日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「葉っぱをハガキの代わりに送ったらどうなったか?」という話がタイでも紹介されていました。日本の郵便は凄いと思うタイ人の反応をまとめました。
- 海外「美味しそう!」日本の鉄人も認めたアメリカ人の魔改造日本食に海外が大騒ぎ
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- ドイツ「日本は本物の大国だから…」 独大手紙が絶賛した日本人の特殊能力が話題に
- 海外「日本は天才の宝庫だなw」 日本の最新CMが世界の人々を爆笑の渦に
- 海外「こうあるべき!」日本を愛しすぎた日本在住外国人の姿に海外が超感動
- 大胆すぎる。山をごっそり削って建設した中国の高速道路
- 海外「誰か日本を止めてくれw」 日本の番組に出演した世界一の歌姫が世界を爆笑の渦に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 日本のテレビ「タイの寺院がカンボジアのアンコールワット真似た?」→タイ人激怒!【タイ人の反応】
- 海外「日本は天国じゃないかw」 来日2年の女性が困惑する日本の謎現象に世界から羨望の声が 到
- 海外「酷い内容だが」鎌田復帰のCパレスがECL本戦出場決定(海外の反応)
- 海外「日本は世界の先を行っていた!」 30年前の日本アニメのワンシーンに外国人女性が困惑
- 海外「日本人が考案した歩き方の健康効果が凄い!」世界が注目する日本のインターバル速歩に対する海外の反応
- 日本のこの海藻サラダはどこで手に入るんだ?←「家で再現するのは難しいぞ」(海外の反応)
- BLACKPINKのLISAが坂口健太郎とMVで共演→日本人が「撮影外で腕を噛むのはセクハラ!」と批判し炎上!【タイ人の反応】
- アメリカ人「俺達しか理解できない食い物を見せていく!」
- 海外「バルセロナが日本に来た時のチームカラーの専用バスってスペインから持ってきたの?」
- スクエニがゼノギアスの版権をモノリスソフトに返さない理由
- 【失敗の謎w】 「パンパンの輸出攻勢がコケた理由は何?需要あるはずなのに海外で売れなかった件www」
- 石破茂「続投宣言」日本「石破やめろデモ!」有権者「怒りの行進」女子高生「石破さんのせいで怖い(画像」石破茂「官邸から逃げる」24時間テレビ「報道しない自由」→
- 「日本で究極まで進化を遂げた防災設備をご覧ください…」→「近未来感が凄い」「アニメでみたやつ…(ブルブル」=
- アメリカの学校が銃乱射事件に対処するため『武装ドローン』を導入、15秒で銃撃犯に対処可能に(海外の反応)
- 1/4【念仏無双】先輩と、普段は出向くことのない地域に葬儀に行った。見積や会場準備は全て知り合いの業者が終わらせてた。俺「今回は楽っすねw」先輩「ヤバい…知らん宗派だ」俺「」
- 海外「日本人が考案した歩き方の健康効果が凄い!」世界が注目する日本のインターバル速歩に対する海外の反応
- 3/3俺宛に差出人不明の茶封筒が。中身を見ると…これは嫁の不貞証拠写真!?→嫁「ざけんな!姑息なマネしやがって!」「別れない!離婚しない!!」んな事言われたって…→制裁の結果
- 従兄の結婚式に招かれた時、新婦側の参加者が軒並み空席だった。異様にニコニコしてる新婦と不審顔の新郎が...
- 夫に『お前は人間として最低だ!』と叩かれた。家族のことになるとどうもキチになるみたいで...
- 3/4【念仏無双】先輩と、普段は出向くことのない地域に葬儀に行った。見積や会場準備は全て知り合いの業者が終わらせてた。俺「今回は楽っすねw」先輩「ヤバい…知らん宗派だ」俺「」
- ヴィンテージTシャツ界隈、高騰しすぎて意味がわからない…ただの古着やん
- 日本の和ノミの驚異的な切れ味を示した映像に海外大感動「これ程とは全く想像していなかった」(海外の反応)
- BABYMETALとTravis Japanのダンスビデオ + 9月5日に5FDPとのコラボ曲リリース 【海外の反応】
- 大谷翔平がレッズ若手選手に助言! フランコナ監督が笑顔で「それは無価値にできない助言だ!」
- 【画像】 ドーミーイン、控えめに言って最高すぎるwwwww
- 【朗報】 芦田愛菜さん、完成するwwwww
- 文春報道を全否定した広陵高校、激怒した告発者によって特大級の大爆弾が投下されてしまった模様
- 【画像】 麻生太郎家の朝食wwwwwww
- 【地獄】 非正規滞在者「帰ったら飯にしようね」入管「強制送還したゾ」東京新聞「この記事は有料会員限定です」www
- 【悲報】 パワハラでうつ病になって前職(公務員)を辞めた結果・・・
- 【衝撃】 鼻毛カッター初めて買ったんだがなんだこれwwwww
- 櫻坂46田村保乃、タバスコが辛すぎて涙目に【櫻坂TALK ABOUT】
- 【ド論破】 関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」京都県民ボク「あらぁ、可哀想に」
- 日向坂46正源司陽子、とんでもない才能【オールナイトニッポン0】
日本人が葉っぱを郵便で送ったら…
信じがたいことですが、2025年の今でも日本にはこんな出来事があるのですね。
葉っぱをポストカードとして送ることができ、その葉っぱが受取人のもとにきちんと届いたそうです。
日本人の「太陽とケイコムーン (@amazakeiko) 」さんがX(旧Twitter)で紹介した話によると、葉っぱにメッセージを書き、切手を貼ってポストに投函したところ、その葉っぱは無事に届いたというのです。
「郵便」に関する海外の反応



ちょっと嬉しいことがあったので聞いてください。葉っぱを送ったら、その葉っぱが無事届いた、というおはなしです
ちょっと嬉しいことがあったので聞いてください。葉っぱを送ったら、その葉っぱが無事届いた、というおはなしです pic.twitter.com/UBdSSCTxbG
— 太陽とケイコムーン (@amazakeiko) May 12, 2025
この投稿は2万回以上リポスト、25万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
実はこの葉っぱ、「多羅葉(たらよう)の葉」といって、昔の日本では実際にポストカードとして使われていたものなのです。
はがきの木と呼ばれる、多羅葉(たらよう)の木。葉書の「葉」という字は、この木の葉が由来なのだそう。艶々として丈夫で、尖ったもので書くと字が茶色く残って読めるようになる不思議な葉っぱ。ある庭園のガイドさんから、その庭園に落ちていた多羅葉の葉を頂いたので、本当に届くのか送ってみました pic.twitter.com/fC3hRtWgoE
— 太陽とケイコムーン (@amazakeiko) May 12, 2025
「多羅葉の木」の葉はとても丈夫で厚みがあり、尖ったもので文字を刻むと、その文字がはっきりと残る特徴があります。
そのため、昔の日本では紙の代わりにこの葉を使って手紙を送っていたそうです。
とてもかわいらしい文化ですね。
もし日本を訪れる機会があれば、郵便局の前に「多羅葉の木」があるかどうか、ぜひ注目してみてくださいね。
今回初めて知ったのですが、多羅葉の木は「はがきの木」とも呼ばれており、日本の郵便文化を象徴する木として、全国各地の郵便局の前に植えられてきたそうです。
こうした出来事を通じて、現代の人々が過去のかわいらしい文化に触れられるのはとても素敵なことだと思います😊
日本のネット民のコメント
ステキなお話✨
そして、ちゃんと届けてくれた日本の郵便ってスゴいのかも🤩— らいあん@ourlocalworld/ローカルな世界を旅しよう (@ourlocalworld7) May 12, 2025
郵便屋さんに感謝ですね🥹
そっとそーと扱ってくれたはず🙏— マミ三重 (@mamimieken) May 12, 2025
着くまでに出会った沢山の優しい方の想いが乗ってますね。日本、良い国や〜
— RFT@🍠🐒x100.in charge🇯🇵🇪🇸🇬🇧 (@rft_7) May 12, 2025
ほっこりするニュースだけど、真似して変な使い方しだす人がいないか不安…できれば封筒か葉書を買って送って欲しい…
— sloth (@sloth65472) May 12, 2025
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 「そりゃ潰れるわ…」鳥羽シェフのレストランと近所にある道の駅の定食を比較した結果????
- 【悲報】 子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 独身や子どもがいない人は医療保険料に加算して強制徴収、何も支援なく取られるだけの税金
- 日本「アフリカホームタウン問題」ナイジェリア「日本政府から書面受け取る(一次資料」外務省「全否定!」JICA「移民と特別ビザは誤報!」日本「相手国に渡した文書は非公開」→
- ロシア軍、ウクライナ首都キーウなど各都市に大規模攻撃、弾道ミサイルとドローン合計629発…EU施設にも被害!
- 規模圧縮した奈良県K―POP公演イベント 「E11iVYN」らが出演へ
- 【事業費2900万円】 規模圧縮した奈良県 公演イベント 「E11iVYN」らが出演へ インスタフォロワー1804人、Xフォロワー291人の大人気スーパー美形アイドルが満を持して日本上陸へ
- 海外「これはガチ!」日本を見習うべきと語る米大物コメディアンにコメントが 到中
- 【超速報】トランプ大統領に『異変』が起こっている模様・・・・・・
- 【出入国在留管理】鈴木けいすけ法相、2028年度中に「JESTA(電子渡航認証制度)」導入へ ビザ免除国にも渡航前審査が必須 航空会社は「認証不...
- 「男だけ徴兵しますw」Z世代男子「え?男女平等なのに?(真顔)」
- 【悲報】 最新研究が暴いた!街中にある数万台の「熱源」…都市を暑くしている意外な「原因」はコイツだった...
- 【速報】 広陵高「文春さん、それでっちあげですね^^」→文春「では被害者の診断書公開しますね^^右半身麻痺です」→広陵高「・・・」
- 「ワークマン女子」を主導した女性開発チーム、あっち系の人に存在を知られてしまった結果……
- 3/3俺宛に差出人不明の茶封筒が。中身を見ると…これは嫁の不貞証拠写真!?→嫁「ざけんな!姑息なマネしやがって!」「別れない!離婚しない!!」んな事言われたって…→制裁の結果
- 童貞「これはノーブラ」「乳首浮いてる」有識者「こういうデザインの服だろ」
- 海外「日本人が考案した歩き方の健康効果が凄い!」世界が注目する日本のインターバル速歩に対する海外の反応
- 【悲報】 都会の公園、限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 従兄の結婚式に招かれた時、新婦側の参加者が軒並み空席だった。異様にニコニコしてる新婦と不審顔の新郎が...
- 夫に『お前は人間として最低だ!』と叩かれた。家族のことになるとどうもキチになるみたいで...
- 日本の和ノミの驚異的な切れ味を示した映像に海外大感動「これ程とは全く想像していなかった」(海外の反応)
- 海外「日本でBBQする外国人の民度が最悪すぎることになってる…」
タイ人の反応
これ、ほんとに凄いわ。こんなの日本だけだよね。
葉っぱ…たぬきが送ったのかな?w
紙の節約にもなるね。
絶対日本でしかできないやつ!
タイでもできるよ。紙なら何でもいいし、ちゃんと料金分の切手を貼れば届く(郵便局がちゃんと仕事してれば)。でもタイだと書留郵便じゃないと届かないこともある。昔、友達に手紙送ったけど届かなかった。
タイで葉っぱに書いて送ったら、届く頃には枯れ葉になってるってw
先月、子どもを連れて草津という小さな町に旅行に行って、子どもにポストカードを書かせて家に送ってみたら、まったく折れもなく届いたよ。日本でポストに入れたまんまの状態で、タイのラヨーンの家に届いた。日本の郵便もタイの郵便もすごい。
国内だけじゃないかな。海外に送ると、国によっては植物を持ち込めないところもあるからね。
機械を通らないよね、たぶん人の手で仕分けしてるんじゃない?
そうそう、定型外の封筒なんかはまだ人の手で仕分けされてるよ。バンコクのラクシー郵便センターでも、10年前にバーコードが導入されたあとでも、手で仕分けしてるの見たことあるよ。
すごいな。タイでもできるのかな?
タイでも届いたことあるよ😊
LINE送っても既読スルーされる時代なのに🤣
気持ち分かる、泣ける。
日本人ってLINEを読むのも返すのも遅いよね。朝に送って、返事が夕方w
絶対たぬきが送ったんだよ🍃
これはもう魔女のしわざじゃない…?😯
タイだったら何の葉っぱ使えばいいんだろう?🤣
🥰🥰❤️🥰❤️かわいくてアイデア最高。タイ人ならツルムラサキの葉に書くことになるかな?😅😅😅
おしゃれ! タイでできるなら、サクの葉をアイロンかけて待機だね。文が多くても大きい葉だから大丈夫。
家に届いたボロボロの荷物の箱を見てると…もしこれが葉っぱだったら、肥料になってるかも🥹
あ〜特にうちの近所の黄色い配送会社ね。他は知らないけど、遅いし、催促しても来ないし、「配達済み」って出てても実際はまだ。荷物の状態なんて言うまでもない…ふぅ。
たぬきにぴったりのポストカードだね😂 🍂 🍃
マンゴーの葉でもいけるかな?
葉っぱのポストカードをたぬき向けに売り出せばいいのにw
コメント
これこそ文字通り葉書き。
ホッコリネタに知ったような狭小垂れ流しコメしてる邪魔ゆと脳はバイバイ菌だね
無事について良かったあ、のですが、
無粋を承知でもうしあげると、ナマではなくて、封筒に入れて、宛名つけていただけると…
サプライズであればと
無事について良かったあ、のですが、
無粋を承知でもうしあげると、ナマではなくて、封筒に入れて、宛名つけていただけると…
サプライズであればとうめいのものに入れるとか。
無事届くようがんばってますが、破損と、周りのお手紙のじようた
無事について良かったあ、のですが、
無粋を承知でもうしあげると、ナマではなくて、封筒に入れて、宛名つけていただけると…
サプライズであればとうめいのものに入れるとか。
無事届くようがんばってますが、破損と、周りのお手紙の状態が心配。
多分、別にして申し送りしていたものと思われます。
途中送信しすぎだし、日本語変だし、なんやねん
無礼を承知で申し上げると、この人の頭の状態の方が心配。
ゲルの真似してるのかもわからん
よく切手剥がれなかったな
昔、スルメに切手貼り住所書いて出したら届いたって聞いたことがある
スルメって切手が剥がれそうなんだけど届くんだね
郵便局の窓口でスタンプ押してもらったで
郵便局にいた時実際に扱ったことあるが、ほんとやめてほしい
30年は経つと思いますが するめイカで送られて来たこと有りますよ 切手もしっかり貼られてましたが洗って剥がし焼いて食べた記憶があります
それ、確かツイッターで見たよ!!
過剰な「やめたほうがいいかも迷惑かも何かあったら困るかも」っていうコメは何者なのよ(笑)
会社が規程に合致してれば届けると明言してるんだからそれが最終回答やぞ
そもそも郵政省時代から定形外郵便全体が「負担になるのでできればやめてほしい」っていう意味の割増料金だからなあ(現在も単独では不採算)
お客様は神様ってか?
その考えだと店などで禁止行為か示されていない事は全て客の言うことを聞けって事だよね。
3.5インチフロッピーに切手を貼って送ったツワモノが居ましてね。
自分も子供ころ葉っぱを送ろうとしたら「乾かして丈夫な紙に貼るかラッピングして周りに色移りしないようにして持ってきてね」って言われたの思い出した
こういうのって嫌がらせ目的で
日本が嫌いなあの国やあの国の人が
道端の汚れた葉っぱを大量にポストに入れたりしそうだよな。
厳密には葉書やポストカードではなく定形外郵便物の扱いでやりとりされていると思われ。
別にべニア板でもスルメでも昆布でも届くよ。大きさと重さで料金が変わるだけ。
普通の葉書の切手を貼って送っても届かない可能性あるので要注意な。
バズって郵便局の木から許可なく葉をむしり取っていかれて立ち枯れそう
太陽とシスコムーンww
元郵便局員「こういうの、面倒だけどほっこりするわw」
「…ても料金不足は、例え差出人が幼児や小学生でも、朱肉で判押して返すで!」
学生の時、仕分けのバイトしたことがあったけれども、一日何通か変わり種の郵便物がありました
なぜか海産物って多くてタコの干物(足もピーンと張ったやつ)、もちろん大きなスルメから貝殻、あの長くてでかい昆布、(違う)凧、しゃもじ、推し活ファングッズものなどなど
ちなみに定型ではないですねー
ただでさえ忙しいんだから手間かけさせんな
こういうのは取り扱いも大変だし下手すりゃ他人の郵便物に被害が及ぶ事もある
どうしてもやりたきゃこれを定形の封筒にでも入れて送れ
スルメイカでも届くし石板とかでも届く
>日本人ってLINEを読むのも返すのも遅いよね。朝に送って、返事が夕方w
外国人は即レス求めてきてすげーうざい
インスタだけのつきあいの人がLINE求めてきてLINEやってないって断ったことある
案の定こんな事考えてるんだから断って正解だった
分かるわ
まぁ俺は違うけど、日本人は何事も先延ばしにするのが好きな傾向にあるしな
ハガキを葉書きとして当然のように送っただけ
ハガキの仕分けのバイトしたことあるけど大きな袋をドカーって機械のカゴに入れて、トレイで運ばれてきたのを機械にセットするとこだけやったけどあーいうの機械に混じってたら壊れないのかな?
実際、、機械にかけられて粉々になったりするからな
バイトしてた時に葉っぱの年賀状が届かないとかいう謎のクレーム来たことあったわ
一時期流行って煎餅を出したりしてあれ大迷惑だろ
他の郵便に醤油や塩が付かないように配達先まではビニールに包んだりしているはずで手間かけさせた分は回り回って他の人に迷惑が掛かる
石ころやスルメでも送れるって聞いたな。
切手は相応のを貼ればだが。
どこぞの郵便局が名産のスルメイカ(真空パック)のハガキなんかを販売してるのニュースで見たぞ。
そういうもんなんだろ。