日本人の「トゥクトゥク」の発音がタイ人にとっては可愛く聞こえるとタイのFacebookページで紹介されていました。日本人のタイ語の発音を密かに可愛いと思っているタイ人の反応をまとめました。
日本人のトゥクトゥクの発音は…
日本人は「Tuk Tuk(ตุ๊กตุ๊ก)」を「Tuku Tuku(ตุ๊กุตุ๊กุ)」と発音します。
文字で見ただけではあまり変わらないかも、日本語では末子音にも必ず母音をつけて発音するため、「Tuku Tuku(ตุ๊กุตุ๊กุ)」という(タイ人にとっては)可愛く聞こえる発音になるのです。
「タイ語」に関する海外の反応



トゥクトゥク

https://unsplash.com/photos/SHOP_CkCb6w
トゥクトゥクはタイの象徴とも言える乗り物です。
日本人にとって、タイに旅行に来たのにトゥクトゥクに乗らなかったら「タイを観光したとは言えない」とまで言われる乗り物なのです。
タイ人の反応
ジャパンリッシュって可愛いよね。
かわいい。
これは本当に可愛いよね。
東京のタイカレー屋さんにもトゥクトゥクが停まってる。ここに行ってないタイ人も東京に行ったとは言えないよ😂😂
日本人のタイ語の発音は可愛くて面白いよねw
日本人の上司と会議をしてるときも可愛いなって思ってるんだけど、急に「ソムキエット」って名前を呼ばれてビクってするときがある。
なんだか可愛い。
「Pak Chii」も「パクチー(Pakuchii)」だよね。
「Kit Kat」を「キットカット」って発音するのも同じ理由かな?
マクドナルドはどう発音するんだろう?😂😂
Baskin Robbinsはサーティワンだからビックリだよ。
母音を毎回発音するほうが大変だと思うんだけど😂
これ分かるw
日本人の発音好きw
トゥクトゥクはもともと日本から輸入したオート三輪を改造したものだよね。トゥクトゥクという名前も欧米人が走っているときの音からこう呼んでいたものを使ってるんだよね😆😆
トゥクトゥク…かわいい😂
今後、日本語のセンセーに確認してみよう😳
これ本当だよ。センセーはこう呼んでたし。
日本人の発音は本当に可愛いよねwww
タイ人の名前も日本語だと可愛いw
トゥクトゥク シテル?
これだけじゃないよね。「パクチー」とか「タクシー」も可愛い。
トゥクトゥクwww
そこまで違いはないよね。
日本で働いてて、職場で「タイに住んでたときにトゥクトゥクに乗ったことある?」って聞かれたけど、それが何なのかしばらく考えちゃった。
キスの「チュッチュッ」も「ジュブ…ジュブ…」って発音するんだよね。
コメント
タイ人の発音は語尾の音が消える傾向が
あるから、時々何ってるかわらんことがある
日本人慣れしてる都市部や観光地の人はいいけど、田舎の屋台のおばちゃんとか分からんね
東南アジア回ってると現地人じゃない人(東南アジアの範囲で外国にいる東南アジア人)とバスや食堂で居合わせることがあるけど、発音が特徴的なのでタイ人だけはすぐにわかるな
なおやはり田舎からの出稼ぎパターンが多いのか内容までは理解できないこと多数
最後なんで舌入ってるんだよ
ジュブ…ジュブ…?!?
おい!最後
最後で全部持ってかれたwww
何の話だwww
母音を付けない発音と言う概念がわからない……
実は日本人発音の「ありがとうございます」の「ます」はMASUじゃなくてMASらしい。アイクぬわらが言ってた。外人は混乱するんだと。
子供が舌足らずに喋っているように聞こえるのだろうか?
そして最後
俺が住んでた80年代はサムローって言ってたがな。今は人力車みたいなのをサムロー、しっかりキャビンがついたやつをトゥクトゥクと言い分けてるのか(Wiki曰く、本当か)?
サームロー懐かしいな
改造三輪自転車に乗っけてくれるのが普通で改造三輪バイクになるとちょっと料金が高かった
日本の中古バイクだったのは覚えてる
後々そのバイク版のほうが改造じゃなくて国産既製品になった商品名がトゥクトゥクでそれが一般名称化したと理解してる
上の話からすると三輪自転車版だけがサームローの名前で取り残された感じなのかな
人力車みたいなのを自転車で引っ張ってるor前に座席があって自転車で押してるのがサムロー、オート三輪を改造したみたいなのがトゥクトゥクって認識してたわ。人力なのがサムローでエンジン積んでたらトゥクトゥクって。
一応日本語でも子音連続させる場合あるんだけどな
拍手(hakshu)とか
えっ
です ます とかも最後のUは消えるよね
ですぅな発音の時は違うだろうけど
かわいいって言われるとうれしい
トゥクトゥク冬寒そうだけど箕輪はどうしてるんだろ
タイ語も可愛く聞こえんねんけどな。日本人からするとw
まっ、お互いそういう意味でも仲良くて良いことだ
トゥクトゥクって…トゥクトゥクじゃないの?!
タイに滞在してた時にトゥクトゥクは毎日のように乗っていた。決して「急いでくれ」とは言わないほうがいい。マジでヤバいぐらいにスピードを出すから。
そう言えば、動画で見たことがありますが、日本にもトゥクトゥクを輸入して乗っている人がいますね。
文字読んでも可愛いか分からんだろ。
タクシーまで可愛く聴こえるのか
関西弁のタクシーはどうなんだろう
渋谷のスクランブルでたまに見かけるな
タイ語も可愛いけどな。。猫みたいにニャーニャー言ってる。
同じ英単語の自国風発音をくらべると日タイの違いが際立ちますね。
日本人 もーたぁさいくるぅ
タイ人 モタサイッ
(多少大げさに書きましたがこんな感じかな)