『ジャンプスクエア』3月号に掲載された完全新作の『デスノート特別読切』がタイでも話題になっていました。タイなど海外の多くの国ではマンガ配信アプリ・WEBサービス『Manga Plus』で英語版が無料公開されていましたのでタイ人の反応をまとめました。
- 「のYouTuberが日本を二日で屈服させられると言っていたので、日本くらい簡単に懲らしめられると思います」
- 海外「知らなかった!」日本だけだったアイスのあの文化に海外がびっくり仰天
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「日本の風呂トイレ文化はすごく良さそう」
- 海外「これはさすがに嘘だろ?」 日本の本気の花火に世界から驚愕と羨望の嵐
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 海外「日本は愛され過ぎだろw」 サプライズ旅行の行き先が日本でアメリカの若者たちが大歓喜
- 「日本の都市の美観と道路の現実」
- 日本人「これ捨てる人いるんだ」→大量に並んで売られてたのを見た事あるw【タイ人の反応】
- 今夜、イ・ジェミョンとトランプの米韓首脳会談が開催。米韓同盟の「アップデート」について語られる可能性大か
- 海外「秋の日本はまるでおとぎの国のようだ」日本の紅葉に対する海外の反応
- 【イジメ加害者】「人の嫌な事はするな」と何百回も言い続けてきたけど口で言うより自分のせいで親が土下座したり女房が泣いたりしてる姿を見せて反省してくれと思ってる
- 海外「日本は天国じゃないかw」 来日2年の女性が困惑する日本の謎現象に世界から羨望の声が 到
- 「本当は観たくなかったんですが仕方なく鬼滅の刃の映画を何度も観たんですが、すごく幼稚でつまらなかったです」
- 日本のマタギと因縁の相手の写真に世界が騒然!←「このアニメを見たい」(海外の反応)
- 「日本文化が大好きな を見て、日本人が思っていることがこちら…」→「これは事実だ…(ブルブル」=
- 海外「これは素晴らしいアイディア!」日本に触発されてアメリカにオープンしたカピバラカフェに対する海外の反応
- 1/3【恋は盲目】両親は仮面夫婦。互いに一切話さないから私経由で会話してる。しかも父なんて平気でデリやってるし→彼「俺たちはそんな夫婦にはならないよ」…信じていいんだよね?
- オールNBA未経験で今季3500万ドル超えの高額契約選手たち
- 【J】信玄&謙信「北信濃がほしいのぉ!」5回戦う←これ
- 育ち盛りの子供いるけど節約して食費を月4万に抑えた結果、旦那から心ない言葉を浴びせられてショックを受けた
- 俺の後輩2人(新郎新婦)ができちゃった結婚で入籍しようとしたら、市役所「新郎さんが離婚しないと再婚できない」→知らない女が妻になっていて婚姻届が受理されなかった!→真相は
- ラブライブドンジャラ予約開始!【ラブライブ】
- 「” は窃盗犯がいない”という話がデタラメである理由がこちら…」→「えっ????????????」=
- 「米国リーグに移籍したソン・フンミンのユニフォームが大谷のユニフォームより売れた」とわざと日本を引き合いに出して自慢
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- ドジャースはポストシーズンで大谷翔平をリリーフとして使うことを検討してる 【海外の反応】
- 【海外】「一台欲しい!」日本の人間洗濯機に海外も興味津々!
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
- 大谷翔平が松井裕樹から45号HR、直後パドレスファンとハイタッチする場面が話題に、山本由伸は粘投11勝目(海外の反応)
- 【大谷翔平】パドレスのシルト監督にだけ挨拶なし!大谷のまさかの行動に名将ベイカーが衝撃本音「これは野球界の大問題だよ...」【海外の反応/MLB /野球/速報/ドジャース】
- 【速報】 アイフル、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 【速報】 インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 【画像】 TEMUでハンガーラック買ったらゴミ送られてきたwwwwwww
- 【悲報】 アフリカ現地報道「日本が山形・長井市をタンザニアに捧げた」やっぱり非常にマズかった模様・・・
- 【画像】 ガチで旨いパック納豆、決まる
- 【画像】 ふしぎの海のナディアとかいう名作扱いされてるアニメwwwww
- 【画像】 東京都『富士山が噴火したら東京はどうなる?』 AI『こうなる』
- 【嫌な事故】 顔から地面に落ちた小学生「エヘヘ」→実はとんでもない事態になっていた・・・
- 【異常高温】 東京は今年最高の「37.3℃」で7日連続の猛暑日…9月もずっとこんな気温らしい
- ライトセーバー開封していくで
デスノート特別読切
「DEATH NOTE」新作読切がSQ.に、ジャンプ+ではネーム版を再掲載https://t.co/s88mmVjXIg pic.twitter.com/vbcEk8mQeZ
— コミックナタリー (@comic_natalie) February 4, 2020
大場つぐみ先生原作、小畑健先生作画の『DEATH NOTE特別読切』が公開されました。
タイ人の反応にはネタバレが含まれます。読んでいない場合は、注意してください。
「デスノート」に関する海外の反応

Death Note Special One-Shot
ジャンプSQ.3月号発売!表紙&センターカラー87Pで完全新作特別読切『DEATH NOTE』!巻頭カラーは出口景新連載『第9砂漠』!赤塚賞入選作、おぎぬまX『だるまさんがころんだ時空伝』掲載!https://t.co/KGKQw9fH3b #s_manga_net #ジャンプSQ pic.twitter.com/eSW0gFT9Fz
— 集英社コミック公式 S-MANGA (@s_manga_net) February 4, 2020
(タイでは)集英社のマンガ配信アプリ・WEBサービス『MANGA PLUS』で、『DEATH NOTE 特別読切(Death Note Special One-Shot)』英語版が無料公開されています。
ストーリーは、リュークが新しいキラを見つけ、旧敵のニアと対決するというもの。
訳注:日本でも『DEATH NOTE 新作読切ネーム』が期間限定で公開されています。
- 【Xの車窓から】 あの事件から今日で6年が経ちました ほか
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 海外「本場が美味しい!」世界的に人気のあのフルーツが日本の特許だったことに海外が大騒ぎ
- 外国人は「青森県民は金の亡者だ!」と勘違いするらしい…その理由が納得すぎるwwww
- 【超速報】 トランプ大統領、ようやく気づいた模様wwwwwwww
- 今夜、イ・ジェミョンとトランプの米韓首脳会談が開催。米韓同盟の「アップデート」について語られる可能性大か
- 【中国】 黄河で橋のロープ切れ、作業員12人死亡 4人行方不明
- ドイツが30mm砲搭載対空車両を500両程度導入…ウクライナ実戦で有効!
- 中国「火葬場買収(大問題」東京博善「中国資本の子会社化(役員報酬7億円」中国「区民葬廃止!」東京博善「火葬料5万9000円(日本経営時代」中国「9万円に値上げ!」→
- 【イジメ加害者】「人の嫌な事はするな」と何百回も言い続けてきたけど口で言うより自分のせいで親が土下座したり女房が泣いたりしてる姿を見せて反省してくれと思ってる
- 【朗報】 すき家さん、こういうのでいいんだよって海鮮丼発売wwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 博物館でリアル飛燕を見て興奮しまくったガキ、館内を絶叫して走り回ってしまった結果……
- 【悲報】YOSHIKI、公演中に『トラブル』が発生してしまう!!!!!!
- 【速報】 アイフル、ようやく気づくwwwwwwwwww
- 1/3【恋は盲目】両親は仮面夫婦。互いに一切話さないから私経由で会話してる。しかも父なんて平気でデリやってるし→彼「俺たちはそんな夫婦にはならないよ」…信じていいんだよね?
- 【速報】 インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄道がもうどうにもならない状態なんです・・・」
- 若手が退職しまくることに悩む銀行本部、成績上位10%のエリート課長に問題解決を任せた結果……
- 【悲報】 今治市や木更津市など4市、いきなりアフリカ諸国の「ホームタウン」にされてしまう →批判 到、大炎上
- 世界各国の宗教は重要だと考えてる割合 日本はたったの14%
- 日本の「サラリーマンの昼休み」→若手がボコられてんのかと思ったwww【タイ人の反応】
- 海外「日本が正しい!」日本はキャラ趣味でもガラパゴスだったことに海外が大騒ぎ
タイ人の反応
デスノート欲しいな、書きたい政治家の名前がたくさんある 😹
読んだら涙が出てきちゃった。英語だからぜんぜん分からない T^T
なかなか衝撃的なラストだね。ハハハ。
以下、ネタバレだらけですので、注意してください。
今回のキラはニアに勝ったんだたら誇っていいよね。たとえ最後は死ぬことになったとしても。ハハハ。
この2年間は、銀行口座を持てる年齢になるまで待ってたのかな?
これはズルいよ、あとからルールを書き加えるなんて。
死んじゃったね。
ライトは死神になったって考察があったけど、あれは本当なのかな?
分からないけど、映画では、リュークが「デスノートを使った人間は天国にも地獄にも行けない、死んだ後にあるのは無だ」って言ってたね。
少なくともマンガ版では死神になったなんてことはないよ。リュークが「死は平等だ、死んだやつの行くところは同じ」って言ってたから。
ミサが見れると思ったのに残念…
『BLUE DRAGON ラルΩグラド』がもっと続いてほしかった…
めちゃくちゃ面白かったし、考えされられる内容だったね。
お金を受け取った人は他の人もみんな死んじゃうってこと?
それとも売った人だけが死ぬの?
ところで、ニアは小さい頃は可愛かったのに、大きくなったら…昔の可愛い頃に戻って欲しい。
お金を受け取っても他の人は死なないよ。死ぬのは買った人と売った人だけ。
新しく追加したルールを過去の行動にまで適用するなんてインチキだよ。
ラストのアイデアが思い浮かばなかったけど、キラは死んでほしいから無理矢理こういうオチにしたみたい。
読み切りじゃなくて、長期連載にすれば、もっと綺麗な終わり方にできただろうね。
だよね。ニアだってこんなに簡単に負けを認めないと思う。
死因は英語を読めなかったこと?
違うよ。リュークが後からルールを追加したんだよ。しかも、それを過去にまで適用したから、キラは何のことかも分からずに死んじゃったんだ。
たぶんルールは売買が完全に成立する前に追加されたんだよ。オークションが終わる頃、リュークが他の死神に呼び出されてたから。
でも、ノートにそれを書けたのは、ミノルがノートを捨てて、二度と目の前に現れないでくれと言ったあとだったから、リュークにもどうすることも出来なかったんだ。
リュークが自分でデスノートに名前を書くの?
リュークは別に死なせたいわけじゃないけど、デスノートを使った人間がルールを破ったときは死神がデスノートに名前を書くんだよ。(ライトのときと同じ)
一方、売買禁止のルールは売った人はお金を受け取った時、買った人はノートを受け取った時に成立する。だから、ノートを受け取らなかった大統領は助かって、主人公はお金を受け取った時に死んでしまった。
リュークは警告に行こうとしたけど、二度と目の前に現れるなって言われてたらか無理だったんだよ。
早くタイ語に翻訳して。絶対に買うから。
きっと難しいよ。週刊漫画雑誌を翻訳出版してたタイの会社はほとんど倒産しちゃったから。
ルールを後付するなんてズルすぎる。
超面白かったけど、短編だからすぐ読み終わっちゃった。
見たことあるような大統領の顔だね。
ものすごく頭のいいキラだったのに惜しいね 😭
小畑健先生の作画は相変わらず神がかってるね。
リューク! 何してるの〜!?!?
ラストまで読んだらこめかみを押さえたくなった。
夢中で読んじゃった。アイデアが素晴らしいね。
タイ語で読みたいな…
最後はちょっと無理やりだったけど、インターネットや監視カメラがそこら中にある現代社会の状況に即したストーリーになってるのは凄く良かった。また続きがあるかもしれないね。
最後まで読んだけどこういうの大好き。
これが無料で読めるなんて!!!
トランプ大統領がデスノート買ってる!
大きくなったニアは受け入れられない 😭
ほんと変わらず絵が綺麗だよね。
😱😱😱😱😱
もしキラがビットコインを使ってれば話はもっと簡単だったね。
🤣🤣🤣🤣🤣
ニアに「Lになってから初めて負けました」って言わせるなんて!
すごく面白かった。
こんなデスノートの使い方があるなんて思いつかないよね。
特にトランプ大統領と会話してるシーンが最高!
コメント
後出しルールで主人公側が足元すくわれる展開とは
無料でーって
違法か? ネームは公開されてたけど
本編は雑誌買わないと読めないのでは
まぁ上でも書かれてたが
主人公が会いに来るなって言ったあとの追加でどうにもできなかったパターンやろな
もう少し早く売ってたら助かったパターンか
ネームしか掲載されてないのは日本語版だけだ、海外版なら本誌と同じのをそのまま読める
日本からのアクセスはおま国で弾かれるけどどな
デスノートのルールは流動的だってことは最初の方でちゃんと示唆してるのよね
確かに法の不遡及に反するが、リュークが勝手に遊んでただけで死神大王にとっては関係のない話
こんな事後法ありなら何でもできるやんけ
話としては三流
新ルールを書き加えた時点では、そのルールに抵触する人間は存在しなかった。
つまりルールの遡及適用には当たらないわけだ。
主人公はルール新設後に行った行動 (金を受け取って売買を成立させる) により
ペナルティを受けたわけだからね。
>新ルールを書き加えた時点では、そのルールに抵触する人間は存在しなかった。
ならなんで大統領は金を取り戻す事を禁止されたの?
売買はまだ成立してなくてノートも受け取らないなら金は取り戻せて当然じゃないか?
売買はある瞬間に行われたのではなく、ルール追加をまたいで行われている。
つまり、ルール追加前の売買条件に影響を与える行為を追加後に行うのは
禁止されて当然。
遡及適用ではなくても、フェアじゃ無いでしょ。
リュークにしても林檎を食べられなくなることより、ノートが使われなくなる事を嫌がった?
ただ、新ルールで売り買い出来なくすることも、よりノートが使われづらくなる一因になるし…。
一度追加したルールを消去出来るとか出来てもおかしくないけどガッカリはする。
まあ、楽しんだからあんまり面倒くさいことを考えるのはやめよ。
ミノルが二度と会いに来るなって言ってなかったら死は免れたんだよねえ
そもそも論を忘れてないか?
この世界の死神は、人間界の何物でもいつでもだれでも理由なく殺すことができる
むしろ、誰かを助けるためのような理由のある使い方をすると自身の寿命が縮む
ルールの後付けが不平等?
何言ってんだ、相手は死神だぞ
それでも一応、QBとか最近のアメリカがやってることよりはましな倫理観を持ってるんだからまだいいほうだよ
フェアじゃないというのは読者に対してのことだよ。
ルール。制約があるからこそ面白いんだとおもうけど、無節操にルールの追加がされたり、死神だから何でもあり、と開き直ったら、みんな興味を失うだろうよ。
それってもう「王様ゲーム」レベルのゴミになってると思う。
いや?ミノルがリュークに二度と現れるなって言わなければ完勝してたやん?
結局のところミノルの判断ミスである事は揺るぎない事実