日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「こんぴら狗」「おかげ犬」のことがタイでも紹介されていました。江戸時代に飼い主の代わりに神社を参拝した賢い犬のことを知ったタイ人の反応をまとめました。
- 日本人観光客飲酒運転死亡事故に日本メディア「の飲酒運転は日本の6倍」=
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- 、 YouTuberが日本で嫌韓ニュースを配信したのを真に受け、警察を投入
- 相次ぐ飲酒運転事故、日本人やカナダ人など外国人も被害に=
- 海外「日本では一般人みたいだ!」 テニスのナダル氏が親子3世代で日本旅行を大満喫
- 海外「最強だらけ!」山本が証明した日本野球界の底力に海外が大騒ぎ
- 海外「この人は真のリーダーだ!」 高市首相が取った異例の行動がASEAN議長国を感動の渦に
- 外国人「俺が今年日本で食べた全てのラーメンがこれ」→「クレイジーだ。。」
- 崩壊した火力発電所、原因は……はい、いつものアレでした……でしょうね
- 「本当に日本のペーパーナプキンなんかが使いやすかったですか?」
- 日本の民泊に中国人が宿泊した結果→清掃スタッフが叫ぶレベルの荒れっぷりに!【タイ人の反応】
- 「山本の闘魂に全米が熱狂する理由がこちら‥」→「山本が“記録より犠牲”を選んだ瞬間‥」
- 【海外の反応】WS第7戦 8回マンシーソロ、9回土壇場でのロハス同点ソロ、ラスボス大谷翔平 / 山本由伸がブルペンに現れジェイズファンに戦慄が走...
- 海外「日本人に恋するなんて…」 美しすぎる日本の男子高校生が海外女子の間で大人気に
- ドジャース世界一の影の功労者が放出されてMLBファン騒然!←「あのIQの高いプレーは忘れない」(海外の反応)
- 海外「おい、その帽子!」NPB時代の山本由伸が焼き肉屋に行った時の写真に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 海外「おい、その帽子!」NPB時代の山本由伸が焼き肉屋に行った時の写真に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 嫁「なんか作ろうか?」俺「何作れる?」嫁「うーん…カップ麺くらいしか…」→専業主婦なのに料理しない嫁に…
- 「実は意外と日本で見かけるものがこちら…」→「えっ、これってそういう用途だったの…?(ブルブル」=
- 専業主婦だけどとにかく生活にハリがない。パートに出たいって旦那に話しても拒否られて...
- 「帰国キムヘソンがいきなり記者会見中断を叫んだ理由」
- 嫁の元恋人が嫁に対して婚約破棄の慰謝料を請求してきた。これは無視してよいものなのでしょうか?
- 海外「宿泊費節約のために日本のコインロッカーや歩道で寝る中国人達www」
- 【海外】BABYMETALファン層1位は米国 「英語、進出のためには使わず」
- 『マリカワ』出てるのに…『8DX』いまだに137万本売れる!もはや異常な売上を記録
- 【海外】BABYMETALファン層1位は米国 「英語、進出のためには使わず」
- 【海外】BABYMETALファン層1位は米国 「英語、進出のためには使わず」
- 外国人「意外だ」日本代表歴代得点ランキングを見た海外ファンから驚きの声!?そのワケとは!?【海外の反応】
- 海外メディア「大谷翔平ルールはブルージェイズにとって不公平だった」(海外の反応)
- ロシア「お前らの国の最も先進的で複雑な機械を見せてくれ!」
- 外国人「日本のイカした学生たちが見せてくれるmimeたまんね~~~~~~」
- 海外「いったい何が!」日本はクマ天国だという事実に海外がびっくり仰天
- 海外「これはガチ!」日本はアップルより先にすべて生み出していた歴史に海外が大騒ぎ
- 3年前に離婚した元嫁からDVD付きの手紙が届いた。間男と再婚したはいいが、間男が家族総出でやってた事業に不況が直撃して、間男と間男親が首を...
- 【画像】 画家「個展やってまーす!」俺「ふぅん……入ってみるか……」→結果wwwww
- 【朗報】 「シャア専用 赤いきつねうどん」が発売決定!!!!!!!!!!!!!!!
- 【売上】 ドラクエ1&2、ゴミすぎて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【大炎上】 カンニング竹山「天皇制も日の丸も嫌いな人がいて何が悪い?そういう人が国旗を毀損して何が悪いの?」
- 娘がお菓子を手にしたままで店の外に出ようとした。 店員さん「会計してないよね?」私「あ、これは別の店で買ったもので・・・」店員さん「嘘はい...
- クリスマスの早朝、嫌な予感がして徒歩10分の実家に行くと、廊下でサンタの格好して倒れている父を発見。寝室に行くとミニスカサンタの母が・・・
- 初めて親友Aちゃんの家に遊びに行った時、割と大き目な飾り棚にみっちり人形が飾られてた。
- 【MLB】 山本由伸、サイ・ヤング賞の最終候補に選出! 山本由伸 スキーンズ比較
- 嫁は二年の間、堂々と間男がいる素振りで見たこと無いくらい色気づいて出掛けたりしてた。頭にきたので金も一銭も持たせず、親権も渡さずに追い出してやったわ!なめんなアホ
こんぴら狗
江戸時代にいた、こんぴら狗(いぬ)
参拝者は人だけじゃなかったそうな
(再掲) pic.twitter.com/q1N4a5yaEB— 笹井さゆり/Sayuri Sasai (@chiyochiyo_syr) August 26, 2024
最近知ったのですが、江戸時代の日本には飼い主に代わって犬を遠くの神社に参拝させる「こんぴら狗」という風習があったそうです。
「さぬきのこんぴらさん」として親しまれている金刀比羅宮は病気平癒のご利益があるとして信仰されていますが、健康上の問題を抱えていたり遠くに住んでいたりするため自ら参拝できない人の代わりに飼い犬が参拝の旅に出ることがありました。
「江戸時代」に関する海外の反応



「こんぴら狗」以外にも、飼い主に代わって伊勢神宮に参拝する「おかげ犬」がありました。
【短編漫画】
江戸のおまわりさん、犬に出会う
(1/4) pic.twitter.com/oMS7OOjj4n— 笹井さゆり/Sayuri Sasai (@chiyochiyo_syr) March 6, 2022
おかげ犬の首には伊勢神宮に参拝する旨のメッセージとお金がくくり付けられ、それを見つけた旅人たちが参拝の手助けをするのです。
道中、犬に食事を与えたり寝場所を提供したりすると代金を受け取れるのですが、中にはお金が足りなくなることを心配してお金を足してくれたり、首から下げるお金が重たくなりすぎないようにと両替してくれる人もいたとか。
そして伊勢神宮に到着すると神官から竹筒に入った神札や奉納金の受領書を首にくくり付けてもらい、飼い主の家へと向かうのです。
とても感動的な話ですね。
わたしは犬を飼っているので、この話を知ってさらに飼い犬たちへの愛が深まりました😭
こうした投稿は7千回以上リポスト、4万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
これが出来たんだから
本当に日本人の思いやりはすごいよ。— りょ浦 (@QSmGcC) August 27, 2024
はぁ〜日本人とわんちゃんって感じ すごいですね👏
わんちゃんも日本人もずっとこの遺伝子が引き継がれますように🙏🍀*゜— ジュリオ (@julijanjulio) August 27, 2024
なんて賢い👍✨✨✨
すごいよい時代ですね!— あとな/大人女子の身体メンテ (@AtomSerious) August 27, 2024
みんなの善意でわんちゃんがテコテコ旅してるんだよね?すごいね https://t.co/nQnC8oIXjd
— めめこ (@memekoEX) August 26, 2024
こんぴら狗の物語(児童書)を読んだけど、ほっこりハートフルストーリーを期待してたらかなりハードな話だった…
「可能な限り調べて、徹底的にリアリズムにこだわった」と作者が言っていた通り、旅の様子が生々しくて、金毘羅参りは犬にとっても人間にとっても命がけだったんだなと衝撃だった https://t.co/8L3gqwhAEd— あっこ∞おにぎり戦士 (@MugichaEnergy) August 26, 2024
- 【Xの車窓から】 目の前を国宝が通って絶頂 ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【悲報】 日本の配給会社、ホラー映画にラノベみたいな邦題をつけてしまうwwww
- トー横キッズの女の子、おじの手により 海外に連れ去られる
- 「高市政権打倒デモ」都内で2000人練り歩く 「中国への侵略阻止を」横断幕にはハングルも
- 【青森】 人未遂事件でグエン被告に拘禁刑1年2か月、執行猶予3年の判決 会社の飲み会で同僚のベトナム人技能実習生の首を包丁で切り付け、グエン被告も被害者から包丁で左肩などを される
- ウクライナ軍第425強襲大隊の戦闘員が、ポクロフスク市議会ビルを解放!
- 高市早苗「食料品消費税0%を否定」謎の勢力「消費税ゼロ拒否した!(大嘘」高市政権「立憲民主の1年限定減税を否定(重要」高市早苗「減税自体は否定していない」→
- 崩壊した火力発電所、原因は……はい、いつものアレでした……でしょうね
- 【速報】 気象庁、『緊急発表』キタァアアアーーーーー!!
- 【画像】猟友会キレさせた北海道副議長、ちょっとヤバい
- 【赤っ恥】立憲・塩村あやか「初の女性総理の内閣でなぜ女性閣僚は2人に留まったのか」 高市総理「私も入れると3名です」
- 異世界転生漫画にありがちなことwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】 「シャア専用 赤いきつねうどん」が発売決定!!!!!!!!!!!!!!!
- ドジャース世界一の影の功労者が放出されてMLBファン騒然!←「あのIQの高いプレーは忘れない」(海外の反応)
- 【画像】 おまえらのケツの拭き方、ガチで間違いと判明wwww
- 嫁「なんか作ろうか?」俺「何作れる?」嫁「うーん…カップ麺くらいしか…」→専業主婦なのに料理しない嫁に…
- 【国会動画】 立憲・塩村あやか議員「組閣段階で女性大臣が6人と報道されていたが何故2人?」→高市総理の“回答”が話題に
- 【画像】 芦田愛菜さん(21)絶望的にメイクが似合わない
- 海外メディア「大谷翔平ルールはブルージェイズにとって不公平だった」(海外の反応)
- 海外「おい、その帽子!」NPB時代の山本由伸が焼き肉屋に行った時の写真に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- もし大谷翔平がドジャースと契約してなかったらどうなってるかな? 【海外の反応】
タイ人の反応
もしシベリアンハスキーだったら…きっと行ったきり戻ってこないだろうな、と思っちゃったw
あと、ビーグル犬もね。
こんぴらさんはものすごくたくさん階段を上らなきゃならないんだよ。山の上に行くのに800段、頂上の神社に行くまでに1300段以上の石段があって、ところどころ急な上り坂になっているから、昔の人は上ることができないときに代わりに犬に参拝してもらったのかもね。以前は参拝客をかごにのせて石段を上ってくれるサービスもあったけど最近廃止されたんだ。重いかごをかついで上る人がいなくなっちゃったからね。
賢いね。犬は人間にとって素晴らしい友だよね。
わぁ、素敵な話だなぁ。
今日、ちょうど母と被災者救助犬K-9について話したところだよ。犬は人間にとっての素晴らしい友人だというのは本当だなぁと思っていたところにこの記事を読んだから、犬のことがさらに大好きになっちゃった😀 なぜかうちの犬は毎日食べてるか寝てるかだけど😂
うわぁ、イラストも超かわいい!
どこへ行けばいいかちゃんとわかってるの? それとも伝書鳩のように訓練を受けているの? 誰かが連れて行ってくれるの?🤔
最初は一緒に参拝に連れて行ってあげてるのかな?
かわいいけど、今の世の中じゃこんなことできないだろうね。犬が道を歩いていたらすぐに捕まって保健所で殺処分されちゃうよ🥲
すぐに処分されたりしないと思うよ。まずは保護されて誰かの飼い犬じゃないか確認したり、飼い主を探したりすると思うんだけど。
日本だからこういうストーリーが残ってるんだね。
どうやって犬を訓練したんだろう。行きも帰りも大変だと思うんだけど。
犬も賢いし、人も親切だったんだね。
友達がプレイしてたゲームに似たような犬が出てきてたよ。
なんでこんなに賢いんだろう。
タイだったら犬とお金を捨てるのと同じだよねwww
盗まれたらどうしようなんて思わないんだね。すごいなぁ。
犬ちゃん、偉いなぁ❤️
うちのハナちゃんに行かせたらきっと戻ってこないだろうな😂😂😂
代わりに飼い犬を参拝に行かせるなんてクールすぎる!
まさに人間の真の友だね。素敵だなぁ。
「人間だって僕らの真の友じゃないか。そうだろう?」
うわ、犬が直接脳内に話しかけてきた!😂😂😂
これは興味深い…ちょっとうちの犬を訓練してくるよ。
もしタイだったらワンちゃんが道中どんな目に遭うか考えるだけで恐ろしいよ。どう考えても無事に目的地にたどり着けるとは思えないんだけど…


















コメント
犬だけでなく民話に海豚参詣もある
イッヌ可愛すぎ!
江戸時代当時の日本人の識字率は世界一だから住所書いて「こんぴらさんまで連れて行ってください」の札つけて東海道で他人に託せばいいだけ
どうやって目的地をわからせたんだろう?
グループ参詣ツアーに加わらせて一緒に行かせたりしてたのかな?
昔は交通の便が悪い中でも、全国から沢山の人が参拝に行ってたし
個人参拝客でもあの首から下げたの見たら分かるから
お前も同じとこに行くんだな、一緒に行こうぜ!と誘導した
基本はそのパターンと思います
>どこへ行けばいいかちゃんとわかってるの? それとも伝書鳩のように訓練を受けているの? 誰かが連れて行ってくれるの?
この人も同じようなことを言っているけど、行きたい人全員が全員行けるわけがないから、村とか町内とかから代表で何人か選ばれて、お金が積み立てられて、それらが一団となってお伊勢参りに出発する。犬もその一団と一緒に行く。東海道を通っていくから、各地のそういう団体が道中一緒になる。犬は、そういった人らから面倒を見てもらったりする。また、道中の宿場町でも、皆分かっているから、犬も含めてお伊勢参りの一団に世話をするのよ。徳を積むってやつ。
そういった世話を焼いてくれる人が道中にいるから、中には無一文でお伊勢参りに行く人もいたらしいw
勝海舟のお父さんの小吉も、柄杓一本持ってお伊勢に乞食旅行をしたらしいね。
遠藤淑子『ハチ参る』って漫画が、飼い主の代わりに伊勢神宮に参詣する参宮犬の話だった
犬は目的地は分からないんだろうが、道中の善意の人々がリレー形式で少しずつ導いたんじゃないか?
信仰心がそれなりに強い時代の話だからね。
単なる善意だけじゃなく、犬の参拝を助けることで功徳を積め、自分達の幸せに繋がると自然に考えられるわけで。
正直ちょっと意味分からんけど、実際に成り立ってたんだろうな
犬だけじゃなく近所で遊んでいたと思っていた子供たちがいきなり思いつきで伊勢参りに行ったりする(笑)
道中、商売人たちが功徳+店の宣伝目的で炊き出しを配っていたから無一文でも
なんとかなった
歌川広重の四日市宿の絵に犬と子供たちが描かれているのでよかったら見るとええで
残念ながら治安の悪い今の日本ではできないだろうね
戦後は狂犬病予防で放し飼い禁止になったため、お使いする犬や伝書犬はいなくなったのよ
この間、実家の倉庫を片付けていたら長持ちの中から金毘羅さんのお札が出てきた
ついでに旅刀のさやが出てきた。犬には親切だったけれど、治安がまったくよかったとは言えないんだろうね。
はっこりする話。
お犬様とか祭り上げてた時代もあるしな。
そういう逸話が残るだけの優しい人が多かったのは事実だろうなあ。
でもやっぱり昔の方が生きるか死ぬかの瀬戸際の人もいたろうから、さすがに見てないのをいいことにお金とりあげる人も現実的にはいたろうなとは思う。
補充する人もいたろうけど。
おかげ犬の世話をすると御利益があると思われてたんだよね。