日本のTwitterで「コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行った」が話題になっていたことがタイでも紹介されていました。感動して泣いてしまったり思い出を共有する日本のネット民を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「なんてこった!」日本の象徴を奪い去るオーストラリアの行動に海外が大騒ぎ
- 李在明支持率48.3%、与党の支持率も40%崩壊=
- 海外「いったい何が!」日本の夏にビビるウドン外国人に海外が大騒ぎ
- 「日本の東京ドームってアマチュア大会もやってるのか?今朝東京ドーム見物に行ったら人がすごかったんだが・・・」→「都市対抗野球大会を東京ドームで開催する レベル高いよ」
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
- 「導入が急がれる日本の技術がこちらです‥」→「一瞬で納得させられる設計がえぐい…(ブルブル」
- 「日本の領土の大きさ」
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- 俺「憲法は改正すべきだと思う」彼女「戦争賛成ってこと?最低!」→選挙速報のテレビを見ながら大喧嘩に…
- 外国人「日本では出る杭は打たれるそうだが、どの程度目立つことは許されるんだ?」
- 海外「日本がまた奇跡を起こしたぞ!」 日本発のノーベル賞級の発明が世界的な話題に
- 海外の反応:中国さん、日本の加害を強調する抗日戦争映画が大ヒット
- 外国人「現在の日本の自動車メーカーの勢力図はこんな感じらしい」
- 大谷翔平が46号HR、自己最速の打球速度120マイルの超速弾に全米衝撃(海外の反応)
- 「冷静に考えた時、我が国の市民意識はまだ日本レベルに達してないと思いますか・・・?」
- 、日本で●人事件を起こした の顔と実名を報道したところ「日本が無断でバラした」と逆切れする
- 海外「これはすごい!」日本が発見した世界最強の犬に海外もびっくり仰天
- 「大谷翔平がどれだけ頑張ってもソン・フンミンを超えられない理由がこちら…」→「えっ????????」=
- 念願のマイホームを建てた数年後、近所に空き巣が入った。自宅の防犯カメラに犯人がバッチリ映ってたけど、報復とかされても嫌だし警察には言わなかった←これって私は悪くないよね?
- 【海外の反応】 井上尚弥がSNSでフルトンの”エール”に反応「英語で返答だと?」
- 私がここ一ヵ月くらいの間に、反抗期の娘から言われた言葉一覧。なんというか…文芸部にでも入って小説でも書けば?と思う。
- 嫁がトイレ後、蓋を開けたまま水を流す。「飛散するから汚い」と言ってるのに改めなくて・・・
- 元フジ・渡邊渚、ランジェリー姿で美ボディ披露! 『週刊プレイボーイ』に登場
- 日本人にはできないのに外国人労働者だけ「年金を払い戻し」できる抜け穴があった→「お人好しで食い物にされる日本」と話題に【タイ人の反応】
- (ヽ´ん`) 「もてたくて初めてツーブロにしてみたわ」
- 「日本の大谷翔平、スーパールーキーのチャンドラーを教育する弾丸46号ソロ! ドジャース通算100本塁打達成!!!」→「2年で100本塁打はエグすぎるwww」
- MLB:今年のMVPは、大谷翔平とシュワーバーのどっちだと思う? 【海外の反応】
- ★【ワートリ】なに、チカちゃんの本番はベイルアウトのないネイバーを撃つときやろ
- やめられないとまらない。反応が面白くて妻を驚かすのをやめられないんだけど。海外の反応
- 海外「大谷翔平7戦ぶり46号ホームランにファン騒然」
- 大谷翔平が自己最速の打球速度120マイルの46号HR、辛口のMLB公式SNSコメント欄も大絶賛(海外の反応)
- 【海外の反応】「深夜のコンビニ飯が最高の贅沢」日本のホテルで食べる夜食が“旅行のハイライト”に→「ファミチキとバラエティ番組の組み合わせが神」共感コメントが 到
- 【衝撃】 東京のオッサン同士のケンカがヤバすぎるwwwww
- 【衝撃】 森山幹事長、自民党の石破おろしに情けないコメントを発表してしまうwww
- 5浪して私立医学部に入学した院長一家の息子、12年かけて卒業して5浪して国試合格した後に……
- 【動画】 死亡事故。18歳が運転する車がノーブレーキでトラックに突っ込んでしまう。
- 【速報】 気象庁、『緊急発表』キタァアアアアーーーーーー!!
- 【画像】 北海高校チア、可愛いクセにノリノリで太ももを見せてくれる
- 外国人「狂ってる」中村敬斗、ビジャレアルからの31億円オファーをSランスが拒否!海外ファンが騒然!【海外の反応】
- 2025年 F1 第15戦 オランダGP 決勝結果“ドラマが”
- うどん屋で釜揚げうどん頼んだら、泡が山盛りの器が出されたんだが
- お天気キャスター・今井春花、ノースリーブニット姿でほっそり二の腕際立つ「週刊FLASH」初登場
日本人がGoogle Earthで7年前に亡くなった父親が母親の帰りを待っている姿を発見!
新型コロナウイルス感染拡大防止のために自宅で過ごす時間が増えたので、家で退屈しのぎをする方法を模索する人が増えているようです。
今日は、暇つぶしになんとなくGoogle Earthで実家を見に行ったツイッター民の投稿から生まれた微笑ましい連鎖を紹介します。
ある日本のツイッター民は、「コロナでやる事ないから」とGoogle Earthで実家周辺を見に行くことにしたのですが…
「Google」に関する海外の反応
コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら…
ツイッター民「タムチンキ (@TeacherUfo) 」さんが、GoogleEarthで実家を見に行ったところ、なんと7年前に亡くなった父親が家の前に立っている姿が写っていたのです。
さらに拡大して周辺をよく見ると、家の前に続く道を歩いて帰宅中の母親の姿も確認できたそうです。
父親はきっと家の前で一服しながら母親の帰りを待っていたのでしょう。
ツイートは、「無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写真更新しないで欲しいな」という文章で締めくくられています。
このツイートは11万回以上リツイート、70万回以上いいねされ、この写真を目にした他のネット民たちは、何ともいえない温かい気持ちになったようです。
次々にGoogle Earthなどで自分の実家や祖父母の家などを確認し、リプライ欄で報告を始めました。
日本のネット民のコメント
Google Earthやストリートビューには、見たい場所の風景を確認する以外にも、誰かにとって大切な思い出を保存するという機能もあるのですね。
- 「日本の大谷翔平、スーパールーキーのチャンドラーを教育する弾丸46号ソロ! ドジャース通算100本塁打達成!!!」→「2年で100本塁打はエグすぎるwww」
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【動画】 空気清浄機から出る風が大好きな鳥さん、お腹の羽毛が凄いことにwww
- 【Xの車窓から】 登板車線を爆走して追越しするプリウス ほか
- 俺「憲法は改正すべきだと思う」彼女「戦争賛成ってこと?最低!」→選挙速報のテレビを見ながら大喧嘩に…
- 石破茂「焦る」自民保守派「臨時総裁選!(退陣要求」石破政権「抑え込む!」北村晴男「報道機関の石破左翼政権の応援批判!」謎の勢力「石破辞めろデモ動画消す!」→
- 【富山】 中国籍の公務員ら2人を逮捕 車庫飛ばしの疑い 孫肖容疑者(46)は多文化共生推進室国際課の会計年度任用職員
- 【画像】 もうすぐ発表の「iPhone17 Pro」、ええんか・・・
- 元フジ・渡邊渚、ランジェリー姿で美ボディ披露! 『週刊プレイボーイ』に登場
- サルの脳を模倣したコンピューター「悟空」を中国の研究チームが開発!
- 【富山】中国籍の公務員ら2人を逮捕 車庫飛ばしの疑い 孫肖容疑者(46)は多文化共生推進室国際課の会計年度任用職員
- 【現場猫】ホームセンターで脚立から降りようとして高さ1.7mから転落か、派遣社員の男性が死亡
- ( ´_ゝ`)野田聖子さん、政治の世界で直面してきたセクハラを告白「男の人から触ってくるし、パンツ見せろとか」 辻元清美さん「私はなかった」
- 【速報】 参政党、深刻な分裂発生wwwwwwwwww
- Nintendo Switch 2はなぜ失敗に終わったのか?
- 念願のマイホームを建てた数年後、近所に空き巣が入った。自宅の防犯カメラに犯人がバッチリ映ってたけど、報復とかされても嫌だし警察には言わなかった←これって私は悪くないよね?
- 【証拠画像】 江戸時代、捏造だったwwwwwwwwwwwwww
- 私がここ一ヵ月くらいの間に、反抗期の娘から言われた言葉一覧。なんというか…文芸部にでも入って小説でも書けば?と思う。
- 【速報】 木村昴さん、ガチで『ヤバイ物』を買ってしまうwwwwww
- 大谷翔平の自己最速46号ホームランに全米騒然!←「あんな打球見たことないぞ!」(海外の反応)
- 海外「大谷翔平7戦ぶり46号ホームランにファン騒然」
- 大谷翔平が自己最速の打球速度120マイルの46号HR、辛口のMLB公式SNSコメント欄も大絶賛(海外の反応)
タイ人の反応
私は5年前に母親を亡くしたけど、母親の昔の姿がまだ頭の中にはっきり残っていてとても悲しくなるよ。
記事を読んで涙が出てきたよ。僕の父親も7年前に亡くなったんだ。
私も亡くなったお婆ちゃんが恋しくなってGoogle Earthを開いたことがあるよ。軒下で臼と杵を使って調味料を作っている様子が写っていたけど、はっきり見えなかった。亡くなってから1年と26日が過ぎた今も、お婆ちゃんのことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ😢
3年前に亡くなった親父に会いたいんだけど、どうすれば見られるの?
庭で洗濯物を干している自分の姿を3〜4年前に見つけて、さっきもう一度見てきたけどまだ更新されずにそのままだったよ。
これは泣けるなぁ。
僕も亡くなった父親の姿や父親が乗っていた車を見つけて涙ぐんだことがあるよ。
SNSのタイムラインに「〇年前の今日」の投稿が表示されるたびに、昔色々な所に遊びに行ったのに自分の写真をSNSにあまりアップしていなかったことを後悔しているよ。SNSの投稿は他人に見せるためというよりも、大切な思い出を記録するダイアリーのようなものといえるかもね。
私は友達にタグ付けでもされない限りあまり自分の写真をSNSに投稿することがなかったけど、これからは記録のためにどんどん投稿することにするよ。
パソコンの中にフォトブックとして保存しておくのが一番だよ。私生活を詳細にSNSに投稿するのは安全とは言えない時代だからね。
庭のいつもの定位置に座っている父の姿を見るたびに幸せな気持ちになって笑みがこぼれちゃうんだ。大好きだった父は3年前に亡くなったよ。
こんな姿を見たら涙が止まらなくて大変なことになっちゃいそう 😢
私の父が庭で新聞を読んでいる姿も更新されないで欲しかったなぁ😐
パソコンなら過去の写真も見ることができるよ。
ストリートビューは年に1度の更新なの?
場所によるよ。
ストリートビューを過去にさかのぼって見ていたら4年前に亡くなったお婆ちゃんが家の前にしゃがんでいる姿が写っていたよ。
私も家の前にしゃがんでいるお婆ちゃんを見つけた!
お婆ちゃんは7年前に亡くなったけど、今でも毎日恋しく思っているよ。
そのうち古い写真は全部消えて、新しい写真に置き換えられてしまうんだろうね😢
私も何か見つけられるかな、と思ってGoogle Earthをダウンロードしたけど、画像がぼやけすぎで先進国の街みたいにはっきり写ってなかったよ🤣
新型コロナウイルスの第2波以来まだ実家に帰れていないんだ。もどかしくてたまらないよ。
僕の父親は17年前に亡くなったよ。でも、今でも父親のことを思い出すたびに涙が溢れてくるんだ。
今、この人はもうこの世にいないんだ…ということを思い知らされるような気がして、嬉しいというよりも余計に辛くなっちゃうよ…。
その人がまだ生きていた時、その人に良いことをしてあげられなかったことを思い出すとさらに辛いよ。僕は小さい頃、田舎の祖父母の家に預けられていて、そこには持病のある叔母も住んでいたんだ。僕はその叔母にとてもかわいがられて育ったんだけど、5年前にバンコクに住むようになってから叔母のことを疎ましく思うようになってよく感情をぶつけていたんだ。叔母は1年前に腎不全で亡くなったけど、毎晩のように夢に出てきて、そのたびに僕はどうしてあんなに優しくしてくれた叔母に酷いことをしてしまったんだろうとたまらない気持ちになるんだ。
気づくのが少し遅かったかもしれないけど、気づけて良かったじゃないか。叔母さんはきっと分かってくれていると思うよ。どうかあまり悩まないでね。
世の中の出来事は、全部そうなるようにできているんだよ。全て起こるべくして起こったこと。それに気づかなければ不幸に、気づくことができたなら不幸からは逃れられるんだ。
僕は6年前に亡くなった愛犬と再会できたよ。
記事の内容よりも、日本は住宅地の中の細い道までが整然としていて、バンコクの大通りよりもよっぽど綺麗だということに驚いて感心したよ。
世界中のみんなの思い出を集めて保管してくれているGoogleに感謝しなきゃね。
彼らはそこにはもういないのに、なんだかとても温かい気持ちになれるよね。
私も見たいけど、余計恋しくなってしまいそうで怖いんだ。
僕も見たいけど、そこに写っているものを見ると動揺してしまいそうで見にいけないよ。
ストリートビューを見に行ったら、歩道をバイクで走っている自分の姿が写っていたよ。こういうのを見たかったんじゃないんだけど。
子供のときに過ごした場所を見に行ったらとてもドキドキして嬉しい気持ちになったよ。でも、なんだか悲しさもこみあげてきちゃうね。
今はもう手放してしまった愛車に乗っている私が、窓から顔を出して近所の人と話している姿を見つけたことがあるよ。
嬉しさと同時に悲しさもこみあげてきて、何とも形容しがたい気持ちになるんだろうな…。
僕も5年前に亡くなった父が映っているのを見つけたけど、まだ母には教えていないんだ。父の姿を見た母がどうなってしまうか分からないから。
私にはこんなこと、ナイフで自分の心臓をえぐるようでとてもできないよ。大切な人を失った悲しみからやっとここまで立ち直れたんだから…。
僕は昔住んでいた家の周辺をよく見に行くよ。とても懐かしい気持ちになるよね。
私は、両親が庭で孫と遊んでいる姿を見つけたよ。こんな姿が見られることはもうないんだと思ったら涙が溢れてきちゃった。父が亡くなってから5年。残された母は地方に一人暮らし。あぁ、父と母が恋しくてたまらないよ😢
みんなのコメントが胸に突き刺さるよ。
感動的な話だけど、Googleは7年以上も更新していなかったの? ラヨーン県の工場地帯のマップでさえ更新されていて、昔あった防犯カメラが今は取り外されていることが分かったっていうのに!
パソコンでは指定した年のストリートビューが見られるんだよ。
知らなかったよ。どうもありがとう!
僕は子供の時に住んでいた家をよく見に行っているよ。売却されてしまった家を見るたびに切ない気持ちになるんだ。
分かるよ! 昔住んでいた家を見ると幸せだったころの思い出がよみがえってくるんだよね。
僕も同じだよ!
僕も5年前に亡くなった伯母さんが洗濯物を干している姿を見つけたことがあるよ。
私の父は、片方の靴を履いて、もう片方を手に持った姿で映っていたよ。認知症だったんだ。
僕が生まれたカンペーンペット県の実家はまだそのまま残っていたよ。でも、かなり老朽化していたし、家の周囲に至ってはほとんど思い出せなかったなぁ😅
私もGoogle Earthで実家を見に行ったことがあるよ。6年前に亡くなった母の服が干されているのを見て涙が止まらなかったよ。
父の実家に続く小路から家の方を見た時には家の前に立っているお婆ちゃんの姿が見えたのに、家の前まで行くと誰もいなかったときはGoogle Earthにからかわれたような気分になったよ😢
亡くなったお爺ちゃんが庭で縫い物をしている姿が目に入ったときには涙が止まらなかったよ😢
家の近くの道を8年前に亡くなった母が歩いているのを見つけたときは母のことが恋しくてたまらなくなったなぁ。
コメント
数年後に再び見ると、写真の人物が更に年を取ってたと言うオチが…
へぇ〜と思って、俺も長らく帰ってない実家をストリートビューで見てみたら
見た事もない家が建ってた
建て替えしたんなら教えといてくれよ
うちの家族はみんなインドア派だから
こういう奇跡はけっして起こらないだろうな…
自宅アパート見てみたらクビになった会社の作業着が干されてるのが写ってた、干されてクビ、ほっこり