世界各国の学生が参加する日本の外装デザインコンテスト「日本・アジア学生パッケージデザインコンペティション」でタイの学生が大賞を受賞したことがタイでも話題になっていました。自国の学生が賞を受賞したことを喜ぶタイ人の反応をまとめました。
- これは漏らしちゃうかもしれない。家電量販店のテレビから突然ヤツがあらわれる。海外の反応
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 「日本の名古屋に20回以上行ってみて思ったこと」
- 無罪判決受けた李在明、支持率49.5%に上昇…次期大統領候補1位独走=
- 海外「これは賛成!」日本を全力で守ると宣言する米トランプ政権に海外が大騒ぎ
- 海外「何で日本にしかないんだ!」 明治期に日本で誕生した飲み物が尋常じゃない美味さだと話題に
- 【うわぁ…】突然のピンポン連打!!→玄関にでたら「今直ぐに金を500万貸せ(原文ママ)」とおっしゃるママ友A…私「ちゃんと返してくれるんですか?」→結果www
- 海外「日本でタクシーにたくさん乗ってきたからその様子を紹介しよう」日本のタクシー事情に対する海外の反応
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 「人が驚いた『桜を愛する日本人』がこちらです…」大勢の人が集まった日本人の桜への愛情が分かる画像
- 海外「日本ほどの大国がここまで…」 国賓の大統領が大感激した日本での出来事が話題に
- 「悲報:急激な円高ウォン安が止まらず、遂に1000ウォン突破…」→「あれだけ円安と笑って見てたのに…(ブルブル」=
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 海外「地元のスーパーでおにぎりを買ってきた」世界に広まる日本のおにぎりに対する海外の反応
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- 吹き矢をくわえて、クマを狙撃する獣医師の先生がチラッと映ったんだけど、その先生が漆原教授にしか見えなかった。
- 海外の反応:サッカーU17日本代表がUAEに4発圧勝!アジア杯白星発進「恐ろしすぎる」「欧州に行ってくれ」「別格だ」
- 「日本との関係はまた悪化すると見ればいいのか?」→「今は米国が問題で日本と喧嘩している時ではない」「あのようにすべて与えてやらないと...
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- 絶縁してた義兄嫁から7年ぶりに電話。娘がもうすぐ看護婦になるので、娘を下宿させろ」…「娘が医者ゲット」の夢実現のため市営住宅じゃ医者がつかまえられないという魂胆だ
- 尹錫悦元大統領、弾劾認容後、最初のメッセージ「期待に応えられず申し訳ありません」=
- 小惑星探査機「はやぶさ2」に異常発生か、セーフモードに移行…通信は安定!
- リニューアルしたM-line MusicのMCに現役ハロメンが登場!!
- 【アメリカ】ペンギン税だよ【ポーランドボール】
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 海外「渋谷の大交差点を見下ろすホテルに泊まってきた!」日本旅行でやって良かった贅沢に対する海外の反応
- 海外「ないない!」関税で日本人はアメリカ車を買いまくるという主張に海外が大騒ぎ
- NVIDIA、Switch2に全力支援
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- 【画像】 万博のり弁(500円)、手のひらサイズになる
- ビートたけし、石破総理に「政治の基本は国民なんだから。税とか食い物とか、一番基本的な国民の目の前の障害を解決せずに国際情勢がどうのこうの...
- 水原一平さんの今後の人生、バラ色だった
- 【悲報】 トランプ「関税かけて国内の雇用復活!」→外国企業がアメリカ国内の従業員解雇へ
- 【画像あり】 乗せ放題のラーメン店でこれやったら「タダだとなんでも取る卑しい野郎」とか言われた
- 【ヨーロッパ】 アイスランド南西部で火山噴火…マグマ流出、近隣住民避難
- 【日向坂46】 陽子の目標、無事達成
- え!こんな巨大なヘビが本当に存在するのか?!【動画あり】
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
タイの学生がパッケージデザインのコンペティションで大賞を受賞
とてもめでたい、嬉しい、喜ばしい、祝福すべきことです。
この喜びを表現する言葉が見つかりません!
タイの学生が、日本で行われたパッケージデザインのコンペティションで大賞をとりました!
朝日新聞の記事によると…
2018年12月4日に日本で開催された「ASPaC Awards 2018」(日本・アジア学生パッケージデザインコンペティション)にタイのシラパコーン大学の学生クリサラー・ソムバットピブーンポン(Kulisara Sombutphiboonporn)さんが、”Innovation”というチームで参加しました。
そして、その結果は…!!
なんと「Kidicine」という作品で大賞を受賞しました!(上の写真がその作品です)
日本のニュースによると、これは子供用の解熱剤を飲むための容器で、年齢によって容器が違います。
重要なポイントは、これを使うと子供が薬を簡単に飲めるようになるということ。
しかも、このコンペティションでタイが優勝したのは初めてのことです。
朝日新聞のニュースの見出しには「学生パッケージングコンペティションでタイ人学生の作品が初の大賞受賞」と書かれていました。
我々タイ人にとっては本当に誇らしいことですね。
今回受賞した学生におめでとうという言葉を送りたいです。
受賞作品と、選考に残った作品は12月6日から15日まで東京の「GOOD DESIGN Marunouchi」に展示されました。
時間は11時から午後8時まで(最終日は午後5時まで)入場無料。
この賞のことについてもう少し説明を付け加えます。
ASPaCは2010年に日本と韓国によって始められたものですが、その後、ほかの国々からも参加者が増え、世界一の学生パッケージングコンペティションと呼ばれるようになりました。
2018年には10か国から3,500点を超す作品の応募があったのです。
こうした背景を知ると、さらにタイの学生の功績を誇らしく思えますね。
- 「こうありたい…」91歳にして電気工事士の資格を取った男性の新聞投書が話題に????
- 【Xの車窓から】 こちらのお車ディーゼルデミオですので油種が ほか
- 外国人観光客、レジ袋をケチりコンビニ店員を殴る。
- 【悲報】 お米、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーー!!!!
- 【うわぁ…】突然のピンポン連打!!→玄関にでたら「今直ぐに金を500万貸せ(原文ママ)」とおっしゃるママ友A…私「ちゃんと返してくれるんですか?」→結果www
- トランプ「大統領令!」トランプ政権「艦名を再び偉大に!」米軍「空母エンタープライズ改名!」米国「空母マスク誕生!」トランプ「爆撃警告!」米国「イランに核合意求める」→
- 【速報】 カドミウム基準値超えのコメ流通「流通経路を調べる方針」中国産混入じゃないよな・・・?
- 揺り戻しか…崔碩栄氏「李在明氏はポピュリスト。文前政権ほど悪化しない」「 人虐 など新しい歴史ネタは出してくる恐れ」
- ロシア軍指揮壕にウクライナ空軍のMiG-29戦闘機がGBU-62滑空爆弾を投下直撃、直撃で高級将校ら死亡!
- 任天堂が一日置くことで「転売ヤーのダメージを最大化する」ことに成功した模様、王者の華麗なる手口に感激する人が続出
- ネットで激安ブランド米を購入した消費者、180キロ分8万5000円をQRコード決済で支払った結果……
- 【一蹴で草】立憲・小川幹事長「立憲国民の『再合併』が望ましい」→国民・榛葉幹事長「お花畑だね⭐︎」(会見動画)
- 【悲報】 任天堂「関税ヤバそうだからアメリカでのSwitch2予約開始を延期します」
- 【悲報】 アメリカ完全終了wwwwwwwwwwwwww
- 海外「笑った!」日本に対するトランプ関税の無意味さを示した事実に海外が大喜び
- 【朗報】 バイデンさん、再評価されるwwwwwwwwwwwww
- 吹き矢をくわえて、クマを狙撃する獣医師の先生がチラッと映ったんだけど、その先生が漆原教授にしか見えなかった。
- 【悲報】 中居正広さん、被害女性への性 後に拒否されるも1ヶ月半粘着メッセージを送り続けていた
- 中居の行為、想像の10倍えぐい
- 海外「日本は今日も平和だw」 日本の警察官による柴犬の救出劇に世界がほっこり
- ヒロアカの堀越先生、外国人にキャラを白人にするなと絡まれる 作者本人なのに…
- 【ハイライト】大谷翔平の独特なオーラでスタジアムの観客に異変
タイ人の反応
最初に名前を見たとき、日本人だと思ったよ。
(訳注:クリサラー(Kulisara)は各語がすべて子音+母音なので、日本の名前っぽく感じるのかもしれません)
素晴らしい。おめでとうございます。とても優秀な子だね。称賛します。
素晴らしい才能!!👏👏👏👏👏🎉🎉🎉🎉
とても素晴らしいわ。
え? 本当? 凄い。
昔はこんな風にニュースになることなんてなかったよね。羨ましい。ハハハ。
作品のプレゼンテーション動画だよ。
これも貼っておくよ。
Kidicineを考案した、シラパコーン大学のクリサラー・ソムバットピブーンポンさんが、大賞を受賞。
One Shotを考案した、シラパコーン大学のシターナン・ブンヨヨーティンさんが国際交流基金賞を受賞。
1TOOL3を考案した、モンクット王工科大学ラートクラバン校のラッタウィット・アッカチャイリンさんが優秀賞を受賞。
今回、受賞した3人の学生さん、おめでとう。
タイを代表して海外で頑張ってくれてありがとう。
彼女の名前はクリサラー・ソムバットピブーンポンだよ。サラブリ県プラプッタバート郡の出身よ。私の姪っ子なの。
女の子だとしたら、クリサラーという名前のはず。
(訳注:初出時は名前の綴りが英語だったようで、正しい名前を指摘しているようです)
素晴らしい、最高
パチパチ、拍手!
日本で賞を受賞するなんて凄いこと!
タイの子供は、世界のどこの国にも負けていないね。本当に。👏👏👏
喜ばしいことだね^^
Kulisaraだから、クリッサナという名前かと思った(笑)
蘭の花は遅咲きだけど…咲けばとても美しい
水をやり続けたあの日から…今日、蘭の花が咲いた
生徒の出来が良いのは、先生が素晴らしいから。
おめでとう!
学生の頃はこのコンテストで受賞するのが夢だったなあ。
このコンペティションには私も応募したのよ。でも賞はもらえなかった。誰か私のことも褒めてくれないかなー? ハハハ😂🤭
おめでとう 🇹🇭
タイの若者には未来があるよ。年寄り世代にはこんな発想ができないからね。
素晴らしい!
国にはこういう才能ある若者が必要だよね。
能力を発揮する素晴らしいチャンスだね。作品もとてもクリエイティブだ。
みんな、とても素晴らしいね。もし次の機会があるなら、タイの若者たちにはさらに高みを目指して頑張ってほしいな。
コメント
子供に薬飲ますの大変ですよね、素晴らしいアイディアだとおもいます
単純にパッケージとしてかわいいね
色もビタミンカラーで元気が出る感じ
年齢がわかりやすいし、実用的!おめでとうございます
アイデアもデザインも素晴らしい。おめでとう!
ホンダのPCXとかもタイ人デザイナーやしな
分野によってはデザイナーの質が日本人より上になってきてるよな
徳利とおちょこからの発想かな?
受賞おめでとう!
この数字なんだ?と思ったら対象年齢か、なるほど
これは素晴らしいデザインだ。使い勝手も良さそうだし、わかりやすい。
子供もこのデザインなら薬に対する抵抗も和らぐと思う。
大賞受賞おめでとう!
色遣いもデザインも可愛い。
親がじゃなくて、子供が使う事をちゃんと考えてあるんだねぇ。
受賞、おめでとうございます!
実用的で且つ可愛い
部屋に置いても目障りにならないのが良いね
おめでとうございます!
2番目の直接口をつけて飲むのは清潔さを保ったりフタを誤飲させないことも大事。いずれにしても親の管理下で使用することが必要だね。
ガンプラでも勝っていたっけ。
工業系デザインに、センスを持っている人が多いのかも。
教育の普及で、いよいよ芽が出てきたんじゃないかと思う。
タイは映像とか文化、色々とセンスが良いと思ってた。
元々もってるとこだと思う。
だだこの方式だと決まった薬にしか使えないね。
ダイヤル式で一回分の摂取量を調整できないと実用化は無理だね。
後、底の広いボトルだと、スポイトで測る場合必要以上に薬液が必要になる。
アイディアとデザインは面白いからあともう一歩煮詰める必要が有りそう。
タイはなにげにデザイン王国だったりする。コンテンポラリーアートも盛んだしサブカル分野も裾野が広い。
ほおおお
学生同士のコンテストとはいえ、今回同世代の中では良いパフォーマンスを示した訳で。素直に「おめでとう」ですね。
ただ、有望でちょっと楽しみな存在になりそうな予感はありますが、本当の評価は今後の活躍次第と少し辛口な意見を言っておきます。
へーこれは凄いね