日本のTwitterで話題になっていた東京都三鷹市にあるバーの貼り紙がタイでも紹介されていました。店主にとってメリットしかない天才的な発想の張り紙を見て大笑いするタイ人の反応をまとめました。
- 海外「Netflixによると全世界のユーザーの半数、約3億人が日本のアニメを見ているらしい」世界に広がる日本のアニメに対する海外の反応
- 日本で「ヤモリの姿揚げ」を食べた女性の食レポが海外で話題に
- 海外「日本人は誰も気づかないの?!」 世界的超スーパースターが子ども達と日本を大満喫
- 外国人「日本人書道家が書く漢字が難しすぎる」
- 海外「日本が正しい!」日本のアニメのジェンダー表現をめぐって海外が大騒ぎ
- 日本旅行で学校見学をする中国人が急増! 留学や移住目的か【タイ人の反応】
- トランプ「日本ふざけんな!円安どうにかしないと関税あげるぞ」
- 海外「日本の影響力は恐ろしいな…」 北米最大の日本イベントが尋常じゃない混雑ぶりに
- 「伊藤博文は大韓民国を救おうとしたが安重根が台無しにした」…極右に染まった国立大学の講義室=
- 奨学金450万のためにAV出る食品メーカーの営業きよか24歳
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 「“衝撃” 子バスケプロチーム、日本の大学生にボコられてしまう・・・」→「ほとんどダブルスコアだね・・・」「点数差ヤバすぎwww」「女...
- OECD「の潜在成長率、今年初めて1%台に下落する見通し」=
- 海外の反応:日本の白人コンプレックスを利用したマーケティング戦略
- スモルツ:大谷翔平はピッチャーだけやればMLB最高のピッチャーになれる 【海外の反応】
- 海外「良いこと!」食べ物を大切にする日本文化にアフリカの人たちが超感動
- 電車で騒いでた子供がいた。母親はそれを静めようと注意していたんだけどその注意の仕方が...
- 大谷翔平のここ7試合の成績に全米騒然!←「投手だからな」(海外の反応)
- 外国人アニキ「このvtuber、英語が完璧すぎるwwwwww」
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 結婚の約束もないまま7年付き合った結果、彼女の親から“慰謝料”を請求される事態に…
- 1/2嫁が実家の借金のために、俺を勝手に連帯保証人にしていた。銀行に相談すると、警察沙汰にでもならない限り連帯保証人を取り消すのは難しいとな。離婚だけはしたくないのだが…→
- 日本の秋葉原の事件現場が完全にゴミ捨て場となってしまい酷い有様に【タイ人の反応】
- 3/3【フルボッコ!からの…】ママ友がCさんって人にネイルしてもらったの。でもタダでやってもらうのは悪いからってお金を払った。ママ友も、お金を受け取ったCさんも神経わからない。
- 12球団チーム被本塁打数wwww
- 一人で事務作業をしていたが、パートさんを雇ったら、電話応対が雑だったり…細かな点が気になるが、どこまで指摘すれば良いのかわからずに困っている。
- 「星の光」を使った恒星間航行術の初テストが成功!
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 外国人「あまりにも本気すぎる改造車を集めてみたwwww」Part2
- 【中東】砂漠のギフト【ポーランドボール】
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
- 海外「日本は最高!」日本人のほうが英国人らしい時代になったことに英国人が大騒ぎ
- 【画像あり】 バ先でコンドーム使う機会が来たwwww
- 【悲報】 「1秒で室温20度下げる」サーキュレーター、詐欺でした←当たり前体操~♪
- 【画像】 サヘル・ローズ(39)とかいうイラン出身タレント
- 石川県民、もう何も考えてなさそうwwwwwwwwww
- 社民党、意見したおじさんに複数で嫌がらせ「このチームにかかってくるとか凄いよね」「取り囲まれて怒って向こうに行った」「相手を知らないと無...
- 喧嘩のたびに旦那に対して「こいつ頭おかしい」「人間性が終わってる」と思っていた→それを共通の知人に暴露したら、当たり前のようにある事を言わ...
- 時折強烈な眠気に襲われることがあった。睡眠に関する病気も調べてみたが当てはまらず…
- 中2の頃、マジで『もののけ姫』になろうと思ってた。図書館で狩りの仕方を研究したり準備をしてて...
- 【後日談あり】 息子は過去に事故を起こした事があり、相手に障害を負わせてしまった。その事を恨んでか、被害者とその一家がある事ない事触れ回り息子の婚約は破談になってしまった…
- 娘「私、A型っぽくなーいww」俺「・・・」本当は俺の血液型からは絶対生まれない血液型の娘。本当のことをいつ言おう。嘘をつき続けるのもしんどい・・・→その真相は?
メリットしかない貼り紙
レストランなどの飲食店では、たまに店主のコメントなどを書いた紙が貼られていることがありますよね。
先日、日本のツイッターで東京にあるバーの貼り紙が話題になっていました。
「この店を紹介してほしい」という内容の貼り紙だったのですが、多くの人が天才的な発想だと感心していたのです。
いったいどんな内容だったのでしょうか?
「貼り紙」に関する海外の反応



万人に紹介したい店
万人に紹介したい店 pic.twitter.com/ptq9FJWjRb
— (@TakagiSota) August 12, 2020
ツイッター民「 (@TakagiSota) 」さんが投稿したのは、東京都三鷹市にあるバーの店内に貼られていたという貼り紙の写真です。
そこにはこんな風に書かれていました。
この店が気に入ったら、あなたの好きな友達に紹介して下さい。
この店が気に入らなかったら、あなたの嫌いな友達に紹介して下さい。
このツイートは3万回以上リツイート、16万回以上いいねされ、日本のネット民からたくさんのコメントが寄せられていました。
日本のネット民のコメント
悪評でも好評でも広がる素晴らしい発想
— 多趣味野郎 (@Jz8HiVEK4ur4PgM) August 13, 2020
これはうまい
— デジモン好きなしょうくん(さしみしょうゆ) (@yuBf8jEXJF1U25F) August 13, 2020
なるほどですね~♪(笑)流石、自信の表れっすね~♪(笑)
— ミッチ (@mituchi5) August 13, 2020
どっちにしろお客を呼び込む内容
すごい気になります!
行きたい!!
何処なんですかね?— 蜜じゃなければマスクははずそう@さえ (@7wEkFhap9oM43Fl) August 13, 2020
じわじわくるw
— 古淵 工機 (@524koki) August 13, 2020
紹介された友達はこれを見て複雑な気持ちになるなw
— oren (@oren_827zZ) August 13, 2020
自分が紹介されたら、自分がどっち枠なのか気になっちゃって味が入ってこないw
— 高木@ダンメDBD等々 (@senkuon) August 13, 2020
店主はかしこいな!
— 荒潮のアズワン (@AZone_red) August 13, 2020
紹介されたら少し悩むw
面白いね— 神楽 猫 (@Kagura12544) August 13, 2020
これまた、非常に面白い張り紙?ですね!
— ヘイジ (@umirMmyQCGuogsQ) August 14, 2020
これ紹介されたら、え、どっち!?てソワソワしちゃう笑
— ひーよ (@4_n8bo) August 13, 2020
一切損しない店側!!
— シャーロック (@SH19281118) August 14, 2020
本当にメリットしかない貼り紙で、天才的な発想ですよね。
- 私の貯金で語学研修に2回行ったんだが母から「お前は贅沢過ぎる。誰のおかげでそのくらいの金額まで貯まったと思っているんだ。その金をもっと別の事に使え」と文句言われた…
- 天安門事件「戦車に立ち向かう男」の正体は?…伝説の名シーンに隠された不可解な謎!
- たつき諒「7月5日の大災難」日本「最期の日(予言の日」トカラ列島「地震連発」私が見た未来「大津波発生」たつき諒「完全版は私が書いた文言ではない(独占取材」→
- 【年1度】 Amazonプライム祭 先行セール「格安セールが次々登場、ボーナス握り買い物ラッシュ!物価高なら今買うが最安!」※実は高級サブスクが最も還元率ヤバイ説
- 【Xの車窓から】 たった1ヶ月しか使わない機械を在庫にしてくれるリース会社あんの? ほか
- 【長野】 空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 警察官から職務質問を受けた際に逃走を図り、警察車両に衝突
- 氷河期世代が若い頃は人手不足じゃなかったの?
- 海外「マジでヤベエエエエエエ!」トランプ「われはこの国の王なり」
- 「東京カメラ部かと思った…」 先日オープンした図書館が凄すぎる件????
- 【悲報】 ソロキャンおじさん、煽られる
- 【動画】 石丸伸二が、他陣営の選挙カーを怒鳴りつけて大炎上wwww
- ごめんけどやっぱYouTuberが羨ましすぎるわ
- 自民党さん、ついに失敗を認めてしまう → wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 奨学金450万のためにAV出る食品メーカーの営業きよか24歳
- 【画像】 童貞の69%が8番の女の子を選んでしまう画像wwwwwwwww
- 【海外の反応】菊池雄星さん、打球に翻弄されて壮大に転ぶ「ウィスキーがまだ残っていたようだ」
- 焼き入れで刀を水につけた瞬間、鍛刀場の真上に雷が落ちた刀匠!その刀を研いでみた結果……
- 電車で騒いでた子供がいた。母親はそれを静めようと注意していたんだけどその注意の仕方が...
- 【速報】 フリーアナウンサーの竹内由恵さん、ついに『カミングアウト』してしまうwwwwww
- 【画像】 参政党のおさや(43)、お前らが好きそうで大勝利確定wwwww
- 海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームに
- 海外の反応:中国人組織が日本で大規模なTOEIC替え玉試験
- 海外「日本では固めのベッドマットレスが人気なんだろうか?」日本のベッドに対する海外の反応
タイ人の反応
天才だね。
頭いいよね。
この提案は本当にメリットしかないよね。
どちらにしてもお客さんを紹介してもらえるし。
いったい誰が考えたんだろう?
頭がいいね
笑っちゃった
これいいアイデアだね
この店を紹介されたら、どんな対応していいか迷っちゃうね。ハハハ。
紹介された友達がこのお店に来たとき、自分は好かれているのか嫌われているのかどっちなんだろうって考えちゃうだろうね。ハハハ。
マシですか?(訳注:日本語コメントでした)
天才すぎる〜。
友達に紹介してあげよう。
よく考えたね。得しかしない。
Win-Winだね(店主にとって
ハハハ、いい考えだね。
店を気に入っても気に入らなくても誰かを紹介してもらえるんだね。ハハハ。
本当に賢いアイデアだね。どちらに転んでも得になる。
紹介してもらったけど、友達はどっちの意味で紹介したんだろう…ハハハ。
万人をターゲットにできる
素晴らしい
包括的なマーケティング手法だね。ハハハ。
Win-win
紹介された友達が店でこの張り紙を見たら、自分を一体どっちなんだろうって悩んじゃうね
そのお店を気に入るかどうかで判断できるね。ハハハ。
神レベルのマーケティングだね。ハハハ。
IQ200の発想。
お客さんにも損はないし、店主も得しかしないよね。
どちらにしても新しいお客さんを紹介してもらえるね。
コメント
残念ながら、気に入らなかった店の名前や場所は速攻で忘れるw
物凄く気に入ったら誰にも教えない
吐き気がするほど気に入らなくても誰にも教えない
「美しい花を見て美しいと思う、その心が美しい」
とお寺に書かれていて、
「汚いうんkを見て汚いと思う、その心が汚い」
と書き足しておいた。
ゴメン、まず「嫌いな友達」の意味が分からん。
よっぽど気に入らなかったら仲のいい友人にあそこにだけは行くなというかな
嫌いな友達というのは、それは友達じゃないんじゃないか?
店に合ってないやつは店側からもお断りと仮定してそいつの同族じゃないやつを紹介されれば店にふさわしいやつが来る可能性があるのか
張り紙の本意はまさにそれな
紹介した友達に不評だったらと考えたらとても紹介できない
話題性に上手いこと言ってるって感じがイヤだな。
嫌いな友達って、他の友達との共通の知人で付き合いはあるけど個人的には嫌いな人ってヤツかな?
自分にも5人グループの共通の友達で1人だけ馬が合わないヤツがいるけど、嫌いだなんてなかなか言えないしソイツにだけ自分たちと関わらないで欲しいなんてワガママ言おうものなら逆に自分がグループからハブられる…なんてこともあり得る話だし…
交友関係や知人との付き合いって複雑で思うようにはいかないものだなって本当に思うわ。
まぁたぶん向こうも私のことは好きじゃないだろうし、個人レベルではあんまり付き合いはしてないけどね。
いい店だったら紹介しなくても繁盛するんでねっか、ようするに普通ちゅーことだべ。
賢い。非常に賢い。
仮に嫌いな奴を紹介しても、その嫌いな奴がそのお店を気に入り
自分の友達を紹介する可能性が。素晴らしき連鎖。
(気に入らなかった人は来なくなっても、気に入った人はどんどん増えていく)
紹介された友達の方は自分がどっちなのか非常に気になるけどね!
※いい店が必ずしも万人受けする店とは限らない。マニアックな店なら尚更。
だから『いい店なら繁盛する』とは必ずしも言えない。まずは知ってもらわないと。
とんちが程よく利いてて良いセンス
映画の趣味が合わない友人がいて、そいつがダメ出しする映画は、かなりの高確率で俺の好みだったりする。映画の趣味が「そこそこ合う」やつの「オススメ」を観るよりも確実性が高いw
まあもちろんこれは、その友人というのが、前もって自分に合うかどうかをそれほど検討せず、まずは「映画ファン」として相当たくさん観ているという前提があるからできることなんだが。
粋な表現に水を差すのも気が引けるけど
価値観が合わなくて嫌いな人間だったら良いけど、単純に人格に問題があって万人に嫌われるような人間を紹介されたら店にとってマイナスじゃないのか