日本の「結婚式招待状」が素晴らしい方法だ、羨ましいとタイ人絶賛

楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
反応
https://illustrain.com/

日本の結婚式の招待状では出席か欠席かを事前に返信することがタイで紹介されていました。事前に出席者の人数を把握できるなんて素晴らしいと思うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

日本の結婚式の招待状

結婚式の予定がある人にとって、招待客が何人くらい出席してくれるのかは、頭を悩ませる問題です。

何度も聞くのも気がひけるため、余分に座席を用意しておく必要がありますよね。

日本では、招待客の数はそれほど多くなく、事前に出席、欠席を選んで返信するという文化があります。

そのため、式を行う側は事前に出席する人数を把握することができます。

結婚式招待状の返信はがきの例

日本人が結婚式にゲストを招待するときは、出席か欠席かを記入する返信ハガキとともに招待状を送付します。

これは非常に素晴らしい方法ですね。

招待状を受け取った人は、これを返信する義務があります。

こうすれば、主催者は参加者の氏名や人数を事前に把握できるため、スムーズに式の準備を執り行うことができますね。

新着記事(NEWS)
ポニーキャニオン
¥26,400(2022/05/28 05:17時点)

タイ人の反応

タイ人には適用できないね。タイ人は約束できない人種だから。行きたければ行くし、行くと言ってても面倒くさくなったら行かないから。

家族で招待した場合、普通は招待した人とその配偶者、子供を想定するけど、兄弟や孫まで連れてくる家もあるのよね 🤔

本当にね。私達も、結婚式を挙げた時、出席者が把握できなかった。余分に座席を用意してたけど、結局余っちゃった。不足するよりは余る方がいいと思ってそうしたんだけど。だから経費の管理が難しかったわ。1つのテーブルを無駄に余らせると、何万バーツ(数万円)も無駄にすることになる。日本の文化が羨ましいわ。

タイ人は、出席の可否や参加人数を事前に知らせないけど、これは主催者の管理能力を大いに鍛えてくれるよね。

Facebookで聞いても反応ないことすらあるからね

まさにその通り。主催者は、どの家族がどこに座るかとか、どのくらい料理を準備すれば良いかを事前に把握するために、誰が出席できるのかを知りたいの。日本みたいにゲストにカタログを渡して、引き出物を選ばせるスタイルもすごくいいと思う。

(タイでは)相手に出欠を聞くのを遠慮してるからなんだけど、この場合はデメリットしかないよね。

うちでは結婚式を2回やったけど、この方法をもっと早く知りたかった。どの人を招待するべきかって、ものすごく気を遣うよね。招待しないのも相手に悪かったりするし。結局、当日は招待した人数分をお店に注文してたんだけど、実際に来たのはそれよりもずっと少なかったから食事が大量に余っちゃったわ。

昔、日本人を田舎で行われたタイ人の結婚式に連れて行ったことがある。彼は、家で1日中ゲストを迎え入れる我々のスタイルにすごく驚いていた。到着した人から食事を始め、1日中楽しんでいる。文化の違いは興味深いことであり、どちらが正しいとか間違ってるとか言うのはやめよう。それぞれの土地にはそれぞれの歴史がある。お互いにそれを楽しむことができればいいよね。世界が近くなった今、お互いの良いところを取り入れるようになればいいと思う。

タイ人の場合は、返事を下さいと招待状に書いてあっても、返事をくれない人がほとんど。

欧米人だったら、Repondez s’il vous plaitを略したRSVP(返事をお願いします)と書いてあるね。

これいいなぁ。

タイ人は、ラインや電話で出欠を伝えてくるけど、最終日までははっきりしない。本当に頭が痛いよ。

欧米人で、コース料理を用意する人は、招待状に出欠だけじゃなく、肉料理か魚料理を選ばせるようになってる。こうすれば間違いないよね。

こういうのいいね。

でも、タイでは使えそうにない。ハハハ。

日本の結婚式はすごくお金が掛かるからね。事前にしっかり把握しておかなくちゃいけない。タイはご祝儀があるから、多少の赤字は補填できる。日本の場合、どうやって補填するんだろう。

日本にもご祝儀あるよ。すごく高い。主催者が価格を決めて、その通りに払うの。

たしかだいたい1万バーツだったよね。

日本のご祝儀は高いよ。最低でも30,000円、タイバーツで10,000バーツ。

3万円って一般人が払うものなの? それともお金持ちの結婚式?

一般人の結婚式だよ。

本で読んだけど、ご祝儀の相場は1万バーツ。しかも、結婚式用の特別な封筒を使わなきゃいけない。そのかわり、引き出物はそれに見合う価値のものだし、もし東京から神戸の結婚式に新幹線に乗って来たような招待客には交通費を払うんだよ。

タイ人は、村中からやって来るから、これは使えないねT-T
日本みたいなスタイルが一番いいとは思うけど。

たくさん招待するもんじゃないよ。親しい人だけにすれば、準備もやりやすい。近所中の人を呼ぶと、座席が余ってしまうから。

日本では、こんなふうに斜線を引いて返信するものなの? てっきりチェックマークをつけるのかと思ってた。

これが正しいマナーなんだよ。

すごくいいね。タイは、招待客が返事をしてくれないから、人数を把握するのが本当に難しい。

ใครกำลังจัดงานแต่งจะเข้าใจในปัญหานี้

コメント

  1. 結構、誤解もあるなw

    タイ式の結婚式、想像すると疲れそうだ。

  2. いや…斜線じゃなくて寿で消すもので……

  3. 1.出席     ← 「ぜひ行きます」
    2.欠席     ← 「都合で行けません」
    3.行けたら行く ← 「はぁ?誘うなよ、クソが!・・・つか、おまえ誰?」

  4. 中高大学時代の友人の結婚式全て欠席返信しました。
    今全ての人と音信不通ですww

    • 楽そうだなw

    • 旅に出たんだろ?
      俺もそうだ!欠席返信どころか誰も自分の居場所さえ知らないから招待状もないぞ!

  5. 最近は家族と職場の計数十人程度だよな

  6. タイ方式は日本の地方にも残ってるよ
    むしろ想定外なご祝儀が入るから、そんなに悪い習慣でもない。
    およそ新郎の人柄・采配にかかってる。
    式場を村役場・公民館・当地リゾートホテルなどなど
    普段、結婚式に使われてない穴場を探し、格安で話を付ける(無料の場合も)
    料理も酒も交友関係を駆使すれば破格になる。
    予想外の人数も大した事は無い、ご祝儀がとんでもなく残るだけ。

  7. タイの結婚式で新婦側のスピーチした。
    新郎側のスピーチする人が欠席してた。
    ありえないよな