンタなんか居ないと教えている。
プレゼントが欲しければ俺にお願いしろと。
何で俺の稼いだ金で、他人からのプレゼントを買わねばならんのだ。
サンタを信じてるくらいの子供が保証のスタンプがなんなのか理解してるのか?
保証のスタンプを理解できるくらいの年齢ならば、すでにサンタがどういう存在か理解してそうな気がするが
サンタだって自製するわけじゃないんだから
そらどっかから買ってくるだろうに
そもそもヨドバシって保証欄にスタンプ押すんじゃなくてスタンプ代わりのレシートくれないか?
クリスマス関係なくスタンプなんて押されたことない
サンタなんていない。こんなゴマカシは大人になって裏切られた、大人は嘘付きだと思われるだけだと思うけどみんな好きだよね。理解できん。
トナカイ信じてそう…
耳かっぽじって聞けよ?
サンタはいねーんだよ
サンタが家電店で鬼買いしちゃダメなの?自分ちで製造してるという設定?
子供からお金を巻き上げる量販店から盗んでる義賊的悪魔という設定でいけ
サンタ支店つくっておけ
配送のバイク・車のマナーは最悪だけどなヨドバシ
新宿のヨドバシカメラでファミコン買った時いらないサッカー・テニス・将棋・麻雀と抱合せじゃないと売ってくれなかったけど今はそういう事無いのかな?
「フィンランド語で書かれたクリスマス仕様のスタンプ」でも作っておいてはどうかな。「近所の店のだ」というのが一番マズいが、「ヨドバシ」はじめとする日本語の文字を排除しておけば、サンタの存在非存在の件を別にしても、クリスマスムードが出ていいんじゃないかね。
変なクレーマーが居てこういうの始まったんだろうな。
そもそも子供に何か言われても「サンタがビックで仕入れたからじゃない?」で子供を納得させられない親のレベルが低い。
“うちのはダメでしたって”ツイートしてる人の買った日付9月じゃん。
サンタさんをドキドキしながら待っているのは、
子供じゃなくてママでした…
サンタが万引してきたかもしれないじゃん、スタンプ無かったら
おもちゃ屋のロゴ入った包装紙だったけどなんの疑問も抱かない小学生でした
あの包装紙すごいいい匂いしたから今でも覚えてる