世界各国の学生が参加する日本の外装デザインコンテスト「日本・アジア学生パッケージデザインコンペティション」でタイの学生が大賞を受賞したことがタイでも話題になっていました。自国の学生が賞を受賞したことを喜ぶタイ人の反応をまとめました。
- 米国「ありがとう日本!」 米保守メディアが『日本が我々を中国から守る』と報じ話題に
- 外国人「東京で買った箸なんだけど、これってかなりのレア物になるかなぁ?」
- デビットカード更新時、銀行から立て続けに64枚のカードが贈られてきた件
- 【悲報】韓国人「サムスンがホワイトハウスに呼び出されたぞー!誇らしい!」→韓国人「完全にギャングじゃないか…」
- 海外「沖縄でこんなクールな虫を見つけたんだが、何ていう虫かわかる?」→「こいつはすごい」「どうぶつの森で見たことある」「世界的な大害虫」「すごく美しい!!」
- 正義連元代表の尹美香、SNSのプロフィール写真をセウォル号追悼に変更…新たな寄生先開拓か=韓国の反応
- 海外「遂にきたぁ!」米国が妨害していた日本の伝説的アニメが遂に解放されて海外が大喜び
- 海外「これが一流の国民の姿だ」 松山英樹のキャディーが取った行動が日本を象徴していると話題に
- 海外「ありがとう日本」 長崎の祭りに登場する南蛮船にポルトガルから感謝の嵐
- 【悲報】韓国人さん、日本人の劣等感を捏造しようとして嘘がバレてしまう=韓国の反応
- こんな日はランボルギーニを運転してはいけない。どうしてこんな状態で運転できると思ったのか。海外の反応
- 海外「ありがとう日本」 長崎の祭りに登場する南蛮船にポルトガルから感謝の嵐
- 文大統領がぶち上げたモデルナ製ワクチンの委託生産、やっぱり嘘だった ⇒ 韓国人の反応が・・
- 韓国人「今日、日本の大谷翔平が歴史に名を刻んだヒットをご覧ください(ブルブル)」→「東洋人のパワーじゃない」「マジでクレイジーな野郎だ・・・」
- 中国人「新川洋司の水墨画が凄すぎる!中国でこういうのを書ける人はもう存在しないんだが…」 中国の反応
- 中国オタク「前と後で内容ががらりと変わる、世界観がひっくり返るような展開が起こる二次元系作品を知りたい」
- 海外「何のために!?」日本のアニメが中国で完全な別物になって海外がびっくり仰天
- 正直、最近、韓国国内で言われていることに混乱している!韓国人「三菱は戦犯企業ではないことを説明しておく」「恩恵を忘れた朝鮮民族に歴史はな...
- 中国人「新川洋司の水墨画が凄すぎる!中国でこういうのを書ける人はもう存在しないんだが…」 中国の反応
- 韓国人「日本の鉄道会社TOP5と韓国鉄道公社を比較した結果・・・」
- 韓国人「マスターズで話題になっている韓国人選手の態度をご覧くださいwwwww」
- 韓国人「マスターズで話題になっている韓国人選手の態度をご覧くださいwwwww」
- 中国人「なぜ日本人は国家のために戦おうとしないのか?」
- 韓国人「今日、日本の大谷翔平が歴史に名を刻んだヒットをご覧ください(ブルブル)」→「東洋人のパワーじゃない」「マジでクレイジーな野郎だ・・・」
- 韓国人「今日、日本の大谷翔平が歴史に名を刻んだヒットをご覧ください(ブルブル)」→「東洋人のパワーじゃない」「マジでクレイジーな野郎だ・・・」
- 【悲報】IMF「韓国国の負債増加速度が世界1位」1人当たりの負債総額1億ウォンに迫る 韓国の反応
- 正直、最近、韓国国内で言われていることに混乱している!韓国人「三菱は戦犯企業ではないことを説明しておく」「恩恵を忘れた朝鮮民族に歴史はない」海外の反応
- 韓国人「日本の鉄道会社TOP5と韓国鉄道公社を比較した結果・・・」
- 韓国人「日本の鉄道会社TOP5と韓国鉄道公社を比較した結果・・・」
- 韓国人「日本の鉄道会社トップ5の売上をご覧ください…(ブルブル」=韓国の反応
- 韓国人「マスターズで話題になっている韓国人選手の態度をご覧くださいwwwww」
- 【悲報】反日活動家さん、遂に仲間割れを始めてしまう=韓国の反応
- 海外「これが一流の国民の姿だ」 松山英樹のキャディーが取った行動が日本を象徴していると話題に
- 【マヂかよ】島田紳助さん、大勝利きたああああああああああ
- 【衝撃】999%すげえええええええええってなるgif動画wwwww
- 役員『お前は挨拶もできないのか!』新入社員A(役員って肩書きだけで威張ってる!内部通報してやる!)結果…
- とあるドンキホーテに“ヤバすぎる物”が売られてると話題に・・・ 「危ないぞ」「俺もやらかしたことある」
- 【悲報】上坂すみれ、インスタではいてないwwwwww (※画像あり)
- 【悲報】「イジらないで長瀞さん」、ヒロインが7重苦という地獄みたいなアニメだったwwwww
- 【海底】トカラ列島近海で地震が相次ぐ、既に「90回超」…気象台「今後も繰り返し発生するおそれ」
- 【海外の反応】「脱帽だ」浅野拓磨、今季17ゴール目!得点王争いで肉薄!伊東純也は10ゴール10アシスト達成!
- 富士山の山頂にある自販機のジュースの値段wwwwwwwwwwwwwwwww
- 今のF1は楽で昔のF1の方が大変だったみたいなのよくあるけど
タイの学生がパッケージデザインのコンペティションで大賞を受賞
とてもめでたい、嬉しい、喜ばしい、祝福すべきことです。
この喜びを表現する言葉が見つかりません!
タイの学生が、日本で行われたパッケージデザインのコンペティションで大賞をとりました!
朝日新聞の記事によると…
2018年12月4日に日本で開催された「ASPaC Awards 2018」(日本・アジア学生パッケージデザインコンペティション)にタイのシラパコーン大学の学生クリサラー・ソムバットピブーンポン(Kulisara Sombutphiboonporn)さんが、”Innovation”というチームで参加しました。
そして、その結果は…!!
なんと「Kidicine」という作品で大賞を受賞しました!(上の写真がその作品です)
日本のニュースによると、これは子供用の解熱剤を飲むための容器で、年齢によって容器が違います。
重要なポイントは、これを使うと子供が薬を簡単に飲めるようになるということ。
しかも、このコンペティションでタイが優勝したのは初めてのことです。
朝日新聞のニュースの見出しには「学生パッケージングコンペティションでタイ人学生の作品が初の大賞受賞」と書かれていました。
我々タイ人にとっては本当に誇らしいことですね。
今回受賞した学生におめでとうという言葉を送りたいです。
受賞作品と、選考に残った作品は12月6日から15日まで東京の「GOOD DESIGN Marunouchi」に展示されました。
時間は11時から午後8時まで(最終日は午後5時まで)入場無料。
この賞のことについてもう少し説明を付け加えます。
ASPaCは2010年に日本と韓国によって始められたものですが、その後、ほかの国々からも参加者が増え、世界一の学生パッケージングコンペティションと呼ばれるようになりました。
2018年には10か国から3,500点を超す作品の応募があったのです。
こうした背景を知ると、さらにタイの学生の功績を誇らしく思えますね。
- 韓国メディア:イ・ガンインのユベントス移籍説でロナウドが言及される…伊紙「1200万ユーロは過度に高い」
- 「コレが既に歴史扱いとは…」江東区にある歴史博物館に展示された“あるモノ”に中年ツイ民驚愕
- 【緊急速報】トランプ、ツイッターで「I am back」 米国株崩壊へ
- 【森永卓郎氏】日本はもう発展途上国。このままては国民が外資系企業で低賃金で働かされる←これ
- 家でやれ!渋滞気味の東名高速道路でVIPカーが並走イチャコラ
- 中国軍空母を米駆逐艦館長が心底舐めきった態度で煽りまくる写真を米海軍が全世界に公開中
- 別居中の旦那から手紙が届いた。翌日、旦那メール「離婚届を見てショックだった?でもあれはコピーだよw出してないよね?」私(本物だったし、提出済みだw)→結果…
- 吉本興業が中国に新会社設立 人材発掘育成目指しオーディション番組など制作へ
- 【驚愕】島田紳助さんピンチ…マリエに続いて告発しそうな被害女性がこちら・・・
- 米政府「原発処理水の海洋放出は世界基準に合致した手法」 中韓パ「」
- 【悲報】欧州を代表する家電メーカーの「PHILIPS」 家電事業を中国に売却
- 【動画あり】 日本人の優勝が気に入らない玉川徹 「ゴルフは格差と関連するお金持ちのスポーツ」
- 【文春砲】DHCの会長、再びヤラかすwwwwwwww
- 【悲報】さらば青春の光さん、さらばしそう
- 【衝撃画像】ドカタさん職人を怒らせてしまう → 驚きの理由wwwwwwww
- 【マヂで】週刊文春、大発表!!!!!!!
- 相手の連れ子に拒否されお別れに → 7年後、連れ子が職場に現れ…
- 【悲報】「ひげを剃る。そして女子高生を拾う」、さっそく問題になる・・・
- 叔母の遺言書『全財産私に譲る』すると→姉と妹がハイエナのように連絡を取ってきた。姉・妹「生活が苦しい」「助けて欲しい!」→私「無理だよ、だって・・・」
- 海外の反応 「大谷はヤバイ」「ビーストモードだ」大谷翔平、驚愕の192キロ二塁打!今季初の猛打賞
- 日本の子供が礼儀正しすぎて感動した!こんな光景は海外ではありえない!?【タイ人の反応】
- イギリス人YouTuber「日本の英語学習番組がすごく失敗してるから見てみてくれ…」
タイ人の反応
最初に名前を見たとき、日本人だと思ったよ。
(訳注:クリサラー(Kulisara)は各語がすべて子音+母音なので、日本の名前っぽく感じるのかもしれません)
素晴らしい。おめでとうございます。とても優秀な子だね。称賛します。
素晴らしい才能!!👏👏👏👏👏🎉🎉🎉🎉
とても素晴らしいわ。
え? 本当? 凄い。
昔はこんな風にニュースになることなんてなかったよね。羨ましい。ハハハ。
作品のプレゼンテーション動画だよ。
これも貼っておくよ。
Kidicineを考案した、シラパコーン大学のクリサラー・ソムバットピブーンポンさんが、大賞を受賞。
One Shotを考案した、シラパコーン大学のシターナン・ブンヨヨーティンさんが国際交流基金賞を受賞。
1TOOL3を考案した、モンクット王工科大学ラートクラバン校のラッタウィット・アッカチャイリンさんが優秀賞を受賞。
今回、受賞した3人の学生さん、おめでとう。
タイを代表して海外で頑張ってくれてありがとう。
彼女の名前はクリサラー・ソムバットピブーンポンだよ。サラブリ県プラプッタバート郡の出身よ。私の姪っ子なの。
女の子だとしたら、クリサラーという名前のはず。
(訳注:初出時は名前の綴りが英語だったようで、正しい名前を指摘しているようです)
素晴らしい、最高
パチパチ、拍手!
日本で賞を受賞するなんて凄いこと!
タイの子供は、世界のどこの国にも負けていないね。本当に。👏👏👏
喜ばしいことだね^^
Kulisaraだから、クリッサナという名前かと思った(笑)
蘭の花は遅咲きだけど…咲けばとても美しい
水をやり続けたあの日から…今日、蘭の花が咲いた
生徒の出来が良いのは、先生が素晴らしいから。
おめでとう!
学生の頃はこのコンテストで受賞するのが夢だったなあ。
このコンペティションには私も応募したのよ。でも賞はもらえなかった。誰か私のことも褒めてくれないかなー? ハハハ😂🤭
おめでとう 🇹🇭
タイの若者には未来があるよ。年寄り世代にはこんな発想ができないからね。
素晴らしい!
国にはこういう才能ある若者が必要だよね。
能力を発揮する素晴らしいチャンスだね。作品もとてもクリエイティブだ。
みんな、とても素晴らしいね。もし次の機会があるなら、タイの若者たちにはさらに高みを目指して頑張ってほしいな。
コメント
子供に薬飲ますの大変ですよね、素晴らしいアイディアだとおもいます
単純にパッケージとしてかわいいね
色もビタミンカラーで元気が出る感じ
年齢がわかりやすいし、実用的!おめでとうございます
アイデアもデザインも素晴らしい。おめでとう!
ホンダのPCXとかもタイ人デザイナーやしな
分野によってはデザイナーの質が日本人より上になってきてるよな
徳利とおちょこからの発想かな?
受賞おめでとう!
この数字なんだ?と思ったら対象年齢か、なるほど
これは素晴らしいデザインだ。使い勝手も良さそうだし、わかりやすい。
子供もこのデザインなら薬に対する抵抗も和らぐと思う。
大賞受賞おめでとう!
色遣いもデザインも可愛い。
親がじゃなくて、子供が使う事をちゃんと考えてあるんだねぇ。
受賞、おめでとうございます!
実用的で且つ可愛い
部屋に置いても目障りにならないのが良いね
おめでとうございます!
2番目の直接口をつけて飲むのは清潔さを保ったりフタを誤飲させないことも大事。いずれにしても親の管理下で使用することが必要だね。
ガンプラでも勝っていたっけ。
工業系デザインに、センスを持っている人が多いのかも。
教育の普及で、いよいよ芽が出てきたんじゃないかと思う。
タイは映像とか文化、色々とセンスが良いと思ってた。
元々もってるとこだと思う。
だだこの方式だと決まった薬にしか使えないね。
ダイヤル式で一回分の摂取量を調整できないと実用化は無理だね。
後、底の広いボトルだと、スポイトで測る場合必要以上に薬液が必要になる。
アイディアとデザインは面白いからあともう一歩煮詰める必要が有りそう。
タイはなにげにデザイン王国だったりする。コンテンポラリーアートも盛んだしサブカル分野も裾野が広い。
ほおおお
学生同士のコンテストとはいえ、今回同世代の中では良いパフォーマンスを示した訳で。素直に「おめでとう」ですね。
ただ、有望でちょっと楽しみな存在になりそうな予感はありますが、本当の評価は今後の活躍次第と少し辛口な意見を言っておきます。
へーこれは凄いね