日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「小学生のお小遣い値上げ交渉」がタイでも紹介されていました。とても賢い小学生のお小遣い値上げ交渉方法とその金額を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「福岡に84歳のおばあちゃんが作るパン屋があるんですが、作ってる様子が汚らしくてタダでも食べたくないですね」
- 海外「日本人ってだけで勝ち組だ…」 日本の女子高生の1日に世界の若者から羨望の声が 到
- 日本の自衛隊が今後の観閲式などを全て中止!→ネット民「マジで近いのか…?」【タイ人の反応】
- 海外「なんてこった!」日本の技術を奪い合うロシアに海外がびっくり仰天
- 「反省?何それ?」驚くべき日本の世論調査…首相靖国参拝賛成62%=
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 「日本で学校に通っていた時、最もおかしいと思ったもの」
- 海外「いったいなぜ!」世界で日本だけガラパゴスなゲームシーンに海外がびっくり仰天
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 6歳の息子が色弱と判明した。それまで全く知らなかったが、妻の父が色弱だった...
- 海外「遠藤は酷かった」リヴァプールが開幕戦で勝利も遠藤航のプレーに海外から批判(海外の反応)
- 「1軍 vs 日本2.5軍、女子バレー韓日戦で発生した不公平判定をご覧ください・・・」→「ひどすぎ(汗)」「3軍相手にあそこまでして勝...
- 李支持率54.7%、核心支持層の40代で10%下落…李春錫疑惑、チョグク赦免などの影響=
- 「日本らしさが溢れ出ているアイデアカップ麺をご覧ください・・・」
- 【げんなり】だらしない一面があるうちの嫁。毎月あの日になると我が家ではこんな光景が…
- 海外「日本に行ったら食べるべきコンビニアイスを3種類紹介しよう」訪日旅行者の間で人気急上昇のアイスに対する海外の反応
- 【ワンピース 1157話感想】九蛇海賊団元船長・シャクヤク、海賊島の宝になるwwww
- 自分からファミレスって言っておいてガストとびっくりドンキーはよくてサイゼリヤは嫌って理不尽じゃない?
- 【艦これ】呉ステージのタクティカートオーケストラの方々強そうでち・・・!
- 【ミリマス、安価】P「お◯ぱいが大きくなる薬」
- 海外「これは期待!」日本のあの名作ゲームの映画化に海外が大喜び
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 「女子バレー韓日戦、不公平判定に対する日本の反応をご覧ください・・・」→「クソ恥ずかしいわ」「2.5軍招待したんだから負けられないだろ...
- 【画像】弱者男性初期アバター、見つかるwwwww
- 海外の反応:日本に来た外国人観光客、とんでもない理由で列車を遅延させる
- 俺「転勤するんだ…ついてきてくれる?」彼女「もちろん」→2年後、毎日結婚を迫られるようになり…
- 「福岡に84歳のおばあちゃんが作るパン屋があるんですが、作ってる様子が汚らしくてタダでも食べたくないですね」
- 【羨ましすぎw】 「日本の女の子、こんな楽しみあったら毎日楽しいだろwww」
- 海外「これはガチ!」日本人は英語を使うと顔まで変わる事実に海外がびっくり仰天
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 今永昇太が7回1失点と好投し試合後会見の「シャワーCM」話も面白いとカブスファン大絶賛、鈴木誠也は決勝打で貢献(海外の反応)
- 「東京の夏は暑すぎるよ」外国人と見るコミックマーケット106まとめ
- 【アメリカ-モンゴル】ダウンフォール作戦【ポーランドボール】
- 【海外の反応】日本だけ何で自由なん?サブカルチャー大国?アニメ、漫画、ファッション、JPOPなど。。。
- 【速報】 広陵高校、ようやく気づくwwwwwwwww
- かつて360万部を売り上げた伝説的ベストセラー、国会図書館にも所蔵されておらず残存部数が非常に少ないと……
- 【悲報】 フェミの炎上、「無視すればいい」という風潮が広まってしまう
- 【笑う準備はいいか】 お前らが腹抱えて笑った画像を貼るスレwww
- 加藤ローサさんが離婚
- 【仰天】 新任のDQN店長「レジ打ちとか誰でもできるから時給半分でw嫌なら辞めろw」私「わかりました、辞めます…」→仕方なく言われた通した結果w
- 不倫がばれて離婚した私は、実家からも勘当されて子供たちからも見捨てられた。頼みの鬼彼は自分の家庭を守るのに必死で、いともたやすく私を棄てた... →ざまぁ以外なんて言えばw
- 英国人「別次元だ」古橋亨梧、移籍後初ゴール!現地バーミンガムサポが称賛!【海外の反応】
- 少年バスケットチームからお弁当の依頼があり、40人前、午前3時から準備してたけどキャンセルされた
- 日向坂46、かき氷好きグループなのがバレる【カンニング竹山のイチバン研究所】
日本の小学生のお小遣い値上げ交渉
本日は日本で話題になっていた「日本の小学生のお小遣い値上げ交渉」を紹介します。
今年から中学生になる娘を持つ父親が、娘が書いたお小遣い値上げ交渉ノートをX(旧ツイッター)に公開しました。
そのノートにはクラスメイトのお小遣いの額を調査した結果が円グラフで示されています。
子供にここまでされたらお小遣いをアップしないわけにはいきませんよね🤣
「ムスメ」に関する海外の反応



ムスメが春闘を始めた。
大幅なベア🐻を突きつけられている。
ムスメが春闘を始めた。
大幅なベア🐻を突きつけられている。 pic.twitter.com/2MHRpAd95Q— Ko Kasai (@kkasai) March 26, 2024
この交渉術の凄いところは、お小遣いの第1希望と第2希望の金額を提示し、第1希望の2,000円を第2希望の2,500円より少なくすることで安く感じさせ、値下げ交渉を阻止しているところです😆
また、調査の結果判明したクラスメイトのお小遣い額も、なかなか興味深いですね。
中学生のお小遣いの平均
1,000~2,000円 37.2%
2,000円~3,000円 23.8%
3,000円~4,000円 20.3%
5,000円以上 10.9%
1,000円未満 7.7%
6年2組(娘さんのクラス)でとった統計
5,000円以上 33.4%
2,000円~3,000円 33.4%
3,000円~5,000円 16.7%
1,000円~2,000円 16.7%
本気のお小遣い値上げ交渉ですね😆
この投稿は8千回以上リポスト、5万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
第二希望が高いのはまだまだ子供という意見が多いが、これは有能な交渉術。本来1500円希望だったら、33%増で勝ち取ったことになる。 優秀な労組w
— のなめ (@llloss7) March 26, 2024
すごいリサーチ力!そして第一希望の方が少額という交渉テクニック。すごい
— プロ野球ラバー(相互フォロー) (@yhimami1122) March 26, 2024
クレバーなお子様ですね
しっかりまとめてるあたり考えても賢いと思いました— ぴーなっつ (@peanut_ai) March 27, 2024
統計取って要求…賢い
でも父の給与アップの統計も欲しいところ😅— kei㌧ (@kidokei2002) March 26, 2024
見やすくまとめてるのも、希望をきちんと書いてるのも、どちらもすごい。物価はあがってるからなぁ…。さて、どこまで勝ち取れるのでしょうか。よい妥協案がうまれて納得できますように。
— 🐐真緒さん (@r_mao) March 29, 2024
- 海外「これはガチ!」日本人は英語を使うと顔まで変わる事実に海外がびっくり仰天
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 【お察し】 福島県某所でTOKIOのポスターがひどい扱いを受けていると話題に????
- 【Xの車窓から】 飛び出してきた自転車を避けようとしたバス車内で転倒事故 ほか
- 【げんなり】だらしない一面があるうちの嫁。毎月あの日になると我が家ではこんな光景が…
- コリアン作家らを名指し「日本名を使うな」…週刊新潮の差別コラム、新潮社が謝罪
- 奈良市議・へずまりゅう氏、「給料は月に60万円。年収でいうと1000万円ぐらい」
- 【速報】 TBS「日本は敗戦国だけど戦争を始めた加害国でもある」
- ウクライナ避難民、日本に1937人…半数が「できるだけ長く滞在したい」!
- 石破茂「続投宣言」謎の勢力「石破辞めるな」マスコミ「世論調査で石破支持(印象操作」野田佳彦「不信任案提出を見送る(謎」緊縮財政党「1500万票失う(画像」→
- 【速報】広陵高校、ようやく気づくwwwwwwwww
- 小林鷹之「石破茂を打ち首にかける前に腹を切らせてやるのが武士の情けよ」的な慈悲を垂れる
- 【速報】元TOKIOの山口達也さん、お気持ちを表明してしまうwwwwwwww
- 自分からファミレスって言っておいてガストとびっくりドンキーはよくてサイゼリヤは嫌って理不尽じゃない?
- アメリカ人「このレシートの”関税”ってなんだよ!!俺らが払うのか?」→そうだけど
- 【悲報】 32歳美人YouTuber「痔だと思って放置してたらステージ4の大腸がん」
- 【画像】弱者男性初期アバター、見つかるwwwww
- あいみょん、物議の“タトゥーちらり”姿で広瀬すずとの2ショット「隠す気なし」のスタイル露わに
- 【速報】 火垂るの墓、7年振り放送の視聴率がヤバいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 加藤ローサ、松井大輔氏と離婚
- 海外「これはガチ!」日本人は英語を使うと顔まで変わる事実に海外がびっくり仰天
- 海外「日本人に世界を変えてほしい」 着物姿の外国人を見た日本の中学生グループの反応が話題に
- 今永昇太が7回1失点と好投し試合後会見の「シャワーCM」話も面白いとカブスファン大絶賛、鈴木誠也は決勝打で貢献(海外の反応)
タイ人の反応
子供なのにとても真面目だね。
5,000円は1,200バーツくらいだよね? これは月額なの? それとも週額?
月額だよ。
じゃあタイの子供はお金を使いすぎということだね…。
日本の子供のお小遣いは本当に子供が自由に使えるお金で、通学のための交通費や食費などは全部親が出しているんじゃない? タイは学校に行く子供にいくらかお金を持たせて、子供はそこから交通費や昼食代を出して、欲しいものがある時はそのお金をやりくりして捻出するシステムの家庭が多いけど。
かわいいなぁ。私なら喜んでお小遣いをアップするよ。
自由研究なら良い点数をもらえるかもしれないけど、お小遣いアップ交渉を成功させるのは意外と難しいかもね。お金が勝手に家の壁から湧き出てくるわけじゃないということを子供は理解するべきだよ。
研究に情熱を注ぐタイプだねwww
ここまでされたら降参するしかないね😅
うちの子は今年小6だけど、3,000円あげているよ。最初は2,000円だったから3,000円は多いかな?と思ってるけど😂😅
1日の額?
1ヶ月だよ😁 今は春休みだし、お友達と一緒にご飯を食べに行くくらい成長したからお金をよく使ってるみたい。
3,000円といえば750バーツくらいでしょう? 2回くらい外食するだけでなくなっちゃうんじゃない?😅
こんなに一生懸命情報収集して交渉してくるということは、お小遣いが足りないんだろうね。
娘さんのクラスメイトは中学生の平均よりお小遣いをたくさんもらっているんだね。
私の子供には、もしお小遣いを増やしたいなら自分で稼ぐ方法を探しなさいと言うよ。お母さんは相談に乗るだけ。こんな交渉術は私には効果ないよ😆
頑張って調べたご褒美をあげたくなるね。
タイと日本の教育格差はどのくらいあるの?という質問をしている人にこの記事を読ませてあげたいよ。
よく頑張っているけど、お父さんの給料を考慮して算出するのも重要だよ。
私だったら「今まで黙っていたけど、実はうちは貧しい家庭で、今までお金のあるふりをしていただけなの🤣🤣 他の家庭と比べても悲しくなるだけよ」と言ってお小遣いは増やさないよ🤣🤣🤣🤣
素晴らしい発想を持った良い子だね。きっと両親は誇らしく思っているだろうな😘❤️
どうしてお小遣いの額がこんなに少ないの? それとも基本的に親がお金を出すのが普通で、これは特別なお小遣いということ?
日本ではお母さんがお弁当を作って持たせるのが普通で、お小遣いはお菓子代とかになるんだよ。
月額2,000円で、これは年間2万4,000円を12で割った額だよね。日本の最低賃金は時給1,000円くらいじゃなかったっけ?
「で、クラスメイトの家庭の平均収入はいくらなんだ?」と父親に聞かれるかもね。お小遣いの額と家庭の収入にはどのような関係があるか調べてみたか?って。
情報収集が上手だね。賢くて可愛い子だなぁ。
月額なの? 少なすぎるんじゃない?
僕も子供の頃に同じようなことを考えてクラスメイトに毎日学校にいくら持ってきているか聞きまわったことがあるよ。その結果、僕は少ししかお小遣いをもらっていない少数派だということが分かったから家に帰って親に「もっとお金がほしい」と言ったけど「うちはこれが精いっぱい。家庭はそれぞれ違うんだよ」と言われて結局お小遣いは増やしてもらえなかったんだ。ないんだから仕方ないよね。だからこんな統計は何の意味もないよ。でも、どうかこの子のお小遣いが増えますようにw
これを見せられてもお小遣いを増やさなかったらちょっと酷すぎるよ。
年間3万円って8,000バーツにも満たないんだよね? 少なすぎるよ。こんなに頑張って考えたんだから要求通りの額をあげるべきだと思う😂😂
僕もこうやって妻に交渉しようかなwww
月額2,000円って、日割りにしたら少なすぎるんじゃない? 1日に缶ジュース1本も買えないなんて。
賢い子だね!
私だったら何も考えず普通におねだりするよ。
さすが日本だね。子供のレベルを超えているよ。
優秀な子だなぁ👌✨
しかも、とても綺麗な字だね。
コメント
住んでる地域や部活とかにもよるけど中学生でも1000円台は少ない気がする
2000円以下って一回映画行ってマック行って終わりだからな
親のいないとこで友達と文房具買ったりくらいはするだろうし2000〜3000円くらいは持たせてやれよ
第一希望が2500円にしとけばいいのに2000円のところが子供で可愛らしい
統計が合計100%を超えているので何かしらの改ざんがあったとみられるが
2,000円はごく平均的でありなんとしてでも確保したいという強い気持ちが伝わってきて許してしまうw
片方は100.2%で、もう片方は99.9%やね
いくらもらってたかなあ
なんか覚えてないや
みんなもそんなに持ってなかったら困ることはなかったけどね
5000円以上が中学生の3倍居るのか
金持ちの多い学校なのかな
その中で現状2000円未満なら上がるのは仕方ない
小学校だとまだ中受組が混ざってるからね
中受組はやや裕福なご家庭も多いし、塾帰りの買い食い用も含めてたりするし
小学生で3000円、中学で5000円だったなぁ。今の子達だとこの金額でも少ないだろうけど、あまりあげすぎても良くないからね。ただ、2000円は慎まし過ぎてかわいらしいな。希望が通ればいいね。
ネット上の大人の入れ知恵という可能性があるね
最難関の最終決定権は母親にある。データ、要求額に加えてオプション条項で週1玄関掃除などいくつか選択肢を示せば確実に勝てる。
父「わたしもしがないこづかい奴隷なので決定権はありませぬ…」
母「姫よ現実をみなさい!奴隷の働きが悪いので我が国の予算は火の車です!」
わざと第二希望を高額にしてる匠な交渉術とか言ってるの意味不明。
これ見た普通の大人なら第二希望の項目とか0.5秒で頭から消える。
それでいいんだと思うぞ
2000円にするために、2500円の方を敢えて消させるって事でしょ
あれだよ、女子を誘う時に「一緒に出掛けない?」というと断られるから、「こことここ、どっちに行きたい?」と言って選ばせる事で行く事を決定させるっていう手法
つまり、どちらかを選ばせれば目的である値上げは達成できるから2500円の方はおとりみたいなもんって事でしょ
まあ大人に通用するかは話は別だけどね
誰かも書いてるけど、余裕のある家なら最初から多めにお小遣いあげてるから
どちらにも戦略があるんだよ
先に2000円を提示してダメなら2500円と
コッチは一歩も引かない、話がこじれるとドンドン高くするという意思表示でもあるしね
子供時代ってお小遣いとは別に祖父母とかからの臨時収入とかあったよね
だからこの子もこの2000円だけってことはないでしょ
だって今の物価考えたら少なすぎるし
お年玉を貯金してて足りない分はそれでまかなったりしてるのかな?
まぁ他の物はお小遣い以外で買ってもらってるんだろうな
本当に厳しかったり、貧困だったなら
子供がこんなほっこり提案してくる話題になってない
上げてもいいかなという額だが、使途のデータが欲しい、とりあえず今回の調査費用として100~500円の臨時ボーナスを渡して再調査をさせるかな。
日本は貧しくなったね
東南アジアにも抜かれつつある
日本の子供はお年玉というボーナスがあるから
年収にするとそこそこ貰ってるはず
友達と遊びに行く時は別途でお昼代とかもらってた記憶
今じゃマックでも1000円近くかかっちゃうよね
こういう子供だったら年二回のボーナスも出してあげたくなる。
「みんなこれくらい貰ってるのに!」
「みんなって誰よ!」
「それではこちらをご覧ください」
ここ1〜2年の物価上昇率も表記したらより効果的だね
幼稚園児からも税金を徴収する腐った国では
2000円でも実質1800円程度しか使えない
自分は月に5000円は貰ってたような記憶がある、マンガのコレクションしてたから親によくねだってた、甘やかしてくれて感謝だよ
家は小遣い制じゃなく必要な時にだけ貰える派だった
あまり物を欲しがる子じゃなかったから安上がりだったんじゃないかな
今の時代に2千円以下なら、帰り道で友達とちょっと買い食いもできないんじゃないの?
クラスの2000円の人はどっちに入ってるのか分からん。
小学校5千円、中学1万、高校3万だったな
ちょっとこのご家庭は少なすぎるな
うちは小遣い少なかったけど、大学までの学費は全額出してくれたから別にいっかと思ってる。要はなぜ少ないのかを説明すれば、頭の良い子なら理解するし、将来稼ぐぜってなる。はたちまで金に余裕のある生活していたら、社会人になった時にきついかと。
周りのどうのを交渉材料にして、金額に集中するだけで小遣いを上げて自分が家族や自分にもたらせるものが無いところが女子らしい。自分を可哀想に見せて情に訴えちょっと折れてそうなところも見せる天性の狡賢さ。
一方でキッチリこんなものを作り上げるくらいなのに、家事手伝いの量を増やすとか勉強して成績を上げるとか、自分の手間を増やしたり努力義務は交渉カードにはしない。これも分かっててやってるだろうなぁ。女子はこの歳でも狡猾だねぇ。
なぜこのグラフを信じるのだろうか
はい?自分なんて学年✕100円だったけどなぁ
同じだ
小学生で5千円ってコメントにびっくりした
俺が親だったら資料作成を評価して3千円にアップするな。
これだけの資料を作れるのなら+評価で回答すべきだろ。
まあ、値上げ分は親父の小遣いから差っ引かれるだろうけど…
物価が日に日に上がってるからなー
毎日同じような買い物してるお母さんなら身に染みて感じてるはず
40年前と大して変わってないなぁと言う自分とこの日本の物価に改めて驚いた。
お父さんがひねくれ者で第一希望を選ばないと見越してるのかも?
タイ人に「子供の小遣いが少ない」って言われる様な時代が来るとはね。結構クリティカルヒットかもしれない。バブル期には貧乏大学生がわんさか旅行に行ったもんだが、おいそれと行けないね。
給料上がらなくても会社に何も言えずネットで政府だけを叩く大人に比べて偉い
現状維持プラス出来高払いでいいと思う
成績によっては来年の年棒に影響があるということで
今駄菓子屋無いから、二千円にお菓子代含まずだったりしない?
スーパーで買い物のついでに買ってもらってる子、昔より大きい子が増えた気がするよ
たまに出かけたときのお昼代と文具ならこんなもんかと
うちはお手伝い1回で100円
小学生で月1000円
中学生になったら、公立なら2000円
私立ならお昼代別で3000円かな