日本のTwitterでも話題になっていたユーチューバー「水溜りボンド」さんの戦車で松屋のドライブスルーに行く動画や写真がタイでも紹介されていました。戦車でドライブスルーに行く光景を見て、戦車や潜水艦を買って税金を無駄遣いするタイ政府のことを考えずにはいられないタイ人の反応をまとめました。
- 、高市首相が日韓友好アピールをするも、素直になれきれず逆に怪しむ
- 海外「11月初頭の日本って寒い?」晩秋/初冬の日本の気候に対する海外の反応
- 海外「これが日本人の強さの秘密だ!」 日本の子どもたち、流石にたくましすぎると話題に
- 外国人「日本のスターにカナダ人がカナダ人らしいことをした瞬間」
- 海外「普通に続きが気になるんだが……」日本の時計メーカー、カシオがSF映画の傑作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』とコラボしたCMを見た海外の反応
- 日本人「雀が見送りに来てくれたんだがwww」【タイ人の反応】
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 海外「信じられない!」日本の白人力士が見せたスゴワザに海外からコメントが 到中
- 「まるで青春アニメ…日本の女子弓道部の雰囲気が美しすぎる」→「静けさの中の集中力が映画みたい…」
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 海外「日本在留外国人上位トップ15の国籍がこちら」 海外の反応
- 海外の反応:大谷翔平が3本塁打&7回無失点10K、伝説のパフォ―マスで2年連続WS進出
- 大相撲ロンドン公演で人気力士に起きた危機一髪の事態にイギリス騒然!←「危なかったな」(海外の反応)
- 日本の元首相が101歳で亡くなったことに世界が騒然!←「戦争責任から逃れなかった立派な人物」(海外の反応)
- 楽韓さん、本日の動向 - KADOKAWAが半額+49%オフクーポンとかのぶっ壊れセール開催中です
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 「10月17日ドイツベルリンで日本が歴史を繰り返す」
- ベンチレーションは特にアメリカ人が好きとか聞いたことあるけど、いらんよね
- 【艦これ】夜明け前のSAっていいよな
- 日向坂46、この案件を押さえてるの最強だな...
- 結婚相談所で知り合った8歳年下の30代美人に、初顔合わせで「結婚したい」と何度も言ったら全部かわされた。抱き寄せたらきつめに拒否。三十路超えのくせに頭固すぎるよな?
- 海外「素晴らしい!」日本で白人ハーフ女性議員も内閣入りして海外が大喜び
- 「悲報:ウォンの価値がとんでもないレベルまで下落してしまった模様…」→「日本の円安を笑ってたのに…(ブルブル」=
- 「高市総理の誕生に周辺国が懸念を抱いている」……その「周辺国」って具体的にはどこの国のことですかね?
- 大谷翔平がMVPトロフィー刻印に行った細工に全米騒然!←「彼を好きになるしかない!」(海外の反応)
- 「高市早苗、日本の憲政史上初の女性首相に・・・」→「になんでこんなことするの?外交がキツすぎる」「日本も外交めちゃくちゃになると思うわ」
- 海外「日本の”コレ”は本当に素晴らしい!」外国人が実際に日本生活を経験して素晴らしいと思ったものとは・・・?【海外の反応】
- トランプとプーチンの首脳会談が中止に
- 東京・高田馬場の中国化が凄すぎて「日本はガチで中国化の危機」と話題に【タイ人の反応】
- 車をバックしたらそのままサヨウナラ。すごく滑る雪道で起こる悲劇。海外の反応
- 【世界】Xを書こう【ポーランドボール】
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 【速報】 石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 【画像】 春麗のヒップがこのデカさで90って絶対嘘だよな
- 【速報】 BS朝日、田原総一朗氏の「あんな奴は死んでしまえ」発言を厳重注意「不適切な内容がございました」
- 高市早苗総裁、ガチでやばい・・・
- 小泉推しだった某実業家、高市勝利の現実を受け入れられず「何でこんなにネット民に人気なんですかね?」と宣った結果……
- 現役医師「ゴールドカード、20gだから40万円か。これが本当の金持ち」→メッキがバレる
- 外国人「日本でも激怒するわ」W杯アジア4次予選の審判割り当てにインドネシア人が騒然!協会会長がFIFAとAFCに抗議する事態に!【海外の反応】
- 【櫻坂46】 反響が凄い... 新曲の歌詞についてSNSで様々な反応【Unhappy birthday構文】
- 【緊急】 Ankerのモバイルバッテリーで発火事故が続出 → 行政指導へ
- 【J2第33節 富山×札幌】 札幌は3試合ぶりの勝利で逆転PO進出へ望みつなぐ!高嶺が強烈ミドル2発で勝利の立役者に
戦車や潜水艦があれば、どんなことができるでしょうか?
どこかの政府(タイ政府)が、お金もないのに戦車や潜水艦を購入しようとすることに対して文句を言う人が多いですね。
しかし、戦車や潜水艦があれば様々なことができるのです。
先日、日本のユーチューバーが「戦車」でも牛丼屋のドライブスルーが利用できることを証明してくれました!!
「戦車や牛丼」に関する海外の反応



戦車でドライブスルーして買った松屋の牛丼を食べてみた
戦車に乗ってドライブスルーを利用するという大胆な挑戦をしたのは、400万人以上のフォロワーを抱えるYouTubeチャンネル「水溜りボンド(MTV Tokyo fried rice Guys)」を運営するユーチューバーです。
結果的に「松屋のドライブスルーは戦車でも使えるのか?」という企画は成功を収めたのですが、戦車ではドライブスルーの窓口まで行くことができなかったため、結局戦車を降りて商品を注文をすることになりました。
戦車のキャタピラで地面に傷をつけてしまわないようにクッションを敷いたりなど、とても手間がかかったようです。ハハハ。
この様子はツイッター民にも目撃され、大きな話題になりました。
松屋のドライブスルー、戦車でもいけるのね。 pic.twitter.com/gRiwnZhpXq
— 伊東ゆう (@u_ito) August 21, 2020
この衝撃的な写真は1万回以上リツイート、5万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
えええっ!びっくり
— まんちゃん 。 (@mancan_gog) August 21, 2020
61式!?
貴様死んだ(退役した)ハズでは...?— (@NaNJay_min) August 21, 2020
Uber Eatsのピッキング中かな❓
— 特車二課第二小隊第二整備班@一作業一片付一手指衛生励行中 (@tokusya002) August 21, 2020
行けるけど、買う時に不便そうw
— 安倍川昭太郎@マスクを着けて安倍総理ありがとうございました。 (@ANA_1003) August 21, 2020
戦場でお腹すいたから牛丼を買いに来たんですね?
分かります— 純 (@junchi16) August 21, 2020
アスファルトバキバキになりそw
— Wisweel︎︎ (@wisweel) August 21, 2020
あ すごい
何も知らんと買いに行ったらびっくりするやつだ— 黒井ネコタ (@knyanko2) August 21, 2020
ということで、戦車はドライブスルーで料理を注文することにも使えるのですよ!!
(ちなみに、この企画で使用された戦車は、映画の撮影用に作られたレプリカだそうです)
- 小野田紀美氏が外国人政策担当も兼ねる ←津田大介氏「うわ……」
- 経産省、Ankerの日本法人「アンカー・ジャパン」に行政指導 発火事故多発のモバイルバッテリー販売で
- 【チャイナボカン】 経済産業省、発火事故多発のモバイルバッテリー販売、中国企業の日本法人に行政指導「アンカー・ジャパン」 発火した重大事故41件、約50万台の自主回収
- 「あなたはアメリカを愛していますか」「はい」トランプ、国防総省職員数千人をウソ発見器にかける方針
- 【Xの車窓から】 お爺ちゃんそこ道じゃない ほか
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 【悲報】 吉野家コピペ、もはや若者にはまったく通じないらしいwwwww
- 「ドジャース、日本の大谷の契約金7億ドルをたった1年で全額回収に成功」→「もう???」「ジャパンマネーすごすぎるわ」「あそこに後払いまで・・・マジで最高の契約である」
- 岩屋外相が頑張って一人だけ反対してた”例の法案”、自維政権で速攻で成立することが決まってしまう……
- 高市早苗「自民総裁就任」高市自民「公明党と連立解消!」高市早苗「女性総理就任」小野田紀美「外国人政策担当(対策強化」謎の勢力「高市やめろ!!!!...
- 共産・志位氏「今日発足しようとしている高市・自民・維新政権は戦後最悪の政権となる危険があります」
- 仕事できる人って最初からできるよな
- ド軍タナー・スコットのWS復帰報道にファンから暖かい言葉 到!←「無理しちゃ駄目だ」「来季頑張ろう!」(海外の反応)
- 楽韓さん、本日の動向 - KADOKAWAが半額+49%オフクーポンとかのぶっ壊れセール開催中です
- れいわ・大石あきこ氏「維新を大阪から追い出すために政治家になった。自民と維新の悪魔合体と戦っていきたい」
- 結婚相談所で知り合った8歳年下の30代美人に、初顔合わせで「結婚したい」と何度も言ったら全部かわされた。抱き寄せたらきつめに拒否。三十路超えのくせに頭固すぎるよな?
- 吹田市議会議員「淀川花火大会の後がこれ。ゴミだらけでなんだこれ。ひどいよこれは」 → 実はこれ…
- 【w】 麻生太郎氏、言質取りに来た東京新聞記者を鬼詰め「どこ新聞?」「何ページのどこ」「はっきりしようね?返事は?」「マイク入っとらん。大...
- 【悲報】 パヨさん、国旗損壊罪制定でずっと発狂してる「キモすぎて無理、本当に無理すぎる。」
- 海外「日本の”コレ”は本当に素晴らしい!」外国人が実際に日本生活を経験して素晴らしいと思ったものとは・・・?【海外の反応】
- 東京・高田馬場の中国化が凄すぎて「日本はガチで中国化の危機」と話題に【タイ人の反応】
- ドジャースが大谷翔平のMVPトロフィーを“チームの努力”として飾る 【海外の反応】
タイ人の反応
鹿児島で潜水艦を見たことがあるけど、乗組員が観光客に手を振って挨拶してくれたんだよ。日本でもタイと同じようにこどもの日には戦車や潜水艦を一般公開するんだ
ドライブスルーは自転車でも利用できるよ。
普通の車でお店の前まで行ってから、戦車に乗り換えたんだよね?
そうだよ。戦車をあらかじめ駐車場まで運んでおいて、そこからドライブスルーまでの短い距離を乗ったんだ。道路なんて走ったら壊れちゃうからね
かなり大変そうだね
牛丼屋でタイタンをするっていう企画じゃなくて良かったよ…。
(訳注:「タイタン」は、タイやインドで流行している車やバイクで垂直の壁を走るパフォーマンスのことで「死の井戸」「Maut Ka Kuan」とも呼ばれています。タイタンのタンがタイ語の戦車と同じ文字です)
平時に戦車で一般道を走行する時はキャタピラにカバーを着けるべきだよ。短い動画だからとか、カバーがないからとかいってこんなその場しのぎのクッション材を下に敷くのはあまり感心しないな。
この牛丼屋、とっても美味しいんだよ。日本に行く機会があったらぜひ食べてほしいな。
松屋の美味しさは僕も保証するよ!
日本には兵役がないからタイみたいに軍事費に膨大な予算をつぎ込んだりしないんだよ。
コメントするなら、根拠をしっかりと示してほしいな。有意義な情報は他の人の役にも立つから。
日本は優れた技術を持っているし、兵器も生産しているよ。
自衛隊になっても給料は公務員と同じだから志願する人が少なくて、定年を延長するなどの方法で人員を確保しているみたいだよ。警察官になった方が給料がいいからね。でも、日本の自衛隊は「沈黙する虎」と言われるほどの力を秘めていて、アジアでは中国に次ぐ軍事力を持っているんだ。
自衛隊の防衛費は常に世界のトップ10に入っているんだけど…。
戦車でもドライブスルーを利用できる、という話題からずいぶん外れちゃったね。
『グランド・セフト・オート(GTA)』で、戦車でカスタムショップを訪れたら「戦車はお断りです」と言われたことを思い出したよ。
僕のお気に入りの牛丼屋さんだ!
お腹が空くとついつい入っちゃうんだよね。
大戦時に使っていた壊れた戦車を持ってきたのかな?
だって、乗っているのが本物の自衛隊だったら牛丼屋に寄れるわけがないもんね。
戦車はもう古いよ。いま(タイで)話題になっているのは潜水艦なんだから
日本は今、潜水艦を20隻くらい保有しているよ。
そうりゅう型、本当にいいよね。

Christy Hagen, U.S. Navy / Public domain
戦車や潜水艦と聞くと、なぜかタイの首相の顔がちらついてくるんだけど…。
お腹が空いちゃったんだから仕方ないよね。
タイ人が衝撃を受けそうな話題だね。
すごいなぁ!
僕の行きつけのお店だ!
ドライブスルーは何でもアリなのかな?ハハハ。
この戦車は1961年から2000年まで運用されていた「61式」というらしいよ。

User:Megapixie / Public domain
僕たちの国は今、潜水艦の購入を検討しているんだけど、潜水艦でドライブスルーに行くとしたら、どこに停めたらいいんだろう。
戦車でドライブスルーできるんだ!!
コメント
馬でマックに行ったことはあるが、戦車はないなあ、ちゅうかなんで民間人がこれを持ってるわけ?
映画の撮影用のレプリカって書いてるだろ
角川61年式戦車か
角川映画「野生の証明」
新聞記者が運転するトラックにぶつかられて、戦車が谷底に転落ww
レプリカのハリボテならトラックに負ける罠www
そりゃまあ、戦車でお越しの方にはお売りできません、なんて言うわけないし
売るしかないんじゃないの
それより個人がこんなので公道走っていて道路交通法とかにひっかからないのか
そっちのほうが興味あるけど
公道走れないからトラックなりで運んだんだろうけど、こういう再生数稼ぎの迷惑ユーチューバーは即時広告削除してほしい
当然だけどこのクラスになると店にも許可とってやってるはずだよ
でっていう
戦国自衛隊の戦車か?
自転車でも行けるしリヤカーでもいけるしキックボードでもちゃんと売ってくれるよ
マックのドライブスルーにバイクで入ったら断られたことあるよ。
共産党の議員が国会で
「自衛隊が戦車で食事に行った。」と
防衛大臣や総理大臣の責任を追及します。
知らんがな(自衛隊)。w
ただの迷惑行為じゃん。
思いっきりぶん殴りたくなるようなツラしてるな
道路痛めた分、税金たっぷり搾り取ってほしい
あほくさw
いや、戦車って日本国内で買えるのってのと、良く公道走らせられたものだねとw
レプリカと呼ぶもおこがましいハリボテだよ。映画見たらわかるって。
戦国自衛隊とぼくらの7日間戦争。
当時で製作費5000万円ぐらいしたはず。
仮に本物が手に入ってもこの人たちじゃ手に負えないだろな
61式は動かすだけでも難儀な代物だったらしいし
アスファルトタイヤを切りつけながらーってのが真っ先に思い浮かんでしまった
中川「松屋に牛丼を食べに行きました」の後かな?
訳注:タイタン 昭和の日本の祭や縁日の見物小屋でよく行われてたな
まぁ自衛隊が戦車使うシチュエーションは結構ヤバい段階だから大量にはいらん