日本のTwitterで話題になっていたロシアの学校の日本語の宿題がタイでも紹介されていました。日本人でも「一問もわからなくて草」と話題になっていた日本語の問題を見たタイ人の反応をまとめました。
- 「郷愁を誘う日本の町の風景をご覧ください」→「日常の完成形・・・」「本当に神日本という言葉が自然に出てくるね」
- 外国人「日本で政治家になるってのはこういうことだ!!!!」
- 海外「なんてこった!」アメリカ好きの日本人が激減してることにアメリカ人が大騒ぎ
- 海外「世界よ、これが日本人だ」 非常事態の機内の日本人乗客の冷静さが凄すぎると話題に
- 海外「日本が正しい!」日本と米国の水道水の違いをめぐって全米が大騒ぎ
- フィリピンの貧困児童助けると活動していた YouTuber、14歳の少女を妊娠させて逮捕=
- 海外「AIで作ったお前らの国の守護獣を見せてくれないか!」Part2
- 海外「完全に日本の時代だな」 アニメ頼みのハリウッドに日本人プロデューサ一が一喝し世界が喝采
- 【悲報】全国で参政党ポスター剥がしが横行 → 初鹿野候補「犯罪ですので直ちにやめて!」
- 「最近、日本の観光地で起きている異変がこちら・・・」
- アメリカ人「何でヨーロッパの窓には網戸がついてないの?」
- 「日本に行ったら必ず食べなければならないコンビニの食べ物をご覧ください」→「日本は少数派の好みにも配慮する製品が出るんだな、すごい」「やは...
- 「郷愁を誘う日本の町の風景をご覧ください」→「日常の完成形・・・」「本当に神日本という言葉が自然に出てくるね」
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
- 【海外】チェコの現役大統領が自国で開催されたAC/DCのライブに観客に混じって楽しんでる
- 喫茶店で小説読んでたら「この泥棒!」といきなりババアに椅子で頭殴られ、うずくまったらガンガン背中を椅子で殴りつけられ→とんでもない事態に…
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 【海外の反応】トヨタクラウンエステートは貴重なステーションワゴンだ!
- 【現実】 「日本の方が強いってマジかよ…」 、困惑
- 妹が姪(小3)を切れさせてしまい家庭がギスギスしてるらしくて、姪を我が家に呼んで話を聞いた。
- 海外「日本で食べた人生最高のラーメンを教えてくれ!」日本のラーメンに対する海外の反応
- 「“衝撃” 子バスケプロチーム、日本の大学生にボコられてしまう・・・」→「ほとんどダブルスコアだね・・・」「点数差ヤバすぎwww」「女子高生とやってこそ張り合えるようだ」
- 【後編】公園で知り合った子連れママに家に招待され初めてお邪魔した。玄関チャイムが鳴ってそのママがそのまま出て行って…戻ってこない!子供三人います!( ;゚Д゚)ガクブル
- 【悲報】マリオカートワイルズさん、eshopでたまごっちに敗北してしまう
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
- 【動画】ねこの入浴【再】
- ラグビー日本代表が12年ぶりにウェールズに勝利する快挙が海外ラグビーファンの間で話題に(海外の反応)
- 海外「日本に実在したのか!」 日本のありふれた田舎の光景がエモすぎると話題に
- 海外「AIで作ったお前らの国の守護獣を見せてくれないか!」Part2
- 外国人「ビッグマック寿司という日本を冒涜する料理を作ってみた」
- 【神秘】 アルビノのクジラ、これはもう完全に幻獣
- 2025年7月の大災難 ← これwwwwwwwwwwww
- ラーメンのスープにうどん入れた結果www
- 【画像】 小泉進次郎、頭頂部が逝くwwwwwwwwww
- 「日本でもとっくの昔に絶滅してたと思ってた」と欧米人が日本列島の生物相に困惑、同じ島国のイギリスでは絶滅して西ヨーロッパでも……
- 【画像あり】 SDガンダム世界でヴァイエイトとメリクリウスと合体したトールギスの姿がこちらwwwww
- 生後半年くらいの猫、夜中起きてトイレに行く時でも子ガモのように後をついてくるレベル
- 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
- 学生時代の話だけど、バイトを3日でバックレた結果とんでもない事になった
- 婚約者に「子供が出来た」と言われた。父親は俺の子じゃないらしいけど、俺と結婚するらしく...
日本人でも解けない「日本語の宿題」
ツイッター民「なにのめひ(@nnnnnnna22)」さんの、「ロシア人の知り合いから送られてきた日本語の宿題が一問もわからなくて草」というツイートが話題になっています。
このなぞなぞのような宿題はいったい何なのでしょうか?
先生は生徒が本当にこの問題に答えられると思っているのでしょうか?
「日本語」に関する海外の反応
ロシア人の知り合いから送られてきた日本語の宿題が一問もわからなくて草
問1. 仕事をしているのに頭をなぐられるもの
問2. 日に照らされるほど小さくなるものナーニ
問3. 立派な着物着ても汚い着物着ても同じく見えるもの
問4. ぶつかってもぶつかっても傷をしないもの
問5. とればとるほど大きくなるものナーニ
問6. 百本花が咲いています。その中から一本花をとったら色が変わる。何色?
問7. 出かける時には、いっぱいで、帰ってくると空っぽの箱は?
問8. 家の中で歩いていると、どんどん古くなる場所は?
問9. 目、鼻、耳なくて口あるものナーニ
問10. 夜になると広がってきて、昼になると小さくなるもの
問11. 人の口でご飯をたべる人ナーニ
問12. 一人で満員になる所は?
問13. 目で見ないで口で見るもの
日本語の文字を使った言葉遊びになっているものもありますね。
例えば問6などはタイ語に訳すと答えがわからなくなってしまいます。
もっと普通の宿題を出してほしいのですが…。
このツイートは日本でも話題になり、ネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
- 【まるもち】 中国の観光地にある「犬に餌をあげないで」看板が切実すぎるwww
- 参院選情勢調査、自民・公明の与党は過半数維持は微妙か 国民民主・参政党に勢い
- 【Xの車窓から】 こいつら高速通っていいのかよ ほか
- 日本「7月5日の大災難」私が見た未来「大津波発生(予言」X民「世界の滅亡回避!」日本「4時18分を迎えて全国から生存報告!」マスコミ「たつき諒を一斉批判!」→
- モスクワ空港でイラン人の子供がイスラエル人に突然パワーボムされ意識不明の重態に!
- 「違うと思います」と筑波大学の『英語専用自習室』に総ツッコミ、ホグワーツかなにかなのかな?
- 外国人「勇気あるな、大丈夫か?w」首相、米の増額要求に「NO!!!」
- 国民の28%が「は先進国」 この20年で25ポイント上昇
- 【悲報】全国で参政党ポスター剥がしが横行 → 初鹿野候補「犯罪ですので直ちにやめて!」
- 【チャイナボカン】Anker、モバイルバッテリー自主回収47万8千台に 発火のリスク
- 【悲報】7月5日大災難デマ 誰が責任を取るべきか?
- 【大阪・関西万博】男性「麻疹に感染してた」→八つのパビリオンとシャトルバスを利用\(^o^)/接触後3週間は注意が必要
- 【悲報】 車を持ってる人達、ガチでヤバくなりそう・・・・・
- 【海外の反応】アーセナル退団の冨安健洋が別れのメッセージ「日本人の責任感の強さだな…」
- 【思い出】 生レバーって今食えないけど、昔食ってた奴は感想教えてくれや
- 喫茶店で小説読んでたら「この泥棒!」といきなりババアに椅子で頭殴られ、うずくまったらガンガン背中を椅子で殴りつけられ→とんでもない事態に…
- 【動画】 インドのケーキ、想像の10倍すごい
- 【参院選速報】 自民党、大幅減!!! 国民民主と参政党が議席を伸ばす!!!!
- 妹が姪(小3)を切れさせてしまい家庭がギスギスしてるらしくて、姪を我が家に呼んで話を聞いた。
- 東雲うみが作った飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(画像あり)
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- 海外「これは当然!」Kドラマを圧倒する日本のアニメ登場に海外が大騒ぎ
- ラグビー日本代表が12年ぶりにウェールズに勝利する快挙が海外ラグビーファンの間で話題に(海外の反応)
タイ人の反応
問4は変な答えしか思いつかないよ。ハハハ。
問7はお弁当箱だね。
問6は簡単だよ。100は日本語では「百」と書くんだ。「百」から「一」をとれば白いという意味の字、「白」になる。典型的ななぞなぞ問題だよ。
確かにその通りだ!ハハハ。
問9はツボウツボカズラ? 問12はネズミの寝床のような狭い部屋かな?
問12は棺桶じゃないかな?
一休さんでもきっと一日中座禅しながら考えるんだろうな。
問4はダイヤモンド?
問6は「百(100)」→「白(White)」になるということだね。「一(1)」をとればいいんだ。
問1→釘
問2→瞳孔
問3→レントゲン写真
問4→水
問5→地面の穴
問6→白
問7→お弁当箱
問8→床
問9→瓶
問10→月
問11→鳥の雛
問12→棺桶
問13→味
問2はスモールライトかな。
問9の答えはたくさんあるんじゃない? 例えば瓶、コップ、箱、筒、穴とかね。
問6の答えは「白」だね。
問3はレントゲンじゃないかな? それとも目の見えない人?
答えを考えてみてよ!
最初の問題を見ただけで頭がクラクラしてきたよ。ハハハ😂😂😂😂
出かける時にはいっぱいで、帰ってくると空っぽの箱…それは、お金が入った箱だ!!!
問6の答えを教えてよー!
何これー? 分からないよ。ハハハ。
阿笠博士からの挑戦状みたいなものじゃないの? あなたなら分かるかと思ったのに。
問2→瞳孔
問8→床。よく歩く場所ほど跡が付くからね。
問9→瓶
問10→星
問4→泡?
問10→月
問11→子供?
問13→味?
問10は猫じゃない? 😹
問7→お弁当箱
問12→トイレの個室じゃない?
問4の、ぶつかってもぶつかっても傷をしないというものは1つしか思い浮かばないよ。
問10の答えは瞳孔だね。昼間は光の量が多いから瞳孔は小さくなるけど、暗い夜は光をたくさん集めるために大きくなるんだ。
問4の答えは…フフフ… 😏
問7はお弁当箱だね!
問1→オンラインゲームの「Mole Rat Catcher」
問2→瞳孔
問7→弁当箱
問10→瞳孔
問11→鳥の雛
問12→影
何これ? 一休さん?🤣
問12の答えは棺桶だね。ハハハ。
問1→釘かな?
問2→影?
問3→分からない
問4→水?
問5→地面の穴
問6→答えない
問7→お弁当
問8→分からない
問9→ゴミ袋?
問10→分からない
問11→鳥の雛
問12→トイレ
問13→分からないよ…。
問13は「味」じゃない?
問3は「性格」かな?
コメント
語尾の何はナーニにしないとだめなのかw
これはロシア人スパイのための暗号教育!
日本語学習者になぞなぞを出すというのは、けっこう多いですね。特に現地の人で日本語教師をしている人が多いのだろうと思います。
なぞなぞの最後に、「なーんだ?」とか「なーに?」というのは、昔懐かしい表現で、古さを感じさせるので、使用している教材がかなり年季が入っているのではと思いました。
床じゃなくて廊下だね
翻訳の問題だと思うけど
問1 頭痛
問2 瞳孔
問3 顔
問4 液体
問5 骨
問6 茶色
問7 Uber Eatsのバッグ
問8 床
問9 味覚
問10 瞳孔
問11 二人羽織
問12 トイレ
問13 料理
問1. 釘
問2. 氷
問3. レントゲン写真
問4. ふとん
問5. 責任
問6. 白
問7. 弁当箱
問8. ローカ
問9. 瓶
問10. 闇
問11. 人間
問12. トイレの個室
問13. 味
問6が白だということしかわからんかったw
百本花マイナス一本花=白
よくみると、フォントがバラバラで文字が微妙に上にずれたり下にずれたりしてるね
どういう印刷してるのだろうな
A01 釘
A02 氷
A03 レントゲン
A04 意見(・・・心に傷はつくんだがなあw)
A05 年齢
A06 白
A07 弁当箱
A08 廊下(ろうか)
A09 瓶
A10 瞳孔
A11 歯医者
A12 トイレ/棺桶/電話ボックスなど
A13 味
問8. 家の中で歩いていると、どんどん古くなる場所は?
廊下(老化)
お笑いのボケ担当
モグラ叩きのモグラ
釘
問1から答えが複数浮かだんであきらめた
A01はボクサー
問1. 仕事をしているのに頭をなぐられるもの
まなぶくん
問11. 人の口でご飯をたべる人ナーニ
胎児
問12. 一人で満員になる所は?
アイアンメイデン
これ多分、日本で言うと大正とか昭和初期に作られたふるーい日本語の教科書が脈々と受け継がれてるでしょw
その昔日本で使われてた英語の教科書が現実から乖離しまくってたらしいが、それと同じ現象だと思う。
男の中心にぶら下がっていて、3文字目に「タ」のつくものなーんだ
ネクタイ!
とマジレスしてみる
何故タイ人に漢字なぞなぞが解けるのかw博識だなw
問2は氷ではないかな?
私の子供の頃からあるナゾナゾが多かったので、大半はすぐ分かりました。第11問は難問なのかな? 私が知っている答えは「歯医者」ですね。
>男の中心にぶら下がっていて、3文字目に「タ」のつくものなーんだ
答えは「ネクタイ」。
色々考えさせるのが目的なんやろな
このはしわたるべからず
問4はハゲだろ
傷をしない→けが無いんだよ
おじさんは昭和の小学館学習雑誌を懐かしく思い出したぞw