日本のTwitterで「広告の概念を壊しはじめている」と話題になっていた駅の看板広告がタイでも紹介されていました。一見するとやりたい放題やっているようにしか見えないのですが、意外と工夫をこらしている日本の看板広告を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「世界は日本に感謝しよう」 日本発のキャラクターが世界の自由と平和の象徴になってしまう
- 日本、全国民に4万~5万円の現金支給推進…米国の関税対応
- 海外「日本人ならいい!」日本人移民を特別扱いするトランプ政権に米国人が大騒ぎ
- 噛み切った跡が残ったキムチがそのまま出てきた…店主「ハサミで切った跡だけど?」と白を切る=
- 外国人「日本のスーパーの惣菜コーナー、レベルが高すぎる・・」
- 中国「死刑執行した」…日本人スクールバス無差別 害犯の最期=
- 海外「そりゃあ日本が愛される訳だ」 1人の日本人の振る舞いが米Yahooニュースでも取り上げられ世界的な話題に
- 中学の頃、イジメである日、近くの893の事務所に行って来い!と 言われ、突撃する事に→その結果www
- アメリカの大学院に通っているんだが、日本人学生がどんどん消えていく。その原因がヤバすぎた...
- 海外「笑った」トランプから赤澤大臣に贈られたものに海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 「島は日本の領土」妄言を5面スクリーンで鑑賞?…荒唐無稽な歴史歪曲展示館=
- 海外「これが現実」ゴミ一つないという日本の固定観念を覆す写真に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「1960年と2023年の東京タワー周辺の景色の違い」
- 日本のネコに猫扉の使い方を教えた結果→賢いのか賢くないのか分からないwww【タイ人の反応】
- 【速報】日向坂5期生、この件が明らかになるか!?
- 【迷惑】ゆうパックでトメから本が送られてきた。私「あの本が言いたいのは、嫁は夫の親のために全てを犠牲にしろってことでしょ?」トメ『そうよ。嫁ってのはそういう生き
- 「キリンビールの謎の動物って何なの?」外国人が詳細を知りたがった日本のモノ特集
- 海外「日本人ならいい!」日本人移民を特別扱いするトランプ政権に米国人が大騒ぎ
- 外国人「日本の楽しくて美味しい総合施設って羨ましいよな」
- 大谷翔平に第1子誕生、佐々木朗希は6回2失点の好投、初QSも逆転サヨナラ弾で初勝利は幻に、ドジャース対レンジャーズ戦・実況スレの翻訳(海外の反応)
- 両親に障害のある家族が公園を歩いていると、すれ違いの子供が自分の母親に「あの人、気持ち悪いね」と言った。すると・・・
- 「日本の千賀滉大、6回途中無失点4奪三振で3勝目 防御率0.79でリーグ1位に」→「1位千賀、2位山本・・・NPBかと」「NPBからサイ・ヤング賞出るかもね」「日本が羨ましいわ」
- 外国人「大阪万博、この状況ならまだ行くのはやめておこうかな…」
- なんか『ゼノブレイド クロスDE』評判よくね???
- 海外「甘党の人が日本に行くと危険だよ」日本旅行で食べたデザートの数々に対する海外の反応
- 若い頃の大谷翔平の映像に全米騒然!←「なんてハンサム」(海外の反応)
- アメリカ人が東京の桜で懸垂や逆上がりして炎上→謝罪が完全に舐めてる!【タイ人の反応】
- 【世界】パラシュート【ポーランドボール】
- 日本のネコに猫扉の使い方を教えた結果→賢いのか賢くないのか分からないwww【タイ人の反応】
- 海外「私も日本に生まれていれば…」 外国人が痛感する日本の恵まれ過ぎな環境が話題に
- 田中将大、ついに気持ちを固めるwwwwwwwwwwwwww
- 「まとまった土地あるから買わない?」と紹介された解体屋、念の為に現地確認に行ったらそこには……
- 1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」
- 【速報】 スギちゃん、ガチでヤバい状況になりSNSで助けを求める!!!!!
- 【超速報】 ゼレンスキー大統領、『重大発表』キタァアアアーーーー!!!!
- 侍の帯刀ってなんで刃を上向きに鞘に収納してるんや?
- 【えぇ…】 女だけど、2日ほど『風呂』に入らなかった結果→こうなるwww
- 大卒郵便配達員ワイ、36歳にして焦り始める
- 今井「きたあああああああああああああ」
- 2/2親が俺ら専用のキッチンを占領する。嫁はそれが気に食わないのかすぐにでも出ていきそう。親を説得してるんだがなかなか聞く耳を持たない。続けて説得を試みる!!→果たして結果は
化粧品会社の広告なのですが…
これはどういうマーケティング方法なのでしょうか?
日本のネット民が駅で見かけた看板広告が「広告の概念を壊しはじめている」と話題になっています。
いったいどんな広告なのでしょうか?
「広告」に関する海外の反応



人が少ないのをいいことに化粧品屋が駅広告の概念を壊しはじめてていい
人が少ないのをいいことに化粧品屋が駅広告の概念を壊しはじめてていい
「大好き」ってなんだ。どうした pic.twitter.com/dO9FOHSEAd
— もにゃゐずみ (@Monyaizumi) July 27, 2020
ツイッター民「もにゃゐずみ (@Monyaizumi) 」さんが投稿したのは、化粧品会社「727(セブンツーセブン)」の駅広告です。
可愛いオコジョの写真の横に宣伝文句らしき長い文章が書かれており、一見しただけでは、それほどおかしな広告には見えませんよね。
しかし、実はこのオコジョの横に書かれている文章が、会社や商品とは全く関係のない内容になっているのです。
ほとんどの方はおそらく看板広告なんてご覧にならないと思いますので、好きなことを書いても問題がないということに気付いてしまいました。好きな動物はオコジョです。あの小さくて細身なボディに絶妙な毛並み感。大好き。飼いたい気持ちをぐっとこらえ、ネット検索の画像を見るだけでも幸せな気分になれる派の化粧品会社・株式会社セブンツーセブン
この看板広告は「駅広告の概念を壊しはじめている」と話題になり、なんと6万回以上リツイート、27万回以上いいねされていました。
日本のネット民のコメント
いいですね、これ。
— センチネルブルー (@sentinel_plesix) July 27, 2020
いいね 心和みイコール
うちからもキレイになる
あるいみ心に化粧水や— まさブース (@masabu_su828) July 28, 2020
オコジョ、可愛いです😍 小さい頃、父親に「オコジョを買って欲しい!」とごねたら「野生だから臭いよ」と言われ、泣く泣く諦めたのを覚えています。
— むー (@mutsumi0909) July 27, 2020
そうか・・・・・・凄いな・・・・・・
画像を見るだけで、使った気になれる化粧品なんだ❣️
— ユキタロウ (@yukitarowww) July 27, 2020
もう買ってくれ感が強い広告に疲弊してるので いいな
— t-go-go (@iwhogogo) July 27, 2020
だって可愛いんだもん(*´ェ`*)
— Aya❤︎ (@Aya_PinkHeart) July 27, 2020
可愛いよね〜オコジョ❣️
モフりたい😄— u-too (@ut_snowsurf_8) July 27, 2020
オコジョ、可愛いですね!(◎ω◎)♪
— 釈昶空(ねこにゃん) (@nekonyan_nippon) July 28, 2020
新幹線だけでなく、ついに地下鉄まで…でも、こういう広告嫌いではない。(^-^)/
— くますけぽん (@kumasukepon) July 28, 2020
商品がどうの、とかは置いといて
とりあえず宣伝としては成功しちゃったワケよね。オコジョの宣伝みたいだけど…
— Mamoru Tsukada (@tsuka27xlh883) July 28, 2020
しかし、ネットでこれだけ話題になったのですから、広告としては大成功と言えるかもしれませんね。
- 【心理】 ある道徳の教科書に出てきた「二択問題」が難しすぎると話題にwwww
- 【Xの車窓から】 パリにて、飲酒運転で警察から逃げた車の事故の様子 ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- ロシアが北海道近海で軍事演習を通告、「無害通航権」停止も…陸自か6月に北海道で実施予定の地対艦ミサイル訓練にも抗議!
- 米国「中国制裁!(245%関税」中国「倒産危機!(米国輸出80%減」中国企業「中国脱出!」長江「水上輸送激減(物流減る」米国「中国船寄港に手数料徴収(重要」→
- 【サッカー】 「日本よ見たか! 準決勝に行く!」「日本は脱落したが、 勝ち上がった」「は3大会連続でベスト4に進出する偉業を成し遂げた」
- 【悲報】 松屋、牛丼値上げへ… 並盛430円→460円に
- ETC障害、後払いの申し出は3万6千件で4%弱にとどまる NEXCO中日本「支払いをお願いしたい」
- 自称イケオジ年収1300万円50代男性 「婚活市場に需要がありません」
- ニート歴1年って結構やばい?
- 【画像】 あのちゃんの生足wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 外国人「ここが心配」「このホテルどう?」訪日旅行者の成功談に関心
- 【迷惑】ゆうパックでトメから本が送られてきた。私「あの本が言いたいのは、嫁は夫の親のために全てを犠牲にしろってことでしょ?」トメ『そうよ。嫁ってのはそういう生き
- 香川県の女子アナ、中学生みたいでカワイイ(動画あり)
- 【速報】 スギちゃん、ガチでヤバい状況になりSNSで助けを求める!!!!!
- 両親に障害のある家族が公園を歩いていると、すれ違いの子供が自分の母親に「あの人、気持ち悪いね」と言った。すると・・・
- 【動画】 歩くセ○クスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 酒井法子さんをお迎えに来た2人組がこちらwwwww
- 日本のネコに猫扉の使い方を教えた結果→賢いのか賢くないのか分からないwww【タイ人の反応】
- 【海外】「これは惚れる」NPB時代の大谷翔平がイケメンすぎると話題に!
- 外国人「日本でニッチすぎる銃の店に行ってきたので見てくれ」
タイ人の反応
わたしだったらコーギーの写真にする。
gettyのマークが残ってる。ハハハ。
素晴らしいアイデアだね。
超笑った。ハハハ。
やっぱりオコジョちゃんが可愛いから、これだけみんなの興味を引きつけることができたんだね。本当にオコジョちゃん可愛すぎる。
自由にやりすぎでしょ、ハハハ。
ほんとに日本は奇妙な出来事がいっぱいだよね 😂
『魔法先生ネギま!』の主人公と一緒にいるアレかな?
かわいすぎる〜
でも実はオコジョはすごく凶暴で肉食なんでしょ?
すごく日本らしいね 😆
どれだけ想像を超えるようなことをしても、こうして支持してくれる人がいる。だから、ユニークなことがたびたび話題になるんだね。
これで化粧品の売れ行きが良くなったら会社も困惑するだろうね 😂
権利をちゃんと取得しないウォーターマーク(透かし)がついてるのも好き。
変なのや他と違うもの、おバカなものじゃないと見た人の記憶に残らないもんね。
オコジョは確かに可愛いよね
ハハハ、好き。
オコジョに代わりに化粧品を売ってもらったほうがいいかもね。ただ、可愛いのは外見だけで、性格は獰猛だけど。
これは最初からネットでバズることを狙ってやった広告でしょ。ハハハ。
gettyimages の写真をウォーターマーク(透かし)消さずに使ってるところも適当な感じでいいよね。ハハハ。
この透かしが入ってるのは、gettyimagesが権利を持ってますっていう意味なんだよ。無料じゃないんだ。
訴えられちゃうよね。
ちゃんと権利を買った上で、あえて透かしを入れてるならいいんだけど。
この写真、gettyimagesのサイトで見ると15,000バーツ(約5万円)だよ。無料なわけないよね。
しかも商用利用だしね。
わたしも気になったけど、きっと権利を買って、ウォーターマークを残してるんじゃないかな。文章の内容と合わせるためにね。
小さくて見えないけど、透かしの下のところにちゃんと権利を取得してるって書いてあるんじゃないかな。
見てきたけど、「gettyimagesにてライセンスを取得し、再度ウォーターマークを付与したものです」って書いてあったよ。面白くするために、あえてこうしてるのかな。
なんで…? pic.twitter.com/SUnwsCmSwo
— もにゃゐずみ (@Monyaizumi) July 27, 2020
わたしの予想ではリツイートした人の大半が内容を読んでなくて、オコジョが可愛いからリツイートしたんだと思う。
写真も文章も伝えたいことも売りたいものも、なにひとつ関係がなくて笑った。
最も秀逸な宣伝は、何も宣伝しないことなんだよ 🤣
ふ、深い〜(?)
とにかくオコジョが可愛い。
斬新なメタマーケティング
ぜんぜん関係ない内容なのに気になっちゃうね!
こんなにかわいい写真があったら内容なんて読まないよね。
日本らしくて大好き。
やりたい放題だね。誰が考えたの〜?笑
オコジョかわいい😍
ライセンスを取得したのに、またウォーターマークを付けてるのが面白すぎ🤣🤣
結局、最後まで読んじゃった。ハハハ。
これだけリツイートされたら、きっとセブンツーセブンがどんな化粧品を売ってるか調べてみた人もいるだろうしね(それともみんなただリツイートするだけかな)素晴らしいアイデアだね🤣
もし化粧品のことが書いてあったら誰も読まないし興味も持たないもんね。
でも、オコジョの写真を使えばこうしてみんなの興味を引くことができる。可愛い😘
コメント
オコジョの次は
オコゼで
お願いします。
大阪の会社だからなあ
前にも新聞広告にWikipediaの自社の項目スクショで載せたりしてたし
オコジョはいいぞ
自分も好きなのでぬいぐるみをいっぱい持ってる
でも見た目とは裏腹に狩りの時は狂暴なんだぜ…
暇は無味無臭の劇薬
りんちゃんにお仕置きを頼んどかないとな。
727って普通の広告看板だしてんの?
新幹線沿線の看板をオコジョにしてくれ
違和感感じて、今より宣伝効果あるぞ
気取ってない、押し付けてない、意識高い系じゃない、素直で飾ってない
そこがいい
でも何で化粧品の広告でこれ?と気になる
ヒント:大阪にある化粧品会社
そもそもオコジョって何???
白いのがオコジョ??
オコジョ、イタチの仲間、優秀なハンター。
夏は茶色くなるよ。
可愛さでいうならエゾモモンガもありだ。
破壊力はオコジョをも上回る。
しかし、こういう動物ってどうして可愛いんだろう?
自然界において可愛く生まれることのメリットがあるとは思えないのに。
パンダなんかもそうだが、実は人に向けてアピールする生存戦略なんじゃないかと思えてくる今日このごろ。
何処かと思ったらもともと謎看板で有名な727じゃん
どこまでも明確な宣伝はしないのが徹底してていいね
この記事を見て今からまんまとセブンツーセブンという会社をググります。
広告の概念を壊しはじめてるって
お門違いじゃね
どんなかたちでも広告って人の記憶に残れば勝ちだろ
化粧品会社「727(セブンツーセブン)」なんて知らなかったw
興味を持たせただけでも成功と言えるんじゃないか?
ネガティブマーケティングの一種
エスエストラスト×アパマンショップの看板のほうがやりたい放題だと思うがなあ
でも次の広告も二番煎じじゃ話題に掛からないし、買ってと押し出せなくもなってしまった。
次の人のセンスが問われる広告だ。
あぁ、ライターが必ず感じるジレンマだよね。
どんなにいいコピーを書いても、写真のインパクトに負ける。
まず写真が目を引いて、それから文字を読んで貰えるんだわ。
これはそれに対して開き直った広告。話題になったら成功だ。
尻尾をたてろぉ~! ゥホホホォ ホッホッホー あほうどりが ついてゆく~♪
そう言えば久しくりんちゃんにセクハラしに行ってないなぁ
あとで行ってみるか(・∀・)!
でも727って業務用でしょ。
社名の由来は社長の誕生日
広告はいかに民衆の注目を浴びるかなんでこの広告は勝ちだな
???「ようこそ、薄汚いネズミどもよ」
ノロイ!!
担当が私物化しとるやんけw
でもこのコピーライターは半分職務を投げ出してる気がする。
こうして注目を集めた点は成功、でも肝心な商品や会社についてはほぼ情報がない。
途中でいいキャッチコピーを出すのを諦めて逃げた感じ。
超一流なら、ほんのコンマ数秒で眼を止めさせ、記憶に残るキャッチを書く。
会社や商品の情報は一切出さずに社名だけを訴求していくのが
会社創立以来70年以上も続いてきた広告に対するこの
会社の基本方針だからこの会社の広告としてはオーソドックスだと思う。