NHKで放送されている『テレビで中国語』第2回のテーマとして扱われた例文に「使う機会がない」「人生においてほぼ使うタイミングのない文章だ」とツッコミが殺到していたことが台湾でも紹介されていました。この例文の有意義な使い方を必死で考える台湾人の反応をまとめました。
- 韓国人「78歳のおじいさんが営業している日本の屋台ラーメンがすごい」
- 【ベルギーの反応】「頼りっきりだ」伊東純也、1ゴール1アシストの大暴れ!現地サポが称賛!
- そこにいたんかい!台所のドアからひょっこり顔を現した幽霊らしきもの
- 「日本の景色を楽しめる電車は天才的だ」世界中で採用すべきアイディア集
- 海外「日本でよかったぁ!」米国の参上を語る日本在住米国人たちに海外が興味津々
- 海外「日本のおかげで今がある」 日本の外務大臣による異例の訪問にケニアから感謝の嵐
- これはきっと神の遣い。寺院の外で出てきた信者たちに挨拶をする犬ちゃん。海外の反応
- イラン「救急車など必要ない」…凍結資産の代わりに救急車を提供するという韓国の提案を拒否=韓国の反応
- 韓国人「ムン・ジェインの現在の内心が分かる大統領府のコメントをご覧ください」
- ロイター「日本、先進国の隊列から離脱する可能性」
- 海外「日本文化と関係があるの?」 ジブリ映画のとあるシーンが欧米人には難解だと話題に
- アメリカ人「政治で荒んでるみんなに日本の写真を見せていく!」
- 【韓国の反応】韓国航空会社が倒産!!コロナで韓国経済ショックの引き金か!?
- 韓国人「日本がまた世界1位!」「インスタ映えする世界最高の旅行地」1位が東京、韓国は? 韓国の反応
- 中国人「1995年以降の日中国際結婚の男女別の人数を見てみよう」 中国人「対先進国はこんなもの」「強いものに惹かれるのは女性の本能」
- 本格的すぎるミニチュア家を作る。本物と同じような作り方をするリアルな家。海外の反応
- 海外「合意を結ぶ意味がない…」慰安婦問題で国際司法裁判所に提訴を検討している日本に海外議論(海外反応)
- 外国人「お歌を披露する日本の2歳の女の子が可愛すぎる!」
- 日本の「清水寺の写真」がアニメやゲームみたいでめちゃくちゃカッコいいと話題に!【台湾人の反応】
- 韓国人「日本の会社にいた時、日本人の社長が言った言葉:中国が原材料を日本に送り、日本がそれを加工して、それを基に韓国で完成品を作って販売をするのが理想的」
- 精巧すぎると話題になったエルサの雪だるま、何者かに壊される…壊した者を処罰できるか?=韓国の反応
- 海外「すごい再現度!」日本のゲームを再び丸パクる韓国に海外がびっくり仰天
- 雪ってすごいね!大雪の降った後に木を思いっきり蹴っ飛ばしてみると・・・。海外の反応
- 韓国人「ムン・ジェインの現在の内心が分かる大統領府のコメントをご覧ください」
- 海外「日本を超えた!」日本のロボットアニメが実写ドラマ化されて海外が大騒ぎ
- 韓国人「日本のソニー・ウォークマンが代表的な盗作商品です」
- 韓国人「日本がまた世界1位!」「インスタ映えする世界最高の旅行地」1位が東京、韓国は? 韓国の反応
- 韓国人「日本で最も美しい伝統的な村をご覧ください・・・」=韓国の反応
- 韓国人「米国人教授が韓国政治を一喝!」米国人教授「韓国民主主義の後退」「与党、法案無視で不当な圧力」→「米国人は先に自国の心配をして下さい」 韓国の反応
- 【悲報】韓国に中国の火の玉ストレートが直撃してしまう=韓国の反応
- 韓国人「日本のメロンパンの起源がパクリだった‥しかも日本のメロンパンと韓国のコンボパンは兄弟だった」 韓国の反応
- イラン「救急車など必要ない」…凍結資産の代わりに救急車を提供するという韓国の提案を拒否=韓国の反応
- 日本人、アメリカ式の寿司に衝撃を受ける!「口ひげの男の人がかわいい」「個人的に怒ってるように見えた」海外の反応
NHK『テレビで中国語』の例文にネット民から「一生使うことがなさそう」ともっともなコメントが寄せられました
NHKのEテレで放送中の『テレビで中国語』が、大きな注目を集めました。
第2回の放送では少し変わった例文が紹介されたのですが、25分間にもわたってこの例文の発音や文法、派生用法の練習が繰り返し行われました。
しかし、この回を見たネット民からは「この例文自体おかしい。これを一生懸命練習しても使う機会がない。英語の例文でよく見かける“This is a pen.”の方がまだ役に立ちそう」などのコメントが寄せられていました。
ただ、一部の特殊な界隈は、この例文の使い方にすぐに気づいたようですが…。
「中国語」に関する海外の反応



NHKのEテレで放送中の『テレビで中国語』
NHK Eテレ 04/07 23:30 テレビで中国語(2)「私はネコです」 #nhketv #テレビで中国語 https://t.co/c2j161kzC2
— NHK Eテレ(教育テレビ) (@NHK_ETV) April 7, 2020
4月7日に放送された『テレビで中国語』では、アニメで以下のような例文が放送されました。
ある日、糖糖の見た目に疑問を抱いた玲奈はこう質問します。
玲奈「你是熊貓嗎?(あなたはパンダ?)」
糖糖「我不是熊貓(僕はパンダじゃないよ)」
玲奈「你是…(あなたは…)」
糖糖「我是貓(僕はネコだよ)」
我是猫。 #テレビで中国語 #中国語 pic.twitter.com/0Hh9LxV32c
— Bee-Flute (@bee_flute) April 7, 2020
アニメの最後に出てきた言葉「我是貓(私はネコです)」がこの回のテーマで、アニメが終わった後、中国語の先生が俳優の稲葉友さんに教える形で文法や発音のレッスンが始まりました。
放送後、この回を見たネット民からは「いつ使うんだ」というツッコミが殺到していました。
NHKが、あまり使う機会のなさそうな中国語講座をやってた pic.twitter.com/KqXpNeAIrO
— よろづのかるみ (@calmicco) April 8, 2020
私の父さんも見てて、こんなの使わんだろってw
— ゆずきき🎤🐰🀄️ (@pikachu320) April 9, 2020
NHKの中国語講座面白い。
あなたはパンダですか?
僕はパンダじゃないよ。
僕は猫だよ。人生においてほぼ使うタイミングのない文章だ。
— лечение красная икра☆🐟 (@shakeshow0312) April 7, 2020
NHKのテレビで中国語ですが、「私は猫です」って、例文としておかしい(笑)
何回も繰り返して発音して覚えても使う機会がないなぁ。
This is a pen.のほうが、まだ実用的かな。 pic.twitter.com/3Gn4DUFhq2— ひさ@次回マラソン出場未定(広域904) (@hisamickeymouse) April 8, 2020
25分ある番組のうち、前半は「我是貓(私は猫です)」を使った基本練習、後半は「A+是+B(AはBである)」を使った応用練習をしていました~。
応用練習では、「我是日本人(私は日本人です)」「我是演員(私は俳優です)」などの例文が挙げられていましたが、「我是貓(私は猫です)」よりはるかに実用的だと思います!
ただ、田中圭一先生にとっては日頃から親しんでいた言葉だったようですが…w
録画予約していて目がテンに。
「テレビで中国語」が、まさかの 百合展開 pic.twitter.com/CqicbV53pV— はぁとふる倍国土 (@keiichisennsei) April 7, 2020
(=Φ∀Φ=)一般人にとってこの例文が役に立つのは、ある日突然自分が猫だと気づいた時くらいですよね…
- ユニクロ「日本の皆さんごめんなさい。韓国の法則って都市伝説かと思ってたけど本当だった。韓国なんかに出店しても損するだけだと証明された」
- マスゴミ「トランプ悪い!」日本「時系列検証で演説と侵入は無関係!」ANTIFA「やっちまったぜ(侵入主導説」米民主党「弾劾の根拠が崩れた件(血涙」トランプ「やったぜ!」→
- 【緊急速報】トランプ反乱法発動、バイデン就任式取り消しとの情報
- 進次郎「ストローやコンビニのスプーン禁止な。唇に紙が付くから嫌とかガキじゃないんだからさ」
- 【皮肉】緊急事態宣言後の渋谷の現在...残念な結果になるwwwwwwwww
- 【悲報】ウレタンマスク排除の動き、出てきてしまう
- 中国企業が独自に開発した国産CPU「飛騰」、出荷量急増の背景…官公庁情報システムの「国産代替」が市場を創出!
- Twitter民「ペロシの目に違和感(画像」FOX「バイデンは囚人!」謎の勢力「ファッ!?」ポンペオ「米国讃える!」元CIA情報将校「首都...
- 自民・石破氏、緊急事態宣言の日「博多で9人ふぐ会食」⇒「会食を断れなかった」
- 「日本の巡視船が巨大津波に遭遇した時の映像←コワすぎるんだが」
- 韓国メディア:イ・ジェソン以降ぷっつり途切れたKリーガーの欧州進出…日本Jリーグ出身は中小リーグに大挙進出
- 私「何かご用ですか?」女の子「××先生(妹)に…会いにきました」私「もうここには住んでないよ」女の子「うわーん(泣」私「!!!?」
- 【悲報】韓国、キムチに続きテコンドーも中国に取られる
- 【非常識】ドラマのロケ隊「大事なシーンを撮るのでお子さんはちょっと...」私「こっちが先に来てる!」→ 大事なシーンとか知らねえよ!!
- ユニクロ「日本の皆さんごめんなさい。韓国の法則って都市伝説かと思ってたけど本当だった。韓国なんかに出店しても損するだけだと証明された」
- 進次郎「ストローやコンビニのスプーン禁止な。唇に紙が付くから嫌とかガキじゃないんだからさ」
- 【異常震域】震源地「三重県南東沖、深さ390km」で「M5.3」の地震発生、なぜか関東が揺れる…南海トラフとは別要因か
- 嫁「ちょっと島根に帰るね^^」俺『OK』→ 全国ネットのお天気コーナーに嫁と間男がラブラブで写ってた。俺『!?』子「ママがおじちゃんとプロレスしてたの」→ 結果…
- イラン政府「韓国経済終わらせるわ。意味不明なこと言い始めたから完全にキレそう」
- 海外「日本でも、こういう事件は起こるんだ…」ツイッターがきっかけで起きた日本の事件を解説した動画に反響
- 海外「スマホの中から前回日本に行った時に撮ったこれを見つけた」→「それ好き」「俺の好み的には少し乾燥しすぎてる」「なんで皆これを嫌うのかわからないわ」
- 大雪の日本で窓を開けたらキンキンに冷えてるものww(海外の反応)
台湾人の反応
ケンカの時に使えるじゃん!
「你是豬(このブタ野郎)」とか!
「我是假面騎士mach(私は仮面ライダーマッハです)」って教えた方が良かったと思うw
この中国語の番組、面白すぎるwww
まず先に繁体字と簡体字の違いを教えなきゃ!
全然問題ないと思う~台湾人も「This is a book」から英語を学び始めるから!
夏目漱石の読書会に参加したら使えるよ
白狐のVTuberが中国人の視聴者にこの言葉を言われてたのを思い出したw
爆笑www
この例文、夏目漱石くらいしか使えない…w
私は猫です
あなたは猫派?それとも犬派?
台湾で使われてる日本語の教科書も大体同じwww
『小百合的青春日語:超實用流行日語Real Talk』https://www.books.com.tw/products/0010511300
これを見て眠気もぶっ飛んだよ…
このストーリーぶっ飛びすぎでしょ!
あなたは猫
「我是高達(俺がガンダムだ)」とかにも応用できる
「俺がガンダムだ!!」
『機動戦士ガンダム00』の刹那www
夏目漱石には役立つかもしれない
昔、「私は猫 ニャンニャンニャン」っていう歌詞の曲ががあった。伊能静の曲だったかな?
(訳注:「伊能静」は、台湾を中心として香港、中国などの中国語圏芸能界で活動する台湾出身の女優、歌手。伊能姓は、母親が再婚した日本人の姓です)
役に立たない?酔っ払った時に使えるじゃん!
稲葉くんは「我是假面騎士(私は仮面ライダーです)」って言わなきゃ
稲葉友「仮面ライダー~~~マッ!ハ!!」
この例文、もしかしたら使えるかも(。・ω・。)
「私はネコです=^・ω・^=」…あ、違った「私は肥宅(デブオタク)です(ง ˙˘˙ )ว」だった
あなたは猫ですw
猫の所を「傻帽(バカ)」に換えたらいいよ
(訳注:「猫」と「帽」の発音が似ているため)
わたしの場合、デブ猫かな?
彼の発音だと「我是毛(私は毛です)」に聞こえる
「自己是狗(私は犬です)」の方が役に立つでしょ
でも自分はよく使う気がする…
「俺がガンダムだ」を教えた方が実用的
ごめん、これいつ使うの?
オタクと戯れる時!
「武漢肺炎は中国のウィルスです」とか、かなりタイムリーな例文でいいと思う
それで中国の熱狂的愛国者たちからクレームが殺到するっていう…
♪私は猫~ニャンニャンニャン~○○の猫が好き~~
台湾に旅行に来て、夏目漱石の『我輩は猫である』が無性に読みたくなった時、役に立つよね
かなり限定的な使われ方だけど(笑)
自分の日本人の友人はこの番組を見て中国語の勉強をしてる。
でもこれを見た後、「“私は猫です”なんていつ使うの?」って言ってたから、「中国語を話す女性にこの例文を使ってナンパしたら、絶対ウケるよ」ってアドバイスした。そしたらめっちゃ真剣に練習し始めたよ(笑)
稲葉君なら「我是假面騎士(私は仮面ライダーです)」っていう例文でもアリだよね
吾輩は猫である。名前はまだない。
「我是賽亞人的驕傲(私はサイヤ人であることを誇りに思います)」
しかもテストで100点を取ったサイヤ人
「This is a pen.」の方が役に立つなんて思ったのは初めてかもw
私は猫です、きつねではありません。
「我要成為海賊王(海賊王に俺はなる!)」の方がまだ実用的w
いや、これはVRChatでかなり役に立つ例文だと思う
最近VRChatで中国語を練習する外国人も多いからね
私はね…
稲葉君にぴったりな例文:我是假面騎士馬赫(私は仮面ライダーマッハです)
コメント
あなたたち・・・
猫ひろしの「ネコ」は
舘ひろしの「タチ」に対応したシャレで、
一部の方々は瞬時に理解できたもようwww
番組は見てないけど、文法や単語の発音確認には使えるんじゃない?
分かりやすい単語を使っているだけだと思うがマーオ
我是受
特定の人は使うんじゃないの?
中国ではそう表現しないかも知んないけど
34417
書く所間違えちゃった
結果的に覚える
これは文法をわかりやすくっていう配慮だろ。
何も考えずにこんなの使わないよって言ってる人のほうがアホだろ…。
ホントそう
アスペかって思う。
さすがにネコは日本でしか通用しないだろ
そんなこと言い出したら、英語の「私はマイケルです」だって使わないだろ
安定の田中圭一
「あそこでテニスをしているのはあなたの姉妹ですか。」
「はい、そうです。彼女はわたしの姉妹です。」
「彼女の名前は何ですか。」
「彼女の名前はルーシーです。」
日本で使えそうな中国語
玲奈「你是魔王嗎?(あなたは魔王?)」
魔王「我不是魔王。我是好公民(僕は魔王じゃないよ。善良な市民だよ)」
我是少年
確かに、「吾輩は猫である」だなw
ツイッターとかネット界隈では割と使いそう
大地震でできた地割れに落ちた時に使える中国語
「救命阿!」
百合か?薔薇じゃなくて?
どう見ても薔薇だよな
ツイッターの日本人が夏目漱石の「吾輩は猫である」を知らないくて、
台湾人が知っててツッコミを入れるってどういうことよ?
文章を丸暗記してそのまま使うのではなく汎用性のある例題を出して実践ではそれを応用することが前提なのだが
コピペに慣れて想像力や創造力がないとそう(使う場面がないと)思うよね
勿論猫向け番組だからだよ
Neko Housou Kyoukaiなんだから当然でしょ
あ、猫の居る家は猫分の受信料もいただきます
次の人生で使うことになる文章なんじゃないか
パンダをタヌキに変えればヨシ!
現場猫?w
普通に面白い(笑)
その「前のアニメ」ってのが、
関連してんだろ?
以前にもNHKのドイツ語入門かなんかが登場人物が火星人で
例文だけ見ると結構シュールなのが色々あったような気がする
英会話集の 《私は太郎ですか? いいえ、貴方はジョンです。》
よりは使うんじゃないかな、多分
可哀想なジョンの奴…教材なんかに成っちまったばかりにッ!
確かに人名を使った方がいいんだろうけどそこをエンタメとして動物にしてんだろ
そこは各々勝手に入れ替えて使えばいいだけの話でこの例文をそのままでしか受け取れないのはゆとり脳
ネコをコロナに替えて収録し直せ。
当たり前に漱石が出てきてびっくり。台湾人よくしってる。
ボクはわるいスライムじゃないよ
对中国人感到羞耻