日本のTwitterで話題になっていた「日本語と他の言語の一人称の比較」がタイでも紹介されていました。日本語の難しさを見たタイ人の反応をまとめました。
- 「日本のお義父さんが新しく買った車がこれ・・・日本はEVをあまり好んでいないようだ」→「レンタカーで乗ったけど 発売されたら買いたくなった車だ」「日本は日産から出たEVのせいで認識が良くないと」「日本はハイブリッドである」
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=
- 北海道民が「小樽に行って食べたいやつ」が本州民と違いすぎる!【タイ人の反応】
- 海外「皆さん、これが日本です」 歓喜の中でも品位を保つ日本人の姿に世界から称賛の声
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 「日本 vs 、マンガのキャラクターの違い」
- 海外「羨ましい!」日本だけ優遇すぎる新型スイッチに海外が大騒ぎ
- 日本の「可愛いヤモリパン」の裏側が妙にリアルで笑っちゃう!【タイ人の反応】
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 産まれたばかりの弟の肌を見た両親が絶句。弟のアトピーのあまりの症状に涙が出た...
- 海外「羨ましい!」日本だけ優遇すぎる新型スイッチに海外が大騒ぎ
- 「日本なんか北 と統一すればすぐ追い抜けるから日本はビビってるんだと思います」
- 米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題に
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 東京の 身定食に世界が騒然!←「盛り付けが」(海外の反応)
- 千葉魂 救援陣が開幕前儀式 勝利呼び込むブルペン掃除 千葉ロッテ(第463回)
- 海外「日本の電車を称賛するウィーブどもwww日本の電車なんてアメリカの電車とほぼ同じだろ」
- トランプ大統領「世界にかける関税を発表する!日本は24%だ!」
- 海外「羨ましい!」日本だけ優遇すぎる新型スイッチに海外が大騒ぎ
- 【予想外】親戚の飼っていた猫を引き取ったが、1週間ほどで「やっぱりうちで飼いたい」と連れ戻しに来た。私「仕方ないね…(泣」→ショックでヘコんでいたら…
- 【DDR】(25/03/27,31)「DanceDanceRevolution 25th Anniversary ~楽曲クリエイターオーディション~」採用楽曲が登場! さらに「グランプリ楽曲パック vol.35」購入で「Couleur=Blanche / #FFFFFF」がプレー可能に
- 海外「なんてこった!」関税のせいで日本に見捨てられた米国人が大騒ぎ
- 日本の「猫を呼んでいる女の子」が可愛すぎるwww【タイ人の反応】
- となりに住んでたイケメンの大学生とやりたくて、ブラとかパンツをわざと投げ込んでたら…(つω`*)テヘ
- ショッキングすぎる。大勢の獣に小さな男の子がおそわれる映像。海外の反応
- クレーマー爺の長すぎる説教にブチ切れた俺は、思わず手が出てしまって…
- Amazonでコーヒーを注文したら豆のまま届いた。返品しようとしたら意外な展開に...
- トランプ大統領が相互関税を発表、日本は24% 海外の反応
- 【海外の反応】アラブ世界終了のお知らせ
- 海外「日本舞台のゲームで日本人を主人公にしたらレイシストっていうおかしい意見があるんだが…」
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- 【大谷翔平】『一生忘れない。本当にありがとう』大谷翔平の神対応にダスティンメイが感激!リハビリ中から励まし合った仲を明かす【大谷翔平/海外の反応】
- 【速報】 中居正広、会見3日前についに写真とられる 要塞新居建設か
- 【画像あり】 テレ東の入社式、ガチで尊いぞ✨
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
- トラック運転手「少し疲れたな・・・椅子に座って休もう」 → 死亡
- 祖父「わしが氏んだら棺に巾着袋を入れて欲しい、中身は絶対に見ないで」私(気になる…)→ 結果…
- 【画像】 アオザイ、流石に透けすぎてVライン丸見えw
- 【速報】 中高生『スマホのせいで勉強に集中できない・睡眠不足』→ 過去最高を記録
- 【鹿児島・宮崎】 霧島連山の新燃岳…噴火警戒レベル3に、気象庁が警戒呼びかけ
- 【ヤバい】 上司の奥さんと『そういう関係』になった結果→上司にバレたくさいwwwwwwww
- 西武隅田「今日試合ありますよ!」
日本語の難しさ…
本日は日本のツイッターで「日本語と他の言語の一人称の比較」が話題になっていました。
英語やドイツ語などの一人称と日本語の一人称はどのように違うのでしょうか?
まずは、そのツイートをご覧ください。
「日本語」に関する海外の反応



日本語さんマジえぐいて…
日本語さんマジえぐいて… pic.twitter.com/lictngWpHs
— こあたんこあらの学校 (@KoalaEnglish180) July 10, 2023
ツイッター民「こあたん (@KoalaEnglish180) 」さんが投稿したのは、日本語と他の言語の一人称を比較した画像です。
英語は「I」、ドイツ語は「ich」、スペイン語は「yo」、イタリア語は「io」、フランス語は「je」、そして日本語は「わたし、わたくし、わたくしめ、あたし、あたくし、あっし、あちき、あたい、俺、俺様、おれっち、僕、ぼくちん、ぼくちゃん、手前、うち、わい、おいら、こちら、自分、わし、わて、おら、おい、おいどん、小生、下名、小職、当方、当職、弊職、拙者、我某、妾、朕、余、麿、愚生、ミー、吾人、吾輩、吾が輩、我輩、我が輩、やつがれ、非才、不才、本官、小官、此方」と数え切れないほどあるのです…
このツイートは3万回以上リツイート、20万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
日本語がいかに表現豊かなのかがわかる
— わたあめ (@y_wataamee) July 10, 2023
日本語やばすぎww
— なか まい (@TIDA14601459) July 10, 2023
22個ぐらい知ってたけど思った以上に多くて草
— MNマナ (@MNmanaNetrimmer) July 10, 2023
その一人称でどんな感じなのかがうっすらとイメージできるのもすごい。
— まい (@4ZAKUL) July 10, 2023
日本語って 改めて、すごいなっw
あちき は そう思うで https://t.co/sXDA1K0wl7
— mitsu_Australia (@AustraliaMitsu) July 10, 2023
これを見るとつくづく日本語が第一言語でよかったと思う。日本語の表現の豊かさは異常に高いしそこが好きな部分でもあるけれど、第二言語として学んでいたらきっと発狂もの。平仮名、カタカナ、漢字があるだけでも大変なのに、『日』とか『生』の読み方とか、数字の数え方なんてもう… https://t.co/q1HaW2le3M
— Sora⛅ (@mutenka_news) July 10, 2023
- 【画像】 この歩行者信号機の“異変”に5秒で気づけたら天才????
- 【Xの車窓から】 事故る人が直前に目にする景色 ほか
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 【超速報】 日本、EUより高い相互関税を課される 日経先物大暴落 3万4000円台へ ドル円も急落し149円台前半 金急騰 米株先物も勿論下落
- 「無念にもBC級 になった 人、日本はなぜ補償しないのか」
- 石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙
- 【参院選】 小泉レジ袋「今のままなら本当に厳しいと思います」
- トランプ「ケネディ文書!」トランプ政権「CIA東京支局!(暴露」CIA「世界最大の情報機関です(現時点」トランプ「CIA解体!」イーロンマスク「CIAに乗り込む!(画像」→
- 産まれたばかりの弟の肌を見た両親が絶句。弟のアトピーのあまりの症状に涙が出た...
- 10代女性タレントに「死ね」「イベントガチで行くからな」SNSで繰り返しメッセージ、無職男(24)を逮捕「かわいいなと思った」
- 【フジ第三者委】部長クラスが若手女性社員を「喜び組」と呼び、芸能事務所社長らとの会合に「呼んどけ」
- 【速報】 フジテレビ中居問題、民放連が凄すぎる声明!!!!! これで全て終わったwwwwwww
- ロシア産石油が買えなくなったドイツ、途端に態度を一変させてしまい周囲からの反応は……
- 海外「羨ましい!」日本だけ優遇すぎる新型スイッチに海外が大騒ぎ
- ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん?
- 【予想外】親戚の飼っていた猫を引き取ったが、1週間ほどで「やっぱりうちで飼いたい」と連れ戻しに来た。私「仕方ないね…(泣」→ショックでヘコんでいたら…
- 広報女性さん、意味不明かつ不謹慎なエイプリルフールネタで勝手に炎上し謝罪する
- となりに住んでたイケメンの大学生とやりたくて、ブラとかパンツをわざと投げ込んでたら…(つω`*)テヘ
- 【画像】 中国の精子バンク(提供で約10万円支給)の”搾精マシン”がヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwww
- トランプ大統領が相互関税を発表、日本は24% 海外の反応
- 海外「日本舞台のゲームで日本人を主人公にしたらレイシストっていうおかしい意見があるんだが…」
- 海外「ようやく謎が解けた!」 日本でアメ車が売れない理由に旅行中の米国人が気づいてしまう
タイ人の反応
たすけてーーー
日本語勉強したけど「ボク」と「ワタシ」しか覚えてない。
たくさんあっていいね。好き🤣😂
タイ語も結構たくさんあるよね🤣
日本語の勉強をギブアップしたいw
こんなにたくさんある理由は何なんだろう?
日本人に聞いたけど分からないみたい😂
状況や身分によって使い分けるからかな?
降参だよwww
多すぎる🤬🤬
日本語学習者としては気が重くなるね…😂😂😂😂
日本語を独学で勉強してかなり話せるようになった私は、そのあとに始めたドイツ語の勉強が楽に感じたよ🤏😁
難しいけど嫌いじゃないw
嘘だああああ🤣🤣🤣🤣
どうしてこんなに難しいの!?
やめてーーーwww
多すぎて笑えてきたwww
ハハハ…😅🇯🇵
一人称だけでも108個ぐらいあるんだね…
涙が出てくるね。
これを使いこなせたら天才だね。
いくらなんでも多すぎでしょ?
これでも全部じゃないんだよ😇
これでも日本語の難しさのほんの一部なんだよね🇯🇵 🤮
コメント
普段日常的に使ってるのは10個もないけどな
せいぜい俺、僕、わた(く)し、自分くらい
それでも多いけどね…
役割語として残った単語も多いのかな?
さすがにこの話題で日本スゴイってやるのは恥ずかしいからそろそろ止めて欲しいわ
これに関しては一人称が多いから表現が豊かだよねって本当のことを言ってるだけだと思うで
マジレスすると、
日本語の一人称に「ミー」を入れていいなら、
世界中の全ての一人称が
日本語の一人称ってことになるぞw
どういうこと?
もうちょっと分かりやすく教えて。
日本人だって全部の一人称を覚えているわけじゃなくて、文脈で判断しているからね
初めて会った人物が未知の一人称を使ってきても、2回も出てくれば「ああ、これがこの人の一人称なのか」と認識できる
今となっては物語や古文でしかみないようなのもあるけど、それを知らないと読書や映像作品も楽しめないから、ある程度は語彙を蓄える必要があるんよね…
そもそも一人称ってなんなの?ってなる。
中国や欧米に合わせたとか…⁇
ママやパパも一人称のときあるよね。
そもそも日本語は殊更に人称を表現しないから、何を使ってもいい。
「お任せください」
といえば、その場の状況で「私」が他の誰かに言ってることは自明である。
ゆえにこれを、
「それがしにお任せください」だろうと「私にお任せください」だろうと、
「それがし」も「私」も付け足しの情報で、メッセージの内容の一部を強調するにすぎない。
つまり、あってもなくてもいい要素だから、色々な言い回しが可能というだけ。
自分を表す単語だけど普通の人は数個程度しか使わないよね
残りは使う時代やシーンを盛り上げるために使用されるのが殆どだろ
何十もの一人称が時代やシーンを盛り上げるために使用できるんだよね
日常会話では「私」さえ使えれば問題ないが、漫画・アニメや映画や小説を英訳(翻訳)してる人はマジで苦しんでいると思う・・・
アニメキャラは、一人称のちがいはキャラの性格や立ち位置を表すのに重要だよね。
ボクっ子とかはどう訳し分けてるんだろう。
状況によって自分の存在を随時変更するという、自己認識の確立が進まなかったという面もあるわけで、表現が豊かという単純な話ではないと思うんだけどな
Iに対してはこれだけ有って、YOUにはそれ程無いってのは日本人ってのは自惚れた民族なのかもな。
自己主張の激しい欧米人は少ないってのは態度で主張するからか?
相手の性で使えないのもあるが、あなた、貴方、貴女、貴男、あんた、貴君、貴殿、貴様、キサマ、君、御前、お前様、お前さん、オマエ、オメー、てめぇ、オンドレ、そちら、そっち、そなた、ユー、ちみ、自分、お宅、お主、あんさん…オッチャン、おいちゃん、オッサン、おばちゃん、おねえちゃん、おねいちゃん、オバさん…
まだいろいろある。
キミィ~、それは本気で言ってんのかい?
あんさんアホかいな。
自分ちょっとおかしんとちゃうか?
オタクちょっと変わってるね。
お前が何言ってるのかわからん。
貴様そこに直れ!
あんたに何が判る。
アナタもうおよしなよ。
…ちょっと思いついただけでもこれ。結構表現の幅は多いぞ。
苗字も多くない?w
名前も当て字で好き放題だし
なんか適当に好きなように言葉増やしてく感じ嫌いじゃないw
「自分」の表現一つでキャラを立てることができるんだもん。
日本のマンガが強いわけだぜ。
翻訳されたら全て一つの一人称になるからその理論はおかしい
相手をどう呼ぶかで両者間の関係性も窺える。
自論だけど敬語があるのが一人称が多いことに多少関係していると思う
敬語を使うかどうか微妙な相手に便利な一人称が多いし
全て一つの一人称で済む文化圏にいる人間なら
いろいろ気を使わなくても良いからこんなに増えないと思う
英語にも敬語はあるが
英語には敬語があると言っても普段使わないんだから無いに等しいでしょ
本当の意味での人称代名詞が日本語にはない。とどこかの研究者が言ってたのを思い出した
会話では一人称はほとんど使わないけどね
自分を表す語があるってとことは、いちいち自分は◯◯◯だと主張しなくてもいいって事だしな
自分を主張しろっていう昔からある欧米の同調圧力なんか本当にクソですわ
たくさんあればいいというものでもないw
文学に有利なくらい。
例えばI Love Youなんて男が女に言ってるのかその逆なのか、どういう立場の人がどういう立場の人に言ってるのか、もしかして同性同士なのか?、などほとんどの情報が不明
日本語は使い方によってそれらの情報が説明しなくても察せれるようになってる
そしてこれが文化の差や生活水準の差にも繋がってる
ある一文が唐突に出るわけではなく、それまでの話の流れがありまた後に続くので不明な状況はほぼゼロではないでしょうか。
ある一文が前後の流れに関係なく唐突に表れたならばそれは作者の狙いでしょう。
唐突に出てもわかるって話で何を言ってるんだい?
英語の二人称の単数複数を区別しなくなったことの方のが驚きだわ。誰も不便じゃなかったのか。
You単独では基本的に複数の意味はないと英語ネイティブの人が言ってましたよ。
複数の意味ではYou guys…やYou all…などと言うそうです。
彼らって日本語の一人称ネタ好きだけど
実際に日本語を学んで日本に来た時に直面するのは種類よりも使い方だと思う
種類なんてそれこそ私と+で俺僕自分くらい覚えておけば十分だけど
使い方に関してはIの感覚でダラダラとワタシハと付けがちだし
逆に日本人は結構省略するしで慣れるまで時間がかかりそう
われ おのれ てめえ じぶん
一人称でも二人称でも使われる
日本語は自由自在
凶悪なのは当て字。本当に意味不明だぞ。
小鳥遊とか有名所だけど、地名になってるのは
そこに住んでるヤツしか分からないんじゃないかと思う。