日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「小学生のお小遣い値上げ交渉」がタイでも紹介されていました。とても賢い小学生のお小遣い値上げ交渉方法とその金額を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「今日初めてジブリを見たんですが 最初から負けてたんですね」
- 海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の神事の光景が非現実的だと話題に
- カイカイ管理人、11日ぶりの食事にありつく!翻訳再開します
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- カイカイ管理人、手術終わりました
- 「とは違う…日本はお菓子の誇大表示は違法である」
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 「広島を忘れるな」…ディズニーランドに少女の人形、議論=
- 海外「いったいなぜ!」なぜか日本にこだわる米大物歌姫の新作に海外が大騒ぎ
- 海外「福井のソースカツ丼がガチで美味しかった!」日本旅行で食べた一番美味しいものに対する海外の反応
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 日本政府「船舶による島周辺の海洋調査活動に強く抗議」
- メキシコ人「謎の鳥の鳴き声が聞こえてくるのって世界共通なの?」
- 「イ・ジョンフ、とんでもない守備を披露www」→「レジェンドwww」「ジョンフは守備がどうしてこんなに下手なんだ・・・」【MLB】
- 「悲報:現在、 することによって 最も矛盾した存在になっているものがこちら…(ブルブル」→ 「 」=
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- 海外「中価格帯の腕時計で一番かっこいいのはセイコー・アルピニストだと思う」日本の時計メーカー、セイコーに対する海外の反応
- (ヽ´ん`)「うちの近所の弁当の自販機、焼肉が安くて美味い」
- 海外「当然だね!」日本の最新アニメが海外で最高評価を更新して海外が大騒ぎ
- 「日本映画“鬼滅の刃”の世界各国の興行収入の近況をご覧ください・・・」→「本当に鬼滅はすごいわ」「観てきたけどただただレベルが違ったよ」
- 【アクナイ】ワルファリンちゃんも昔は大君みたいにやんちゃしてたんだろ!
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- 「悲報: 再び世界ワーストを奪還してしまったものがこちら…」→「この国は本当に終わってる…(ブルブル」=
- 「イ・ジョンフ、とんでもない守備を披露www」→「レジェンドwww」「ジョンフは守備がどうしてこんなに下手なんだ・・・」【MLB】
- 私の家は母が占いにのめり込んでしまって、それが原因で離婚からの絶縁。そのため私含めて兄弟は、占いの類が好きではない。
- チョ・グクの恩赦でイ・ジェミョン大統領の支持率が一気に下落……党支持率も与野党均衡へ。チョ・グク本人は来年にも政界復帰を目指すと宣言。タマネギ大統領爆誕か?
- 海外の反応:日本の税金で強制送還されるクルド人
- たまたまだろうけど、ある動物に似た容貌の人は性格に難があるのでその動物に似た顔だなと思ったらとにかく避けている。
- 母に頼まれてタバコを買いに行った。でもレジからはタバコの名前や番号が非常に見えにくくて…
- イギリス「お前らの国のネタ建築は何?」日本「山形のタワマンだ」
- 【ドイツ】ゲルマン人のロードトリップ【ポーランドボール】
- 海外「福井のソースカツ丼がガチで美味しかった!」日本旅行で食べた一番美味しいものに対する海外の反応
- 【海外の反応】日本だけ何で自由なん?サブカルチャー大国?アニメ、漫画、ファッション、JPOPなど。。。
- 【GIF動画】 のど自慢にゆっさゆっさ学生さんが登場wwwww
- 【画像】 稲村亜美見ると何であんなムラムラすんやろwwwwwww
- 加藤ローサさんが離婚
- 【笑う準備はいいか】 お前らが腹抱えて笑った画像を貼るスレwww
- 【悲報】 伊東市長を刑事告発した建設会社の社長、ついに『暴露』してしまう!!!!!
- 【わくわく】 フェリーワイ、起床 朝食へwww(画像あり)
- 日向坂46石塚瑶季×平尾帆夏「エフエムレインボー 」8/18ゲスト出演決定!
- 外国人「残留してくれ」前田大然、ダイビングヘッドで今季初ゴール!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
- 櫻坂46小島凪紗「 ラヴィット!」人気ロケ企画に初参戦!
- 【VTuber】 ぽこピー、寝起きで速攻、二郎系ラーメンを食べてみた【早朝】
日本の小学生のお小遣い値上げ交渉
本日は日本で話題になっていた「日本の小学生のお小遣い値上げ交渉」を紹介します。
今年から中学生になる娘を持つ父親が、娘が書いたお小遣い値上げ交渉ノートをX(旧ツイッター)に公開しました。
そのノートにはクラスメイトのお小遣いの額を調査した結果が円グラフで示されています。
子供にここまでされたらお小遣いをアップしないわけにはいきませんよね🤣
「ムスメ」に関する海外の反応



ムスメが春闘を始めた。
大幅なベア🐻を突きつけられている。
ムスメが春闘を始めた。
大幅なベア🐻を突きつけられている。 pic.twitter.com/2MHRpAd95Q— Ko Kasai (@kkasai) March 26, 2024
この交渉術の凄いところは、お小遣いの第1希望と第2希望の金額を提示し、第1希望の2,000円を第2希望の2,500円より少なくすることで安く感じさせ、値下げ交渉を阻止しているところです😆
また、調査の結果判明したクラスメイトのお小遣い額も、なかなか興味深いですね。
中学生のお小遣いの平均
1,000~2,000円 37.2%
2,000円~3,000円 23.8%
3,000円~4,000円 20.3%
5,000円以上 10.9%
1,000円未満 7.7%
6年2組(娘さんのクラス)でとった統計
5,000円以上 33.4%
2,000円~3,000円 33.4%
3,000円~5,000円 16.7%
1,000円~2,000円 16.7%
本気のお小遣い値上げ交渉ですね😆
この投稿は8千回以上リポスト、5万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
第二希望が高いのはまだまだ子供という意見が多いが、これは有能な交渉術。本来1500円希望だったら、33%増で勝ち取ったことになる。 優秀な労組w
— のなめ (@llloss7) March 26, 2024
すごいリサーチ力!そして第一希望の方が少額という交渉テクニック。すごい
— プロ野球ラバー(相互フォロー) (@yhimami1122) March 26, 2024
クレバーなお子様ですね
しっかりまとめてるあたり考えても賢いと思いました— ぴーなっつ (@peanut_ai) March 27, 2024
統計取って要求…賢い
でも父の給与アップの統計も欲しいところ😅— kei㌧ (@kidokei2002) March 26, 2024
見やすくまとめてるのも、希望をきちんと書いてるのも、どちらもすごい。物価はあがってるからなぁ…。さて、どこまで勝ち取れるのでしょうか。よい妥協案がうまれて納得できますように。
— 🐐真緒さん (@r_mao) March 29, 2024
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- スーパー店長が従業員に「ここにお盆商品を置いて」と指示したら…これは違うだろwwww
- 【Xの車窓から】 会社名を伏せた映像がこちら ほか
- 危険ドラッグ「ゾンビたばこ」中国で蔓延か?…脅威はすでに日本にも!
- トランプ「州兵投入!」首都ワシントン「制御不能(治安崩壊」トランプ政権「緊急事態宣言(重要」米国「知事は民主党系!(反トランプ」トランプ「首都直接管理!」→
- 【謎】 しんのすけがボーちゃんだけはいじらない理由
- 移民を受け入れた国の末路…日本でも同じことが起こるかもしれない!
- 石破茂「この国を滅ぼしたくない!(謎」神谷代表「日本人ファースト!(愛国者」参政党「支持母体は日本国民」石破茂「ポピュリズムに反骨心」謎の勢力「民主主義否定!」→
- 海外「もはや日本文化は社会現象だ」 フランスで日本漫画の売れ行きが尋常じゃないと話題に
- ポンカン飴の尿意抑制の噂を知った漫画家、「オレの就寝時の頻尿ナメるなよ…8時間で3回やぞ」と思って試すと……
- 【閣議決定】日本政府「日本は各国の諜報活動が非常にしやすいスパイ天国ではない」
- 【人種差別広告】スイスの時計メーカー・スウォッチ、「つり目」広告が中国で大炎上 スウォッチ「誤解させてしまった」と謝罪
- フィリピンで日本人狙いの強盗が多発
- 【画像】 ワイが東京で1億円の豪邸をたてた結果wwwwwwwwwwwwwww
- 過去に『どんぐり撒き』をしていた市民団体、今回の知床のクマに餌を与えていた件にコメントした結果……
- 【衝撃】 ドカタのコーラの飲み方、一同驚愕
- 【悲報】 カプコン春麗の公式フィギュアでふざけてしまうwwwwwwwwwww
- 私の家は母が占いにのめり込んでしまって、それが原因で離婚からの絶縁。そのため私含めて兄弟は、占いの類が好きではない。
- チョ・グクの恩赦でイ・ジェミョン大統領の支持率が一気に下落……党支持率も与野党均衡へ。チョ・グク本人は来年にも政界復帰を目指すと宣言。タマネギ大統領爆誕か?
- 海外の反応:日本の税金で強制送還されるクルド人
- イギリス「お前らの国のネタ建築は何?」日本「山形のタワマンだ」
- 海外「福井のソースカツ丼がガチで美味しかった!」日本旅行で食べた一番美味しいものに対する海外の反応
タイ人の反応
子供なのにとても真面目だね。
5,000円は1,200バーツくらいだよね? これは月額なの? それとも週額?
月額だよ。
じゃあタイの子供はお金を使いすぎということだね…。
日本の子供のお小遣いは本当に子供が自由に使えるお金で、通学のための交通費や食費などは全部親が出しているんじゃない? タイは学校に行く子供にいくらかお金を持たせて、子供はそこから交通費や昼食代を出して、欲しいものがある時はそのお金をやりくりして捻出するシステムの家庭が多いけど。
かわいいなぁ。私なら喜んでお小遣いをアップするよ。
自由研究なら良い点数をもらえるかもしれないけど、お小遣いアップ交渉を成功させるのは意外と難しいかもね。お金が勝手に家の壁から湧き出てくるわけじゃないということを子供は理解するべきだよ。
研究に情熱を注ぐタイプだねwww
ここまでされたら降参するしかないね😅
うちの子は今年小6だけど、3,000円あげているよ。最初は2,000円だったから3,000円は多いかな?と思ってるけど😂😅
1日の額?
1ヶ月だよ😁 今は春休みだし、お友達と一緒にご飯を食べに行くくらい成長したからお金をよく使ってるみたい。
3,000円といえば750バーツくらいでしょう? 2回くらい外食するだけでなくなっちゃうんじゃない?😅
こんなに一生懸命情報収集して交渉してくるということは、お小遣いが足りないんだろうね。
娘さんのクラスメイトは中学生の平均よりお小遣いをたくさんもらっているんだね。
私の子供には、もしお小遣いを増やしたいなら自分で稼ぐ方法を探しなさいと言うよ。お母さんは相談に乗るだけ。こんな交渉術は私には効果ないよ😆
頑張って調べたご褒美をあげたくなるね。
タイと日本の教育格差はどのくらいあるの?という質問をしている人にこの記事を読ませてあげたいよ。
よく頑張っているけど、お父さんの給料を考慮して算出するのも重要だよ。
私だったら「今まで黙っていたけど、実はうちは貧しい家庭で、今までお金のあるふりをしていただけなの🤣🤣 他の家庭と比べても悲しくなるだけよ」と言ってお小遣いは増やさないよ🤣🤣🤣🤣
素晴らしい発想を持った良い子だね。きっと両親は誇らしく思っているだろうな😘❤️
どうしてお小遣いの額がこんなに少ないの? それとも基本的に親がお金を出すのが普通で、これは特別なお小遣いということ?
日本ではお母さんがお弁当を作って持たせるのが普通で、お小遣いはお菓子代とかになるんだよ。
月額2,000円で、これは年間2万4,000円を12で割った額だよね。日本の最低賃金は時給1,000円くらいじゃなかったっけ?
「で、クラスメイトの家庭の平均収入はいくらなんだ?」と父親に聞かれるかもね。お小遣いの額と家庭の収入にはどのような関係があるか調べてみたか?って。
情報収集が上手だね。賢くて可愛い子だなぁ。
月額なの? 少なすぎるんじゃない?
僕も子供の頃に同じようなことを考えてクラスメイトに毎日学校にいくら持ってきているか聞きまわったことがあるよ。その結果、僕は少ししかお小遣いをもらっていない少数派だということが分かったから家に帰って親に「もっとお金がほしい」と言ったけど「うちはこれが精いっぱい。家庭はそれぞれ違うんだよ」と言われて結局お小遣いは増やしてもらえなかったんだ。ないんだから仕方ないよね。だからこんな統計は何の意味もないよ。でも、どうかこの子のお小遣いが増えますようにw
これを見せられてもお小遣いを増やさなかったらちょっと酷すぎるよ。
年間3万円って8,000バーツにも満たないんだよね? 少なすぎるよ。こんなに頑張って考えたんだから要求通りの額をあげるべきだと思う😂😂
僕もこうやって妻に交渉しようかなwww
月額2,000円って、日割りにしたら少なすぎるんじゃない? 1日に缶ジュース1本も買えないなんて。
賢い子だね!
私だったら何も考えず普通におねだりするよ。
さすが日本だね。子供のレベルを超えているよ。
優秀な子だなぁ👌✨
しかも、とても綺麗な字だね。
コメント
住んでる地域や部活とかにもよるけど中学生でも1000円台は少ない気がする
2000円以下って一回映画行ってマック行って終わりだからな
親のいないとこで友達と文房具買ったりくらいはするだろうし2000〜3000円くらいは持たせてやれよ
第一希望が2500円にしとけばいいのに2000円のところが子供で可愛らしい
統計が合計100%を超えているので何かしらの改ざんがあったとみられるが
2,000円はごく平均的でありなんとしてでも確保したいという強い気持ちが伝わってきて許してしまうw
片方は100.2%で、もう片方は99.9%やね
いくらもらってたかなあ
なんか覚えてないや
みんなもそんなに持ってなかったら困ることはなかったけどね
5000円以上が中学生の3倍居るのか
金持ちの多い学校なのかな
その中で現状2000円未満なら上がるのは仕方ない
小学校だとまだ中受組が混ざってるからね
中受組はやや裕福なご家庭も多いし、塾帰りの買い食い用も含めてたりするし
小学生で3000円、中学で5000円だったなぁ。今の子達だとこの金額でも少ないだろうけど、あまりあげすぎても良くないからね。ただ、2000円は慎まし過ぎてかわいらしいな。希望が通ればいいね。
ネット上の大人の入れ知恵という可能性があるね
最難関の最終決定権は母親にある。データ、要求額に加えてオプション条項で週1玄関掃除などいくつか選択肢を示せば確実に勝てる。
父「わたしもしがないこづかい奴隷なので決定権はありませぬ…」
母「姫よ現実をみなさい!奴隷の働きが悪いので我が国の予算は火の車です!」
わざと第二希望を高額にしてる匠な交渉術とか言ってるの意味不明。
これ見た普通の大人なら第二希望の項目とか0.5秒で頭から消える。
それでいいんだと思うぞ
2000円にするために、2500円の方を敢えて消させるって事でしょ
あれだよ、女子を誘う時に「一緒に出掛けない?」というと断られるから、「こことここ、どっちに行きたい?」と言って選ばせる事で行く事を決定させるっていう手法
つまり、どちらかを選ばせれば目的である値上げは達成できるから2500円の方はおとりみたいなもんって事でしょ
まあ大人に通用するかは話は別だけどね
誰かも書いてるけど、余裕のある家なら最初から多めにお小遣いあげてるから
どちらにも戦略があるんだよ
先に2000円を提示してダメなら2500円と
コッチは一歩も引かない、話がこじれるとドンドン高くするという意思表示でもあるしね
子供時代ってお小遣いとは別に祖父母とかからの臨時収入とかあったよね
だからこの子もこの2000円だけってことはないでしょ
だって今の物価考えたら少なすぎるし
お年玉を貯金してて足りない分はそれでまかなったりしてるのかな?
まぁ他の物はお小遣い以外で買ってもらってるんだろうな
本当に厳しかったり、貧困だったなら
子供がこんなほっこり提案してくる話題になってない
上げてもいいかなという額だが、使途のデータが欲しい、とりあえず今回の調査費用として100~500円の臨時ボーナスを渡して再調査をさせるかな。
日本は貧しくなったね
東南アジアにも抜かれつつある
日本の子供はお年玉というボーナスがあるから
年収にするとそこそこ貰ってるはず
友達と遊びに行く時は別途でお昼代とかもらってた記憶
今じゃマックでも1000円近くかかっちゃうよね
こういう子供だったら年二回のボーナスも出してあげたくなる。
「みんなこれくらい貰ってるのに!」
「みんなって誰よ!」
「それではこちらをご覧ください」
ここ1〜2年の物価上昇率も表記したらより効果的だね
幼稚園児からも税金を徴収する腐った国では
2000円でも実質1800円程度しか使えない
自分は月に5000円は貰ってたような記憶がある、マンガのコレクションしてたから親によくねだってた、甘やかしてくれて感謝だよ
家は小遣い制じゃなく必要な時にだけ貰える派だった
あまり物を欲しがる子じゃなかったから安上がりだったんじゃないかな
今の時代に2千円以下なら、帰り道で友達とちょっと買い食いもできないんじゃないの?
クラスの2000円の人はどっちに入ってるのか分からん。
小学校5千円、中学1万、高校3万だったな
ちょっとこのご家庭は少なすぎるな
うちは小遣い少なかったけど、大学までの学費は全額出してくれたから別にいっかと思ってる。要はなぜ少ないのかを説明すれば、頭の良い子なら理解するし、将来稼ぐぜってなる。はたちまで金に余裕のある生活していたら、社会人になった時にきついかと。
周りのどうのを交渉材料にして、金額に集中するだけで小遣いを上げて自分が家族や自分にもたらせるものが無いところが女子らしい。自分を可哀想に見せて情に訴えちょっと折れてそうなところも見せる天性の狡賢さ。
一方でキッチリこんなものを作り上げるくらいなのに、家事手伝いの量を増やすとか勉強して成績を上げるとか、自分の手間を増やしたり努力義務は交渉カードにはしない。これも分かっててやってるだろうなぁ。女子はこの歳でも狡猾だねぇ。
なぜこのグラフを信じるのだろうか
はい?自分なんて学年✕100円だったけどなぁ
同じだ
小学生で5千円ってコメントにびっくりした
俺が親だったら資料作成を評価して3千円にアップするな。
これだけの資料を作れるのなら+評価で回答すべきだろ。
まあ、値上げ分は親父の小遣いから差っ引かれるだろうけど…
物価が日に日に上がってるからなー
毎日同じような買い物してるお母さんなら身に染みて感じてるはず
40年前と大して変わってないなぁと言う自分とこの日本の物価に改めて驚いた。
お父さんがひねくれ者で第一希望を選ばないと見越してるのかも?
タイ人に「子供の小遣いが少ない」って言われる様な時代が来るとはね。結構クリティカルヒットかもしれない。バブル期には貧乏大学生がわんさか旅行に行ったもんだが、おいそれと行けないね。
給料上がらなくても会社に何も言えずネットで政府だけを叩く大人に比べて偉い
現状維持プラス出来高払いでいいと思う
成績によっては来年の年棒に影響があるということで
今駄菓子屋無いから、二千円にお菓子代含まずだったりしない?
スーパーで買い物のついでに買ってもらってる子、昔より大きい子が増えた気がするよ
たまに出かけたときのお昼代と文具ならこんなもんかと
うちはお手伝い1回で100円
小学生で月1000円
中学生になったら、公立なら2000円
私立ならお昼代別で3000円かな