日本人とイギリス人と中国人に「1+1=?」を聞いた結果!【タイ人の反応】

Nintendo Switch Lite ターコイズ
楽天ブックス
¥ 21,978(2022/06/28 18:48時点)
ノートパソコンの前で考える美少女 反応
https://www.pakutaso.com/20160804236sns-5.html

タイのネットで「日本人とイギリス人と中国人に1+1=?を聞いたときの回答」が話題になっていました。日本人の答え方について語り合うタイ人の反応をまとめました。

新着記事(翻訳)

イギリス人、日本人、中国人に「1=1=?」と聞くと…

本日はネットで話題になっていた「1=1=?」の答え方を紹介します。

イギリス人と日本人、中国人に「1+1=?」と聞くと、どんな風に答えると思いますか?

答えはひとつだと思うかもしれませんが、実は国によって意外な違いがあるのです。

「日本人」に関する海外の反応

日本人がいかに律儀なのかがよく分かる写真→「日本人の民度が高すぎる!」【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
日本のTwitterで話題になっていた「いかに日本人が律儀なのかがよくわかる写真」がタイでも紹介されていました。外国人だけでなく日本人も驚く日本の写真を見たタイ人の反応をまとめました。
日本人に「タイのイメージ」を聞いた結果!タイ人が「泣ける、日本人が大好き!」と感動!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイにある泰日工業大学の学生が福岡にある麻生塾の人たちにインタビューをして作成した動画が公開されていました。日本人や日本の留学生がタイに対してどんなイメージを持っているのかを知ったタイ人の反応をまとめました。
タイの県知事が意外な「日本人」をリスペクトしてしまう!これを執務室に置くのはよっぽどだと話題に!【タイ人の反応】 | 海外の反応アンテナ
タイのサムットサコーン県の知事の執務室で撮影されたと思われる写真に、ある偉大な日本人のグッズが写っていたことがタイで少し話題になっていました。記事の内容よりもその写真のほうが気になって仕方ないタイ人の反応をまとめました。

1+1 = ?

1=1=?

イギリス人「TWO」

中国人「二」

日本人「お世話になっております。ご質問をくださり、本当にありがとうございます。いい質問ですね。これは初めに聞いて簡単な質問ですが、いろいろ考えなければならないと思います。答えは基本に2ではないだろうかと考えております。判断するのが難しいですね。やっぱり2とお答えいたします。」

読んで思わず笑ってしまいました。

確かに日本人と働いたときによく遭遇する回答のパターンはこんな感じですよね。

たとえば、

「…だと思います」

「もし…であれば良いのですが」

「おそらく…ではないでしょうか?」

もしくは、自分の考えだけでなく参考資料を付け加えて回答することが多いように思います。

「こちらの資料を参照していただければ分かりますように、我々の理解としましては…」

「担当者のほうに確認したのですが、我々の回答は…」

「規約にありますように…」

日本人はなるべく間違いが起こらないように、はっきりと「YES/NO」の回答をしないことが多いですよね。

普通は明確な答えが得られないので、尋ねた本人がYESかNOかを判断するしかないのです…

新着記事(NEWS)

タイ人の反応

日本の映画なんかの字幕を見ていて僕も同じように思ったことがあるよ。答えてるはずなのに質問になってるんだよね。

礼儀正しすぎる答え方。

だから日本語でメール書くのって疲れるんだよね。

長ければ長いほど敬意を払ってることになるからね。ハハハ。

前に働いてた会社の答え方だ。回答が答えてなくて、相手に何が正解か判断させる言い回しなんだよね。ハハハ。

慎重に恐る恐る回答しているような感じだよね。まったくマニュアルを読まずに回答するタイのような国とは大違いだよ。

タイ人の年間読書量は7行だと言われているからね。ここまで長い文章が書けるなんて日本人は一度に7冊ぐらい読んでいるに違いないよ。ハハハ。

日本人にとって、こういう長すぎるメールは問題になってないのかな?

なってるよ。職場でもみんなメールや書類を読んでも意味が分からないって文句を言ってる。この日本語の文章の結論を人間の言葉にしてくれって😅
だから、結局、日本語の上手じゃない私達外国人の社員が手を挙げてどういう意味なのか聞くんだ。外国人に聞かれたのなら発言した人や書いた人が面子を失うことはないからね😩

日本人と話すときは、最初からできるだけ単刀直入に回りくどくない答え方をしてもらうように伝えておくのがいいよ。

もし僕が「2です」って答えたら、日本人はどんな風に見るんだろう?

正直、日本人からのメールに4行以下で返信する勇気がないよ。
もし英語だったら一言で終わる内容だったとしてもね。

ゲーム大会であるよね。日本人が長文で話したあと、通訳さんが「he said Thank you」ってだけ言うこと。

あの長い文章の要点を理解できるなんてかなり優秀な日本語通訳さんだね。ハハハ。

凄く分かる。日本語のメールは内容以外の必要のない文章が多すぎるよね。

彼らは詳細で複雑な思考をしているんだよ。

もともと遠回しな表現が好きな京都人だったらどんな回答になるんだろう?

日本人は本当にこうだよね。
仕事で毎日日本人とメールしてるから分かる。

1行の質問にも1ページの回答が来るからね。ハハハ。

タイの役所の書類もこんな感じだよね。

リチャード・ファインマンが日本を訪れたときに、日本人はとても遠回しに話し、とても礼儀正しかった、って言っていたことを思い出したよ。

ขอบคุณในความกรุณาอย่างสม่ำเสมอ

コメント

  1. あまりにも簡単な質問をされると質問そのものよりも質問者の意図を押し測る必要がある上にお互いの立場によって質問者に失礼にならないよう配慮して返答しなければならず簡単に答えるわけには参りません。

    要約=くだらねぇ質問すんじゃねぇよ。空気読め!

  2. 日本人は、1+1で2以上生み出す民族だから、その質問をただ単に数学的に答えるだけでいいのか、もっと深い意味があるのか迷ったんだろう。

    • 難しい話をされてるのかと思うよねw
      数式でも数学科の人に確認しに行きたくなる
      相手が幼稚園児なら迷わず答えられるんだけど

    • 田んぼが出来ちゃうもんな

  3. 田んぼの田じゃねーのかよ
    農耕民族なめんなよ(?)

    • これなw

    • 仰る通り

  4. まぁこれでよいし、こうあるべき。世界の多様性はほぼ日本によってつくられてる。

  5. この質問に限って言えば、あまりに簡単すぎるので何か裏があるんじゃないか、と考える日本人がほとんどだろうね。もうちょっとひねった質問出せよ。

    • 君がの主張こそが質問者の意図したところだと思うが。

  6. 礼儀正しいのは良いが、逆に相手の時間を奪ってる事に気づかないのかね

    • 日本人の99.999%以上は2と答えるよ
      そして、上記のような長々とした意見をいう日本人なんて
      ジョークの中にしか存在しない
      そしてジョークの中の日本人は相手の時間を奪ったりはしない
      勉強になったね

    • 言うほど時間かかるもん?あんまり気にしたことないけど。書くのも読むのも。

  7. 確かに無駄なあいさついらないよね。チャットワークとかチームズでも、必ず「お世話に」から入るのなんとかしてほしい。それを省略するためのチャット機能だと思うんだけど

  8. 3人の人物に1+1はいくつかと訪ねた。
    技術者は「論理的に考えて2です」と答えた。
    統計の専門家は「98%以上の人間が2と答えているので2でしょう」と答えた。
    弁護士は「さて、まず、あなたはいくつにしたいんですか?それがわからないと、なんとお答えして良いものか」と答えた。

    ってアメリカの職業ジョークの真似じゃん

  9. 田んぼの田って落ちじゃねーのかよ

  10. 「日本人が長文で話したあと、通訳さんが「he said Thank you」ってだけ」
    これ頭に浮かんだ人も多いと思うけど
    星新一の「肩の上の秘書」だね。インコが通訳(要約)するっていう

  11. これの日本人ってのは一般的な人じゃなくて、誇張されてるが
    ビジネスメールとかホテルや店での対応であることは反応にもある通りだ

    仕事や旅行で日本に関わった人あるあるでしかないけど逆に言えば
    海外だったらビジネス的な言い回しでもこんなに日本ほどクドくないってことなんだろう

  12. 外国人が母国語(たぶん英語)を基底に日本語を書いてるんだろうが訛りが気になる
    元の書かれていたであろう英語を想像するとそっちの方が自然に感ぜられるのでわざわざ日本語に直さなくてもよかったのではないか?

  13. こういうのって日本人の良い所でもあり悪い所でもある。どちらとはっきり断言出来ない部分だよな。

  14. 確かにビジネスメールを短く書いてくる人もいるが「〇〇しておいてください」とだけあったらムカッとするもの

  15. イギリス人はひねくれて「算数も出来ないから質問してきたのかな?」と嫌味言いそうだな

    中国人は「1+1=2ではない。共産党が1+1=100と決めれば100になる。」と統計をいじることがジョークになりそう

  16. 簡単過ぎると出題意図を裏読みしたりして、もしかしたら自分が気付いていない可能性も考慮して断言は避けるみたいな所はあるよね。

  17. ビジネスだと回りくどいが、友人や身内との日常会話だと主語がないとか短縮されすぎて分からないと言われてないか?

  18. 英「これは難しい問題だ(ググれカス)」

  19. ビジネスメールだと責任を問われたくないから断言しない、相手の判断に委ねる形になる。一応自分や自社の見解を述べつつだけど、これも自分の見解か、上司の見解か、会社としての見解かはわからないようぼかす。
    結果何言ってるのかわからなくなる(笑)
    お客様サービスセンターみたいなところだとマニュアルにない質問には基本的にみんなこんな回答になる。回答者に権限がないから断言できない。

  20. 政治家に質問すりゃいい、日本人と似た回答になるから。
    あまり関わらないやつから簡単な質問がきて一般論を答えたら、その時の回答を拡大解釈し、こちら側のせいにして利用されたりという経験をすると素直さが消える。
    相手に利用されないよう素直な表現を使い、根拠を用い、拡大解釈をしにくくなるようにぼかし、なんなら他の人も巻き込む。
    証券会社や総合商社とかもこんな感じだろ?
    多国籍の外資系でも似たようなこと起きてるしな。

  21. 日本人なら、田と答えるべき。

  22. 1+1=200だ!10倍だぞ!10倍!!

  23. 意味不。外国人と話す時は小学生でもわかるように話さないと理解しないことは知っているけど。

  24. >ゲーム大会であるよね。日本人が長文で話したあと、通訳さんが「he said Thank you」ってだけ言うこと。

  25. 昔あったよな
    1+1=田
    漢字圏の者ならこう答える

  26. あんな長文で返すことは普通ならしない
    質問ありがとうございますなんて普通言わない
    何時もお世話になっています???
    笑わせてくれるよ

  27. 日本人もそんな回りくどい事いわんぞ
    正常な思考を持つものなら簡潔に「2です」と答えるだろう
    無論クイズ形式の回答も頭に入れつつも

  28. 数学者と統計学者と会計士が同じ仕事に応募した。
    面接官は初めに数学者を呼び入れて尋ねた。
    面接官:「2+2は何になりますか?」
    数学者:「4です」
    と答えた。
    面接官は駄目押しした。
    面接官:「きっかり4ですか?」
    数学者は怪訝そうな様子で面接官を見て、答えた。
    数学者:「ええ。きっかり4です。」

    次に面接官は統計学者を招き入れ同じ質問をした。
    面接官:「2+2は何になりますか?」
    統計学者:「平均して4。誤差10パーセントですが、概ね4です。」

    最後に面接官は会計士を呼び入れて、同じ質問をした。
    面接官:「2+2は何になりますか?」
    会計士は立ち上がるとドアに鍵をかけ、シェードを下ろし、
    面接官の隣に座って小声で尋ねた。
    会計士:「2たす2をいくつにしたいんです?」

  29. 違いを際立たせようとする問いなので、田とか3とかかと思ったわ
    丁寧過ぎる回答を返すといいたいんだろうが、この文章では丁寧の範疇に入らんね

  30.  
     一般的には2だと思いますが、質問が情報処理関係の場合は

    2進数の可能性もあり10と回答するほうが適切かもしれません。

  31. 知性とか教養がないと、こういった修辞文って書いたり理解できたりが難しいんだよね。
    まあ、まずはPISAとかTIMSとかで一桁に入るところから始めてみようか。それからだぞ

  32. 仕事をやってるとそういうこと多々ある。
    さっさとメール返せとか、
    それお前の感想だよねとか、
    お前のとこ営業失礼だし、サービス悪いから良い方の他社に回すわとか、
    単刀直入に言ったら言ったで角が立つ社会だからなぁ。

  33. 数学上では2だけど、それ以外では2以上になることも、2以下になることもある。

  34. イギリス人もこんな感じじゃね?

  35. 長い文章を苦と思わず書き、苦もなく読み取る所は日本語の言語障壁の一部分だから
    無くしたらいかん

  36. 十進数の加法だと明言されていない限り1+1が2とは限らないからな
    論理和なら1だし二進数の加法なら10だし当然0になることもあるし
    問題の意図は不明だから何とも言えないけどまあ普通に考えればあなたが聞きたいのは2なんだろという回答の日本人が一番正しい

  37. イギリス人なら「それはまだ習ってないね」って答えそうだが

  38. 最近来る取引先からのメールは
    そこまでのやり取りが全文後ろにコピーされる形式になって
    正直鬱だわ。

    それまでは
    xx会社 xx課 xx様。
    xxです。いつもお世話(ry

    [ここに伝えたいこと]

    よろしくお願いします。
    —-
    会社名 投稿者名 メアド

    の定型文だったのに。

    • それってビジネスメールなら普通じゃない?担当者はその案件だけをやってるわけじゃないし、いちいち過去のメール探してそれまでの内容を確認する方が面倒だよ

  39. イギリス人も絶対「2」って言わない国民性でしょwww

ads