日本のTwitterで話題になっていた「和セーラー」のイラストがタイでも紹介されていました。着物と制服を融合した素敵なデザインのセーラー服を見たタイ人の反応をまとめました。
- 海外「日本には美しい自然の景色がたくさんある!」日本で特に印象に残った自然の風景、景勝地に対する海外の反応
- 「日本人が ほど移民しない理由は何だ?」
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「こんな国が他にあるか?」 長年日本で暮らす英国人が痛感した日本の偉大さが話題に
- 俺らのナワバリに入ろうってのか?猫のギャングたちにチビりそう・・・。海外の反応
- 海外「ざまー!」日本でポリコレたあのゲーム大爆死確定で海外が大喜び
- 米国債券、最大保有の日本、30兆ウォン売り…2005年以来最大規模=
- 海外「これはさすがに嘘だろ…?」 日本の首都、さすがにデカすぎると世界的な話題に
- 中国人が富士山に携帯電話を探しに戻って再び救助→日本人から批判 到!【タイ人の反応】
- 【海外】BABYMETAL、BAND-MAID、LOVEBITESは日本でも有名?
- 「現 本の東京のホテルから見える景色をご覧ください」→「おぉ、あれが東京タワーなのか」「スカイツリーの思い出が思い浮かぶね、浅草と」「そのホテルコスパいいよね」
- 日本後鬱に苦しむ外国人女性「日本に行かなきゃよかった、日本のことばかり考えてしまう」
- 「映画マリオの続編が“スーパーマリオワールド”に?タイトルを見ただけで世界観が広がった」
- いう国のブランド的価値、ちょっと上がって調子に乗ったと思ったら日本や東南アジアで一斉にダウンする
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 「“夫婦同姓”日本も時代錯誤的なのが狂ったレベルだね・・・」→「西洋もみんなそうしているんですけど・・・」「これは 珍しい」
- 海外「日本の食品広告には誠意がある。我々も真似るべき」
- 大谷翔平のサイン盗みを警戒したエ軍投手の失態に全米騒然!←「笑った」(海外の反応)
- 【悲報】任天堂、Switch2のGPUに5nmを検討したが8nmにしてしまう【PS5】
- 海外「笑った!」日本の治安の良さを逆に証明した黒人女性の悩みに海外が大騒ぎ
- ド軍ファン「日本を旅行する際にこれを着ても大丈夫かな?」
- 【セ順位スレ】神=-広-横-巨/==中===ヤ
- 、15歳時点で学業成績は世界トップクラスでも精神的・身体的健康は世界最悪レベルだった……ここから成年になったら成績も平均以下になるんだよね
- 中国政府、ボーイング機体の受け取り停止措置を解除か!
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「日本に行った時の出費の内訳がこんな感じだ」
- MBTIで提唱者タイプの元彼女が意味わからん。元彼女にはLINEで振られたんだけど…
- 外国人「豆腐を美味しく料理したいんだがどうすればいいの?」
- 最近、新卒の部下ができた。うちの職場は結構な激務だから、仕事を教えながらコツとか「こう処理するとスムーズですよ」って教えた。
- 部署に新人が入るからPCその他一式を新品で買い揃えた所、お局社員が「新人のやつを私に使わせて」 って言ってきた。
- 2/2俺「サンマ生焼けだぞ!」俺「お腹壊してるのはお前のせいか!」→外に引きずり出したらはだし&ノーブラで嫁がどっか行ったwざまぁww→嫁「離婚な」こんなんで離婚ってアリ!?
- 海外「日本には美しい自然の景色がたくさんある!」日本で特に印象に残った自然の風景、景勝地に対する海外の反応
- 外国人「岐阜と名古屋にある自動販売機が限界突破wwwwwww」
- 海外「日本人の○%がアメリカが有事の際に守ってくれると思っていない」(海外の反応)
着物と制服を融合した「和セーラー」
日本といえば、何を思い浮かべますか?
文化、テクノロジー、食事、観光地?
私にとって、日本といえば「ファッション」です。
そして、日本のファッションと言えば、かわいい制服と、民族衣装である着物を欠かすことはできません。
この2つの衣装は、まさに日本を連想させるものですよね。
しかし、もしもこの2つを融合させた新しい衣装が生まれるとしたら、どんなものになるのでしょうか。
先日、日本の絵師「花月 (@haruharu_sunny) 」さんが新たな制服をデザインしました。
これは、従来の制服に着物の要素を取り入れたもので、その斬新なデザインが、ネット民の心を捉えたようです。
着物+制服=素晴らしい
和セーラー📓✐ pic.twitter.com/c9ocnKMt9e
— ❀花月❀ (@haruharu_sunny) 2019年1月8日
この制服がツイッターに投稿されると、それを目にしたネット民からは、次々とコメントが寄せられました。
夏服Ver.も お頼み申します( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
夏服Ver.も お頼み申します( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
— 大江戸ξ( ^ω^ )ξ靖國 (@Fox_Oedo) 2019年1月9日
これはもう商品化して欲しい
これはもう商品化して欲しい😭😭😭
— ちさな (@asahinakanonn) 2019年1月8日
こんな制服の学校に通いたい人生でした笑
こんな制服の学校に通いたい人生でした笑
— たまごろ。 (@tamago_0707t) 2019年1月8日
一瞬、ウエスト細すぎじゃない!?? とか思ったら俺の目が悪かったようだ( ̄▽ ̄;)
めっちゃいいデザインです(*′ω′)b
一瞬、ウエスト細すぎじゃない!?? とか思ったら俺の目が悪かったようだ( ̄▽ ̄;)
めっちゃいいデザインです(*′ω′)b
— よすぃたくぁ@サバゲーマー (@taiyaki1117) 2019年1月9日
この日本の制服、みなさんの感想はいかがでしょうか?
- 「こんな切ないお知らせははじめて見た…」奥羽本線大沢駅に掲示された“お知らせ”が話題に????
- 【Xの車窓から】 ドンキの放置車両、ガチのマジでボコボコ ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 消費減税・廃止すべき73% コメ高騰対応、不十分87%
- 大阪・関西万博閉場時間を22時→23時に延長検討 来場者の拡大へ
- イーロンマスク「TikTok潰す」中国「!?」斎藤知事「兵庫県知事選」日本「選挙情報拡散!」石破政権「SNS規制(選挙対策」イーロンマスク「言論弾圧反対!(重要」→
- 対ドローン用の自走迎撃システム、自衛隊向けの新たな「高出力レーザー砲車」試験中の映像を防衛装備庁が公開!
- 【悲報】 永野芽郁、何故かCM契約9社全てから削除される 最後まで粘った『SK-II』には愛用者から当然の評価が下される
- 中国の技術レベルがとんでもなく上昇した理由ww
- 【戦慄】外国人、温泉施設で『恐ろしい事』をしてしまった結果・・・・・
- 中国の最新戦闘機「J-36」がカッコいい!
- ワークマンの不審者パーカーがバカ売れwwwww(画像あり)
- 海外「笑った!」日本の治安の良さを逆に証明した黒人女性の悩みに海外が大騒ぎ
- 【動画】 バーレスク東京、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 白人絵師「初音ミクをアジア人に見えるように描き直した!」→日本人ブチギレwwwwwwwwww
- 【麻生太郎最高顧問】 新ローマ教皇の就任ミサ出席の我が国代表、かっこよすぎてヤバいwwww
- 【悲報】 日産自動車さん、ついに「本社売却」を検討し始める・・・
- 、15歳時点で学業成績は世界トップクラスでも精神的・身体的健康は世界最悪レベルだった……ここから成年になったら成績も平均以下になるんだよね
- 海外「世界が日本化してしまった…」 日本の漫画の影響力の凄まじさが一発で分かる映像が話題に
- 海外「日本に行った時の出費の内訳がこんな感じだ」
- MBTIで提唱者タイプの元彼女が意味わからん。元彼女にはLINEで振られたんだけど…
- 外国人「豆腐を美味しく料理したいんだがどうすればいいの?」
- 最近、新卒の部下ができた。うちの職場は結構な激務だから、仕事を教えながらコツとか「こう処理するとスムーズですよ」って教えた。
タイ人の反応
これ着て学校に行きたい。
いいね。一緒に着よう!
実際に着てるのを見たいね。
もしタイ文化を融合させるなら、ジョンクラベン(訳注:タイの民族衣装。下の写真のズボン)を着なきゃね。女性はタイ衣装。帰宅したら、男は日焼けして真っ黒、女は汗でびっしょりになってるはず。
ในขณะทิคนพิคือเสื้อกะโจงกระเบนก็เท่านั้นยังหลวมรุงรัง คนน้องคือตะเข็บที่เย็บไว้ปริ มันบึบบับแท้วะ 😂😂 pic.twitter.com/kM8V4XWp9d
— ทาสจีฮุน🍑เปิดพรีโคมไฟแกะสลักในพินคั้บ (@99OARii) 2018年12月28日
ジョンクラベンは空気を通さないから、ちょっときついね。サロンのほうがいい。
そんなの着てたら暑いから集中して勉強できないよ〜〜
実際、昔の人が着てたのってジョンクラベンというよりサロンだよね。歩けば風を通すし、座れば隙間ができて涼しい。
美しさだけを求めてたら暑くて耐えられないよ。タイの民族衣装は、日本の着物みたいに夏と冬の両方に対応できないよね。
子供の時に着たけど、タイの民族衣装は本当にビックリするほど暑い😱
この辺りのとある国だったら、頭の固い人達がこういう制服には異議を唱えるんだろうな。
どこの国だろう? ぜんぜん分かんない。
このあたりの国の学校に行ったことないのかな? 実際はたくさんの種類の制服があるよ。まったく禁止してない。
違うよ、タイの民族衣装と制服を融合するって言ったら、きっと批判が殺到するよ。
タイ人なのに、タイを批判するのはなぜ? 他人を批判する前に、自分自身を批判してみたら。
この辺りの国は、発展を恐れているのか、こういうことには全然興味ないんだよね。ハハハ。
かわいい。タイの衣装も綺麗だから、アレンジしたら素敵になりそうなのにね。でも、実際にやったら、騒動が起こるかもね…
タイだったら、コーグラチャオ(訳注:丸首でタンクトップ状の女性用衣服)じゃないとね。
ชมภาพ #พลอยชมพู ในชุดเสื้อคอกระเช้า กางเกงผ้าซิ่น เล่นน้ำ #สงกรานต์ งามอย่างไทย สดใสมาก https://t.co/blb5TxLT7N pic.twitter.com/kJi0DUKT0h
— Kapookdotcom (@kapookdotcom) 16 เมษายน 2559
コスプレにぴったり~~~。
可愛すぎる〜
これ着て学校に行きたい。
すごく素敵。
タイでこれを着たら、暑くて堪らないだろうな。日本向きだね。
かわいい😍
めちゃくちゃかわいい。
フォーマルさと言うか優雅さもあって、しかも可愛い。
素敵。タイにもこういうのがあればいいのに。
欲しい!!
このデザイン好き。
タイでやれば、国を貶めることになる。他国がやれば、文化の保護になる。
日本は涼しいんだから、何でもありだよ。
タイでこれを着て、学校に行ったら大変だよ。
カワイイネ
カンボジアの制服はくるぶしまである長いスカートに手首まである長袖シャツ、ラオスの制服は下が民族衣装。でも、タイの制服だって綺麗だと思う。ぜんぜん不格好じゃないよ。
コメント
東方にいそうな衣装
スカートは長くはけばいいし、袖はノート書くときにクソ邪魔やろ
セーラーなのに衿合わせの格好だけのためにシャツ着なきゃダメなのか
大正浪漫と言うよりはゴスロリとかと同じ枠かな
もともと着物+袴の女学校制服だったのをより動き易い機能性を重視した結果、徐々にセーラーを導入し始めたわけであり、
わざわざ機能性を後退させるならこんなセーラー要素を残したチョゴリもどき服を着る必要はない。
ただ伝統に乗っ取った着物+袴を復活させたらいいだけだ罠。
令和
慣れるまで時間かかりそう(; ̄ω ̄)ゞ
日本人ならその程度は熟せよ。
セーラー服の良さを削っただけで全然ダメ。
こんなの作るぐらいなら袴でいい。袴が制服の学校をいくつか作るべき。
引き算苦手な人が考えそうなデザイン。
実際やったら勉強中に袖とか邪魔になるやろな
この制服の名前は着物×セイラー服で「キモラー服」とします!
がってん太助を思い出したけど、全然違った
境界線上のホライゾンの教導院の女性制服に近いな
正直ダサいと思う
変でしょ!
双方の魅力を打ち消し合ってるなぁ……
着物は伝統衣装でセーラー服は制服だってのを忘れてるんじゃなかろうか。
セーラーに和を加えるなら、いっそのこと一旦全て和に立ち返って、そこを出発点にして考えたほうがいいんじゃないか?昭和から平成を経て令和になることだし。
ダサい
普通のセーラーの下をスカートからモンペにするだけでたちまち和テイストに!
白鉢巻も合わせるとなおよし
着物もセーラー服も好きなオッサンだけど
普通に変だし、おかしいと思うわ・・・
上に羽織るのじゃダメなん?
なんか…う~ん?ってなった
どう考えてもノート書くの邪魔じゃねーか。改悪デザインにも程がある。
それにこれ、多分着て一年も経たないうちに袖が擦れてテッカテカのテロテロになるぞマジで。
夏とかいくら薄い布で夏服仕立てても、折りたたんだ袖のすそと脇腹の布が重なって暑い&ウザい&汗で蒸れる。汗疹がえらいことになりそう。
総論。話にならない。
可愛いじゃん。でも振り袖なのに頭から被るのか。
帯ないし弓道着に羽織りを合わせたコーデで良さそう。
あと洗濯とハンガーに困るね。
脇腹チラリを阻害する悪しきデザイン。断固阻止すべき。
和服にブーツなハイカラみたいな服装結構好きなんだよね。
海外でも流行らんかなぁ
行事式典用ならいいけど
普段着る制服としてはあまり向かないかも
特に袖は腕の動きを阻害するし
ひっかける可能性がおおきいからね
今いろんなコンテンツで和袖(広袖)が多いから
それに慣れてる人が持ち上げてるんじゃない?
真宮寺さくらみたいな服装なら良かった
タイさんとこにはアオザイがあるじゃん
アオザイはベトナム…
和ゴスのデザインをサーラーにしただけだね
正直イベントぐらいならまだしも、これを制服として着続けるのは取り回しが悪いし、ひっかけて事故が起こりそう
見た目はかなり好みだが、なるほど、機能性ね。
アニメとかのなんちゃって制服ならいいんじゃないかな
実用メリットは皆無
同作者の、はんてんパーカーなるものが売っていると言う事実。
動きまくる年頃にコレって束縛みたいなもんじゃないすかね
同様の理由で紐とか細かいデザインも消されて結局どこも似たような形になってるのが現状かと
おぜうさま学校ならアリかもね
袖以外は現状に近いな。
しかも本業の邪魔になりそう。
それはおかしい!
どっちかにはっきりしなさい
セーラー服は名前の通り、水兵さんの服ですからね。
動きやすく、かつ通気性よくできているから、日本の気候に最適だったり。
あと着替えもしやすい。