ロシアの「日本語の宿題」が日本人にも「一問もわからなくて草」と話題に!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
日本語の授業を受ける外国人 反応
https://www.ac-illust.com/

日本のTwitterで話題になっていたロシアの学校の日本語の宿題がタイでも紹介されていました。日本人でも「一問もわからなくて草」と話題になっていた日本語の問題を見たタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

日本人でも解けない「日本語の宿題」

ツイッター民「なにのめひ(@nnnnnnna22)」さんの、「ロシア人の知り合いから送られてきた日本語の宿題が一問もわからなくて草」というツイートが話題になっています。

このなぞなぞのような宿題はいったい何なのでしょうか?

先生は生徒が本当にこの問題に答えられると思っているのでしょうか?

「日本語」に関する海外の反応

日本語の「ロシアの漢字略称」を見たロシア人がその意味を知ってブチギレ!?【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
海外の掲示板「4chan」で、ロシアのネット民がロシア語の漢字表記に納得いかないと憤っていたことが台湾で紹介されていました。なぜそんな漢字表記になっているのかを考える、同じ漢字圏である台湾人の反応をまとめました。
タイの警察署になぜ「日本語」が?タイに住む日本人について語り合うタイ人の反応! | 海外の反応アンテナ
タイのシラチャ警察署に日本語が書かれていることがタイで少し話題になっていました。タイに住む日本人について語り合うタイ人の反応をまとめました。
日本語の「三点リーダー」の意味が深すぎる…日本人ですら困惑…【台湾人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のテレビ番組で紹介され、Twitterでも話題になっていた「三点リーダー症候群」のことが台湾でも紹介されていました…。日本人がついつい語尾に三点リーダーをつけてしまう理由を見た台湾人の反応をまとめました…。

ロシア人の知り合いから送られてきた日本語の宿題が一問もわからなくて草

問1. 仕事をしているのに頭をなぐられるもの

問2. 日に照らされるほど小さくなるものナーニ

問3. 立派な着物着ても汚い着物着ても同じく見えるもの

問4. ぶつかってもぶつかっても傷をしないもの

問5. とればとるほど大きくなるものナーニ

問6. 百本花が咲いています。その中から一本花をとったら色が変わる。何色?

問7. 出かける時には、いっぱいで、帰ってくると空っぽの箱は?

問8. 家の中で歩いていると、どんどん古くなる場所は?

問9. 目、鼻、耳なくて口あるものナーニ

問10. 夜になると広がってきて、昼になると小さくなるもの

問11. 人の口でご飯をたべる人ナーニ

問12. 一人で満員になる所は?

問13. 目で見ないで口で見るもの

日本語の文字を使った言葉遊びになっているものもありますね。

例えば問6などはタイ語に訳すと答えがわからなくなってしまいます。

もっと普通の宿題を出してほしいのですが…。

このツイートは日本でも話題になり、ネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。

日本のネット民のコメント

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

問4は変な答えしか思いつかないよ。ハハハ。

問7はお弁当箱だね。

問6は簡単だよ。100は日本語では「百」と書くんだ。「百」から「一」をとれば白いという意味の字、「白」になる。典型的ななぞなぞ問題だよ。

確かにその通りだ!ハハハ。

問9はツボウツボカズラ? 問12はネズミの寝床のような狭い部屋かな?

問12は棺桶じゃないかな?

一休さんでもきっと一日中座禅しながら考えるんだろうな。

問4はダイヤモンド?

問6は「百(100)」→「白(White)」になるということだね。「一(1)」をとればいいんだ。

問1→釘
問2→瞳孔
問3→レントゲン写真
問4→水
問5→地面の穴
問6→白
問7→お弁当箱
問8→床
問9→瓶
問10→月
問11→鳥の雛
問12→棺桶
問13→味

問2はスモールライトかな。

問9の答えはたくさんあるんじゃない? 例えば瓶、コップ、箱、筒、穴とかね。

問6の答えは「白」だね。

問3はレントゲンじゃないかな? それとも目の見えない人?

答えを考えてみてよ!

最初の問題を見ただけで頭がクラクラしてきたよ。ハハハ😂😂😂😂

出かける時にはいっぱいで、帰ってくると空っぽの箱…それは、お金が入った箱だ!!!

問6の答えを教えてよー!

何これー? 分からないよ。ハハハ。

阿笠博士からの挑戦状みたいなものじゃないの? あなたなら分かるかと思ったのに。

問2→瞳孔
問8→床。よく歩く場所ほど跡が付くからね。
問9→瓶
問10→星

問4→泡?
問10→月
問11→子供?
問13→味?

問10は猫じゃない? 😹

問7→お弁当箱
問12→トイレの個室じゃない?

問4の、ぶつかってもぶつかっても傷をしないというものは1つしか思い浮かばないよ。

問10の答えは瞳孔だね。昼間は光の量が多いから瞳孔は小さくなるけど、暗い夜は光をたくさん集めるために大きくなるんだ。

問4の答えは…フフフ… 😏

問7はお弁当箱だね!

問1→オンラインゲームの「Mole Rat Catcher」
問2→瞳孔
問7→弁当箱
問10→瞳孔
問11→鳥の雛
問12→影

何これ? 一休さん?🤣

問12の答えは棺桶だね。ハハハ。

問1→釘かな?
問2→影?
問3→分からない
問4→水?
問5→地面の穴
問6→答えない
問7→お弁当
問8→分からない
問9→ゴミ袋?
問10→分からない

問11→鳥の雛
問12→トイレ
問13→分からないよ…。

問13は「味」じゃない?

問3は「性格」かな?

ขอการบ้าน​แบบปกติ​ได้ไหม…

コメント

  1. 語尾の何はナーニにしないとだめなのかw

  2. これはロシア人スパイのための暗号教育!

  3. 日本語学習者になぞなぞを出すというのは、けっこう多いですね。特に現地の人で日本語教師をしている人が多いのだろうと思います。
    なぞなぞの最後に、「なーんだ?」とか「なーに?」というのは、昔懐かしい表現で、古さを感じさせるので、使用している教材がかなり年季が入っているのではと思いました。

  4. 床じゃなくて廊下だね
    翻訳の問題だと思うけど

  5. 問1 頭痛
    問2 瞳孔
    問3 顔
    問4 液体
    問5 骨
    問6 茶色
    問7 Uber Eatsのバッグ
    問8 床
    問9 味覚
    問10 瞳孔
    問11 二人羽織
    問12 トイレ
    問13 料理

  6. 問1. 釘
    問2. 氷
    問3. レントゲン写真
    問4. ふとん
    問5. 責任
    問6. 白
    問7. 弁当箱
    問8. ローカ
    問9. 瓶
    問10. 闇
    問11. 人間
    問12. トイレの個室
    問13. 味

  7. 問6が白だということしかわからんかったw
    百本花マイナス一本花=白

  8. よくみると、フォントがバラバラで文字が微妙に上にずれたり下にずれたりしてるね
    どういう印刷してるのだろうな

  9. A01 釘
    A02 氷
    A03 レントゲン
    A04 意見(・・・心に傷はつくんだがなあw)
    A05 年齢
    A06 白
    A07 弁当箱
    A08 廊下(ろうか)
    A09 瓶
    A10 瞳孔
    A11 歯医者
    A12 トイレ/棺桶/電話ボックスなど
    A13 味

  10. 問8. 家の中で歩いていると、どんどん古くなる場所は?

    廊下(老化)

  11. お笑いのボケ担当
    モグラ叩きのモグラ

    問1から答えが複数浮かだんであきらめた

  12. A01はボクサー

  13. 問1. 仕事をしているのに頭をなぐられるもの
       まなぶくん

    問11. 人の口でご飯をたべる人ナーニ
       胎児

    問12. 一人で満員になる所は?
       アイアンメイデン

  14. これ多分、日本で言うと大正とか昭和初期に作られたふるーい日本語の教科書が脈々と受け継がれてるでしょw
    その昔日本で使われてた英語の教科書が現実から乖離しまくってたらしいが、それと同じ現象だと思う。

  15. 男の中心にぶら下がっていて、3文字目に「タ」のつくものなーんだ

    • ネクタイ!
      とマジレスしてみる

  16. 何故タイ人に漢字なぞなぞが解けるのかw博識だなw

  17. 問2は氷ではないかな?

  18.  私の子供の頃からあるナゾナゾが多かったので、大半はすぐ分かりました。第11問は難問なのかな? 私が知っている答えは「歯医者」ですね。

    >男の中心にぶら下がっていて、3文字目に「タ」のつくものなーんだ
     答えは「ネクタイ」。

  19. 色々考えさせるのが目的なんやろな

  20. このはしわたるべからず

  21. 問4はハゲだろ
    傷をしない→けが無いんだよ

  22. おじさんは昭和の小学館学習雑誌を懐かしく思い出したぞw

ads