日本のTwitterで話題になっていた「整備士時代に電話対応でお客様から出された難問」が台湾でも紹介されていました。とてもユニークな難問の数々を見た台湾人の反応をまとめました。
- 「人YouTuber(登録者360万人)、日本海表記の地図を使って炎上・・・謝罪&3000万ウォン寄付へ」→「海外の資料をそのまま持ってきたんだな」「しっかりしろ!東海は東海!絶対変わらない名称だ!過去であれ現在であれ日本海は存在しない!」
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「がんばって!」ついに日本政府上層が西洋ポリコレ対策に乗り出して海外が大喜び
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 外国人「日本の高校サッカーのとんでもないPKをご覧ください」
- 海外「日本を象徴する光景だ!」 世界的ベーシストが日本人の繊細な心遣いに感激の涙
- 近づいてるのに小さくなってる!カナダの名所、「縮む穀物工場」その理由は?
- 海外「こういうのを待ってた…」光が死んだ夏 第1話の海外反応
- 『実は日本の真夏対策では自販機の冷却レベルの方がすごいらしい』−5度ドリンクが話題に
- 「人YouTuber(登録者360万人)、日本海表記の地図を使って炎上・・・謝罪&3000万ウォン寄付へ」→「海外の資料をそのまま持ってきたんだな」「しっかりしろ!東海は東海!絶対変わらない名称だ!過去であれ現在であれ日本海は存在しない!」
- 海外「アジア人のお互いに対する好感度。日本が中国を嫌っているのは日本に反中プロパガンダがあるからだ!」
- インターネットって年々不便になってきてない?
- 【毎日新聞】大村知事「合成麻薬フェンタニルの原料、愛知県内で違法取引は無かった!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 妻「夫がChatGPTに洗脳された!どうすればいいの!」
- 海外「なんてこった!」日本のサービスが良すぎて広まるアメリカ文化に海外が大騒ぎ
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 日本が西洋の悪習で浸食され始めたと世界が騒然!←「やめてくれ!」(海外の反応)
- 【衝撃】 さん「日本の夜道を歩いていたら心臓が止まりそうになったwww」
- 海外「近所迷惑だろ」日本のコンビニの新サービスに海外びっくり仰天!(海外の反応)
- ソニー信者1人が規制 →乱立していたSwitch2アンチスレが消滅
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 米テキサス州大規模洪水、元海洋大気局長「人員不足で正確な予報能力低下」…トランプ政権の政策影響か!
- 海外の反応:日本政府、外国人が起こす犯罪・問題への対応に本腰
- 先ほどタンクトップにミニスカート、かなり高いヒールを履いた妊婦を見かけたんだけど、あの格好で本当に大丈夫なのかな
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「日本のスーパーやコンビニで禁止される意外な行為がコレ!」
- 外国人「サウンドノベルゲームの史上最高傑作って何になるの?」
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 妊娠した嫁が言った。「あんたの子じゃないから勘違いしないで。育てさせてあげるけど、父親ヅラはしないでね。」とw しかも俺たちの婚姻届すら出...
- 【悲報】 ラサール石井の「涙が出そう」 リーダー渡辺「40年以上付き合った友人。支持政党とか関係なく小宮と応援に行く」→「リーダーだけ仕事で欠...
- 【画像あり】 Zガンダムのファ(MS操縦できます・精神崩壊したカミーユの看病します・巨です)←この完璧ヒロイン
- 【速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwww
- 民主党政権ってそんなに酷かったのか?
- 【画像】 吉野家のまぜそば、このレベルを叩き出してくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 英国人「夢みたいだ」古橋亨梧、バーミンガム移籍が正式決定!現地サポが興奮しすぎてプレミア昇格を確信してしまう!【海外の反応】
- 【3/3】 仕事中に怪我してしまって、親方でもある嫁親に連れられて(俺はマスオさん)家に帰ると、嫁が俺も見たことないネ果エプロン姿で、間男に飯をよそってたw
- 【朗報】 元アイドリング!!!のメンバー、集結するwwwww
- コンビニコーヒーの機械の前で困惑するおじいちゃんズ。細かくお節介だったかなと思いつつ、作り方を教えたけど…
《自動車整備士の憂鬱》想像力を掻き立てるメーターパネルの警告灯・表示灯
自動車の運転席のメーターパネルには、スピードメーター、タコメーター、燃料計、水温計に加えて、車の状態や異常を知らせるさまざまなランプが設置されています。
しかし、警告灯・表示灯が点灯していてもその意味が分からないドライバーも少なくありません。
最近、自動車整備士をしていた日本のネット民が「電話対応のとき、お客さんはよく独特の表現で警告灯の形を表現する」とツイートして、話題になっていました。
「温泉」マークや「ロケット」マークと聞いて、どの警告灯や表示灯がついているか分かりますか?
「自動車」に関する海外の反応



整備士時代に電話対応でお客様から出された難問
整備士時代に電話対応でお客様から出された難問
1 蛇口、ヘリコプター
2ヨット、温泉
3 ロケット、クラゲ
4 ジョウロ、急須、なんかこうカレー入れるヤツ pic.twitter.com/8EZ7pCfPGM— あくせら@STREET REBEL (@accelaJZA80) August 5, 2021
日本のツイッター民「あくせら (@accelaJZA80) 」さんは、かつて自動車整備士として働いていました。
そのときに、ダッシュボードのランプの意味が分からない車のオーナーからよく電話がかかってきていたそうです。
どのランプが点灯しているのかを説明するオーナーの表現は想像力に富んでいて、ツイ主さんはクイズのような説明にいつも頭を悩ませていました。
ちなみに正解は…
1 蛇口、ヘリコプター
https://twitter.com/accelaJZA80/status/1423226576192249864
正解:チェックエンジンウォーニングランプ
2 ヨット、温泉
https://twitter.com/accelaJZA80/status/1423226576192249864
正解:水温警告灯
3 ロケット、クラゲ
https://twitter.com/accelaJZA80/status/1423226576192249864
正解:ハイビームインジケーター
4 ジョウロ、急須、なんかこうカレー入れるヤツ
https://twitter.com/accelaJZA80/status/1423226576192249864
正解:油圧警告灯
このツイートは1万回以上リツイート、3万回近くいいねされ、日本の自動車整備士から共感するコメントがたくさん寄せられていました。
日本のネット民のコメント
お客様
「なんか神殿のランプが!
パルテノン神殿みたいの!!」 pic.twitter.com/1VVXEDLOAU— あべやす(・з・) ロリ魂 (@abeyasu_yassan) August 5, 2021
客 この温泉みないなマークってなんですか?
ワタシ 温泉♨️?🤔 pic.twitter.com/7arFtAOrQc
— 公僕みなし公務員兼整備士( ;∀;) (@ZZT231orIROIRO) August 5, 2021
なんか湯気みたいなの
「あ?ああ!」ってなりました pic.twitter.com/Rz1rK40Qic
— 緑のウラル (@green_Ural) August 5, 2021
ff外からブーン🚗
僕は昔「このドリフトやめろみたいなのなんだ?オフにしたら滑らないのか?」言われて逆だよ…なりましたわ pic.twitter.com/DGMjRowpjV— くまきかい (てのり) (@kumakikaijunker) August 5, 2021
「馬のマーク」って言われて理解出来なかった警告灯がこちらです😇 pic.twitter.com/OcjCLfMuar
— 猿山田猿男@ゲーム🍖バイク (@Monkeymounta1n) August 6, 2021
ペンギンが羽広げててるマークと言われたこてあります pic.twitter.com/aLFmTFpD4K
— ゆみこ®︎🔞ibisPaint 勉強中🔰🔞 (@mementomori0307) August 5, 2021
めっちゃ面白い😂
— さるぼぼたん (@shokotan801) August 5, 2021
爆笑しました。
— 太郎 (@SnowWhiteTV_513) August 5, 2021
カレー入れるやつwwwww
— swift_ryutaro0515 (@SRyutaro0515) August 5, 2021
自動車整備士にはこういう悩みもあったんですね…。
- 【Xの車窓から】 おばさんそこ歩道ですぜ ほか
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 【悲報】 5年間しまっておいたほぼ新品のスニーカーを履いて駅まで歩いた結果????
- 【名古屋】 中国籍の男を逮捕 酒を飲んだ状態で車を運転、信号待ちの車に追突し相手の男女2人にケガさせた疑い 「私は運転していない」などと意味不明な供述
- 【悲報】 こんな詐欺広告に騙されるのが多数いるという現実wwwwww
- ウルトラセブンのアンヌ隊員「あの星人が一番怖かった」…侵略者でもないいちばんヤバい宇宙人とは!
- 中国「バブル崩壊」香港企業「恒大破綻(的中」恒大集団「経営破綻」香港企業「BYDの過剰負債を指摘」BYD「自動車業界の恒大集団説」中国「巨額負債と未払い問題」→
- バイキングで夫に「デザート取ってきてーw」と皿を差し出したら、無言で手首を叩かれた。たったそれだけなのに、心がずっと引っかかる…
- 【ガールズバー 人事件】 容疑者、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・
- セミさん羽化失敗絶滅へ
- 参政党終わる「身内に一億円流していた」と判明wwww
- 「人の家の庭に干しているブラジャーを見て、エ●い気持ちになり、ブラジャーが欲しくなりました」
- 【悲報】伊藤健太郎氏、ひき逃げ事件時の違約金(2億円)肩代わりしてくれた前事務所に返済してない模様
- 【悲報】 月刊ムー、急にキレる
- 海外「時代が変わった!」日本のアニメ人気を物語る最新データに海外がびっくり仰天
- 【悲報】 遠野なぎこさん 「DNA鑑定はとっくに終わっている」専門家が明かす “身元発表なし” の真相
- インターネットって年々不便になってきてない?
- 【画像】 横須賀にガチで『ヤバイ船』が入港してしまう!!!!!!!
- 海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話題に
- 海外「日本のスーパーやコンビニで禁止される意外な行為がコレ!」
- 外国人「サウンドノベルゲームの史上最高傑作って何になるの?」
台湾人の反応
「車に付いている説明書は何のためにあるでしょう?」としか言えない。
カップラーメンのフタを押さえるため?
頭いいな! まさに運転下手なドライバーみたいだ!
今まで説明書を読んだことないwww
それぞれ、尿瓶、水温計、潜水艦、ミサイルに見える。
人が大便してるように見えるマークが一番笑えるw(訳注:以前、海外で「-4°」の表示が大便をしている人のマークに見えると話題になっていました。今年初め、自動車のダッシュボードに大便をしているマークが表示されるけど整備士にも何の表示か分からないというネタで台湾のネットでこの画像が使われバズったようです)
via MEME
背中に剣を背負った忍者のもある…。
(訳注:シートベルトの警告灯が刀を背負った人に見えるので、「近くに刺客がいるから注意しろ」というマークだとネタとして話題になりました)
刺客がいるぞ!
実はお客さんだけじゃなくて、整備士同士でも何を表すマークなのか想像力を発揮して考えなきゃいけない時がある…w
確かに教習所では全く教えてくれないけど、だいたい身近に教えてくれる人がいるでしょ。自分の車にどういう機能があるのか知らないまま運転してるの?
大便してるみたいなマークもあったよな。
「-4°」のやつね。
車の所有者たちを摘発しよう! こんなことを言うのは、きっと免許試験に合格してないからだ。
3つ目のやつはアレでは…?
警告灯が簡略化しすぎてるっていうことの表れだよね。マークじゃなくて実際の画像をそのまま使った方がいいんじゃない?
お客さんの表現の仕方がすごく可愛いし、面白いw
警告灯が光った。
スーパーカブ「まず説明書を見よう」
記事の湯気みたいなのは何の警告灯? 初めて見た。
3つ目のやつはマリオのキラーじゃない?
一度しか言わないからよく聞け。それは運転が下手なヤツらがよく使うハイビームだ。
なんで刀を背負った人のマークがないの? あれもレジェンド級に面白いのに! 他のやつも、お客さんが言った表現と確かに似てるね!
めっちゃウケるwww
上の二つのマークが光ったら、要注意だよ。
車の取扱説明書を見ろよ…。
もし3つ目のマークがいつも自分の車のダッシュボードに表示されてるなら、眼か脳の検査を受けてくれ。イギリスの研究では、このランプがいつも光っている人は高確率で性機能障害らしい。賛同してくれる人はぜひシェアして。
西欧から東欧まで運転していた時に急に警告灯が光ったけど、誰もその意味が分からず、ドイツ語の取扱説明書もなかった。なんとかしてガソリンスタンドまで行ったら、スタッフの人も分からなかったw 結局、通りすがりの親切な人が教えてくれて、尿素水補給警告だって判明した。
ディーゼル車に乗ってるんだね。
そうだよ。ベンツの9人乗りディーゼル車。
コメント
詳しいからこその難題だな
俺みたいな奴はすぐに理解できる
カレーに入れるヤツで笑ったw
これだけ技術が進んでるのに今だにマークでお知らせするてのがもうね。
そろそろ車も大衆化した商品だと言う事を理解して欲しい。
色んな商品に言える事だけど大衆化してる商品でも専門のマークとかで報せても多くの一般ユーザーは分からないと思うよ。
では、どうせよと?
そらもう誰でもわかる音声でしょ。
「ピンポーン パルテノン神殿です。」
「ピンポーン ソースポット(カレー入れるやつ)です。」
-4°
これは天才w
電話してる側も多分走行中に突如表示されて、
慌てて停車して電話してるんだろうし、テンパって
「なんかこうカレー入れるやつ」って
表現になっちゃうんだろうw
車を手放すときにふと取説読んで、
「おお、こんな機能あったんだ!」
-4°ってスゲ-なww
ピクトグラムむずかしい
>マークじゃなくて実際の画像をそのまま使った方がいいんじゃない?
メーター全域カラー液晶ならもう単色アイコンに拘る必要は無いよな
どっちの意味を言ってるのかわからんがのだが。
カラー液晶?それとも実際の画像?
踏切の標識でもいまだに蒸気機関車マーク見るけど時代に合わせてアップデートしないとねぇ。
どっちの意味?と聞いてるのに対して
>踏切の標識でもいまだに蒸気機関車マーク見るけど
って?会話になってないんだが?
まあこれは、わからんですわ
デザインした側の責任ですわ…
自分で整備しない人は何も知らないよ。俺がそうだったから分かる。
1と2はそう言われてもわからないかもしれないが、
3と4はまさにそのまんまだろ。
むしろではどう口頭で伝えろというのか聞きたい。
まあだから専門の人間が必要なんじゃないか?門外ならそういうものだろ
今ものものはISO規格でほとんどが統一されたものだけど、そうなる以前がメーカーごとに視覚効果を工夫し意外とすっきりしたデザインも多かったから、ごちゃごちゃさせただけの感じがしてかえって以前の方が記憶もあり馴染があったりするからねw
今は文字でそのまま表示されるものもあるな
お客さんが正しい。
こんなピクトグラムを見ても理解できないよ。
見た瞬間にほとんどの人が理解できないと意味がない模様。
ピクトグラムがないとすると、言語で表示するんか?
>見た瞬間にほとんどの人が理解できないと意味がない模様。
じゃあ君の提案アル?
いちゃもん付けてる人は、世の中の工業製品に膨大な国際規格があることを知らなさそう
エラーログを出力してメールかなにかで送信する機能はないのか
高速道路走ってるとキンコンキンコン鳴るんだけどなにコレ!?
そういえば最近セーブのためのフロッピーマークが理解されないなんて話もあったな
今だとスマホで画像送ってくださいって言えるから楽だよな
他のはまだしも、ハイビームだけは理解してよ。
迷惑すぎ。
でもすれ違う車がいない場合?ハイビームにしないといけないんだっけ。
真夜中じゃない限り、すれ違わないことがないんだけど。