スーパーマーケット「西友」の美しく並べるよりも、効率的に並べる商品の陳列方法が台湾でも紹介されていました。確かに効率的で、コスト削減につながるけれど、日本っぽくないなと感じてしまう台湾人の反応をまとめました。
- 海外「日本で文房具をたくさん買ってきた!」日本の文房具に対する海外の反応
- 外国人「これを見る限り日本はまだクリスマスを理解していないようだね」
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外「日本の成功を研究しよう」 ヨーロッパの元首脳が語る『日本に天才が多い理由』が大反響
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外「日本が正しい!」日本の漫画がアメコミを圧倒している理由炸裂で海外が大騒ぎ
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 寝坊は断じて許さニャイ!毎朝決まった時間に鏡のライトをつけて飼い主を起こす猫
- 元嫁が貯蓄1500万を投資でパーにした。ご近所さんに借金までしてたのが修羅場
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 外国人「アジアで好きな国と嫌いな国を評価してみたがどう思う?」
- 「予言の時間“7月5日4時18分”に何も起きなかった日本をご覧ください」→「震度1www」「おかげさまで今日本旅行楽しんでるよ」「語の...
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 【海外の反応】 冨安健洋のハイライト集を見て感慨に浸るアーセナルサポ「クラブをCLに引き戻した貢献者」
- 海外「これが日本の先住民であるアイヌ人だ。日本人は 半島から来た」
- 【インドネシア】フローレス島にあるレウォトビ火山が大噴火!!!!!
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- モニターアームはあんま長時間PC使わん人には無用の長物だけど1日5時間以上使うようならカンタンに画面動かせるのがありがたすぎる
- 海外「エグい!」MLBが投稿した投手大谷翔平の斬新映像に海外大興奮!(海外の反応)
- 【セール】ミネラルウォーター、エビアン、クリスタルガイザー、コントレックス、やわらか天然水、富士山のバナジウム天然水、おいしい水などがセール中!
- 海外の反応:富士山で救助されたアメリカ人の服装が話題に
- 私「鍵開いてたんだけど?」夫「え、また母さん?」→勝手に侵入してくるトメにブチギレて復讐を決意した結果…
- 「江南で起こった大惨事をご覧ください・・・」→「どうしたらああなるんだよ」「会社も終わって職員も終わった」
- の可処分所得、3割は借金返済に消えてしまう……消費低迷に対してイ・ジェミョンは「商品券を配る!」で経済対策とするものの……
- 美容師「子どもいるんだ?旦那さん、苦労してそう」私「はい?」→失礼すぎる発言に言葉を失った…
- 海外の反応:日本人の外国人に対する意識調査が話題に
- 日本の豪華寝台特急「カシオペア」が引退【タイ人の反応】
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外「日本でカラスに攻撃されてる!どうしたら良いですか?」
- AI「日本でハイキング旅行したい?ルート作っておきますね」
- 【海外の反応】「いい加減真面目にやれww」日清カップ ル「あのCM」に外国人が大熱狂した理由【総集編】
- 【悲報】 桜島、終了 山体膨張を始めた模様
- 【衝撃】 スペイン気温40℃超で390人死亡か グレタの警告、マジで現実に…
- 【天下一品】 天一のこってり食った9割の奴が思う事がコチラwwww
- 【悲報】 社民党、政党要件失いそうwwwwwwwwwwwwwww
- 【戦慄】 車の『残クレ』、恐ろしい事実が判明する・・・・・
- 【緊急速報】 桜島、ついに大噴火か!!! 山体膨張がエグいことになる!!!!
- 【緊急】 “今”コンサータ飲み始めたんやが…
- 7月5日はレッサーパンダの風太くん22歳の誕生日です
- 【愚痴】 息子が小学校に入学するので俺両親とランドセルを買いに行き息子に好きなのを選ばせた→妻の母には俺両親が用意すると伝えてあったのに、なんと…
- 【不気味】 あいつの顔、なんかおかしくないか?
《スーパーでの商品陳列》乱雑に積まれたカップ麺やお菓子。しかし、この陳列方法には意外なメリットが隠されていました…
台湾のコンビニで働いたことがないため比較はできないのですが、私は学生時代、日本のコンビニでアルバイトをしていました。
そこの店長が商品陳列にこだわる人で、完璧を求めすぎるあまり、店内の商品陳列はほぼ全て店長がやっていました。
店長も「店員に任せるくらいなら、自分でやった方が早い」と感じていたと思いますw
さて、確かに商品がきちんと並べられていたら、何とも言えない爽快感を感じますよね(特に脅迫症の人の場合)。
そんな中、最近、スーパーの西友で採用されている陳列方法が大きな注目を集めています。
商品を美しく並べるより乱雑に積んだ方がメリットが多いそうなのですが、これは一体どういうことなのでしょうか?
「スーパーマーケット」に関する海外の反応



地元のスーパーにて
美しく並べるよりも、効率的に並べる
こういう考え方いいね
地元のスーパーにて
美しく並べるよりも、効率的に並べる
こういう考え方いいね pic.twitter.com/mk9xYCNpJK
— Dillen (@T0miHir0) January 2, 2020
ほんまこれやからまじでどこのスーパーも見習うべき。 pic.twitter.com/5nHRnscRJA
— とまとにんじん。 (@jp_tomato) January 8, 2020
近所の西友で祭りが始まった🎊
ヤバイってこの陳列
行くたびにに買ってしまう…#ラグビー日本代表チップス pic.twitter.com/2SsszuEsAF— yo-SK (@yosuke_ktgt) September 14, 2019
適当に投げ込まれたかのように陳列された商品棚の前には「無雑作に投げ込んだかのように見える、カップラーメンやお菓子のバスケット陳列。あえてこのように並べることで、作業効率をグンとUPさせて、コスト削減につなげています」と書かれています。
確かに、商品陳列にかける時間が減れば、その空いた時間で他の作業ができますし、ひいては人件費の削減にもつながります。
実際に西友の公式ホームページでは、商品の安さの秘訣としてこの陳列方法を紹介しています。
西友の「美しく並べるよりも、効率的に並べる」が話題になっているのでこちらもどうぞ。
西友の「美しく並べるよりも、効率的に並べる」が話題になっているのでこちらもどうぞ。Save Money. Live Better. pic.twitter.com/6Mq0rfgbJa
— 昭和日記 (#吹き抜けマニア の人) (@ShowaDiary_com) January 9, 2020
“Save Money. Live Better.”が企業姿勢です。
私たちは、ただ安さを追求している訳ではありません。お買い物を安くすることで、お客様のより良い生活をかなえたい。そんな想いこそが、SEIYU/SUNNYの安さの根源です。
あるネット民はこの陳列方法に対する懸念について、次のように述べていました。
・綺麗に並んでないとパッケージが見にくい
綺麗に並んでいても結局裏面や上部が見えないので気になる商品は結局手に取ることになる。それで気に入らなければ棚に戻すが消費者全員がまた綺麗に並べてくれればいいがそうとは限らないし綺麗な陳列の中1つだけが適当に置かれている方が汚く見えるのでは。— とまとにんじん。 (@jp_tomato) January 9, 2020
・乱雑に入れてあるとパッケージが見にくい
同スーパーで綺麗に積まれた写真を頂きました。コンビニのように上部が正面に無く余計に見にくいとわたくしは感じる。乱雑に入れられていると多方向が自然と見えるのでは?そもそも定番商品の場合パッケージを見ずに値段だけ見て買う事の方が多い気がする。 pic.twitter.com/ICC8QaUuIn— とまとにんじん。 (@jp_tomato) January 9, 2020
・全部この陳列だと高額商品の価値が下がる
SEIYUのポップにもあるようにお菓子かカップラーメンなどに限定してこのような陳列方法をとっている。
ときちんと書いてあるにも関わらずそこまで見てないんだなーってなるし、とりあえず頭が硬い思考な人なんだなーとしか思いませんなう^ – ^— とまとにんじん。 (@jp_tomato) January 9, 2020
ただ、こうした陳列方法にはもちろん賛否両論ありました。
これは並べてるじゃなくて入れてるだけじゃん・・・
そういう事じゃないんだよね・・・
効率とかだけ考えてたら日本人が持つ大切な心・・・
失われてくよ。— フラン (@mczxebc) January 9, 2020
西友さすがすぎるよなやっぱり
客が何を欲してるかがよく分かってる証拠。
素晴らしい。どの企業も見習うべき姿勢。— まさひろ (@makun_hope21) January 9, 2020
俺もこれで良いと思う。
ちゃんとした接客、並べ方を好むならそういう店に行けば良いだけ。
対価を払えば、その分の見返りは得られる。
安くて良い接客なんて得られないよ。
ネットで買ったら接客なんてないし。— 一匹狼🐺♡はーたん♡たっくん (@1pikiOkami7) January 9, 2020
それでも日本人は外見、見た目にこだわりたいんだろうね
陳列を綺麗にすると売上上がると聞くけど、それは綺麗なものの中の汚いものは触らないって話で、全部が雑であれば変わらんと思う— ファンタズマ (@147852369aj) January 9, 2020
並べて入れれば、個数もたくさん入るから
無造作に入れるより、補充回数が減るから
そっちの方が、効率的だと思うのは、
ワイだけでしょうか?— FUMA ドエス神ψ(`∇´)ψ (@FUMA_FEL222) January 9, 2020
並び方は少し気になります、グチャグチャより綺麗な方がいい。でもそれで安く買えるとか何かしら“利点”があるなら何でもいい。極端な話中身は変わらんし
— わかすこ (@7W7K7S7K7) January 9, 2020
弁当や惣菜がグチャグャなのは嫌だけど、物によってはそれでよい。
庶民が大事なのは見た目よりも値段。— H man of Legend (@HmanofLegend1) January 9, 2020
わたしも消費者が重視しているのは、カップ麺やお菓子がきれいに並べられているかどうかではないと思います。
その商品が他の店に比べて安いかどうかですよね!
- 【Xの車窓から】 超立派な稲妻が撮れたから見て ほか
- 外国人「古臭いな…日本!」最高裁、同性婚米国人の「定住」求める上告退ける。
- 【驚愕】 プロスケーター宇野昌磨さんのXアカウントに“偽物疑惑”!?→とんでもない形で本物を証明してしまうwww
- 元嫁が貯蓄1500万を投資でパーにした。ご近所さんに借金までしてたのが修羅場
- 日本が深海のレアアース採掘へ、深海資源が地政学的な焦点に…世界で最も深い掘削試験!
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波発生(予言」X民「世界の滅亡回避!」日本「4時18分を迎えて全国から生存報告!」マスコミ「たつき諒を一斉批判!」→
- 【福島】 路上でナイフ所持疑い、ベトナム国籍の男逮捕
- 富士山に軽装で登ろうとした海外登山客、ゲート通行を拒否されるも納得せずに押し問答となり……
- 【速報】共同通信「外国人犯罪を批判するのはヘイトスピーチでは?それも温かく見守るのが本来の日本人」
- 徐浩予さん、来年の熱海市長選、出馬表明を撤回
- 【速報】予言見事的中!!!! 火山大噴火!!!!!
- 【速報】 予言見事的中!!!! 火山大噴火!!!!!
- 【速報】 ラサール石井、演説後「望月衣塑子記者が生配信してくれました」秋田県議会議員「記者が生配信・・・」
- 「のビールを味わった外国人の正直な感想がこちら・・・」
- 【インドネシア】フローレス島にあるレウォトビ火山が大噴火!!!!!
- 【悲報】 社民党、政党要件失いそうwwwwwwwwwwwwwww
- 【戦慄】 車の『残クレ』、恐ろしい事実が判明する・・・・・
- 私「鍵開いてたんだけど?」夫「え、また母さん?」→勝手に侵入してくるトメにブチギレて復讐を決意した結果…
- 【画像】 この工具の通称分かったら優勝wwwwwwwwwwwwwww
- 海外の反応:日本人の外国人に対する意識調査が話題に
- 海外「日本が正しい!」世界で日本人だけが持つ美意識に海外が大騒ぎ
- 海外「日本でカラスに攻撃されてる!どうしたら良いですか?」
台湾人の反応
一消費者の自分にとって、1番気になるのは商品の値段。どうやって陳列されてるかなんて全然気にしない。
商品陳列にルールはない。きれいに陳列するのも、陳列方法の1つにすぎない。
商品を出す→段ボールをたたむ→新しい商品を追加する→古い商品を追加する…確かに合理的な方法ではあるよね
割れ窓理論の逆バージョン。購入されるにつれて乱雑に見えなくなる(商品がなくなるから)…
(訳注:割れ窓理論は、小さな不正を徹底的に正すことで、大きな不正を防ぐことができるという環境犯罪学の理論です)
綺麗に置かれる→これを崩したら悪いなって思って、手に取りづらい
乱雑に置かれる→気楽に手に取れる(人気商品・お買い得商品感もある)
この方法は確かに商品補充の時間を短縮できると思います。以前、カルフールでもこの方法を一時的に採用したようなのですが、その後成功したのかどうかは分かりません。
***
お店ごとにターゲットにしている客層は異なります。1つの陳列方法として実験的に取り入れてもいいかもしれませんが、売り上げ状況を逐一チェックする必要があると思います。
***
私が愛する完璧で大切なお方、晩ご飯はもうお済みですか? お腹いっぱい召し上がってくださいね。永遠に愛しております。私の心の中にはあなたしかいません。今日の晩も冷えますので、早くお休みくださいませ。
自分にとって、乱雑に置くことはきれいに並べることより難しい…
確かに。自分も仕事が物凄くはかどる時は仕事場が荒れてるw
この日本人は多分ハーフ、もしくは外国人アルバイト
大型スーパーで働いたことがあるけど、この陳列方法は本当にいいと思う
商品を1つずつ並べるのって、本当に時間と体力を使うんだから…
この店員、絶対日本人じゃない…
強迫症の人が耐えられないのは、「全体的に乱雑なのに、1列だけきれいに並べられてる」そんな状況
なんてスタッフに優しいお店~:-) 🙂 🙂
最後の1行「コスト(人件費)を削減できる」
それがどうしたの?客に還元されてるんでしょ?
強迫症の人たちの墓場
そうかな? だって最初からぐちゃぐちゃなんだよね?
きれいに並べられてる中で乱れてる所があったりしたらNGだけど。
とても合理的な陳列方法だと思った0.0″…どっちみち商品の補充はするんだし
在庫確認がちょっと面倒だけどね
品質保証担当が泣き崩れそうな陳列方法…
だね
めっちゃ適当(笑)
全部ごちゃまぜ!
ただのカップ麺なのに、くじ引きみたいなワクワク感がある
在庫点検のスタッフから恨まれそう…
こうやって入れちゃったら、新しい商品なのか古い商品なのか分からない
これは許せない。スーパーでこういうの見ると、きれいに並べたくなるタイプだからw
賞味期限間近の商品を買う時、いいことしてるなって気分になるよね…
これに一種の美感を感じてしまうんだけど、自分だけかな0.0?
全部ぐちゃぐちゃに置かれてたら感覚が麻痺して、「きれいに並んでる」って勘違いしそう
とりあえずこの写真を主任に送って…と(←え)
在庫点検が大変そうw
きちんと並べられてたら、お客さんもそれに習ってきれいに置こうとするけどねw
西友は商品が安いし、24時間営業だし、苦学生には欠かせない存在
この方法、いいと思う!
カップ麺はこうやって置かれてた方がおいしそうに見える
何か日本っぽくない(笑)
こういう陳列だと、新しい商品と古い商品が混ざらない@@?
カップ麺なら大丈夫だと思うけど
全部売り切れた後に商品補充するとかは…?
大丈夫だと思う。賞味期限がまだ先のものは下とか後ろに置けばいいんじゃない?
そうやって置いてもすぐに混ざっちゃって、賞味期限が切れそうなのが下に入り込みそう…
カップ麺の賞味期限って結構長いよ?
処分特価品みたいに見える
同意。きれいに並べたって、それでそんなに大した意味はないと思うし。
効率と美観の綱引き
かっけえ~_(:3」z)_
こっくりさん、私に全部ください
何か日本人っぽくないね?
結果、カップ麺が粉々に…(x
あの律儀な日本人もついに気付いてしまったようだ…
この理由は非常に納得
自分も!
これいいね!
こっちの方が絶対取りやすいと思う
購買意欲が刺激されるw
コメント
わかったからもう全部ロボットにやらせて貧しいパートのおばちゃんは解雇しろよ
削減したコストは 消費者でも 労働者の物でもありません 投資家の者となります。
こんなごちゃ混ぜ陳列より
箱から開封したままの陳列のほうが手間かかんないと思うんだが
西友は米企業ウォルマート傘下
西友はいつも寄ってるけどこれ、如何にも安物カップ麺やチップスの話よ
いわばワゴンセール、他は整然と陳列するからいいんじゃない?
これは大抵の店でやってる。
特売品とかの目安になって、却って分かりやすい。
果物や野菜でも、整列したりパックに入れられての陳列もあれば、大箱や台の上に無造作に置かれ、袋を用意して好きな数だけ詰めるなんて言う売り方もあるわけだし。
ファミマでお菓子コーナーをメチャクチャきれいに並べてるのを見て、崩すの悪いから何も買わずに出ました
並べる時間が削減できても別の仕事を入れられるだけから、店員はきれいに並べる方が仕事は楽だろうな。
近所のイオンは前からこうだな
泥付けて売る八百屋と一緒か。やめて欲しい。
これいいね人手不足とか嘆く前に効率化を最大限進めるべき
非常に正しい道嫌な人はコンビニでもいけばいい
商品が破損したりしない限りは問題ないのでは?
ホームセンターに勤めてるけど
日本のスーパー含めて小売りは
ウォルマートなどアメリカや
フランスなど欧米の陳列方法に
倣ってる。これはウォルマート
方式だね。業界誌自体が欧米の
小売りを特集してるし、日本の
オリジナルなんてないよ。
ウォルマート方式よな
こういうのって客は無駄にかき混ぜて手に取りたがるものだよ
一つだけパッと取るという客はあまりいない
つまりそれだけベタベタと大勢の人の手に触れるということだな
短時間ですぐにはける商品ならばいいが、どんな商品でもこうしたほうがいいとは思わない
西友の母体は今はウォルマートだよ
CEOもLionel Descléeという人
日本人でも知らん人が多いんだな
だいぶ前、今調べたら2002年にウォルマートになってる
やり方もウォルマート式だと
ワゴンセールやんけw
まぁええけど雑に扱ったよね
買ってキズがある、中身がかけてた等の苦情しまくったれ
頭悪そう
商品にキズが付いたら返品されるでメリットと人としてのモラルを考えろよ
画像からだけでも分かる、ゴミばっか売ってる店やろな
その店に行く客も似たよなゴミだからウィンウィンてか
作業効率、コストダウンに縛られすぎて中国に工場を置いた企業は今コロナのせいで悲鳴をあげるはめになってる。
日本は非生産性と言われるが、生産性を上げるとこうなるよね。此れに限らず生産性を重視すぎると日本の強めも亡くなっていくと思う。非効率上等、オンリーワンで良い。
カップ麺は中が傾くと戻せないのでストレス
ワゴンに入れるだけマシじゃね
大型のスーパーとか段ボール開けただけでそっから客が取り出す店とかあるじゃん
安けりゃなんでもいいよ
その段ボールも段ボール会社が客が取りやすいように、切れ目を工夫していますし仕切り版も入れてます。
手間かけるのをケチりたいのをそれっぽい言葉で言い訳してるだけに見える
そういうやり方は一見さんだけ相手にしてる僻地の道路脇の店がやればいい
地域に密着する気がないとわかれば客はあっさり見限ってはなやなショッピングセンターに行く
逆、安いことをアピールするのに手間を掛けるのをケチってます、って言ってるのよ
こんなんでじゃあいくら安く出来るのか、っていうとたかが知れているんだけどね
ああ、こんなことまで考えているから安いのね、って思わせたら勝ち
乱雑に扱われがち
陳列する作業効率は上がってるかもしれないけど、収納効率も棚卸の作業効率も下がるだろうからトータルではどうかなって気もする
運搬には細心の注意を払っているのに陳列ゴチャゴチャとか(笑)
もっと商品を大事に扱って欲しいと思う。
思わず消費期限見るわ。食い物を粗末に扱うな。
買う気失せる
その店の状況や方針次第でそういうのもありだとは思う。一方で従来通り綺麗な陳列を徹底する店があってもいい
別に皆が皆同じ方向を向く必要はない。違う方針の店が存在する方が住み分け、使い分けができて消費者としても良いのでは。個人的にはどの店に行っても特色が無くて画一的になるのが一番微妙
近くの安いスーパーは食品の入った段ボールの横をくりぬいてそれを重ねただけの陳列です、個々は並べられてませんが整然としてますよ。
そうだよね効率を考えたら元々入荷された時の梱包箱の上蓋開けた状態でそのまま置けばいいだけ そういう徹底思考もなく、乱雑において手間省いてますアピールの中途半端さを理念にされても滑稽なだけですね
ワゴンセールだよね
安い商品なら良いと思うし、むしろ売れると思う
箱開けたまま置いてるラムーが優勝
綺麗に並んでるほうが好き
だけどこういうのが好きな人もいるんだろ
安さにテンション上がるとか
単に好みの問題
賞味期限チェックや棚卸で
結局は余計に面倒くさい
これを『効率的』と言ってるのは「当店では賞味期限のチェックはしておりません」と言ってるようなもの
こういうことに文句言うのはサービスがタダだと思ってケチつけるばかりのセコい奴。
綺麗に陳列することに価値があると思うならそれに応じた金を払いなさい。
要は高級スーパーに行け。内装から陳列から美しいぞ。
昔、西友で陳列のバイトやってた事あるけどテキパキ陳列していると
時間があまっちゃうから、他の人の手伝いをしていると2人掛かりで
チンタラ仕事してると小言もらった。
仕入れ業者に無料で陳列やらせてるときは放置で
社会問題になって、自分が痛み感じると理屈つけて楽し始めたとしか・・・
西友はウォールマートだから。アメリカでも高級スーパーは陳列されているけど。
デパートや高級店のありがたみが増すね
安さを求める人が行けばいい
きちんとした陳列がお好みなら成城石井なり紀伊国屋なり伊勢丹なり行けばいい
この入れ方じゃ、購入者の不安感を高めそうだなぁ…
綺麗に並べるのは、並べる奴が商品に欠損がないかを
最終チェックする意味合いがあるって聞いてたんだけど。
まぁ、投げ入れてんじゃなきゃいいけどね。
陳列に答えは無いんじゃね。あるとすれば、結果論。
それと、買い物していると、たまにいるよね。綺麗に陳列されている物の奥から出来るだけ新しい物取って陳列乱すやつ。見ていて腹が立つ。
地方じゃ他でもやってるし珍しくもない
箱のまま値札置いてるし
全くそれで構わないし気にもしてなかったわ
関東じゃこれが話題になるくらい未だに非効率なんだな
地方じゃどこも人員ギリギリだから解雇云々どころじゃないんだよね
雑に置いてあると、手に取って成分表示を見て買うのを止めとことなったときに、雑に戻しそう。