タイ人は日本人と仲良くなりたいときにはこれをするんだ、とタイのタクシーに関する日本人のX(旧Twitter)の投稿がタイで紹介されていました。日本人の体験談を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「まあ確かに日本の人たちは より親切ではありますけどね」
- 海外「信じられない!」大谷選手がもはや人類史上最高の伝説を作って海外がびっくり仰天
- 「これ実話?」投打ワンマンショーの大谷翔平、ホームラン3本・三振10個でワールドシリーズ進出決める=
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- (速報)日本の石破首相、靖国神社に供物奉納=
- 海外「すごすぎ!」英国王室由来の演劇上に登場した日本の伝統に現地人が超感動
- 海外「羨ましい!」またしても日本が米国企業を魔改造して本国米国人が大喜び
- 海外「日本では無名なのか!?」 世界的スーパースターが日本で普通にデートをする姿に世界が衝撃
- 兄「お前の彼氏、友達のレベル低くない?結婚は反対!」→結婚式直前に兄に猛反対された結果…
- 海外「中国への100%関税から撤退するトランプ。100%関税は持続不可能だと発言」
- ヤン坊マー坊、変わり果てた姿になる
- (速報)日本の石破首相、靖国神社に供物奉納=
- 「日本もちゃんと反省してくれていれば、わざわざドイツなんかに 像を建てませんでしたよ」
- 海外「日本は別次元の国だった」 自慢の子供達と来日した外国人ママが日本で自信を失うことに
- 外国人「日本で見かけたアブノーマルな自動販売機を教えてくれ!」
- 【動画】関越道を走行中にクマと衝突してしまったプラド乗りの車載。
- 海外「日本のグミは食感に工夫がしてある!」世界で人気の日本のグミに対する海外の反応
- 【ミストレ】ヨスガコラボ!スク水フレイマリンの依媛奈緒とメイド服ヴェルフォレットの乃木坂初佳への反応!!!
- 診察に行っただけなのに、女医から浴びせられた言葉が酷すぎた。あの日の屈辱は今も忘れられない…
- 神奈川県の「ここ」が謎地域すぎるwwwwwwwwww
- 「BABYMETALのメタラジ!#42 メタトモ:MAH(SiM)」を聴いた結果
- 【海外】「笑ったw」大谷翔平が規格外の場外HRを打った時のドジャース陣の反応がこちらw
- 【スウェーデン】公平な国スウェーデン【ポーランドボール】
- 海外「信じられない!」大谷選手がもはや人類史上最高の伝説を作って海外がびっくり仰天
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「日本が先!」日本では大昔から「強い女性」作品が普通だったことに海外が大騒ぎ
- 「LA現地で大谷人気!『今のLAで最も人気のあるスターは大谷』とほぼ全員が同意」→「野球見なかった層まで大谷」
- 【納得】 海外「は一度で満足、日本は何度でも行きたくなる国」
- 外国人「日本で見かけたアブノーマルな自動販売機を教えてくれ!」
- 日本人「次男が習字の授業でシミを作ってきたのでこうした」→発想が天才すぎる、センスしかない!【タイ人の反応】
- 海外「これは日本の主張が正しい!」世界中で共感を呼んでいる日本サッカー界の主張とは・・・?【海外の反応】
- 海外「日本は褐色人種の女性をこんなルックスだと思ってるよな」
- 【悲報】 橋本環奈さん、終了のお知らせ・・・
- 【画像】 「バーガーキング」の値段限界突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
- 【速報】 高市首相、創価学会政治部を完全に終了させるwwwwwwww
- 「これ、進次郎構文よりも酷くね?」と野田代表の公式見解にツッコミ殺到、何を言ってるかさっぱり分からん……
- 蓮舫氏「議員定数の削減は到底容認できない」
- 【悲報】 人気芸人、寿司の軍艦名称に疑問「急に兵器てwwwww」「囲みとかにすべきでは」
- 【純白の鹿】 神の使いか…東北の山中に白いシカが現る
- 引退します。
- 【ミステリー】 「ポーン、ポーン」山奥で聴こえた謎の機械音。あなたは正体がわかりますか?
- 2025年 F1 第19戦 アメリカGP 公式予選結果“レッドブル、フェルスタッペンで失敗を繰り返す”
日本人乗客向けの特別なサービス!
『昴』を作詞作曲した谷村新司さんが先日、長年患っていた腸疾患のため74歳で亡くなったというニュースが報道されました。
ちょうどその数日後、タイ在住のX(旧ツイッター)ユーザー「ふぁんでぃー (@fandee) 」さんの谷村新司さんに関する投稿が少し話題になっていました。
まずは、その投稿をご覧ください。
「タクシー」に関する海外の反応


タクシーに乗ったら運転手が「日本人か?」と聞いてきたので「そうです」と答えたら『昴』をかけてくれた。そして“さらばー昴よー”で曲が終わったと思ったら、またあの壮大なイントロが流れてきて目的地に着くまでずっと昴リピートだったことがある。タイ人も大好きな歌だった🙏
タクシーに乗ったら運転手が「日本人か?」と聞いてきたので「そうです」と答えたら『昴』をかけてくれた。そして“さらばー昴よー”で曲が終わったと思ったら、またあの壮大なイントロが流れてきて目的地に着くまでずっと昴リピートだったことがある。タイ人も大好きな歌だった🙏
— ふぁんでぃー 🇯🇵🇹🇭 (@fandee) October 16, 2023
『昴』は世界中で有名な日本の曲ですが、タイでもそれは同じで、日本人と仲良くなりたいならとりあえず『昴』なのです。
『昴』はタイ語にも翻訳され、「ดาวประดับใจ(心を飾る星)」という曲名で歌われています。
ดาวประดับใจ – ดอน สอนระเบียบ [Official MV&Karaoke]
この投稿には日本のネット民から「同じような体験をした」というコメントも寄せられていました。
日本のネット民のコメント
私もあったー
本帰国後の最初のタイ旅行の帰り。
空港に向かうタクシーで。
高速道路での🎶さらばー昴よー🎶
泣きそうになったよ。
チップはずんじゃったよ。— ytua_in Tokyo (@yukii_BKK) October 16, 2023
日本人と言えば昴を歌ってくれるタイ人とかね。
昔日本食レストランと言えば北酒場か昴かかってましたよね。— Harukun (@Harukun71458334) October 16, 2023
以前バンコクで乗ったナイトクルーズで唐突に盛大な昴が流れてタイ人歌手が壮大に歌い上げてた。
「わーーーーrrrれはァーぃゆーくーー」若めの日本人は突然の昴チョイスに若干戸惑ってたんだけど、タイでも親しまれてる日本の歌だったんだね。 https://t.co/wPrRvLjhKj
— S_M (@s_mana) October 17, 2023
そのタクシー乗った事ある😂 https://t.co/AVLmrU6VfW
— あ🇹🇭🇺🇸🇯🇵 (@kkanzkk1) October 16, 2023
乗った時に既にかかってる時あった https://t.co/RGw01OA4TC
— LittleJJ (@LittleJJ2) October 16, 2023
『昴』はこれからも歌い継がれることでしょう。
谷村新司さんのご冥福をお祈り申し上げます。
- 住職が観光客のマナー違反を注意→観光客「あ?お前らは中国の一部になる。偉そうにしてると消されるよ?」
- 【悲報】 直線距離で1km足らずなのに徒歩一時間!? 山形空港から最寄り駅へのアクセスが酷すぎると話題に????
- 【Xの車窓から】 糞LUUP乗りさん、右側の車の隙間から突然飛び出してしまう ほか
- 兄「お前の彼氏、友達のレベル低くない?結婚は反対!」→結婚式直前に兄に猛反対された結果…
- 今月下旬来日するトランプ大統領、安倍昭恵さんと面会へ
- 【自公維】 高校無償化、外国人学校は除外 日本の高校に通う外国人を含め、留学生など日本への定着が見込まれない生徒は対象外
- 議員定数削減巡る岩屋外相の発言に長島首相補佐官が苦言「今は黙っとけ」!
- 【速報】 高市早苗、LINEに誘導する自身の偽アカに激怒「そもそも私がLINEやっとるわけねーだろうがっ」
- インドネシア高速鉄道「大赤字」インドネシア政府「事業計画崩壊(債務交渉」中国「安く受注して工事遅れる(財政負担激増」インドネシア「経営危機(費用負担拡大」→
- 外国人「日本に住んでる奴に聞きたい、都道府県魅力度ランキングってどう思う?」
- 「これ、進次郎構文よりも酷くね?」と野田代表の公式見解にツッコミ 到、何を言ってるかさっぱり分からん……
- ヤン坊マー坊、変わり果てた姿になる
- 渋谷、『つまらない街』ということがバレはじめる
- 【悲報】法務省、外国人を守るためSNSヘイト狩りを開始する模様※なお弁護士バッチ付きの日本人ヘイトはスルー
- 【!?】奈良県在住外国人 コミュニティ活動支援2次募集「奈良県に住む外国人コミュニティを活動的にすると100万円まで補助金」
- がん患者が少ない某国に注目した研究者、「愛飲されている『茶』に抗癌作用があるのでは?」とその国の茶を調べた結果……
- 【戦慄】 大阪万博、ガチで『恐ろしい事実』が判明してしまう・・・・
- 【!】 立民 小西ひろゆき議員「閣僚になる資質もない議員だらけの政党なら解党してはどうか」
- 大谷翔平の『3本塁打&10奪三振』に対する他球団ファンの反応まとめ(海外の反応)
- 海外「可愛い!」大谷翔平が伝説の試合後に投稿したデコピンの写真に海外大騒ぎ!(海外の反応)
- 大谷翔平の3本塁打&10奪三振に1000億円では安過ぎたとの声! 海外の反応。
タイ人の反応
最初は面白い話題だと思ったけど、記事を読んで悲しくなったよ。谷村さん、永遠に語り継がれる名曲をありがとう。どうぞ安らかにお眠りください。
夜にバンコクを走るなら『プラスティック・ラブ』がいいと思うよ。
夜8時頃の大渋滞の雰囲気にピッタリだよね😂
本当に名曲だよね。
『SUKIYAKI(上を向いて歩こう)』は?
『昴』はタクシーの運転手にも愛されているんだなぁ。
タイのラジオで流れる日本の歌は古い曲ばかりなんだよね。もしかして僕の思い込みかもしれないけど、新しい曲も流してほしいなぁ。
私は本当に『昴』が大好きだよ🥺
僕なら松原みきの『真夜中のドア~stay with me』をかけるかな😄😄😄
『昴』の日本語の歌詞は少し古い言葉が使われているけどとても美しい日本語で書かれているんだよ。谷村新司さんの代表曲で、亡くなった時のニュースも「『昴』で知られる谷村新司さん」、という伝えられ方だったんだ。
本当に大好きな曲だよ。谷村さん、どうもありがとう。安らかにお眠りください。
谷村さんが亡くなったことをこの記事で初めて知ったよ。永遠に語り継がれる名曲をありがとう…。
僕ならLiSAの『紅蓮華』をかけるよ😂
もしかしたらX-JAPANのようなロックが好きだったかもしれないのに。
運転手と乗客がヘドバンしまくってなかなか目的地に到着しないだろうね。
そうじゃなくて、夜のバンコクの情景に合う『Endless Rain』のようなバラードをかけるんだよ。
メロディーも歌詞も本当に素晴らしいよね。
タイの公的機関が日本人の来賓を迎えるときもいつもこの曲を流しているよ。
『残酷な天使のテーゼ』をかければよかったのに。
『昴』か『上を向いて歩こう』が定番だよね。
僕は日本語ができないけど、カラオケでこの歌を歌えるよ。
しょっちゅう聴いているよ。
昔は日本人、台湾人、香港人がたくさんタイに遊びに来たんだよ。みんなタイ人を尊重して敬意をもって親切にしてくれたからタイ人は日本人、台湾人、香港人が今でも大好きなんだ。
Spotifyは使わないんだね。
心よりご冥福をお祈りいたします。
『昴』は本当に名曲だよね。何度聴いても決して飽きることはないよ。
僕が運転手ならTHE STREET BEATSをかけるよ。
同じ時期に流行って同じくらい有名な『SUKIYAKI(上を向いて歩こう)』が拗ねちゃうよ。
日本人が乗ったらタクシーの運転手がメーターを使ってくれなかったという話かと思ったよw
昔、外国人がタイ人を見ると必ずバード・トンチャイの『サバーイ・サバーイ』か『クー・カッド』を歌っていたのと同じだね🤣🤣😆😆
僕「ドンドンドン、ドン、キ~♪」
次に流れる曲が『ばかみたい』だったら良かったのに。
自らが作詞作曲を行った永遠の名曲だね。スバル…ヨォォォ~♪
コメント
亡くなってもタイで谷村さん生きてるんだね
忘れ去られた時が本当の死だから、彼はまだ生きてる
土曜の夕方6時からの人生の楽園のエンディングで谷村さんの歌が流れてるんだけど、
もういないんだなぁと思うとともに、在りし日の姿を思い出す
YouTubeでดาวประดับใจで検索したらオーケストラバージョンとか日本語でタイ人が歌ってるのとか弾き語りとか信じられんくらいいっぱい出てきてワロタ。
客によってかける曲を変えてくれるなんて良いタクシー運転手さんだ
へえ!タイって日本の歌が認知されまくってんのか?
陽はまた昇るとかも知ってるのかな?
群青は暗すぎてダメかもな
狼よ!彼を救いたまえ!
ちょっと歌詞が違うような気がするのだが。
違うか?www
昔は五輪真弓が東南アジア一帯で大人気だったんだよね
この二人、なんか共通性あるぞ
・声の質が非常によい
・高音から低音まで安定したビッチで、だれにでもわかりやすく歌がうまい
・歌詞が韻文調
・いわゆる美男美女歌手ではない
この四つが東南アジアピープルの心の琴線にふれる必須条件なんかも
xビッチ
oピッチ
意味が違いすぎるので看過できなかったのよね・・・ごめんなさい
>『昴』の日本語の歌詞は少し古い言葉が使われているけどとても美しい日本語で書かれているんだよ。
わかっとるやんタイ人!
嗚呼、さんざめく名もなき星たちよ〜♪
嗚呼、いつの日か誰がこの道を〜♪
年配の日本人限定だな
昴なんて聞きたくない
昴は中華圏でよく聴いた。ホテルのロビーとか、レストランとかでも。
五輪真弓はインドネシアで有名。なぜか恋人よ、じゃなくて心の友、だけど。
J-pop専門局じゃなくてフツーのローカル局で現地語の歌を聴いていたら突然宇多田ヒカルやMISIAが流れてきて、ホロッと涙した事がある。丸一年以上日本を離れている時に聴くと心に沁みるのよ。
タイならシャルウイダンスかと思った。元の映画は「王様と私」だっけ?
タイが舞台だったはず
あれは西洋視点の相当アレな話だから無いわ
サライなら泣くかもしれん
「君のひとみは10000ボルト」(きみのひとみは いちまんボルト)は1978年8月にアリスの堀内孝雄がソロとしてリリースしたシングルである。1978年の年間第4位に輝くなど、90万枚を越す大ヒットとなった。
制作
作詞は谷村新司、作曲は堀内孝雄が担当した。
↑
これ最近知って驚いた(谷村新司がサビを歌ったりしてたんだろうか?)
アホの坂田師匠が昔、東南アジアのどっかの国で現地の多くの人に谷村新司に間違えられて、本人じゃないと何度言っても信じてもらえないから、仕方なくずっと谷村新司に成りすましたというエピソードがある。タイだったのかな?
谷村さん亡くなったから、ターンAガンダムはオープニングもエンディングももう生では聞けないのね