日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「葉っぱをハガキの代わりに送ったらどうなったか?」という話がタイでも紹介されていました。日本の郵便は凄いと思うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 外国人「70~80年代のJ-POPや日本のアイドルなら誰が好き?」
- 戦争に関する日本の本の表紙に世界が騒然!←「笑った」(海外の反応)
- 「ついに 正式に入ってくる日本の医薬品をご覧ください」→「最高だね」「これ特許のせいで は作れないのかな?大した技術ではないと思うんだけど」
- 海外「日本の成功を研究しよう」 ヨーロッパの元首脳が語る『日本に天才が多い理由』が大反響
- 名誉毀損無罪「帝国の 」パク・ユハ教授に刑事補償支給=
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外「日本が正しい!」日本の漫画がアメコミを圧倒している理由炸裂で海外が大騒ぎ
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 海外「がんばって!」ついに日本政府上層が西洋ポリコレ対策に乗り出して海外が大喜び
- 日本の沖縄に「台湾避難所」を建てるそうだが…中国侵攻は決まった未来?=
- 、ユネスコの舞台で日本に手痛い敗北……「軍艦島問題について日本の態度を正式議題にしよう!」→前例のない票決で否定されてしまう
- 海外「さすが日本だw」 日本の超一流企業にアニメキャラみたいなお偉いさんがいると世界的な話題に
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 海外の反応:日本人が夏でもショートパンツを履かない理由
- モンゴル人「日本の天皇がモンゴル来ているぞ!日本ともっと協力しよう!」
- 大谷翔平が誤審に苛立ちを見せて全米騒然!←「審判は何を見ているんだ」(海外の反応)
- おばさん「邪魔よ!」私「えっ?」→突き飛ばされた直後、おばさんが階段から転げ落ちていって…
- 外国人アニキ「このvtuber、英語が完璧すぎるwwwwww」
- 外国人「日本は 傷事件がたくさんあるが犯人が外国人じゃないと全然話題にならない!」
- 「サムスン、4-6月期の営業利益55.9%減 LGに続きサムスンも業績半減」→「技術のサムスン、品質のサムスンがこんなに没落中なんだ」「ソニ...
- 母「氏ぬ時にあんたに側にいてほしくない!」私「…」→親子なのに、絶縁を言い渡された理由とは…
- 「 vs 中国、中国選手のプレーをご覧ください・・・」→「あいつらは本当にスポーツマンシップなんてまったくないね」【E-1サッカー選手権】
- 【海外】KOIAI「JAPAN TOURS FESTIVAL」「Anime Messe Babelsberg 2025」フルファンカム
- 西武にまたもアクシデント…渡辺勇太朗が緊急降板
- グループのENHYPEN、配信中に「JxP」「JAx」と差別用語を連発で炎上
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- なぜ神聖ローマ帝国は分裂しフランスは統一したのか
- 海外「日本のゴキブリは気持ち悪い!外国人の皆はどうしてる?」
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 「イッテQ」出演者が『後遺症が残りかねない重傷』をロケ中に負った模様、40越えたタレントに無理をさせるな!と批判殺到
- 会社「やめた社員を訴えたい。人手不足の中退職されて業務に支障が出た。損害賠償を払え」
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 【速報】 給付金がなぜダメなのか、完璧な例えを持ち出すX民現る
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 【中日】 細川場外ホームランwwwwwwwww
- 外国人「無茶だ」日本代表にも影響必至!?2026年W杯の酷暑問題..午前9時の試合開始を専門家が提言で海外ファンから賛否両論の声!【海外の反応】
- レッドブルの角田裕毅、F1イギリスGP予選Q2敗退に「パワーのロスがなければQ3進出は十分に可能だった」
- Jリーグ加盟を目指す福山シティFCが新サカスタ計画を発表 広島県福山市内に2027年秋完成目指す
日本人が葉っぱを郵便で送ったら…
信じがたいことですが、2025年の今でも日本にはこんな出来事があるのですね。
葉っぱをポストカードとして送ることができ、その葉っぱが受取人のもとにきちんと届いたそうです。
日本人の「太陽とケイコムーン (@amazakeiko) 」さんがX(旧Twitter)で紹介した話によると、葉っぱにメッセージを書き、切手を貼ってポストに投函したところ、その葉っぱは無事に届いたというのです。
「郵便」に関する海外の反応



ちょっと嬉しいことがあったので聞いてください。葉っぱを送ったら、その葉っぱが無事届いた、というおはなしです
ちょっと嬉しいことがあったので聞いてください。葉っぱを送ったら、その葉っぱが無事届いた、というおはなしです pic.twitter.com/UBdSSCTxbG
— 太陽とケイコムーン (@amazakeiko) May 12, 2025
この投稿は2万回以上リポスト、25万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
実はこの葉っぱ、「多羅葉(たらよう)の葉」といって、昔の日本では実際にポストカードとして使われていたものなのです。
はがきの木と呼ばれる、多羅葉(たらよう)の木。葉書の「葉」という字は、この木の葉が由来なのだそう。艶々として丈夫で、尖ったもので書くと字が茶色く残って読めるようになる不思議な葉っぱ。ある庭園のガイドさんから、その庭園に落ちていた多羅葉の葉を頂いたので、本当に届くのか送ってみました pic.twitter.com/fC3hRtWgoE
— 太陽とケイコムーン (@amazakeiko) May 12, 2025
「多羅葉の木」の葉はとても丈夫で厚みがあり、尖ったもので文字を刻むと、その文字がはっきりと残る特徴があります。
そのため、昔の日本では紙の代わりにこの葉を使って手紙を送っていたそうです。
とてもかわいらしい文化ですね。
もし日本を訪れる機会があれば、郵便局の前に「多羅葉の木」があるかどうか、ぜひ注目してみてくださいね。
今回初めて知ったのですが、多羅葉の木は「はがきの木」とも呼ばれており、日本の郵便文化を象徴する木として、全国各地の郵便局の前に植えられてきたそうです。
こうした出来事を通じて、現代の人々が過去のかわいらしい文化に触れられるのはとても素敵なことだと思います😊
日本のネット民のコメント
ステキなお話✨
そして、ちゃんと届けてくれた日本の郵便ってスゴいのかも🤩— らいあん@ourlocalworld/ローカルな世界を旅しよう (@ourlocalworld7) May 12, 2025
郵便屋さんに感謝ですね🥹
そっとそーと扱ってくれたはず🙏— マミ三重 (@mamimieken) May 12, 2025
着くまでに出会った沢山の優しい方の想いが乗ってますね。日本、良い国や〜
— RFT@🍠🐒x100.in charge🇯🇵🇪🇸🇬🇧 (@rft_7) May 12, 2025
ほっこりするニュースだけど、真似して変な使い方しだす人がいないか不安…できれば封筒か葉書を買って送って欲しい…
— sloth (@sloth65472) May 12, 2025
- 【Xの車窓から】 元ガソリンスタンド管理職「パソコンに単価入力して終わり。毎日変更できる」 ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【不可避】 古のエンジニアなら絶対に反応する「漢字」が発見されるwwwww
- 中古の高級車を解体、不正に海外輸出か パキスタン国籍とベトナム国籍を虚偽の申請の疑いで逮捕 解体された350台のうち約160台が中古の高級車
- 日本が深海のレアアース採掘へ、深海資源が地政学的な焦点に…世界で最も深い掘削試験!
- 【選挙】 外国人問題、野党が優勢となった結果→鈴木法相「外国人との秩序ある共生社会が重要」排外主義に懸念を表明
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波発生(予言」X民「世界の滅亡回避!」日本「4時18分を迎えて全国から生存報告!」マスコミ「たつき諒を一斉批判!」→
- 【福島】 路上でナイフ所持疑い、ベトナム国籍の男逮捕
- 「サムスン、4-6月期の営業利益55.9%減 LGに続きサムスンも業績半減」→「技術のサムスン、品質のサムスンがこんなに没落中なんだ」「ソニーのように他の道を早く準備しろ」「の誇りだったサムスンももう終わりだね」
- 【悲報】 サッカー日本代表、今夜絶対に負けられない戦いで舐めプしてしまうwwwwwwwwww
- イスラエル軍が拿捕された日本郵船の自動車輸送船を空爆…フーシ派がテロ活動に利用と主張!
- 【朗報】日本政府、外国人問題に対応する組織を設置へ
- 参政党「 米軍は撤退、国は自分で守る」「プロゲーマー集めてドローン部隊構想」!
- 、ユネスコの舞台で日本に手痛い敗北……「軍艦島問題について日本の態度を正式議題にしよう!」→前例のない票決で否定されてしまう
- 面接官「なんで君の名前Google検索しても1件も出ないの?」
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- 【朗報】 弱虫ペダル 96巻、本日発売wwwwwwwwww
- おばさん「邪魔よ!」私「えっ?」→突き飛ばされた直後、おばさんが階段から転げ落ちていって…
- 【速報】 日本テレビの『ヒルナンデス』、ガチで恐ろしい事実が判明してしまう!!!!!
- 【悲報】 京都、オーバーツーリズムで逝く
- 海外「なんてこった!」日本への関税決定で困窮した米国人が大騒ぎ
- 海外「日本のゴキブリは気持ち悪い!外国人の皆はどうしてる?」
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
タイ人の反応
これ、ほんとに凄いわ。こんなの日本だけだよね。
葉っぱ…たぬきが送ったのかな?w
紙の節約にもなるね。
絶対日本でしかできないやつ!
タイでもできるよ。紙なら何でもいいし、ちゃんと料金分の切手を貼れば届く(郵便局がちゃんと仕事してれば)。でもタイだと書留郵便じゃないと届かないこともある。昔、友達に手紙送ったけど届かなかった。
タイで葉っぱに書いて送ったら、届く頃には枯れ葉になってるってw
先月、子どもを連れて草津という小さな町に旅行に行って、子どもにポストカードを書かせて家に送ってみたら、まったく折れもなく届いたよ。日本でポストに入れたまんまの状態で、タイのラヨーンの家に届いた。日本の郵便もタイの郵便もすごい。
国内だけじゃないかな。海外に送ると、国によっては植物を持ち込めないところもあるからね。
機械を通らないよね、たぶん人の手で仕分けしてるんじゃない?
そうそう、定型外の封筒なんかはまだ人の手で仕分けされてるよ。バンコクのラクシー郵便センターでも、10年前にバーコードが導入されたあとでも、手で仕分けしてるの見たことあるよ。
すごいな。タイでもできるのかな?
タイでも届いたことあるよ😊
LINE送っても既読スルーされる時代なのに🤣
気持ち分かる、泣ける。
日本人ってLINEを読むのも返すのも遅いよね。朝に送って、返事が夕方w
絶対たぬきが送ったんだよ🍃
これはもう魔女のしわざじゃない…?😯
タイだったら何の葉っぱ使えばいいんだろう?🤣
🥰🥰❤️🥰❤️かわいくてアイデア最高。タイ人ならツルムラサキの葉に書くことになるかな?😅😅😅
おしゃれ! タイでできるなら、サクの葉をアイロンかけて待機だね。文が多くても大きい葉だから大丈夫。
家に届いたボロボロの荷物の箱を見てると…もしこれが葉っぱだったら、肥料になってるかも🥹
あ〜特にうちの近所の黄色い配送会社ね。他は知らないけど、遅いし、催促しても来ないし、「配達済み」って出てても実際はまだ。荷物の状態なんて言うまでもない…ふぅ。
たぬきにぴったりのポストカードだね😂 🍂 🍃
マンゴーの葉でもいけるかな?
葉っぱのポストカードをたぬき向けに売り出せばいいのにw
コメント
これこそ文字通り葉書き。
ホッコリネタに知ったような狭小垂れ流しコメしてる邪魔ゆと脳はバイバイ菌だね
無事について良かったあ、のですが、
無粋を承知でもうしあげると、ナマではなくて、封筒に入れて、宛名つけていただけると…
サプライズであればと
無事について良かったあ、のですが、
無粋を承知でもうしあげると、ナマではなくて、封筒に入れて、宛名つけていただけると…
サプライズであればとうめいのものに入れるとか。
無事届くようがんばってますが、破損と、周りのお手紙のじようた
無事について良かったあ、のですが、
無粋を承知でもうしあげると、ナマではなくて、封筒に入れて、宛名つけていただけると…
サプライズであればとうめいのものに入れるとか。
無事届くようがんばってますが、破損と、周りのお手紙の状態が心配。
多分、別にして申し送りしていたものと思われます。
途中送信しすぎだし、日本語変だし、なんやねん
無礼を承知で申し上げると、この人の頭の状態の方が心配。
ゲルの真似してるのかもわからん
よく切手剥がれなかったな
昔、スルメに切手貼り住所書いて出したら届いたって聞いたことがある
スルメって切手が剥がれそうなんだけど届くんだね
郵便局の窓口でスタンプ押してもらったで
郵便局にいた時実際に扱ったことあるが、ほんとやめてほしい
30年は経つと思いますが するめイカで送られて来たこと有りますよ 切手もしっかり貼られてましたが洗って剥がし焼いて食べた記憶があります
それ、確かツイッターで見たよ!!
過剰な「やめたほうがいいかも迷惑かも何かあったら困るかも」っていうコメは何者なのよ(笑)
会社が規程に合致してれば届けると明言してるんだからそれが最終回答やぞ
そもそも郵政省時代から定形外郵便全体が「負担になるのでできればやめてほしい」っていう意味の割増料金だからなあ(現在も単独では不採算)
お客様は神様ってか?
その考えだと店などで禁止行為か示されていない事は全て客の言うことを聞けって事だよね。
3.5インチフロッピーに切手を貼って送ったツワモノが居ましてね。
自分も子供ころ葉っぱを送ろうとしたら「乾かして丈夫な紙に貼るかラッピングして周りに色移りしないようにして持ってきてね」って言われたの思い出した
こういうのって嫌がらせ目的で
日本が嫌いなあの国やあの国の人が
道端の汚れた葉っぱを大量にポストに入れたりしそうだよな。
厳密には葉書やポストカードではなく定形外郵便物の扱いでやりとりされていると思われ。
別にべニア板でもスルメでも昆布でも届くよ。大きさと重さで料金が変わるだけ。
普通の葉書の切手を貼って送っても届かない可能性あるので要注意な。
バズって郵便局の木から許可なく葉をむしり取っていかれて立ち枯れそう
太陽とシスコムーンww
元郵便局員「こういうの、面倒だけどほっこりするわw」
「…ても料金不足は、例え差出人が幼児や小学生でも、朱肉で判押して返すで!」
学生の時、仕分けのバイトしたことがあったけれども、一日何通か変わり種の郵便物がありました
なぜか海産物って多くてタコの干物(足もピーンと張ったやつ)、もちろん大きなスルメから貝殻、あの長くてでかい昆布、(違う)凧、しゃもじ、推し活ファングッズものなどなど
ちなみに定型ではないですねー
ただでさえ忙しいんだから手間かけさせんな
こういうのは取り扱いも大変だし下手すりゃ他人の郵便物に被害が及ぶ事もある
どうしてもやりたきゃこれを定形の封筒にでも入れて送れ
スルメイカでも届くし石板とかでも届く
>日本人ってLINEを読むのも返すのも遅いよね。朝に送って、返事が夕方w
外国人は即レス求めてきてすげーうざい
インスタだけのつきあいの人がLINE求めてきてLINEやってないって断ったことある
案の定こんな事考えてるんだから断って正解だった
分かるわ
まぁ俺は違うけど、日本人は何事も先延ばしにするのが好きな傾向にあるしな
ハガキを葉書きとして当然のように送っただけ
ハガキの仕分けのバイトしたことあるけど大きな袋をドカーって機械のカゴに入れて、トレイで運ばれてきたのを機械にセットするとこだけやったけどあーいうの機械に混じってたら壊れないのかな?
実際、、機械にかけられて粉々になったりするからな
バイトしてた時に葉っぱの年賀状が届かないとかいう謎のクレーム来たことあったわ
一時期流行って煎餅を出したりしてあれ大迷惑だろ
他の郵便に醤油や塩が付かないように配達先まではビニールに包んだりしているはずで手間かけさせた分は回り回って他の人に迷惑が掛かる
石ころやスルメでも送れるって聞いたな。
切手は相応のを貼ればだが。