日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「京都のお店の貼り紙」がタイでも紹介されていました。日本のネット民にはさすが京都だ、賢い、天才の発想だと好評だった貼り紙を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のアニメは思想が危険なので視聴禁止にするべきです」
- 海外「世界の日本化が止まらない」 ついにドイツの書店も日本の漫画に占拠されてしまう
- ドジャースがWS進出、大谷翔平がシリーズMVPに、リーグ優勝決定シリーズ第4戦・実況スレの翻訳その2(海外の反応)
- 「米国、日本・豪には提供したイージス艦の核心システムの輸出を 対しては拒否してしまう・・・」→「は信頼できないという意味だろう(泣)」「我々がオーストラリア、日本よりは同盟等級が低いということだ・・・」
- 「家計負債比率、 世界1位wwwwwww」
- 海外「泣いた!」日本のヒーローアニメ最新話が海外で最高評価を獲得する大騒ぎ
- 「ヒョンウ♡スビン」って誰?日本の観光名所、竹に名前を刻んだ =
- 外国人「これは喜ぶべきw」露、日本への報復として9名を入国禁止に。
- 海外「日本から出るのが怖い…」 思春期の娘たちと来日したママさんが日本社会に大感激
- 占いって、信じるか信じないかは本人次第って分かってるけど、 私、一度も「あ、当たってる!」っていう体験したことないわ。
- 海外「泣いた!」日本のヒーローアニメ最新話が海外で最高評価を獲得する大騒ぎ
- 土星の衛星「エンケラドス」の内部海にはアミノ酸が存在!
- 政府、石破首相の靖国供物奉納に「深い失望と遺憾」=
- 「日本サッカーが“世界最強”になるのは時間の問題?」→「現実を見ると半分本気で言える状況(ブルブル…」
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 外国人「何らかの陰謀を感じる興味深い画像を集めてみたwwww」
- 海外「仏ルーブル美術館に強盗。数千個のダイヤを含む文化遺産が盗まれる」
- 「米国、日本・豪には提供したイージス艦の核心システムの輸出を 対しては拒否してしまう・・・」→「は信頼できないという意味だろう(泣)」「我々がオーストラリア、日本よりは同盟等級が低いということだ・・・」
- 「輸入車の墓場、日本を電気自動車で突破する!」と現代自動車がキア自動車の商用車と共にジャパンモビリティショーに参加……キアの年間目標販売台数はなんと1000台! んー、がんばれー(棒)
- 日本のサツマイモの形に世界が騒然!←「これはまるで・・・」(海外の反応)
- 弟がウチの両親と祖父母に「ランドセルと机買ってね」と連絡してきた。それを聞いた両親が激怒してしまい...
- 「速報:ガチで超緊急事態を迎えたウォンドル為替レートをご覧ください…」→「ウォン暴落が止まらない…(ブルブル」=
- 義弟が入籍したばかりの嫁を連れて帰省した。すると、義弟嫁が「将来義母の介護をする気はあるのか?」と聞いてきて...
- 【海外の反応】 日本サッカー協会がAFCを脱退して新組織設立の噂「俺たちも連れて行ってくれ…」
- 大谷翔平が加入後のドジャース打球速度トップ60に全米騒然!←「敬遠されるのも仕方がない」(海外の反応)
- 海外「酔ってたのか?」日本のお酒売り場の陳列に海外びっくり仰天!(海外の反応)
- 海外の反応:高市早苗氏が女性で初めて総理大臣に
- 海外「日本で不思議な調味料を見つけたんだけど、皆はコレが何だか分かる?」海外で話題の日本独特の調味料とは・・・?【海外の反応】
- 【超悲報】イギリスのポケモンZ-Aの初週売上はアルセウスより40%ダウン
- 【動画】荻伏町で幼稚園の送迎バスから大きな熊が撮影される(((゚Д゚)))
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 【アメリカ】アメリカ最後【ポーランドボール】
- 海外「トランプ大統領が公の場で大谷翔平3ホームランを凄かったと語る」
- 【海外の反応】「こっちを本家にしよう」日本版の洋画タイトルが特殊すぎると海外で話題に
- 福島瑞穂氏「高市内閣が誕生する冗談じゃない総理大臣にするな!やれと言うんだったらアタシはやります!」
- 【速報】 経済安保相に小野田紀美参 官房長官に木原稔・総務相に林芳正・外相に茂木・防衛相に小泉・財務相片山さつき
- 【速報】 石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 高市首相の誕生が不可避となった件、散々妨害し続けてきた安住幹事長のコメントが……
- 高市早苗総裁、ガチでやばい・・・
- 現役医師「ゴールドカード、20gだから40万円か。これが本当の金持ち」→メッキがバレる
- ネットの片隅で拾った「妙に気になる画像」まとめ
- 弟がウチの両親と祖父母に「ランドセルと机買ってね」と連絡してきた。それを聞いた両親が激怒してしまい...
- スーパーの人事ワイ、新卒が集まらなすぎてやばいwww
- 独身と聞いて交際していたのに実際は妻子持ちだった→私がキレて凸したことで彼の子があぼーん→結果、離婚、私と再婚…
これが京都のおもてなし…
本日は日本のX(旧ツイッター)で「これが京都のおもてなしだ」と話題になっていた貼り紙を紹介します。
貼り紙には英語で「no vacancy(満席)」、中国語で「不凑巧是满座(あいにく満席です)」と大きく書かれています。
しかし、その下には小さな文字で日本語も書かれていて…
「京都」に関する海外の反応



これが京都のおもてなしよ
これが京都のおもてなしよ pic.twitter.com/5rmGReC4wI
— みゅーもり (@myuuuuun) October 28, 2024
X(旧ツイッター)ユーザー「みゅーもり (@myuuuuun) 」さんが投稿したのは、英語と中国語で「満席」と書かれた下に、日本語で小さく「この日本語が読める方は、ご入店くださいませ」と書かれた貼り紙です。
つまり、日本語が分かる人しか受け入れないということですね。
この貼り紙について、X(旧Twitter)での反応は賛否両論ありましたが、日本人のほとんどは支持しているようでした。
この投稿は2万回近くリポスト、16万回以上いいねされ、賛否両論ありましたが、日本のネット民のほとんどは肯定的な意見のようです。
日本のネット民のコメント
これ京都の話だから京言葉とか偏見持たれてるけど入店した時点で「ニホンゴワカリマセン」を封殺できる天才の発想だよ
京言葉とは若干違う気がする— モントロ (@U0VYFOF4C952570) October 29, 2024
まぁ店側も困ってからのこれだろうからまぁ責められないだろうし日本語できる人って書いてあるのが賢い.
あとは京都人のイヤミみたいなのを理解できるかどうか. 日本人でもわからんわみたいなのあるし
— ℝ7800_ (@TRX7800X) October 28, 2024
ちゃんと日本をリスペクトしていて
日本語も勉強している人は
何人でもうえるかむ— 隼と梟 (@9CdLpVtVZA18191) October 29, 2024
外国語だと十分なおもてなしが出来かねるのでとの親切だと思うけどなぁ。
— 巧克力(チョコ) (@d_deridex) October 29, 2024
一概に差別とは言えない。お店の雰囲気壊れて 常連日本人が離れても 誰も責任は取ってくれないから
— おがさ (@ogeoge1234) October 29, 2024
エグいな・・・
さすが京都— いざどり (@Izadori97362) October 29, 2024
もし、翻訳アプリを使って読めたら入店してもいいのでしょうか…勇気のある人に試してほしいですね
- 占いって、信じるか信じないかは本人次第って分かってるけど、 私、一度も「あ、当たってる!」っていう体験したことないわ。
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 大谷翔平が3HRを打った試合が日本の看護師を救っていた!? ある病院に起こった現象が話題に????
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 【議員定数削減】 「小選挙区も減らすべき」公明・斉藤代表が言及「小選挙区30、比例区20削減が妥当」
- 【維新】 前原誠司顧問「当面は選挙協力しない方がいい」 自民と連立で
- 新しいタイプのヘッドホン買ったったったwwww
- 高市早苗「総裁選勝利」公明党「圧力!」櫻井よし子「創価学会の圧力あった」麻生太郎「公明切りに動く」自民党「実質政権交代(石破公明左派から高市維新右派」→
- 海外「最高すぎる!」日本のお得な納税システムに日本在住外国人が超感動
- 高市早苗「第104代内閣総理大臣」日本「憲政史上初の女性総理!」有権者「女性宰相の誕生祝福!」高市政権「閣僚名簿公開(保守内閣」小野田紀美「経済...
- 自民と維新の「連立政権合意書」にメディアが激怒、「今までは公明がブレーキになってた」と嘆きまくり
- 【高市内閣】経済安保相に小野田紀美参院議員の起用固まる 閣僚への女性登用は2人にとどまる見通し
- 「米国、日本・豪には提供したイージス艦の核心システムの輸出を 対しては拒否してしまう・・・」→「は信頼できないという意味だろう(泣)」「我々がオーストラリア、日本よりは同盟等級が低いということだ・・・」
- 「輸入車の墓場、日本を電気自動車で突破する!」と現代自動車がキア自動車の商用車と共にジャパンモビリティショーに参加……キアの年間目標販売台数はなんと1000台! んー、がんばれー(棒)
- 【画像】 夜の秋葉原、天国だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【ブーメランw】 高市早苗総裁、立憲・野田代表に痛烈すぎる皮肉をかます → wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【速報】 石破茂、早速高市首相を後ろから撃ちまくるwwwwwwwww
- 【画像】 東京の駅、やばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【朗報】 高市内閣のメンバーが最強すぎるwwwww 財務省終わったなwwwww
- 海外「日本で不思議な調味料を見つけたんだけど、皆はコレが何だか分かる?」海外で話題の日本独特の調味料とは・・・?【海外の反応】
- 海外「どこで日本と差がついたんだ?」 園児たちの姿に日本の凄さを見出す海外の人々
- 大谷翔平が加入後のドジャース打球速度トップ60に全米騒然!←「敬遠されるのも仕方がない」(海外の反応)
タイ人の反応
店主は年配の人で、英語も他の外国語もできないのかもしれないよ。今の若い世代は結構英語ができるんだけどね。日本人と仕事をした経験のある人なら、日本語しか話さない世代がいるということを知っているはず。でも、年配の人たちは、僕らがわからないことを質問すると、それの成り立ちや理由など、歴史をさかのぼって詳しく説明してくれる。年配の人たちのそういうところが大好きなんだ
Googleレンズが使えれば入店できちゃうよね…。
それ、私も思ってた。
日本を訪れたときにこういう貼り紙に遭遇しなかったのはラッキーだったなと思うよ。親しみやすくて、なんとか僕たちと意思疎通しようとがんばって話しかけてくれる人たちばかりだったんだ。面倒だから外国人をお断りしたい、という気持ちはわかるけど、もし実際にこんな貼り紙を見たらちょっとがっかりしちゃうな。
どんな貼り紙があっても全く読まずにドアを開けちゃうタイプの人もいるよ
一方、タイの観光地には「Ticket = 200 baht/ค่าเข้า = ๑๐๐ บาท(タイ語で入場券=100バーツ)」と書いてあるんだ。
外国人「タイ文字では『2』を『๑』と書くのか。なるほど」
何一つ読めないから安心だね
堂々とお店に入っていけばいいんだ。
僕、遠回しに「外国人お断り」を意味する「No English Menu」の看板が掲げられていた居酒屋に入ってみたことがあるよ。その店には写真入りメニューもたくさんあるのに、僕が店に入ると店員は日本語だけ書かれた巻物のようなメニューを持ってきたんだ。後から来た日本人の友達に注文してもらったからなんとかなったけどね
中国人なら漢字から意味を想像できるんじゃない? 漢字が似ている台湾人はさらに意味を理解できるはず。日本、讀む(「読む」という字の繁体)、入店、とかね。
意味を理解できる場合と、できない場合があるよ。日本語は動詞の活用があるから、漢字の意味が理解できても肯定文か否定文かはわからなくて、結局「入店OK」なのか「入店NG」なのか判断できないんじゃないかな?
(タイの)スクンビットやシーラチャあたりにもこういうお店はあるよ。
タイ在住の日本人が経営していて、日本人以外お断り、ということ?
そう。日本人がタイにお店をオープンして、日本人だけを受け入れているお店だよ。
北海道の釧路に「Japanese Only」と書いてあるお店があったよ。従業員がまだ外国語を話せないから日本人だけ受け入れてるんだって。しかもかなり待たされたからきっと従業員はまだいろいろと未熟なんだろうな、と思ったよ
「日本語」「読」「入店」という漢字を読んで、中国人が入ってくるんじゃない?w
外国語OKというお店に入ったら、従業員が誰も英語を話さないし、写真なしの日本語メニューしかなくて、従業員も年配の人ばかりだったから意思疎通に苦労したことがあるよ。でも、従業員は私たちを歓迎してくれている様子で、ジェスチャーを使ってもなかなか理解してもらえなかったけど楽しかったなぁ。料理をつけるタレを間違えると、「この料理はこのタレにつけるんだよ」という感じでメニューを見せて誘導してくれたり。でも、日本語が通じないとお客さんが多い時は大変だろうな、と思った。だから、日本語が話せる人しか受け入れない、という貼り紙を作る気持ちはちょっと理解できる。決して外国人を排除しようとしているわけじゃないんだよね
これは決して差別というわけじゃないんだよね。
私は日本語が読めるけど、大きく書かれてる英語を見た時点で入るのをやめるよ。わざわざ小さな日本語を読もうとは思わないからね。日本人でも英語が読めるなら日本語を読む前に立ち去っちゃうんじゃない?
今の時代、Googleを使えば理解できるよ。スキャンすればすぐに翻訳が表示されるんだから。
僕なら何も考えずお店に入っちゃうよ。英語も中国語も日本語もわからないからw
今日、私のお店に日本人旅行者がお菓子を買いに来たけど、翻訳アプリを使っても全く意思疎通できなかったよ
私なら、「もうコンビニで済ませた方がいいや」って思っちゃうよ。
京都スタイルだねwww
こういうお店、大好きだよw
来てほしくないお店には入らなければいいだけだよ。外国人を受け入れる準備が整っているお店が他にもたくさんあるんだしね。
店内はタイ人でいっぱいになるかもね。真のタイ人は注意書きなんて読まないからw
コメント
人種差別には当たらないやり方
英語、中国語、日本語が解らない外国人が携帯で翻訳して入ってくるパターン
漢字圏の人達でも結構日本とは逆の意味で使われていることもあるっぽいから
表示する方も事前に注意しないとね
ハッキリと日本語しか対応しない、店には選ぶ権利がある、他にも店は多様にあるからこの店にこだわる事は有りませんよと書いたら良いのでは?
これだと文句つけようが無いでしょう、違うの?
忙しい時に言葉が通じなくて身振り手振りで注文取るのは難しいよ。
一人前はどの位の量ですかとか、辛さはどの位ですかとか聞かれても伝えるの難しいし、売り切れとかアレルギーあるかとかね。
これ考えた人は絶対天才
上手いこと差別非難を避けながらも自分の望むことができるようにしているわけで
Googleレンズでバレると言ってるけど、読める言葉が先に書かれているものを疑ってわざわざ翻訳かける人はいないでしょ
携帯で翻訳して入っても、日本語が話せない時点でアウトだよ
>どんな貼り紙があっても全く読まずにドアを開けちゃうタイプの人もいるよ
欧州あたりの人だと日本の看板文化に慣れていないからそうなるかもね。(日本は本当にごちゃごちゃした看板や注意書きの貼り紙が多いのでそこから情報を探す能力が高い)
インバウンド大歓迎の店がたくさんあるんだから、
外国人を断りたい店が今後増えたとしても何の問題も無いと思う
これこそ多様性では?
皆さんステキに人種差別しましょう♡
外国人に満足にサービスする自信がないから断っているだけなのに差別扱いになるのは可哀想。
海外は入店可能でも肌の色で受けられるサービスが公平じゃなかったり、アジア人は窓際に座るなと強制移動させられたりなど平気でしてくるのにな。
日本語しか対応できません、申し訳ございませんとある店は良いけど
外国人お断りや今回の場合だと雰囲気が柔らかい店とは真逆な感じがして入りにくいわ
この日本語が読める人だけ、と書いてある以上グーグルレンズで自国の言葉に変換された文を読み上げただけでは入店の資格ないからな
そりゃカラクリに気付けて入店する事は出来るだろうけど、あなたが読んだとは日本語じゃないですよね?でお引き取りくださいで終わり
27 来てほしくないお店には入らなければいいだけだよ。外国人を受け入れる準備が整っているお店が他にもたくさんあるんだしね。
うーん、これがアジア的やさしさやねえ。
シャベツに直結させない多様性というか。